テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903620
2023福岡ソフトパンクホークス
-
0 名前:匿名さん:2022/10/26 06:50
-
来年こそは優勝を
-
101 名前:名無し:2022/10/30 13:35
-
>>96とりあえず来年は解説者でしょ?
-
102 名前:匿名さん:2022/10/30 13:51
-
デスパイネ グラシアル 他球団に取られてもいいのか?
-
103 名前:匿名さん:2022/10/30 13:52
-
スティーヴン・ホーキング博士
「地球に知的生命体は存在しない」
「エイリアンがどんな存在であるのかを追求することは現実の課題であり、まったくもって理性的な行為なのです」
「我々は最終的に機械の知性が人間の知性を上回る瞬間に直面するでしょう」
アポロ11号のアームストロング船長
「すぐ先に君たちには未曽有の世界が横たわっている」(講義で学生たちを前にして)
-
104 名前:匿名さん:2022/10/30 15:46
-
>>102
何処が取るんだよ?
韓国リーグか?
-
105 名前:匿名さん:2022/10/30 15:50
-
戦力外通告期間
10月3日 ~ 7日
CS終了翌日 ~ 日本S終了翌日
育成 10月3日~28日
FA宣言
日本シリーズ終了した日の翌日から土、日、祭日を除く7日間以内に宣言
-
106 名前:名無し:2022/10/30 17:55
-
103さん、二人とももうピーク過ぎているでしょ?
-
107 名前:匿名さん:2022/10/30 18:01
-
ホークスのエキスを注入したい球団もあるし
今いるハズレ外国人よりは打つよ
それにキューバルートに参入できる
-
108 名前:匿名さん:2022/10/30 18:25
-
ホークスのエキスったって所詮助っ人だからね。
助っ人に求めるのは長打力でしょ。
エキスを求めるならいの一番に松田を獲得に向かえば済む事じゃないか
それにキューバルートは絶対にお勧めはしない。このルートを好んでるのなんて今やホークス以外は
あっても中日ぐらいじゃないの?プロ球団なのに政府と交渉しなければならないような国はそもそも
プロスポーツに関わるなと言いたいぐらいだよ
-
109 名前:匿名さん:2022/10/30 19:23
-
>>108
コラスだったよね。
筑後で育ててたら亡命されたよね。
無駄な育成費だった。
これがあるからね。
-
110 名前:匿名さん:2022/10/30 19:34
-
村上はこんなに打てないとパリーグ来たら三冠王も56本も到底無理でしょって言われるんじゃないのか
また、村上も吉田もメジャーに行っても大した成績は残せないだろうな
-
111 名前:匿名さん:2022/10/30 19:35
-
野球はピッチャーだとつくづく思わされる
ピッチャーを整備しよう 斉藤和巳に期待
-
112 名前:匿名さん:2022/10/30 19:38
-
結局の薬局スチュアートもババ引かされたね。
-
113 名前:名無し:2022/10/30 19:42
-
何だかね補強次第じゃない?
-
114 名前:匿名さん:2022/10/30 20:11
-
ヤクルトは抑え投手が崩れたり何だりでチームが白けてしまったっぽいね。
村上もどっちみち来年は確実に成績を落とす事が決まってるし、
ここもホークスの様に斜陽の道を歩み始めるんじゃないかね
もっと強いと思ったけど、そうでもなかったな。
-
115 名前:匿名さん:2022/10/30 20:45
-
このままオリが勝ったら戦力外期間は明日までになるね。
はたして追加戦力外あるのか?
-
116 名前:匿名さん:2022/10/30 20:54
-
さあストーブリーグの始まりだ
-
117 名前:匿名さん:2022/10/30 21:17
-
今年から現役ドラフトがあるから立場が微妙な選手は毎年ヒヤヒヤ期間が延々続くね
戦力外を逃れたと安堵したら今度は、現役ドラフトの駒にされないか。
そこにFA獲得が間に入れば人的補償の対象にされないか。
現役ドラフトと人的補償どちらも対象にならない条件の選手が存在する以上、
半戦力外みたいなもんだからね
-
118 名前:匿名さん:2022/10/30 22:12
-
マクガフが退団するじゃないかな?
