NO.12903616
2022-2023ヤクルトスワローズドラフト戦略
-
0 名前:匿名さん:2022/10/18 15:36
-
次
-
58 名前:匿名さん:2022/10/20 19:06
-
ある程度即戦力が期待できる吉村
ポテンシャル高い西村
3位指名は予想できなかった澤井
坂本は若手左腕として育成
北村は大砲タイプの内野手
-
59 名前:匿名さん:2022/10/20 19:12
-
ただ6位で長谷部や林が取れれば
さらに良かったように思える
育成は3人くらいとってくれないかな
-
60 名前:匿名さん:2022/10/20 19:21
-
>>56
グフフ
-
61 名前:匿名さん:2022/10/20 19:27
-
育成でピッチャー取らないのかい!
なら他所の戦力外から取って育成契約かな
-
62 名前:匿名さん:2022/10/20 19:35
-
終了~。
立教の山田、川原、海老根。大阪桐蔭チームの
指名縛りあったような感じがする。
ヤクルト的にはわかりやすい指名。
結局村上も指名しなかった。
野手にはポジションを与えて育成してもらいましょう。
ポスト村上です。
-
63 名前:匿名さん:2022/10/20 19:40
-
海老根はクセのあるフォームが嫌われたかな
育成で投手ゼロは意外
-
64 名前:匿名さん:2022/10/20 21:56
-
北村(中大)は近江の時に甲子園でホームラン打ってた時に入ってほしかったけど進学で志望届出さず4年後の指名自体は嬉しいんですが、三塁から一塁に転向しているので指名はないかなと思っていました。前評判もそんなに聞かなかったですしね。5位で山田(近江)指名の目はなかったんですかね?けっこう盛り上がると思ったんですけど…。1巡目、2巡目はないと思ってましたが、5位まで残っていたのなら…と思ってしまいました。
5位で北村に行くなら、林や長谷部といった左腕に行くかとも。
-
65 名前:匿名さん:2022/10/20 21:57
-
あと一人(川原君)指名してたら100点ドラフトだと思う。
-
66 名前:匿名さん:2022/10/20 22:00
-
>>64
今年は坂口内川とか引退したし青木川端も先短いから野手多めのドラフトって前から言ってたよ
-
67 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/20 22:11
-
>>63
すみません門別、茨木取っちゃいました。
-
68 名前:匿名さん:2022/10/20 22:59
-
本音は立教と関係悪くなければ荘司行きたかったんじゃないかと勝手に想像してる
-
69 名前:匿名さん:2022/10/20 23:12
-
ヤクルトも大変やね駒大 立教と 巨人なんか当に早稲田 法政から指名してんのに。
-
70 名前:匿名さん:2022/10/21 09:03
-
打倒佐藤アンチ爺、黒豚さん
門別はヤクルトが指名するチャンスはなかったです。茨木は資質が素晴らしいもの
があると思うので、必ずローテーションに入ると思います。それでなくても盤石な
阪神投手陣のさらなる強化の方針は素晴らしいと思います。
-
71 名前:匿名さん:2022/10/21 10:02
-
背番号予想
吉村18 西村36 澤井8 坂本45 北村26
-
72 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/21 10:15
-
>>70
有難うございます。ただ茨木はあまり知らないんですよね。まぁいいみたいなので良かったです。
-
73 名前:匿名さん:2022/10/21 10:57
-
打倒佐藤アンチ爺、黒豚さん
茨木のフォームには無駄がなく、それでスピードもあります。身体ができてくれば
さらにスピードは上がると思います。門別とともに左右のエース候補と思っていま
した。
来年の阪神は慶応の広瀬狙いですか??
-
74 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/21 11:03
-
ヤクルトも吉村、西村、坂本が取れたので良かったですね。
阪神は恐らく佐々木、広瀬、細野あたりだと思います。
-
75 名前:匿名さん:2022/10/21 13:33
-
広瀬は素晴らしいと思います。おそらく高校のBIG3よりも高い評価を受けると思い
ます。ヤクルトも村上のメジャー挑戦を見据えて広瀬は狙い目だと思います。
今年は高校で24名を注目していましたが、2名が志望届を出さず、結局2人だけ
ヤクルトが指名できました。坂本と西村です。昨年は竹山一人だけだったので今年
は良かったです。
-
76 名前:匿名さん:2022/10/21 17:52
-
投手をせめて一人か二人。
6位で八戸の松山指名してほしかったなあ。
後は育成で下関の古賀とかもね。
吉村にプレッシャーかかんないといいけど。
-
77 名前:匿名さん:2022/10/21 18:01
-
来年のドラフトは豊作年だけど
高校生や高卒社会人多めに指名できるように
現有戦力が成長して活躍してほしいな
-
78 名前:匿名さん:2022/10/21 18:22
-
西村ってセンター守れる?それともライト?
