NO.12903615
2022阪神ドラフトPart17(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/10/18 07:06
1山田(立教大、1 本釣り)
2古川(佐伯鶴城)
3坂本(知内)
4田中(國學院大)
5入江(茨城日産)
6辰見(西南学院大)
育成1位日高(富島)
2位相澤(桐蔭学園)
151 名前:匿名さん:2022/10/19 17:35
>>138
スポニチだから信用出来ない。
152 名前:匿名さん:2022/10/19 17:45
あとは横浜が野手でくるか投手でくるかが気になります。
以前は競合を避けて東や森や入江に入札してたので。去年は見事に小園を引きましたが。
横浜とは松本啓二郎と康晃、小園でやられてるので、浅野もしくは松尾で重複したくないですね。
153 名前:匿名さん:2022/10/19 17:48
ヤクルトは吉村で確定
154 名前:匿名さん:2022/10/19 18:01
横浜が読めない。
155 名前:匿名さん:2022/10/19 18:05
ロッテは曽谷とか投手にかぶせてきそうだな。
2位指名順も早いし、外しても何の問題もない。
阪神もそのまま浅野だろ。
外してもハズレ1位なら野手選び放題だし。
156 名前:匿名さん:2022/10/19 18:24
9球団が公表により、上位候補と言われる、
松尾、山田健、森下翔の誰かは1位で指名できる状況になったけど、本当に野手でいってくれるのかな?
戦力外は投手ばかりで齋藤もトレード、藤浪はポスティング、西勇、岩崎、岩貞は未定の状態。
加えて即戦力投手思考の岡田ときたら大学社会人の投手いく気がしてならない。
157 名前:匿名さん:2022/10/19 18:26
スカウトの腕の見せ所って感じになってきた
野手多めで行って欲しい、2軍で捕手が内野守ってたりしてたから
野手不足気味
158 名前:匿名さん:2022/10/19 18:32
>>156
これから野手の戦力外まだあるでしょ。糸井の引退だけとかありえない
159 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/19 18:32
さぁいよいよ明日ですね。楽しみで仕方無い。
160 名前:匿名さん:2022/10/19 18:35
>>158
うちの場合、第2次戦力外はあって一人。
又は一人育成降格程度。
161 名前:匿名さん:2022/10/19 18:37
こんなおいしいことないよな。
こりゃあ2位までは右の中長距離砲指名せな。
こんだけ右打者おらんくて負けた状況を一回のドラフトで改善できるかもしれんなんて。
投手は下位でも阪神うまいことでてくるし、最低でも上位2人は野手指名したい。昨日のトレードといい一気に最大の懸案事項がかいけつできるかもしれん。
162 名前:匿名さん:2022/10/19 18:42
阪神2位で誰が残ってるかはわからんがな。
基本巨人とまるかぶりなので巨人1位2位だけで欲しい野手2人もってかれる。
163 名前:匿名さん:2022/10/19 18:43
内藤は特Aで1位指名なしか
164 名前:匿名さん:2022/10/19 18:47
【阪神】岡田新監督「育てるという意味の選手が多くなる可能性はある」ドラフト指名5、6人予定
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/10f755f3fdbd281943a4b60da859490fb7a2c689
「ピッチャーは若い選手も育ってきているんで。本当は若い野手を取りたい気持ちもありますけどね」
「絶対即戦力という気持ちはあんまり持ってないです。今年に関しては。育てるという意味の選手が多くなる可能性はある」
165 名前:匿名さん:2022/10/19 18:50
1位は良い打者が獲れそうだが2位は順位が遅いから微妙だな
166 名前:匿名さん:2022/10/19 18:55
>>157野手中心にいっても育成できません!