でもパリーグでは厳しいな
いらないや
-
119 名前:匿名さん:2022/10/30 22:12
-
高津監督の涙見てたらヤクルト勝たせたかった
-
120 名前:匿名さん:2022/10/30 22:21
-
村上が欲しいなあ
-
121 名前:匿名さん:2022/10/30 22:46
-
阪神の?
-
122 名前:匿名さん:2022/10/30 22:48
-
オリックスはホークスの分まで頑張ってくれた
-
123 名前:匿名さん:2022/10/30 22:53
-
まずはオスナとマーティンを取ろう
嶺井や西は残留かな?
-
124 名前:匿名さん:2022/10/30 23:02
-
>>119
高津監督は守護神マクガフに泣かされたね。
パリーグには通用しなかった。
マクガフと村上はバント処理の練習を何度も繰り返した方が良い。
-
125 名前:匿名さん:2022/10/30 23:11
-
日ハム近藤は仮にFA宣言をしたとて、日ハム残留か、地元のロッテ移籍のどちらかであり
ソフトバンク移籍の可能性は普通にやったら限りなく低いのではないか。
だからホークスが出来る事は、プロでの誠意は金銭と割り切れるだけの条件を提示する以外にないな
今2.5億だっけ? これを4.5億の4年とかにするしかないな
残念ながら今のホークスは優勝出来ると声を大にしてアピール出来ない過渡期でもあるし。
-
126 名前:匿名さん:2022/10/30 23:16
-
金は最大の要素 人間だもの
-
127 名前:匿名さん:2022/10/31 02:30
-
今年のベスト4
大阪オリックス 日本一
東京ヤクルト 準優勝
福岡ソフトバンク CSファイナル敗退
兵庫阪神 CSファイナル敗退
-
128 名前:匿名さん:2022/10/31 03:29
-
金満上等w
-
129 名前:匿名さん:2022/10/31 06:12
-
現役ドラフト
海野や高橋純平の名前が予想されていた
ハイレベルだなあ
-
130 名前:匿名さん:2022/10/31 06:39
-
現役ドラフトのルールは出せる範囲にある選手でより魅力的な選手を出して票を集めて
指名順の一番最初を得るのが最大目標。対象になった全選手の中から一番欲しい選手を獲れないと
出て行った選手との比較で、損をする可能性がある。
ホークスは出せば票を集められる選手が、投手には多い。
例えば近藤を獲得できれば、上林をリストに上げるかもしれない。
そして嶺井が獲れなかったら捕手を、嶺井が獲れたら左投手を狙うかもしれないよ。
他には高橋純平はドラ1のネームバリューあるし、出場機会的にも伸び悩んでるし出す可能性あるね
-
131 名前:匿名さん:2022/10/31 06:42
-
しかし票を集めて補強を考えるより
出番がない選手を移籍させることに徹した方がいい
票を集めるために素材がいい選手をわざわざ名簿に載せる必要はない
-
132 名前:匿名さん:2022/10/31 06:47
-
しかし戦力外の延長みたいな考えでいて、出番のない選手ばかり集めて出そうとすると
入ってくる選手もホークスでは働き場所がない選手が来るようにされている
一番問題なのは支配下枠がそれで一つ死んだ状態で回す事になる事。
他球団がホークスだから埋もれてるんじゃないかなと確実に見られてるのは誰なのかを選び抜かないと
それこそ押し付けられた結果になるよ。ならば出て行った選手を金銭トレードなり育成に落としておけよってなるでしょ
-
133 名前:匿名さん:2022/10/31 06:53
-
「近藤、FA権行使決定的。
ソフトバンクとオリックスが本格調査」(ソースは報知)
-
134 名前:匿名さん:2022/10/31 06:56
-
巨人は参戦しないのか
こうなればホークス近藤は間違いない
-
135 名前:匿名さん:2022/10/31 06:56
-
近藤を取ってほしい。
-
136 名前:匿名さん:2022/10/31 07:05
-
逆に他球団から見てホークスなら出番ありそうなのはどこであるかって視点で見た場合、
多分野手より投手の方。先発実績がある選手か、左投手そのもの
そして嶺井を獲ろうと話が出てる時点で既に甲斐は絶対的な正捕手ではないと考えてるんだから捕手なんだろうなってのは見て取れる。
内野手外野手は世代交代でベテラン選手を次々切ってる状況で現役ドラフトで来るような選手が入る余地は恐らくない
-
137 名前:匿名さん:2022/10/31 07:09
