NO.12903615
2022阪神ドラフトPart17(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/10/18 07:06
1山田(立教大、1 本釣り)
2古川(佐伯鶴城)
3坂本(知内)
4田中(國學院大)
5入江(茨城日産)
6辰見(西南学院大)
育成1位日高(富島)
2位相澤(桐蔭学園)
801 名前:匿名さん:2022/10/22 10:39
高校生のスラッガーとプロでスラッガーになる高校生は別
高校野球はプロ養成所ではない
802 名前:匿名さん:2022/10/22 10:55
ただしプロでスラッガーになるような奴は、高校時代大したことなかった奴よりも高校でスラッガーとして名を馳せてた奴の方が遥かに多い
803 名前:匿名さん:2022/10/22 11:01
森下より、井坪と門別の指名が最高やろ。
戸井は評価が難しいね。基礎がしっかりした選手だけど、身体能力が低いので、どうなのか?
804 名前:匿名さん:2022/10/22 11:10
今年のドラフトは巨人の圧勝、阪神の惨敗😂😂😂😂
チンカス哀れやな!内野の指名が一人だけとはFAで獲得するんやろ。そうなると、
及川辺りが人的補償になりそうやな
805 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/22 11:11
とアホが言っています。
806 名前:匿名さん:2022/10/22 11:22
ソフトバンク柳田
高卒通算11本
807 名前:匿名さん:2022/10/22 11:31
>>803
井坪いらんやろ
指名漏れかもしくは育成でも下位のレベルの選手
内藤、西村指名できたのにスルーしたのには呆れた
808 名前:匿名さん:2022/10/22 11:33
平田 通算70本
大田 通算65本
今宮 62本
石川慎吾 58本
和田恋 55本
809 名前:匿名さん:2022/10/22 11:36
森下くんって貴乃花の息子に似てますね
810 名前:匿名さん:2022/10/22 11:42
阪神は内野の補強が課題なのに、育成含め投手3人外野手3、内野手1人と
内野の補強に課題を残した形になったので完全に失敗ドラフトやな!
811 名前:匿名さん:2022/10/22 11:51
下柳 「阪神は村上・岡本のようなタイプがいない。 内藤がいい」
812 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/22 12:20
>>810
巨人ファンのブサメンには関係無い。
813 名前:匿名さん:2022/10/22 12:26
内藤なんか使えるかい
思いっきり黒瀬園部奧浪系統や
814 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/10/22 12:28
Zn5はしつこいな己の希望と違ったからってガキか?
あと数字だけで江越とかクソじじいと変わらんぞ
815 名前:匿名さん:2022/10/22 12:28
>>813
当たらない爺さんの予想は要らんよ
816 名前:予想師:2022/10/22 12:33
アホの巨人ファンは自軍も外れたら森下だったんだろ
森下は大学NO1の本物のスラッガー1位に最もふさわしい
817 名前:匿名さん:2022/10/22 12:52
>>816
俺は巨人ファンだけど俺は浅野外れ森下推しだった。
ただ、巨人スレのほとんどの人間が森下反対だった。
「大学リーグであの程度の成績で1位はありえない」という人だらけ。
確かに成績は物足りないけど森下の良さって成績だけじゃないんだよね。
スイングスピードやパワーがあるのはもちろんだけど躍動感やあの体格でありながらのスピード感。
更に全力疾走などの全力プレーはチーム内で模範になれる選手だしファンも魅了出来ると思う。
あとはセンターをプロでは並みのレベルではあるが守れるのも大きい。
もちろん高校時代からずっと追いかけてきた愛着みたいなものもあるけどね。
818 名前:匿名さん:2022/10/22 12:59
阪神よ、空振りの多い森下より巨人に指名された萩尾の方が活躍するだろうな。
森下は江越レベルやぞ!
819 名前:匿名さん:2022/10/22 13:11
開幕スタメンは6番ライト森下を岡田監督は想定していると思う
どれだけ我慢できるか
使い続ければ20本近くホームランは打つと思うけど、さあどうなる事やら
でも今年のドラフトは後になってじわじわ良さがわかってくるね
優秀なスカウト陣なんで、将来的には森下4番、エース門別も期待できるね
820 名前:匿名さん:2022/10/22 13:13
萩尾=鈴木誠也タイプ、森下=江越タイプだろうな。ちなみに戸井君は関本タイプ、
井坪はオコエタイプやな
821 名前:匿名さん:2022/10/22 13:28
萩尾・森下=大卒プロ野球選手
ブサメン = 中卒ニート
ちなみにブサメンはコミュ障タイプ
822 名前:匿名さん:2022/10/22 13:32
井坪の鬼肩
ttps://youtu.be/C_PDvQ8bdgg?t=72
ノーバンでセンタ-から1塁に
823 名前:匿名さん:2022/10/22 13:33
>>819
森下はあのフォームでは20本も打てない
824 名前:匿名さん:2022/10/22 13:47
浅野、ちっちゃないか?
公称で171センチ、実際は170ないやろ
で、体重は86キロ
すでに体できてるし、体力の伸びしろゼロ
825 名前:匿名さん:2022/10/22 13:49
森下は岡田監督の間の取り方打つポイントも似てるって言ってたね。
826 名前:匿名さん:2022/10/22 14:11
>>807
センターの守備は超凄いし、俊足でパワーもある。ミート力も59打席で1三振やぞ
827 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/22 14:20
>>820
ブサメンは妄想御苦労様!