坂本は身体作りからで3年目くらいから上で投げてほしい
吉村、澤井、北村には今いる選手と競って
切磋琢磨してほしいと思う
-
79 名前:匿名さん:2022/10/21 18:28
-
>>78
基本ライトですね。センターはファームで挑戦するかどうか。
塩見と言うかなり理想的なセンターの後釜は中々大変だと思いますが
丸山は第3~4の外野手ですかね5年後
-
80 名前:匿名さん:2022/10/21 19:29
-
>>79
肩良さそうだからライトからですかね
塩見も30近いから5年後はわからない
5年後ならセンター丸山ライト西村レフト濱田って
可能性もあり得ますね
内山が正捕手、遊撃手は長岡と徐々に世代交代
できそうないい気配がチームにある
-
81 名前:匿名さん:2022/10/21 20:12
-
山田の後継者は?
来年のドラフト1位は投手か野手か。マクガフと石山の年齢を考えると抑え候補も必
要かな?
今のところは、投手は細野・西舘(中大)・前田、野手は広瀬と度会に注目。
あとは立教の池田。でも、立教とは関係が悪いとの書き込みがあるので少し心配。
高校生は1年で一気に変わりますから楽しみです
投手は故障や不調期があるので何人いても多すぎることはない。
-
82 名前:匿名さん:2022/10/21 23:30
-
西村をサードで、どうですか?村上のメジャー移籍に備えるなら彼はうってつけじゃないですか?
-
83 名前:匿名さん:2022/10/21 23:36
-
>>82
そんな焦って動かなくても来年度以降のドラフトとか色々あるでしょ
外野だってレギュラーは若いとは言えないんだし
-
84 名前:匿名さん:2022/10/22 02:42
-
西村はそんなバカバカホームラン打つタイプと違くないか?
プロではホームランを打てる中距離打者だと思うよ。
オリの吉田のように率も残せて長打も打てるというスタイルが目指すべき方向性。
本物のスラッガーは澤井でしょ?
プロでは左翼か一塁になるとは思うけど30発打てば一塁でも問題ないでしょ?
共に2~3年はかかるけど村上がいなくなるタイミングで出てきそう。
1人じゃ村上の穴なんか埋まらないんだから束になって穴を埋めるしかない。
-
85 名前:匿名さん:2022/10/22 03:11
-
>>84
言われんでも皆分かってるで
-
86 名前:匿名さん:2022/10/22 06:02
-
来年の候補の度会に注目してるけど
守備のポジションが外野手なのが気になる
今年2位3位で西村、澤井と指名した中で
来年も上位で外野手を優先して指名するべきなのか
-
87 名前:匿名さん:2022/10/22 09:25
-
外野手も塩見が30歳、サンタナは故障がちなので万全とは言えないと思います
ので補強は必要だと思います。西村・澤井もレギュラーになれる保証もないです
しね。
でも優先順位は投手が先でしょうね。
-
88 名前:匿名さん:2022/10/22 09:37
-
心配しなくても渡会優先に行くよ
親父OBだし
都市対抗野球見て惚れた
何処も打てるから高橋由伸以来の天才じゃないかな
-
89 名前:匿名さん:2022/10/22 09:55
-
度会のバットコントロールは天才的と言われていましたからね。今年は西村が同じ
評価でした。二人の天才が並ぶのは魅力的ですね。
来年の外野手では早稲田の野村健太にも注目。
-
90 名前:匿名さん:2022/10/22 10:30
-
来年ドライチ渡会w
-
91 名前:匿名さん:2022/10/22 12:46
-
ヤクルトは投手陣の現状をそれほど悲観していないことが分かったドラフトでしたが、
来季も先発投手陣に光明が見えない時は本腰を入れて再建に動くしかないですね。
来季は奥川の復帰、山下の一人立ち、吉村の戦力化で一気に豪華投手陣に様変わりす
るか楽しみですね。もし、こうなったら度会の一択は間違いないかも。
-
92 名前:匿名さん:2022/10/22 13:48
-
2位3位で野手連続指名は評価できますね
順位やチーム状況の違いはありますが、ここで大学生や社会人投手に拘って山野柴田蔵本など悪手を繰り返してきてましたから過去
