NO.12903615
2022阪神ドラフトPart17(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/10/18 07:06
1山田(立教大、1 本釣り)
2古川(佐伯鶴城)
3坂本(知内)
4田中(國學院大)
5入江(茨城日産)
6辰見(西南学院大)
育成1位日高(富島)
2位相澤(桐蔭学園)
551 名前:匿名さん:2022/10/20 19:50
サトテル獲れたからいいじゃない
552 名前:匿名さん:2022/10/20 19:51
富田ってアンダー23に選ばれてるのね。んで今日オーストラリア相手に好投してるしええやん
553 名前:匿名さん:2022/10/20 19:51
だよな。西村は左だし前川あるけど内藤は指名してほしかったわ。
554 名前:匿名さん:2022/10/20 19:52
山田、斎藤、野口は指名漏れやな
555 名前:匿名さん:2022/10/20 19:54
失敗ドラフトですね
思い付きとしか思えない
556 名前:匿名さん:2022/10/20 19:55
一択氏生きてる?
557 名前:匿名さん:2022/10/20 19:56
内藤はパリーグで良かったやん 肩があんまり強く無いそうやから。
戸井も肩が強くないサードかセカンドかね。
558 名前:匿名さん:2022/10/20 19:56
森下コンタクト率悪いから改善されると良いけど
二遊間は中野小幡(どっち守るか分からないけど)で我慢していくってことですかね
559 名前:匿名さん:2022/10/20 19:57
富田って左腕なのか 門別と左腕2人だね
560 名前:匿名さん:2022/10/20 19:58
強打のライトは取れたし、んで右の外野手も何人かとれた左腕もいる。そして戸井もいる茨木は浜地みたいなりそうやし、まぁええそれなりにドラフトちゃうかな
561 名前:匿名さん:2022/10/20 20:01
山田健太、野口は指名なしはびっくり。順位縛りがあったんやろね
562 名前:匿名さん:2022/10/20 20:04
ここ数年、失敗ドラフトと何度も書き込み見ましたが(近本の時は酷かった)、森下も取れたしここ数年阪神はドラフト選手が育っているところを見ると将来せいや富田みたいな大化けする(青柳)要素も含めた結果出してますからね、近年大成功のスカウト陣を信じてます。。。
563 名前:匿名さん:2022/10/20 20:05
成功かどうかは数年たたないとわからない。
ただ、考え方自体は前の岡田時代から大分柔軟になってるように見えて少し安心した。
564 名前:匿名さん:2022/10/20 20:07
森本(市立船橋) 巨人かあ まあエエか。
565 名前:匿名さん:2022/10/20 20:07
萩尾より、森下選んだのがほんま謎。
完全なスラッガーではないけど大学3冠王だぞ。
体もある。
つまり浅野が高くなって大学四年で育ったみたいな。
566 名前:匿名さん:2022/10/20 20:09
ソフトバンク、いくらなんでも育成で指名し過ぎな気がする。4軍作るにしても、、、
567 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/20 20:09
ソフバン取る取る(笑)
568 名前:匿名さん:2022/10/20 20:10
結局守れるか守れないかの差だろ
569 名前:匿名さん:2022/10/20 20:11
皆様が評価されている通り、私も良いドラフトが出来たと評価します
来年のポジションで言うと、課題はショートでしょうか
まあ課題を語ると、タイガースに限らず切がないですね
そのショートはドラフトに限らず、上手くやってくれると期待します
570 名前:匿名さん:2022/10/20 20:11
終わった
571 名前:匿名さん:2022/10/20 20:15
スカイA 小関のおっさん出てないな
まあ西尾の方が詳しいしテキパキ喋る。
572 名前:匿名さん:2022/10/20 20:15
さて、これでどれだけの選手が育ってくれるかな
573 名前:匿名さん:2022/10/20 20:16
守れるも大事だけど当たらんかったら井上がもう1人増えただけだぞ。
右のスラッガーも欲しいけど右のアベレージ残せる中距離は必要。
574 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/20 20:17
1近本(中)
2中野(二)
3外国人(左)
4大山(一)
5佐藤(三)
6森下(右)
7小幡(遊)
8梅野(捕)
来年はこんな感じかな?
