テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903614

2023 阪神ドラフトpart1 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2022/10/09 06:56
続きをどうぞ
401 名前:匿名さん:2022/11/05 09:12
>>398
津田やな!
402 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/11/05 09:23
うむ、津田はマジで欲しい
403 名前:匿名さん:2022/11/05 09:29
小幡中野の二遊間が来年定着したら右の津田はあり得るが再来年の宗山はどうなるかな。
宗山は構成度外視して欲しい選手ではある。鳥谷の再来。
404 名前:S:2022/11/05 10:09
まあショートについては小幡が来季どれくらい成長してくれるか次第だね。
405 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/11/05 10:26
1位進藤(上武大)
2位松本(トヨタ)
3位長田(国学院栃木)残っていれば
4位杉山(横浜)
5位大栄(中大)
6位野田(三重)
育成は2人ほど。
406 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/11/05 10:52
ショートって括りじゃなくて若い右打ち内野手も手薄やけ津田獲ってても損はない
407 名前:匿名さん:2022/11/05 12:13
アマ球界から行きたくないと言われているので勘弁して下さい
408 名前:匿名さん:2022/11/05 12:15
一位は野手か?投手か?今年は野手一位たがら投手とおもいきや、佐々木か真鍋の長距離がいるからね

現在の希望
一位佐々木 大山後継

細野、前田、真鍋注目ですね
409 名前:匿名さん:2022/11/05 12:32
>>404
たしかに。ただ小幡関係なく欲しいと思ってしまう(笑)
まぁ宗山ドラフト時に誰が監督になってるかも関係するかな。おそらく内部昇格だと思うから。
410 名前:匿名さん:2022/11/05 16:38
前田(大阪桐蔭) 報徳を完封したな 立ち上がりバラつきがあったが よく踏ん張ったね。
411 名前:匿名さん:2022/11/05 18:59
>>409金丸もかなりストレート速い
コントロール悪くないし細野よりいいかも
412 名前:匿名さん:2022/11/06 08:30
>>411
細野は過大評価なような。155キロ左腕とか言うけど、細かい制球力ないし、スピードも変化球も普通だよな
413 名前:匿名さん:2022/11/06 09:14
IQテストを受けて、あなたのIQがどのくらいか調べてみましょう!
h ttps://jp.wwiqtest.com/
414 名前:匿名さん:2022/11/06 09:15
細野は四死球出しすぎだし上位ではあんまり欲しくない
415 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/11/06 09:30
>>411
無知ですみません。金丸って誰ですか?
416 名前:匿名さん:2022/11/06 11:39
回転しながら飛行してるオブジェのようなUFOはアメリカ軍のUFO
CIAはアメリカ軍の敷地でオブジェUFOを目撃した日本人(ゲーム屋の男性)を誘拐した

アンテロープバレーの飛行物体 当局からの圧力 「オカルト部」部室トーク2017 その2 #4 ゲスト 宇佐和通 
ht tps://www.youtube.com/watch?v=J0U81EdgRgg
417 名前:匿名さん:2022/11/06 11:47
普通に度会が一番いいバッターと思う
レベルの高い社会人で高卒2年目であそこまで打てたら凄い
そしてあのキャラ
今までのプロ野球選手にはいなかった
今年の阪神みたいな連敗中でも盛り上げ役やってくれそう
代打要員でもいいからベンチに置いておきたい
守備肩走力の評価は知らんが
418 名前:匿名さん:2022/11/06 12:14
>>417代打要員に置くような選手上位でとらないだろ!まあ森下、井坪上位でとったから外野は中位くらいだろうね。その前に育成できない球団にはいってほしくないね
419 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/11/06 12:20
黒豚の言うように度会は代打要員じゃ無いでしょ。代打は糸原みたいな選手で十分!
420 名前:匿名さん:2022/11/06 13:16
広陵の田上君て何者や(笑)
421 名前:匿名さん:2022/11/06 14:13
真鍋は今日もファーストで出場
1安打のみ
今のところ1位レベルではないな
422 名前:匿名さん:2022/11/06 14:45
廣瀬は完全に力任せのアッパースイングだな
速球は打てんわ
ファースト専だし1位はないかな

