NO.12903615
2022阪神ドラフトPart17(佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/10/18 07:06
1山田(立教大、1 本釣り)
2古川(佐伯鶴城)
3坂本(知内)
4田中(國學院大)
5入江(茨城日産)
6辰見(西南学院大)
育成1位日高(富島)
2位相澤(桐蔭学園)
1 名前:匿名さん:2022/10/18 10:38
いよいよ明後日!
2 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/18 10:42
個人的には山田、浅野、松尾、内藤の誰かが取れたら満足です。
3 名前:OFA:2022/10/18 10:57
浅野の1位で外れるまでは想定内問題は外れを右外野手(森下等)に行くのか高校生の右(内藤等)なのかはたまた投手(菊地等)門別も有るかな、浅野が外れない事を祈りつつここの選択も楽しみになってきた。
4 名前:匿名さん:2022/10/18 11:16
仮想ドラフト特設ページって見てみると
1位荘司 立教
2位山田 近江
3位山浅 聖光学院
4位村上 九州学院
5位田中 日本文理
6位佐藤 ヤマハ
何かものすごくがっかりしたドラフト
これはやめて欲しい
5 名前:匿名さん:2022/10/18 11:33
>>2山田以外阪神指名拒否て言われているみたい
6 名前:匿名さん:2022/10/18 11:47
浅野 阪神 巨人 横浜
曽谷 千葉 大阪 東京
吉村 中日 楽天
矢澤 日公
蛭間 西武
斎藤 広島
イヒネ 福岡
7 名前:匿名さん:2022/10/18 12:00
浅野
外れ 森下 萩尾 古川
8 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/18 12:03
>>4
これは無いですわ!
9 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/10/18 12:27
>>前スレ989
ん?
梅野・横田・小幡・小川一平・竹安・谷川などなど
獲れなかったけど推してたのは村上と高校時代の源田などなど←まぁここは結果論になるわね
10 名前:佐藤一択:2022/10/18 12:30
くじ引きは外す前提で考えたほうが良いな。まぁ原もクジ運ないからチャンスだけど(笑)
11 名前:匿名さん:2022/10/18 12:37
>>10
一応どんでんはクジ引き弱いの自覚して他人に任せようとはしてるみたいだよ
まあそれを周りが引き受けてくれるかは分からんが
12 名前:匿名さん:2022/10/18 12:42
過去12年ドラフト クジ引結果
(2010年~2021年)
01 千葉 10勝05敗 02 中日 05勝03敗
03 楽天 07勝07敗 04 日公 05勝09敗
05 阪神 05勝10敗 06 西武 02勝04敗
07 横浜 04勝09敗 08 ヤク 05勝12敗
09 広島 03勝08敗 10 福岡 03勝10敗
11 オリ 01勝10敗 12 巨人 01勝12敗
13 名前:匿名さん:2022/10/18 12:58
ロッテと中日はクジ運は強いけどチームは弱い
14 名前:佐藤一択:2022/10/18 13:01
>>11
和田に頼めば良いのに。高校生なんだし(笑)
15 名前:匿名さん:2022/10/18 13:03
オリックスはクジ運がないけど
2年連続優勝
これが意図するものとは?
16 名前:匿名さん:2022/10/18 13:03
岡田さんは、佐藤輝より早川を評価してた方だから、ドラフト当日まで分かりませんね。
楽しみです。
指名される選手の人生が、より良い方向へ行けば良いのですが。
17 名前:匿名さん:2022/10/18 13:53
両翼は打てなきゃ話にならないので浅野入札でハズレ1位から萩尾でいいけどな。
今年の候補で一番OPS叩き出せそうなのは萩尾だろ。
開幕は両翼外人だろうから、1年目はボチボチ試合出して慣れさせればいいし。
小野寺豊田みたいに打撃がしょぼいとそれこそ使い道がない。
18 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/10/18 14:20
岡田、高校生野手育てなあかん言いながら自分の任期は即戦力ですか?
アホか?言うてることとすることが違うんや
浅野行ってダメでも高校生野手獲れ!!
もしくは松尾と海老根獲れ!!
19 名前:匿名さん:2022/10/18 14:29
岡田のセリフを実際に聞いた訳ではないですが「浅野ですか?」の問いに「高校生だからね~」という言葉があったんですか?
右の外野手という言葉だけで浅野だと思い込んでました。
となるとプロでも中堅を担える森下でしょうか?
岡田の言葉を全て鵜呑みにしてはいかないのかもしれませんが。
20 名前:匿名さん:2022/10/18 14:31
森下君単独か浅野。
21 名前:匿名さん:2022/10/18 14:40
>>19
「高校生だから(浅野は獲りつつ即戦力も他に必要や)ね」ともとれる
22 名前:OFA:2022/10/18 15:00
外野に限り即戦力が欲しい様な感じかも?今の現状右の外野手が足りて無いと思っているのでは無いかな、あと大山の次を打つ強打者も居てないって言うてたみたいやし。
23 名前:匿名さん:2022/10/18 15:06
阪神・岡田監督―日本ハム・新庄監督と“師弟”トレード成立 江越、斎藤&渡辺、高浜の2対2
渡辺とか糸原レベルの守備だがどこで使うんだろ
24 名前:匿名さん:2022/10/18 15:18
阪神とすれば出血しないトレードで多少穴埋めできたんじゃないか?