-
93 名前:匿名さん:2022/10/22 23:26
-
来年自分が注目しているのは
聖光学院二塁手の高中
中位でとってポスト山田哲人を
武岡あたりと争ってほしいなと思う
今のところ理想なのは
1位は山下、山野、高橋次第で
即戦力なら細野、将来性なら前田
2位で将来性のある大砲タイプの内野手
3位4位で高校生投手、内野手
度会気になるには気になるけどな
-
94 名前:匿名さん:2022/10/23 02:09
-
↑
気になるw
-
95 名前:匿名さん:2022/10/23 02:09
-
拉致は北朝鮮の工作員と総連(在日本朝鮮人総聯合会)の拳道会(空手、武道のグループ)がやった。
警察、公安は実行犯の総連を捜査しなかった。
総連は年間1兆円近い金を北朝鮮に送ってる。
この金はパチ ンコ屋、ソ ープランド、焼肉屋で稼いだ金。
パチ ンコ屋、ソ ープランド、焼肉屋は税金を払わないから金が貯まる。
北朝鮮の戦後の経済を支えたのは日本のパチ ンコ屋、ソ ープランド、焼肉屋。
日本の政治家は拉致された日本人を助ける気がまったくなかった。
助けるパフォーマンスだけしていた。
日本の政治家は北朝鮮に近づくとアメリカの怒りに触れて逮捕される。
-
96 名前:匿名さん:2022/10/23 10:38
-
若者体質にフィットしたチームカラー
-
97 名前:匿名さん:2022/10/23 10:53
-
来年は大豊作なので、案外チーム事情で今年と同じく1位指名はばらけるかもしれません。
早く1位指名公表したもの勝になるかもです。
-
98 名前:匿名さん:2022/10/23 11:45
-
渡会は中学時代に一家で出演したTBSの的あては
いろんな意味で衝撃だった。元々セカンドだった。
今年の三人も含めて打撃型はまずは打てれば良い。
佐々木・真鍋・佐倉の三人はまさに打つだけの選手。
肩・走力・守備力を考えると難しく思えている。
佐々木とか捕手したけどプロ側は評価していない。
大豊作とか言っても来年は細野の一択。
1位細野、2位渡会。しばらくはこの組合せは揺るがない。
-
99 名前:匿名さん:2022/10/23 13:05
-
来年も2巡目が11番目なら度会は残っていないと思います。悪くても外れ1位
で消えるでしょう。投手か野手か、来年は厳しい選択になりますね。
度会と二遊間を組んだ津田も良いし。
-
100 名前:匿名さん:2022/10/23 15:11
-
1年後が楽しみ!
やはり細野か!
-
101 名前:匿名さん:2022/10/23 16:25
-
山田のここ数年の姿を見ると2塁の補強もぬかりなくしておく必要があります。
武岡の頑張り次第でしょうかね。他にも村上のメジャー移籍を見据えて強打の
3塁手も。
結構補強ポイント多いと思います。
-
102 名前:匿名さん:2022/10/23 16:26
-
村上弟 どうするの?
-
103 名前:匿名さん:2022/10/23 16:29
-
>>102
ソフトバンクが取れば
-
104 名前:匿名さん:2022/10/23 18:39
-
度会は社会人行く前に取るべきだった
-
105 名前:匿名さん:2022/10/23 18:52
-
過去の経緯からヤクルトの投手は故障が多いから吉村は少し心配。肩を痛めた事あるし。1位は吉村か小川さんが高評価の仲地だったのかな。もしかして、使い減りしてない仲地の方が良かったかも。
-
106 名前:匿名さん:2022/10/23 20:00
-
村上という存在は大きすぎるので
もしメジャーに行くとなっても簡単に穴は埋めれない
来年の有力候補は一塁手が多いから代わりとしては
難しいかもしれません
山田も存在大きいので簡単に穴は埋めれないけど
自分は緒方、高中を注目していきたいですね
-
107 名前:匿名さん:2022/10/23 20:11
-
奥川の故障が重症なら投手補強もしないと。。
このスレッドのレス数が残りあと43件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。