萩尾は一回で仕留める技がないしアウトコース低めのストレートに手も足も出ず見逃し三振
カットもできないし勝負弱い
ホント獲らなくて良かったよ
423 名前:匿名さん:2022/11/06 14:57
まあ森下でよかったよ。
プロの評価も森下と萩尾なら森下の方が評価高い球団ほとんどやろ。とるとらわんは別にして。
424 名前:予想師:2022/11/06 15:28
阪神は当たっていたら森下も萩尾もなかったみたいやね
425 名前:匿名さん:2022/11/06 16:56
かもな。
でも巨人ですら浅野とって2位も野手とってるんやから、攻撃弱い阪神は自覚して浅野とれてても2位も野手いくべきやったけどな。
野手の方が育ちにくいのに野手とる数少なすぎるんよ。
426 名前:匿名さん:2022/11/06 17:06
とにもかくにも萩尾なんて
指名しなくて本当に良かったよ
完全な地雷
森下を選んだ阪神のスカウトの方が数段上だよ
427 名前:匿名さん:2022/11/06 17:13
萩尾は江越以下
昨日今日見て確信したわ
428 名前:匿名さん:2022/11/06 17:39
森下と萩尾の差は守れるか守れないかの差と思う
429 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/11/06 17:48
いちいちよその球団が指名した選手貶すなよ
荒れさそうとしてんのか
430 名前:予想師:2022/11/06 18:21
だからくじ外れて大正解
岡田もほんとに欲しかったのは来期の戦力
431 名前:匿名さん:2022/11/06 19:11
まあすぎたことはもうええけど日本代表になれる様な野手が獲って育って欲しいなあ。
ボーダーラインじゃなくてバリバリの主力として。
432 名前:匿名さん:2022/11/06 20:12
>>427
シーズン、4割5本って時点で、ヤバイやろ。調子悪い時もあるやろ
433 名前:匿名さん:2022/11/06 20:42
浅野も怪しいけどね
オコエ藤原ときて二度あることは三度あるから
甲子園のホームランにしても通高校野球でよく見る普通の打球
だからプロでスラッガー~ってわけでもないし
434 名前:匿名さん:2022/11/06 20:56
>>433
全然似てないしどうでも良いよ爺さん
435 名前:匿名さん:2022/11/06 21:00
まだまだ来年ドラフトは混戦だね。享栄の左投手も良いね。球早い
436 名前:匿名さん:2022/11/06 21:08
で全ポジション課題だけどどこから手つける?
437 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/11/06 21:52
津田は阪神にほしい
438 名前:匿名さん:2022/11/06 23:03
>>434
どう似てないのか具体的に説明を
439 名前:匿名さん:2022/11/06 23:38
>>415
関大の2年生左腕かね?
わたくしも よう知らん。
440 名前:匿名さん:2022/11/07 01:20

金丸プロレスラー
441 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/11/07 06:55
>>439 有難うございます。
1位進藤(上武大)
2位加藤(早大)
3位長田(国学院栃木)
4位杉山(横浜)
5位片山(NTT東日本)
6位野田(三重)
育成1位坂元(九州共立大)
442 名前:匿名さん:2022/11/07 08:12
誰も佐々木麟太郎に触れないのね
さすがに清宮で免疫ついたか
443 名前:匿名さん:2022/11/07 08:20
別に今一塁専を最優先で欲しいチーム編成じゃ無いし
444 名前:匿名さん:2022/11/07 08:38
真鍋のほうが欲しいです。
彼は身体能力が高く、三塁もできそうです。
極端な話、一塁専なら外人を獲ってくればいいのです。
445 名前:匿名さん:2022/11/07 09:12
早慶戦2試合観戦しましたが非常に面白い2試合でしたし注目していた蛭間・萩尾・広瀬・橋本とやはり良い選手でした。
春先からずっと推していた蛭間ですがここにきてやっと打撃が復活で言うまでもなく今年の大学??1打者ですね。
萩尾は今春見た時は甘い球は若いカウントからガンガン振っていく印象でしたがこの2試合は思っていたよりボールをしっかり見れる打者でした。
秋の映像で見ていた試合より明らかに気負ってる印象は強かったですがやはり強打者の雰囲気はプンプンです。
満塁で三振の場面はあのコースをストライクと言われると打者はキツいですが押せ押せの場面で4番が三振、そこで勝敗が決した気がしました。
広瀬はしっかり振り切るスイングが持ち味ですが追い込まれた場面ではそれなりに軽打に徹する辺りはさすがにドラフト候補だと思いました。
個人的に打撃において以前から森下と被る印象を持っていましたがその印象は変わらずのままでした。
橋本はこの2試合は凄く悔しい思いをしましたが大学では抑えを担っていますが長いイニングで見たい投手だと感じました。
446 名前:匿名さん:2022/11/07 09:17
蛭間の浦学の1つ上の慶大の山本は良い選手ですね。
スイングも鋭いですし選球眼も良く走・守もそれなりに優れているように感じました。
1年遅い分社会人に行って2年後を待つより独立リーグで1年でプロ入りを狙う方が道は開けそうです。
ただリスクは高いですよね。
447 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/11/07 09:42
>>442
じ~は場を荒らすなよ。
448 名前:匿名さん:2022/11/07 11:15
>>442楽天の単独1位やろ。セ・リーグ向きじゃないわ。今年の内藤とか
449 名前:匿名さん:2022/11/07 11:24
>>444真鍋も通算本塁打50本ぐらい打ってるんやね。サードも出来そうだし来年のアピール次第では麟太郎より人気になりそうやな。
450 名前:匿名さん:2022/11/07 11:39
阪神が真鍋獲得なら井上井上広大は巨人に頂戴
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。