これでセカンド指名の可能性が減ったな。
守れるショートの重要性は変わらずだが。
江越の穴埋めで真砂が獲れればいいが。
25 名前:匿名さん:2022/10/18 15:22
浅野外したらまじで誰にいくんだろ?
読めなくなってきた
26 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/18 15:39
トレードで少しドラフトが変わってきそうですね。
27 名前:匿名さん:2022/10/18 15:44
これで投手は小野尾仲守屋斎藤で4人いなくなった。
という事はドラフトで4人とるんか
昨日藪の動画である筋から聞いたのは阪神のドラ1は曽谷だと言ってたが...
まさか
28 名前:匿名さん:2022/10/18 15:49
投手は現役ドラフトでも獲れるだろ。
必ず一人は獲らなきゃならんから。
29 名前:匿名さん:2022/10/18 15:50
岡田さんは浅野指名には消極的な姿勢らしいので、おそらく即戦力を中心に指名するやろ!
第一次岡田政権のころもほとんど即戦力を指名しているから、今回も即戦力中心のドラフトになるだろうな。
阪神さんが浅野から撤退してくれることで、巨人の入団の確率が高くなるのでありがたいね
30 名前:匿名さん:2022/10/18 15:54
あとやっぱり公は加藤豪将と話ついてんだな。
セカンド減らしたい公と増やしたい阪神の間でまとまったと。
31 名前:匿名さん:2022/10/18 15:56
>>28
使える選手出てくる市場じゃないよ現役ドラフトは
32 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/18 15:59
>>29
ブサメンには一切関係ありません。
33 名前:匿名さん:2022/10/18 16:01
枠の話だよ。
必ず1人獲らなきゃならない罰ゲームなんだから、リリーフで左か右ストガイ獲っとくのが無難。
例年の戦力外獲得でも大体リリーフ投手。
34 名前:匿名さん:2022/10/18 16:56
阪神は岡田政権になってドラフト指名が下手になりそうだな。
ドラフトに関しては矢野さんの方が巨人ファンから見ても上手かったと思うぜ!
35 名前:匿名さん:2022/10/18 16:59
岡田さんって高校生の野手育ててないのは阪神だけでとても歯がゆいと川藤部屋で言っていたのに自分が監督やるとき指名しないんですね
この人ほんと名声にしか興味のない人だ
阪神でもオリックスでも選手ほとんど育ててないくせにドラフトに口はさむなと言いたい。
今の阪神スカウトは特に優秀なのに
36 名前:匿名さん:2022/10/18 17:00
>>35
まだ何も決まってないのに何キレてるんだ?
37 名前:匿名さん:2022/10/18 17:08
今年は育成も3人ぐらい取りそう
38 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/18 17:09
>>34
ブサメンのくせに偉そうに!じ~さんもだけど荒らしってほんと偉そうですよね。
39 名前:OFA:2022/10/18 17:12
今年は内野手はスルーかあまり気にいった選手がいなかったのか、内藤や山田等の指名も無いなこりゃ、戸井ぐらいは指名して欲しいけど、ただ今度は右打者ばっかりになってしまいそうやな来年の佐々木等を見据えてなのかもな。
40 名前:匿名さん:2022/10/18 17:12
>>24
個人的には斎藤は結構な出血と思っています。
藤浪が抜け小野が抜け斎藤まで?と私としては感じてしまいました。
3人共に球に力があり中継ぎとして戦力になりえる投手です。
湯浅と浜地は確かに素晴らしかったですがプロで初めて59試合と52試合と年間通して投げました。
来年も今年同様の活躍を期待する気持ちは私にもありますが心配は大きいです。
更にこの前の佐藤蓮の四球連発を見てしまうと次の戦力にも不安があります。
何かマイナス思考の自分が嫌ですがタイガースの売りである強固なリリーフ陣は絶対に維持しなければいけません。
41 名前:匿名さん:2022/10/18 17:23
22がええな。
浅野と萩尾
42 名前:匿名さん:2022/10/18 17:31
このトレード結構影響出るね…
まさか投手ドラフトしようとしてるんかな?
43 名前:匿名さん:2022/10/18 17:39
中日は吉村(東芝)に ほぼ決定か。
44 名前:匿名さん:2022/10/18 17:45
岡田の発言で阪神は森下(中大)のような気がする・・・
45 名前:匿名さん:2022/10/18 17:46
トレードと新外人で右打者補強して、普通に投手ドラフトするつもりか
46 名前:匿名さん:2022/10/18 17:51
>>40
言うても正直、齋藤が活躍する可能性なんて下位で獲れる社会人投手とドッコイだろ
47 名前:匿名さん:2022/10/18 17:54
これで内野手はドラフト指名無くなったかな
でもこれはドラフトの手の内さらけ出したんじゃないのか
この時期に発表することはないと思うんだが
48 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/18 17:57
1位浅野(高松商)外れ古川(佐伯鶴城)
2位仲地(沖縄大)
3位坂本(知内)
4位坂巻(トヨタ)
5位田中(國學院大)
6位入江(茨城日産)
育成1位日高(富島)
2位相澤(桐蔭学園)
49 名前:匿名さん:2022/10/18 17:58
>>47
発表された日本人野手で退団が糸井だけ
これはさすがに少なすぎる
まだまだ野手の戦力外があってドラフトも指名あるよ
50 名前:匿名さん:2022/10/18 18:04
江越の代わりは中位で大阪観光大・久保を獲ると思います。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。