167 名前:匿名さん:2022/10/19 18:58
競合避けて、松尾で被ったりして笑
168 名前:匿名さん:2022/10/19 18:59
>>166
育成しなくっても出てくる選手はいる
169 名前:S:2022/10/19 19:11
なんと公表とうとう9球団。
ロッテは投手に行きそうだけど阪神も横浜も松尾に行く気なら公表してるだろうから入札浅野だろう。
でもこの公表合戦は野手狙いの阪神にとっては都合良い展開。
残念ながら浅野を外しても松尾、内藤、森下いずれも残りそう。これなら怖れず浅野に特攻できる。
170 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/19 19:14
>>166
黒豚には一切関係ありません。
171 名前:匿名さん:2022/10/19 19:18
Dena松尾阪神浅野と予想。外しても内藤なら満足。
172 名前:匿名さん:2022/10/19 19:22
1位浅野外して松尾が残ってなければ、森下・西村・内藤・山田健太・あたり?
萩尾や澤井って阪神は熱心でしたか?
外れ1位が気になります。
173 名前:匿名さん:2022/10/19 19:23
浅野あたるやろ
174 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/10/19 19:23
横浜は東妻いて去年も東出と捕手獲ってるし
欲しいの左打ちの大卒内野手と右打ちの外野手スカスカやから欲しいやろし
後ろタイプのピッチャーあたり欲しそうやけど松尾いくかな?
ロッテも内野手と大社の左Pが欲しそうにみえるけど
175 名前:匿名さん:2022/10/19 19:29
去年の吉野パターンで古川1位とかあるかも
176 名前:匿名さん:2022/10/19 19:31
>>164
岡田さんの言うことは信用しない方がいい。
177 名前:匿名さん:2022/10/19 19:36
1位 浅野
外れ 森下翔
2位 萩尾
3位 伊原
4位 戸井
5位 森山
178 名前:匿名さん:2022/10/19 19:37
藤浪と齋藤が抜けて一変にパワーピッチャーいなくなり不安
2位も野手欲しかったが才木か齋藤欲しい
179 名前:匿名さん:2022/10/19 19:47
1位は高校生野手だろから2位は大社投手かな。斎藤、藤浪抜けたから、岩貞、岩崎下交渉で宣言する言うてるなら競合で曽谷あるか?
180 名前:匿名さん:2022/10/19 19:53
やっぱり仲地も1位でしたね。あとはロッテ 横浜 阪神のみか、、始まるまでに1位決まりそう、、
松尾 内藤 山田(立教大)は個人的には1位候補として考えたことありません。昨日のトレードもあって色々考え直してますが、高浜 渡邉は外野手として競争と代打起用。大山 佐藤になにかあれば一三塁手での起用対象ですかね。なんとなく、遊撃手は小幡、外野手に高山この2人を我慢して起用しそうな気もします。投手は有原とFAで松葉と新外国人でも可能性がありますね。
181 名前:予想師:2022/10/19 19:54
当日の占いがよかったらくじをひく悪かったらやめるっていうのは
競合に特攻ってことだから浅野なんやろな
まあ公表が多くてはずれが見えるのはええな
浅野が巨人と阪神だけなのを望む
当たればそれでええし外れたら森下も内藤も松尾もいる
巨人阪神ともに外れたら森下のくじかもしれんが
それでも内藤と松尾、萩尾でも西村でもええな
182 名前:匿名さん:2022/10/19 19:57
2位で益田は残ってないかな?
