テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903612
2022福岡ソフトバンクホークス ⑤
-
0 名前:匿名さん:2022/10/05 03:43
-
プロ野球は今がスタートライン。
本当の勝負がこれから始まります。
みんなで日本一取りにいきましょう!!
-
851 名前:匿名さん:2022/10/23 11:31
-
来季の陣容を予想してみるに、
捕手は、甲斐と嶺井を獲って併用しながら渡辺陸も試したい 一塁は栗原 二塁は三森 三塁に新外国人 遊撃は今宮
左翼手は近藤の獲得を目指し、獲得が叶わなければ柳町 中堅手は牧原 右翼手は正木 指名打者は柳田
野村勇を二塁、三塁、遊撃各ポジションのバックアップに置きながらも、打撃さえ磨けばレフト起用もあるのではないか。
投手陣は、オスナ獲得にとにかく全力だし、駄目なら抑え出来る新外国人獲得を目指す
モイネロ、又吉、藤井、嘉弥真以外は一旦先発リリーフの役割を白紙にして考えるべきじゃないか
-
852 名前:匿名さん:2022/10/23 11:36
-
嘉弥真の後釜候補にドラ5松本くん期待したいね…あのスライダーは気持ち悪いくらい曲がってたし、複数スライダー投げるみたいだから早く見てみたい。
大卒中継ぎで145㌔くらいの球速しか出てないけど支配下指名した理由は多分嘉弥真の後釜と球団に期待されてると思う。
栗原は来季間に合いそうで安心した。
正直、上林の方が心配なんよな…年齢的にも来季も復帰無理だったら戦力外ある…。
-
853 名前:匿名さん:2022/10/23 11:39
-
理想のトレード
投手陣の強化の為…中村(晃)⇄投手
FAや新外国人からの補強もあるが、必ずしもホークスに来る保証は無いのでこのトレードはやむを得ない
-
854 名前:匿名さん:2022/10/23 11:40
-
嶺井を獲得に動いてると言う事は球団はもう甲斐が絶対的な正捕手として既に見ていない事を証明していると思う
わざわざ第2捕手として獲る必要もない他球団の主力捕手
投手陣に違う視点を求めているから。それとあまりに甲斐が打てなさ過ぎたのも問題だから
打撃の良い渡辺陸が一軍で起用出来るようにするためなどの捕手層を厚くする為の補強
近藤は出塁率の悪い1番打者、チーム体質にメスを入れる為、及び栗原の内野コンバートを念頭に置いた補強だと思う
オスナの場合は、モイネロは抑えに適格性がないという判断。圧倒的な実力がありながら、大事な試合であと半歩の所で踏ん張れないと言う部分を問題視したのではないかな
有原は即戦力としての先発補強。千賀が抜ける事と、もはや5回すら持たない和田に頼らざるを得ない先発陣のテコ入れ
-
855 名前:匿名さん:2022/10/23 11:45
-
>>852
ホークスは基本的に現役ドラフトは投手を出す気がするが、
いっそのこと、上林をこのリストに載せてしまって他球団の評価を集めて
1番指名を狙ってこれぞという投手、或いは内野手がいたら狙う策もあるのかも
調べたら年俸は4350万 ギリギリ対象に出来る条件を満たしている。
ドラフト3位で甲斐選手を指名してきたのもこれの戦略があるのかもわからないな
-
856 名前:匿名さん:2022/10/23 11:45
-
831
その通りだね!それと塩見・山田・村上・オスナ
・サンタナが並ぶ打線はホークスと全然迫力が違う!
まずホークスがあれ程手こずった山本由のストレート
にも振り負けない力強さと技術がある!交流戦去年から
ヤクルトに6連敗のホークスはFAと新外人大砲2枚を獲得
して対抗しないと日本一奪還はまた夢のまた夢!!
