テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903615

2022阪神ドラフトPart17(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2022/10/18 07:06
1山田(立教大、1 本釣り)  
2古川(佐伯鶴城) 
3坂本(知内) 
4田中(國學院大)
5入江(茨城日産)
6辰見(西南学院大)
育成1位日高(富島) 
  2位相澤(桐蔭学園)
851 名前:匿名さん:2022/10/22 22:16
>>848
山田健太や浅野や松尾にどんなタイプ期待してんのかも具体的に返せない奴らに言われたくない
852 名前:匿名さん:2022/10/22 22:27
>>850
だから傾向見れば分かるやん
筒香とか中田翔とか岡本とかは壊して成功した例だよ
体とかスイングとかプロ入り当初とは別もんだから
あと根尾藤原小園の同期3人で何故小園だけが成功してんのかって
小園だけ最初からプロのスピードについて行けるセンスあったんだろが
それ踏まえて浅野とか松尾とか内藤とか見てどうなんかって
成功したのと失敗したのとどっち側寄りかって
853 名前:匿名さん:2022/10/22 22:31
爺さん本当に野球経験無いんだな
854 名前:匿名さん:2022/10/22 22:37
>>852
日本語理解できないのか?
「【何を見たら】バッティングを別物にできるのか」を答えろ
855 名前:匿名さん:2022/10/22 22:45
それとバッティングは単に力だけじゃない
タイミングとか配球読むとか甘い球逃さないとかってのもあるから
イチローなんかは動体視力に長けてたしタイミング取るの試行錯誤してあの振り子打法が生まれた
山川にしても確かに筋力とスイングスピードはもの凄いがそれだけではあんなに打ててない
配球読む能力が優れてるから打率も残せてる
856 名前:匿名さん:2022/10/22 22:47
>>854
じゃ浅野や松尾や内藤は何を見てプロで成功すると思ってるの?
857 名前:匿名さん:2022/10/22 22:47
>>856
爺さん何も答えられないから話逸らしてばっかやん
858 名前:匿名さん:2022/10/22 23:08
>>856
質問に質問で返すな
「【何を見たら】バッティングを変えられる選手なのか否かが分かるのか」さっさと答えろ
そもそも俺は浅野はともかく松尾と内藤は推してねえよ
自分以外は皆同じ考え方してるとでも思ってんのか
859 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/22 23:09
じ~さん🆚阪神ファン

もう飽き飽き
860 名前:匿名さん:2022/10/22 23:11
中村奨成はU18で既に甲子園の6本はエセだって化けの皮はがれてたし藤原も甲子園でホームラン打っただけで騒ぎ過ぎた
=プロでスラッガーだ~って違うのに
オコエもニワカに甲子園で活躍してしまって騒ぎ過ぎ
861 名前:匿名さん:2022/10/22 23:15
>>860
爺さん答えになってないよ
862 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/22 23:26
U-23の決勝の先発は恐らく富田でしょうね。楽しみ!
863 名前:匿名さん:2022/10/22 23:46
>>860
爺さんは自分は一択とは違って議論をしているって主張してるけど話の通じなさが議論とは呼べないレベルだぞ
質問に対する回答が噛み合わなさすぎて主張の押し付けにしか見えないんだが
864 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/23 00:16
80のワガママじ~さん炸裂ですね。
865 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/10/23 00:35
>
ど~いうタイプになってほしいとか思うわけない
どういうタイプになろうがチームに貢献してくれる選手になってくれたらいい
あとは個人個人の技術論にハマる選手推してるだけ
(※カタログスペックだけでスラッガー獲れとか言うてるバカは別)
 