-
高田 リハビリコーチ
まだあの守備は見たかった
-
138 名前:匿名さん:2022/10/31 07:14
-
サンタナは獲得できずデスパイネ残留
それで良いと思う 指名打者なんだから
-
139 名前:匿名さん:2022/10/31 07:20
-
デスパイネ残留しても、指名打者専任。
柳田やもしかしたら栗原も入るかもしれない枠が埋まってしまうね
更に彼らが指名打者に入れば外れるより他ない。柳田がライトに入る事で、それこそ若手の働き場所に蓋をすることになる。
一塁に助っ人入れてリチャードなどいるのに蓋をするな、なんて言ってる人がいるけど
出て来るかもわからんロマンの為に枠を緩めておいて、今年それより活躍した選手がいるところに蓋をしてるという
滑稽極まりないことをやってる。
そもそも、そういう兼ね合いがあればデスパイネ、来年なおさら数字を落とすのがわかり切ってるじゃん。
-
140 名前:匿名さん:2022/10/31 07:51
-
さぁ明日はいよいよワールドカップのメンバー発表やね。個人的には鎌田、三笘、伊東に期待!⚽⚽⚽
-
141 名前:匿名さん:2022/10/31 08:43
-
>>136
伏見寅威が権利行使を熟考しているそうだよ。
Cランクだしもし取れるなら絶対欲しい。
甲斐ではリーグ優勝は厳しい。
-
142 名前:匿名さん:2022/10/31 09:07
-
ただ伏見寅威が今のチームで併用が嫌で出場機会を求めて出たいのであればちょっと厳しいな
今の伏見寅威の年俸を大幅にアップしてあげれば検討するかもしれない。
いずれにせよサムライジャパンに選ばれた勘違い野郎甲斐が足枷になっている。
何度も書くが甲斐ではリーグ優勝は難しい。
-
143 名前:匿名さん:2022/10/31 09:26
-
FA移籍を希望するかどうか分からんが、タイガースの岩貞投手の調査はしてないんでしょうか?速球派リリーフ左腕は補強ポイントだと思いますが。
-
144 名前:匿名さん:2022/10/31 10:20
-
嶺井がFA権行使へ
伏見もFA権行使するみたいだしどちらもCクラスの選手
どちらかが取れれば良いね。
可能性はあると思う。
-
145 名前:匿名さん:2022/10/31 12:12
-
【NY vlog3】NYでの2日間 メトロポリタン美術館でアートに触れる オリジナルリップ作り&絶景の友人宅へ
ht tps://www.youtube.com/watch?v=MF6GOJsBvjE
↓
56 Leonard
56 Leonard St, New York, NY 10013
ht tps://www.zillow.com/b/56-leonard-new-york-ny-22Tr/
グーグル地図検索「56 Leonard St, New York」
-
146 名前:匿名さん:2022/10/31 13:24
-
清宮レイが可愛すぎる♥
-
147 名前:匿名さん:2022/10/31 13:24
-
FA行使期限は11/09か。
誰が市場に出てくるか…西は既に残留だっけ?
-
148 名前:匿名さん:2022/10/31 13:44
-
プロ野球新球団が静岡市に誕生!
プロ野球オーナー会議で検討
新規参入費用30億円が課題か
-
149 名前:匿名さん:2022/10/31 15:09
-
近藤はC踏査をした方がいいですね。あとロッテの中村と田村と楽天の浅村とDenaの嶺井と楽天の辛島と阪神の岩佐はどうなるか、外国人はサンタナが残留で、デスパイネが残留濃厚であとレイはどうあるか、国内だったらレアードとかマーティンとかガンケルとかウィーカーソンとかアルカンダラとかマルテとか巨人のウィーラーはどうなるか、あと海外から外国人調査をして右の待望2人は欲しいし、戦力外された選手は平田とか高城とか桂とかオリックスの増井は日本ハムには抑えをしていたので藤井が先発転向を考えたら増井もいいと思いますね。補強は獲得をして来季は打倒オリックスとヤクルトですから獲得をしてリベンジをして2019年以来4年ぶり9回目の交流戦の優勝と3年ぶりに優勝と日本一奪回をして欲しいです、
-
150 名前:匿名さん:2022/10/31 18:26
-
オリ松井が戦力外か…嶺井に振られたら松井狙うのもありかもね。
甲斐の相談役も兼ねたベテラン捕手は欲しいところ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。