-
857 名前:匿名さん:2022/10/23 11:46
-
>>853
既に劣化した年俸高すぎ選手をどこも引き取らないわ。
-
858 名前:匿名さん:2022/10/23 11:56
-
新外国人野手は、1人で行くか2人で行くかわからないが、チーム事情から
サードと外野が出来る選手で4番を任せられるタイプが対象になるかなと思う
どう考えても数字を残せず衰えたグラシアル、指名打者しか入れないデスパイネの働き場所はない
来季ホークス野手陣を考えたら中軸打者の補強と柳田の負担を軽くするというのが大きなテーマだから
-
859 名前:匿名さん:2022/10/23 12:08
-
>>852
イヒネがテレビで背番号51番に強い思い入れがあるからこの際上林はトレードすべきだと思う。
もう浮上するのは難しい選手
放出すべきだと思う。
-
860 名前:匿名さん:2022/10/23 12:31
-
巷間言われている西武の森がFAでオリックス入りなら
玉突きで伏見FA宣言ないかなー??!策士中嶋監督の
薫陶を受けた伏見が獲得出来れば細川亨以来の快挙だが
無理だろうなぁ??!
-
861 名前:匿名さん:2022/10/23 12:36
-
>>860
815 : 名無しさん (ササクッテロ a386-f488) 2022/09/03(土) 14:55:19
数々いる名球会メンバーの野手の中で173センチ未満のバッターは一人もいない❗️❗️❗
↑
榎本喜八 172cm 門田博光170cm
若松勉 168cm
嘘をつくな
卑怯者
-
862 名前:ホークス:2022/10/23 12:37
-
ほぼコーチ決まったけど広島の玉木さんは連れてきたかった
-
863 名前:匿名さん:2022/10/23 13:12
-
>>861
嘘つき・卑怯者はお前!!
此のスレの666と686を見ろ!
-
864 名前:匿名さん:2022/10/23 13:14
-
>>863
815 : 名無しさん (ササクッテロ a386-f488) 2022/09/03(土) 14:55:19
数々いる名球会メンバーの野手の中で173センチ未満のバッターは一人もいない❗️❗️❗
↑
また嘘が始まったぞ
どこに右バッターって書いてある?
都合のいいように書き直す嘘つきの卑怯者
-
865 名前:匿名さん:2022/10/23 13:21
-
>>864
こんな大嘘つき・卑怯者はスルースルー
相手にするだけ無駄!
-
866 名前:匿名さん:2022/10/23 13:34
-
>>865
お前が早く消えればそれで済むんだから早く消えろって
-
867 名前:匿名さん:2022/10/23 14:08
-
>>865
23 : 名無しさん (ササクッテロ f61b-f488) 2022/09/11(日) 07:42:53
ホークスにしっかりしたキャッチャーが居たらとっくに優勝戦線から抜け出していただろうに!海野にせよ谷川原にせよ渡辺陸にせよリード三流の甲斐の引き立て役にしかならない四流キャッチャーだからな!!
↑
おーい 嘘つきの卑怯者
いつまで逃げてんだよ
リード三流四流の明確な基準を早く教えろや
-
868 名前:匿名さん:2022/10/23 14:17
-
>>851 三塁は新外国人より野村勇選手をメインに周東選手との併用を基本方針(相手ピッチャーによりリチャード選手の場合も)とするのが良いと思います。一塁手栗原選手が怪我明けなので定期的に休ませる必要を考えて、その時はリチャード選手か正木選手を起用。新外国人は外野を守れる人を獲得してレフト。柳町選手・正木選手はライトで併用。
が良いのではないかと思います。
-
869 名前:匿名さん:2022/10/23 16:38
-
キューバに素材はいないか?