828 名前:匿名さん:2022/10/22 14:27
>>807
西村に関しては、優秀なタイガースのスカウトの評価通りでしょう。
まあ西村も良い選手なのでしょうけど。
2位で必要なかった、門別の方が価値が高かった、左外野手は優先では無かった
それと、西村の打撃に関して、癖が大きい為、プロでは打撃を大幅に作り直す必要があるとの情報を見たことがあります。
ようは、タイガースのドラフト指名は妥当である と言う事です。
829 名前:匿名さん:2022/10/22 15:09
森下に関しては、しっかりと春のキャンプからコーチ陣が指導する事が大事
かな、誰が打撃コーチになるかわからないけど、しっかり指導して大きく育
てれば、なんとかなるんじゃないかと思う
830 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/10/22 15:38
ノーマークでチェックしてなかった選手が指名されてから
動画漁ってチェックするこの期間も楽しい
富田とか何でチェックしてなかったんやろ
高卒3年でまだ若いしJAPANの動画見ても良い
あの手のスライダー投げるの久しぶりに見たな
2段モーション気味やしタイミングとりにくそう
831 名前:匿名さん:2022/10/22 16:00
というか野手全員ファームで1年間故障なく野球出来ること
それが第一
成績度外視でもいい
832 名前:匿名さん:2022/10/22 16:11
ブルネロ クチネリ
レディース
h ttps://shop.brunellocucinelli.com/ja-jp/%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%
82%B9/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2/?srule=price-descending&start=0&sz=20
メンズ
h ttps://shop.brunellocucinelli.com/ja-jp/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA/%E3%82%A6%E3
%82%A7%E3%82%A2/?srule=price-descending&start=0&sz=20
833 名前:匿名さん:2022/10/22 16:22
浅野は今んところは藤原2世っぽい
甲子園での打球その後の騒がれ方が全く一緒
あえて成功予想すれば陽岱鋼か秋山奨吾
834 名前:匿名さん:2022/10/22 16:24
山田健太はいっそのこと独立リーグ行くってのはどうだ?
そこで皆が納得する成績残せれば1年でリベンジするチャンスあるぞ
835 名前:匿名さん:2022/10/22 16:31
>>833
全然違うけどな
836 名前:匿名さん:2022/10/22 17:29
西村を評価してなくてスルーした訳じゃない
左バッターがあまりにも多すぎるからスルーしただけで右左を考えないといつまで経っても右不足
去年前川指名してなかったらあそこは西村指名してたんじゃないかな
じゃ~さ
来年も左バッターにいいのがいて指名したら
前川西村⭕⭕と高卒左バッターを指名出来るか?
ポジション三つしかないし
再来年大商大の右のホームランバッター指名の可能性0になるで
837 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/22 17:49
>>833
もう盆栽でもしてなさい。
838 名前:匿名さん:2022/10/22 17:57
>>833
じじぃ、さすがだよ(笑)
全然違う(笑)
無知は健在やな!まじで選手知らないんだな(笑)
839 名前:匿名さん:2022/10/22 19:19
西村、内藤指名できたのに、してないのはめちゃくちゃ痛いね
投手ええのに門別なんていらんやろ
840 名前:匿名さん:2022/10/22 19:22
>>839
したって育たない
高校時代のバッティングを壊さない限り
内藤に至っては守る場所ない森田2世
841 名前:匿名さん:2022/10/22 19:25
>>839
西村は左打ちだからない、内藤は1,3塁の選手だから大山と、佐藤とかぶる
だからどっちもスルーしたと思うよ
842 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/22 19:33
>>839
ドラフトが終わって2日たつのにまだガチャガチャ言いよるんか!少しくどいよ…
843 名前:匿名さん:2022/10/22 20:32
>>840
どうせ得意げに語るなら、その高校時代のバッティングを壊すとやらをできる奴とできない奴を見分ける方法を教えて欲しいんだが
バッティングなんてそもそもプロでやっていくにあたって毎年ちょっとずつ弄っていくもんなんだし
「アイツはバッティングを変えられなかったから通用しなかった」って、それだけ言われても何一つ参考にならんぞ
844 名前:匿名さん:2022/10/22 20:44
>>842
納得行ってないファンがめちゃくちゃ多いということ
スラッガー取らないかんやろ
845 名前:匿名さん:2022/10/22 21:12
目立たないが中日はキャッチャーどうのように整備するんか
木下が故障や不振なら心配なるほどやで
2年連続高卒キャッチャー指名したが即戦力キャッチャーを来年再来年したらこの2年キャッチャー指名したのが無意味だがぶっちゃけ石橋がどれくらい伸びるがやが1年任せられんやろ
伸びなかったらこれは中々難しい事にならんかの
846 名前:匿名さん:2022/10/22 21:22
>>843
だからオコエ平沢中村奨成藤原かが壊すこと出来なかった例
清宮は体重落としてやっとマシになった
847 名前:匿名さん:2022/10/22 21:28
何故なら木下故障や不振なら残ってるのは郡司や石橋や去年今年高卒キャッチャー指名したのしかおらん
マルチネスは辞めて大野じゃもたんからキャッチャー足らない
だからと言うて高卒キャッチャーを三年続けられない
即戦力キャッチャー指名になるが去年今年指名した高卒キャッチャーの意味がない
中日のキャッチャー事情はこれは中々難しい
848 名前:匿名さん:2022/10/22 21:32
>>846
結局具体的な話は出来ない爺さん
誰を貶すにも常に根拠無し
爺さん、技術論語れない帰宅部がイキがって無理しても痛いぞ
849 名前:匿名さん:2022/10/22 21:36
>>847
荻野オリックス1位指名とか言ってる嘘吐きオッさんは中日スレ行っとけ
850 名前:匿名さん:2022/10/22 22:09
>>846
だからさぁ、「その壊せるか壊せないかは【何を見たら】判断できるのか?」をさっさと説明しろって言ってんだよ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。