>
茨木改めてちゃんと見たらフォームは良いし強い球投げてるから
プロの身体になれば球速もっとあがるな
カウント取る緩いカーブかな? とチェンジアップかな? オモロイな
866 名前:匿名さん:2022/10/23 02:09
拉致は北朝鮮の工作員と総連(在日本朝鮮人総聯合会)の拳道会(空手、武道のグループ)がやった。
警察、公安は実行犯の総連を捜査しなかった。
総連は年間1兆円近い金を北朝鮮に送ってる。
この金はパチ ンコ屋、ソ ープランド、焼肉屋で稼いだ金。
パチ ンコ屋、ソ ープランド、焼肉屋は税金を払わないから金が貯まる。
北朝鮮の戦後の経済を支えたのは日本のパチ ンコ屋、ソ ープランド、焼肉屋。
日本の政治家は拉致された日本人を助ける気がまったくなかった。
助けるパフォーマンスだけしていた。
日本の政治家は北朝鮮に近づくとアメリカの怒りに触れて逮捕される。
867 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/23 07:12
茨木は確かにフォームが靭やかですね。また楽しみな投手が増えました。門別も2年目くらいから出て来そうやし
868 名前:名無し:2022/10/23 09:04
今年のドラフト 阪神は悪くないと思いますよ それは人それぞれの評価があるので様々な意見があるのは仕方ないでしょう。私個人の意見としては 門別君と茨木君以外は生でプレーを拝見していますが富田君は確実に即戦力でしょうし 他の選手もなかり良い選手でした。後は本人次第 本人の努力次第ですね。
869 名前:匿名さん:2022/10/23 09:19
ドラ3の井坪も相当いいですよ
走攻守、すべて躍動感があっていい
右への打球も伸びる
よく3位まで残ってたね
870 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/23 09:32
あと井坪は肩もいいですね。さすが投手をしてただけある。
871 名前:OFA:2022/10/23 09:33
私も今年の阪神の指名は満足している、一貫性のある良いドラフトでした、中でも門別は楽しみですし、井坪はいろいろと動画を観て思っていた以上に良い選手パワーもあるしボールをしっかりコンタクト出来る足も速いし肩も強い凄く良い選手、茨木も良いし戸井もバランスが良い、勿論森下には来年からどこまでやってくれるか楽しみですし、全体的に良いドラフトやったと思います、あと個人的には7位で田中多聞を獲って欲しかったですけど。
872 名前:匿名さん:2022/10/23 09:42
最近のドラフトは大体いいけどいつも野手をもう1人2人とれよって思う。今年なら平良か福永もしくは右優先でも下位なら面白いの残ってたら左でも良いけど。
873 名前:S:2022/10/23 10:51
自分はずっと浅野推しだったので抽選外したのは残念だったけど森下は今年の右の長距離砲では一番魅力を感じていたので今となってはもうすっかり森下くんファン(笑)
大方の皆さん仰る通り今年も良いドラフトだったと思うよね。
2位門別はよくぞ2位後半まで残ってくれた感じ。岡田監督も外れ1位の1人とまで考えていたようだし。
3位井坪くん、4位茨木くんの両高校生も全国的な知名度こそ抜群ではないものの良い選手。やっぱり最近の阪神のスカウティング力は間違いなく向上してるのを感じる。井坪は同じ高校生外野手のカテゴリーでは田中多聞も候補にあっただろうけどやはり右ということも含め井坪だったんだろう。
そして5位戸井くん、欲しかった選手だから応援するよ!
874 名前:匿名さん:2022/10/23 11:30
門別=井川、井坪=濱中にならないかな。
875 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/23 11:33
高橋遥が復帰したら伊藤将、及川、桐敷、門別で左腕王国になるかも知れませんね。
876 名前:S:2022/10/23 11:39
>>875
ホンマやね!門別はきっと出てくるの早いよ。
宮城みたいに2年目には出てくるんじゃないかな。及川もうかうかしてられない。
877 名前:匿名さん:2022/10/23 11:40
>>869他球団も視察はしていたがそこまでの選手じゃないからせいぜい育成指名レベルだったね!まあ常時140投げれない未完成な茨木も育成レベルだけどね。あと戸井は足遅くなく、長打も打ててプロでショート守れるなら他球団も興味もったかもね。
878 名前:匿名さん:2022/10/23 11:51
>>877
断言、井坪はめちゃいい選手です!
走攻守とも高いレベルで加えて顔もいい
お前に無いものいくつも持ってるよ