-
870 名前:匿名さん:2022/10/23 16:46
-
キューバに素材がいようがもう連れて来るな
チーム運営上不要な負担がただ増すだけだ
モイネロを最後に縁を切って欲しい。その代わり、大事にするべきところはドミニカ。
-
871 名前:匿名さん:2022/10/23 16:53
-
今のアホスカウトには外人の見る目なし
デニー友利をスカウトで雇え
-
872 名前:匿名さん:2022/10/23 16:54
-
キューバの選手は亡命しちゃう可能性もあるからね…。
-
873 名前:匿名さん:2022/10/23 17:32
-
キューバ政府が亡命防止策で大分契約規制緩くしてるから鷹にいたアンディの時よりは亡命される可能性激減してるはずよ。
というか正直、近藤次第だけどもし来てくれたら新外国人野手要らんよ…若手使う機会激減するから。
来てくれないなら外国人欲しいくらい。
3番近藤、4番柳田、5番栗原が来季計算できるならだけどね。
正木もフェニックスで結果残せてるし、野村勇もできるだけ使って欲しいし。
-
874 名前:匿名さん:2022/10/23 17:44
-
>>873
近藤来なくても純国産で十分行ける。後、リチャードは長所を伸ばし続け且つ褒めて伸ばした方が爆発しそうな気がする。叱ってばかりだと逆に萎縮して本来の力が出せないのでは?と思う
-
875 名前:匿名さん:2022/10/23 17:58
-
戦力は日本一だと思う
補強は要らない
-
876 名前:匿名さん:2022/10/23 18:07
-
まぁ近藤次第で今オフの外国人補強の本気度が変わると思う…近藤来て、更に来年本当に山川来ることになったらマジで純国産打線で戦えるレベル。
てかリチャードは来季覚醒しないと山川来たらもう出番無くなるで…トレード駒になりかねん。
-
877 名前:匿名さん:2022/10/23 18:24
-
黒瀬を育てられない小久保
-
878 名前:匿名さん:2022/10/23 18:26
-
1近藤 2三森 3柳田 4新外国人 5栗原 6牧原 7正木(柳町)8今宮(野村勇)9甲斐(嶺井、渡辺陸)
こんなところかな。栗原は一塁と三塁を新外国人とどっちかなって感じ
来オフ本当に山川が来るんだったら外国人の働き次第だが、栗原が外野に回るか、或いは
柳田がいよいよ衰えていてスタメンを譲るか だと思う
-
879 名前:匿名さん:2022/10/23 18:32
-
ハムから近藤抜いたら壊滅的
武士の情けはないのか
-
880 名前:匿名さん:2022/10/23 18:51
-
三森使うなら近藤は1番じゃないな…やっぱり走力ある方がいい。
1・2番が凡退しても出塁率高いから近藤は3番に置きたいし、1・2番が塁にいるなら彼の得点圏打率の高さも3番なら際立つからねぇ。
マジで近藤来るか来ないかで数年は打線に安定感上昇とバリエーション豊富になるから縁があって欲しいわー。
-
881 名前:匿名さん:2022/10/23 18:55
-
近藤はハムでいいだろ
-
882 名前:匿名さん:2022/10/23 19:28
-
とはいえどう考えても近藤はホークスに来るとは思えないんだよな
と言う事でいない者として考えて見れば、レフトが柳町 ライトが正木 ということになるだろうね
栗原はこうなるとやはり内野をやることになると思う 中村はどのみち代打要員に
続々と黄金時代を築いた主力選手たちが入れ替えられていくね
-
883 名前:匿名さん:2022/10/23 19:53
-
小久保も松中も35歳で衰えが目に見えてきた感じだったかな
そう考えると柳田もみんなが期待するような成績を残せそうなのも来年限りかもしれないね
来年から柳田が中心から外れることを前提にしたことを想定したチーム作りが求められるな
-
884 名前:匿名さん:2022/10/23 20:01
-
まぁ近藤の選手としての価値観次第やね。
モチベの為に、常に優勝争いしたいなら鷹にも可能性はある。