575 名前:匿名さん:2022/10/20 20:21
そんなかんじになりそうですね
576 名前:匿名さん:2022/10/20 20:21
失敗ドラフトやな
明らかに萩尾やろ
森下いらない
577 名前:匿名さん:2022/10/20 20:23
萩尾は牧みたいになるぞ。
守備は多少危なっかしくても打ちまくる。長打も。
578 名前:匿名さん:2022/10/20 20:24
>>574
これだったら中野は6番に下げて大山佐藤外国人森下を上に詰めたい
中野の脚は魅力だが、上位打たせるには出塁率も長打率も物足りない
579 名前:匿名さん:2022/10/20 20:26
来年は外野の優先度下がったし
高卒の優先度も下げるな
こりゃ来年即戦力ばかりだろう
580 名前:匿名さん:2022/10/20 20:27
井上と森下で、森下の方が活躍するかな?一軍で
581 名前:S:2022/10/20 20:28
このドラフト指名で見えた球団の考え
・とにかく右打ち野手が欲しい。
・ただしある程度守備力も必要。
・捕手は補強ポイントとして緊急ではない。
・遊撃は小幡にかなり期待をかけている。友杉が2位で残っていたら指名したかもだが。
582 名前:匿名さん:2022/10/20 20:33
もう山田騒ぎは無かったことになってるのね
583 名前:匿名さん:2022/10/20 20:36
井坪は浅野をデカくしたようなセンター。打力はさすがに浅野より劣るだろうがパンチ力あって俊足強肩。守備は浅野より上手いんちゃう
584 名前:匿名さん:2022/10/20 20:37
後中日がとった福永指名して欲しかった。どっかのレギュラーとるかもしれんぞ。
585 名前:匿名さん:2022/10/20 20:40
昨日までの俺
森下とか成績パッとせんし、三振多いし別に外れ1位でいらんやろ
今の俺
森下くんいらっしゃい!むっちゃ応援するからね!
586 名前:匿名さん:2022/10/20 20:40
近年の阪神は野手をドラフト上位に獲得したのだが、活躍しているのは投手ばかり、もうはや高山なんて解雇までにも追い込まれている・・・ OBや打撃コーチが悪すぎる、岡田に変わって生き返る事を切に願う。。。
587 名前:匿名さん:2022/10/20 20:41
>>584
福永高齢だしサード佐藤だし出る所無いですよ
588 名前:匿名さん:2022/10/20 20:42
森下君打ち方代えて今年打撃よくなって楽しみ。
589 名前:匿名さん:2022/10/20 20:43
素人目には萩尾>森下
ただ外れ1位に森下を上げる球団も多かったようにプロ目線では森下>萩尾
守備難の浅野、萩尾より広い甲子園で守れるのも森下の魅力
開幕戦で6番ライト森下あるかもね
590 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/20 20:44
井坪と富田は知りませんでした。
591 名前:匿名さん:2022/10/20 20:45
森下は 全日本4番 過去に4番は 牧や大山もなっている
つまり全日本4番は みんな出世している 高校通算57本塁打というからだパワーもある
萩尾と森下は 4年になってから良くなっているから同じくらいかもね 地名度は森下で プロになってから勝負だね
しかし翔吾と翔太の違いなんだけど 吾のほうがほしかったね 内藤・西村も
592 名前:匿名さん:2022/10/20 20:47
>>588
負け惜しみいらない
萩尾の方が上
593 名前:匿名さん:2022/10/20 20:51
そういえば海老根は指名漏れか。
右投げ右打ちの俊足強肩強打で甲子園で4割以上ホームラン3本打ってもダメなのか。
594 名前:匿名さん:2022/10/20 20:52
秋季キャンプは小幡渡邊でやらせて見極めて、結局開幕は小幡中野で入りそうだな。
二遊8割は固めたい、とか言ってるが、小幡中野以外だと守備がきつくて無理だろ。
この投高打低時代に小幡が.250打てんのか?
そもそもフルシーズンやれんのか?不安しかないな。
595 名前:匿名さん:2022/10/20 20:55
セカンドはわたなべがとったらあついな。
中野が控えに回るくらい戦力アップしたってことになるけらな。
596 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/20 20:56
↑今からブツブツ五月蝿いですね。
597 名前:匿名さん:2022/10/20 20:58
山田健太って指名漏れ?
598 名前:匿名さん:2022/10/20 21:02
去年3人外野取った中日
今年外野0
渡会は阪神とは縁ない
年齢構成から大学内野と即戦力ピッチャー主体だろうな
599 名前:匿名さん:2022/10/20 21:03
井坪は全身バネ東日本1の外野手との評価
西日本の古川と双璧かね。
600 名前:匿名さん:2022/10/20 21:04
森下は来年開幕スタメンかも。藤原外れ近本の再現を期待しましょう
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。