物事を感情的にしか判断できない、社会経験の乏しいヤツに言われてもねー
879 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/23 11:54
>>877
黒豚は悔しいのー悔しいのー
880 名前:匿名さん:2022/10/23 12:31
クレーマー相手にするなよ。
881 名前:匿名さん:2022/10/23 12:41
>>876
個人的には及川は心配。
2軍でもパッとしないというか打ち込まれてるし、コントロールも不安定。健さんが抜けたのが大きかったのか。
去年1軍である程度経験して、今年ステップアップと思っていたらまったく成長せず(むしろ退化してる)。
先発挑戦が合ってなかったのか…。
882 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/23 13:07
森下は270、20本、70打点くらい打ってくれたら十分!ホントはもう少し打ってほしいけど…贅沢言うのはやめときます。
883 名前:匿名さん:2022/10/23 13:08
野手取るにしてももう枠一杯
特に内野手17人も多すぎ!
884 名前:匿名さん:2022/10/23 13:39
プロで活躍してくれたら高卒たろうが社会人だろうが何だってええねん
高校生取らないぐらいでギャーギャー必死すぎ!
でクビになったあと一般社会では高卒と大卒では扱いが全然違うねん
885 名前:匿名さん:2022/10/23 13:45
>>884
爺が即戦力即戦力1番うるせえだろ
886 名前:匿名さん:2022/10/23 14:01
>>882
1年目ですか?
さすがに無理でしょ?
2年目か3年目なら可能性はありますね。
井坪は良い選手ですが阪神は古川狙いだったんでしょうね。
2位で残っていたら門別より優先して指名してたかもしれませんね。
887 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/23 14:10
1年目じゃ無いですよ。3年目ぐらいです。
888 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/23 14:17
>>884
もうそろそろスレを引退して貰えませんか。一択さんは潔く去ったぞ!
889 名前:匿名さん:2022/10/23 14:22
井坪には新庄になって欲しいな
890 名前:匿名さん:2022/10/23 18:09
>>886
出てくる頃にはドラフト時騒いてたこと忘れて叩かれてるだろうね
891 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/10/23 18:18
誰も一切騒いでないけどな
892 名前:匿名さん:2022/10/23 18:34
里崎が森下は牧の再来 大化けの予感とコメント
893 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/23 19:09
>>890
頭大丈夫?
894 名前:匿名さん:2022/10/23 19:14
>>882
森下はドラフト1位なので、オープン戦で相当内容が悪くない限り、開幕スタメンに抜擢されると思います

一年間、フル出場とは思いませんが、来期のタイガースでは下位打線で起用できそうなので、270、20本以上なら素晴らしいと思います

ポジションが外野で違いますが、大山の一年目くらい出来れば
そして2年目のさらなる伸び代成長が期待できます
895 名前:匿名さん:2022/10/23 19:36
>>894
その成績を残せるようなら、下位に置かないから
896 名前:匿名さん:2022/10/23 19:47
森下は構えがすごくいいですね。またとてもイケメンだし打席の雰囲気があります。
立教大学の山田は見た時に、構えが良くないなあと思いました。どこの球団からも指名がなかったのが分かります。
897 名前:匿名さん:2022/10/23 19:57
>>895
はい、書き込みの通りで下位に置かない成績です

では次に、貴方は森下選手の成績と起用について
どうお考えでしょうか?
898 名前:匿名さん:2022/10/23 20:06
>>873
門別だけ謎の呼び捨てw
899 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/23 20:09
富田いいですね。6位は美味しい!
900 名前:匿名さん:2022/10/23 20:26
森下って大学時代の打率悪いけど大丈夫なん?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。