183 名前:匿名さん:2022/10/19 19:57
内野手の右打者はトレードでどうにかなったので、中央の森下にいって欲しい
です。外したとしても、同じくらいのスケールの中京大の澤井を一位でも良い
です。大山4番ならその前後は左打者でも良い訳ですから
岡田監督は外野に外国人を二人と言っていますが、競わせる意味でも今回の
ドラフトでスケール大きい外野手を獲っても良いと思います
184 名前:匿名さん:2022/10/19 20:03
確かに澤井は良さそう。
2位でいい右が残ってなければありかも。
でも右の外野手はほんまおらんから、井上がきつようだからおらん、ので右外野手でいって欲しいなぁ。
ひだりでは問題解決にならんし
185 名前:匿名さん:2022/10/19 20:06
まさかの9球団が1位公表
公表していないタイガースにとっては、現状指名の競合リスクとvalueを鑑みた指名ができそうです
個人的には、物凄く嬉しいです
186 名前:匿名さん:2022/10/19 20:10
1位 浅野 外れ 西村 澤井 内藤
2位 吉野 菊地 益田 高野
3位 斎藤響介 日高 森山
4位 田中多聞 海老根
5位 増居 大石 伊原
6位 片山 西
7位 吉川悠斗
187 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/10/19 20:12
なんや? 岡田クジひくつもりかい? ヤメテケレ
188 名前:OFA:2022/10/19 20:14
>>181阪神と巨人の一騎討ちって事は横浜が松尾に行ってる可能性高いって事になるからその際は外れで松尾も残って無いって事ですよね、横浜が投手や他の選手って事もあるけど。
189 名前:匿名さん:2022/10/19 20:18
>>186
タイガースの指名コンセプトは、書き込んで頂いた通りになると、私も予想します
1位は右の強打者
2位は投手
私はずっと3位まで野手と予想していましたが、投手のFA、トレードと藤浪ポスティングから
3位から将来性のあるセンターラインの指名と予想します
190 名前:匿名さん:2022/10/19 20:22
>>187
多分残ってるくじを引く事になるから、誰が引いても関係ない
191 名前:匿名さん:2022/10/19 20:23
1浅野
2内藤
3海老根
4長谷部
5高野
6田中千晴
こんな感じを希望。
192 名前:OFA:2022/10/19 20:34
本日の球団での話し合い後の岡田コメ。
今年は5~6人。
今年は即戦力より育成が多くなると思う。
投手は若く力がある選手が多いから野手を多めに獲りたい。
193 名前:匿名さん:2022/10/19 20:38
補強ポイントと指名希望選手
①即戦右外野(1.浅野、外.森下、外外.萩尾)
②育成左先発(2.門別 東海札)
③育成右内野(3.内田 利根商)
⑤即戦左中継(5.高野 日本通)
④即戦右中継(6.松山 八戸学)
⑥育成先発(7.日高 富島、育1.内野 武田)
⑦育成捕手(育2.片野 市船橋)
⑧育成大砲(育3.盛島 興南)
194 名前:予想師:2022/10/19 20:38
>>188
巨人阪神だけならおそらく松尾は残ってないでしょうね
まあでもDeNAも公表しないってことは投手と決めかねてるのかもしれんね
195 名前:佐藤一択:2022/10/19 20:39
対して目玉でもない候補に、結局ムリして競合するより、補強ポイント重視にした球団が多かった訳だ。
阪神の場合は事前に即戦力野手の右をトレードで取ったから高校生中心で良いんじゃないかな。
196 名前:匿名さん:2022/10/19 20:41
元々支配下が70人
外国人7人と糸井守屋小野牧が引退・戦力外で59人
新たに獲る外国人が4,5人みたいだから現状は実質63,4人
ドラフトで5,6人、戦力外拾い1,2人、二次戦力外が3,4人って感じかな?
197 名前:匿名さん:2022/10/19 20:41
横浜って山崎抜けるやろ。
投手の大社とらなくて大丈夫なのか???
198 名前:予想師:2022/10/19 20:44
187さんの指名はいいね♪
199 名前:匿名さん:2022/10/19 20:47
ドラフトは、高校生のバッターが良い。
外野手
浅野・西村
内野は上手く編成しました。
マルテ(31歳)・ロドリゲス(31歳)が退団。
陽川(31歳)・原口(30歳)の後釜が、渡邉(27歳)・高濱(26歳)
200 名前:匿名さん:2022/10/19 20:49
浅野か松尾で外れたら、京都外大西の西村君希望。
オリックスの吉田っぽい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。