弱小チームで皆と切磋琢磨して優勝したいなら残留。
ブランドとして格を上げるなら間違いなく移籍した方がいい…近藤はどちらだろうね。
彼は絶賛大谷と似た境遇だよ。
-
885 名前:匿名さん:2022/10/23 20:22
-
来季柳田は基本的には指名打者で守る方は若い選手に任せ、打撃と走塁に専念
栗原も足の負担を考えて来季の所は一塁に専念か或いは三塁に。
助っ人に一塁か三塁、栗原とどっちかはわからないがとにかく入って貰う。
仮に来オフ噂をされている山川が入団して来たら、その助っ人に指名打者に入って貰って
いよいよ柳田はスタメンを外れる。
一方もう一人のベテラン今宮も、野村勇と併用されながら徐々にって感じに。
球団としては再来年に野手陣の方は世代交代の完了を目指してると思う
-
886 名前:匿名さん:2022/10/23 21:09
-
伏見はリードも良いしワンバウンドを止めるのも上手い。
仮に森がFAで出てオリックスに来るとどうするかだろうね。
まあホークスには来ないだろうけどね。
ただキャッチャーは何とかして欲しいよ。
甲斐がもう少し打っていたら優勝できていた。
もちろんリードも含めてというのは言うまでもない。
-
887 名前:匿名さん:2022/10/23 21:52
-
ヤクルト打線恐るべし
-
888 名前:匿名さん:2022/10/23 22:14
-
育成14人とりアマチュアのレベルを下げる日本プロ野球衰退の源ソフトバンク。ちなみにセ・リーグ最下位中日より弱い。
-
889 名前:匿名さん:2022/10/23 22:46
-
他球団ながらヤクルト凄い!
-
890 名前:匿名さん:2022/10/23 23:19
-
ミタパンお子さんおめでとう♥
-
891 名前:匿名さん:2022/10/23 23:53
-
>>889
あれで勝てないということは今年も悔しいがセリーグ代表のヤクルトが日本一だろう。
ホークスも良い外人を探してくれないとオリックスみたいに迫力のない打線を組まないといけない。
-
892 名前:匿名さん:2022/10/24 00:20
-
>>891
仰る通りヤクルトが有利かな。今日の引き分けは勝ちに等しいし。まだ2戦目だけど山田とサンタナが不調でも周りがしっかりカバーする。
ホークスの若手選手はヤクルトのプレーを見習うべき
-
893 名前:匿名さん:2022/10/24 00:57
-
今いる選手で勝てる
鍛えよ
-
894 名前:匿名さん:2022/10/24 01:14
-
894こう言う若手厨は同郷・同窓の贔屓若手が
居るとかホークスの補強を阻害してやろうと言う
ホークスのファンを装った他球団のファンだろう!!
此処にはそういうスパイが沢山居るからな!!
兎に角日本一奪還の為にFA複数獲得と新外人大砲2枚と抑え
のオスナと新外人先発の獲得を!!FAには王会長のお出まし
も!!!
-
895 名前:匿名さん:2022/10/24 01:16
-
外国人を立て直せば勝てるよ
ホークスを舐めたらいかんよ
-
896 名前:匿名さん:2022/10/24 06:27
-
舐めたらいかんぜよ。
-
897 名前:匿名さん:2022/10/24 07:44
-
坐骨神経痛にコロナ感染
グラシアルには散々な一年でした
しかし彼以下の成績の外国人が他球団にはいる
頑張ってくれたんだな
-
898 名前:匿名さん:2022/10/24 07:59
-
デスパイネは保険で残した方が良いって言ったって指名打者しか出来ない選手に働き場所がないんだよ
それなら他球団も助っ人に苦労してるって言うなら、補強用に枠を空けたんだから
何人か連れて来て状態の良さそうなのを使うとかすればいいじゃないの
大型補強に乗り出すって言って何人も名前出て枠も空けたが、多分嶺井以外誰も獲れないよ
-
899 名前:匿名さん:2022/10/24 08:16
-
柳田は毎年どこか怪我ばかりするし離脱もしやすい。
だが抜けられたらチームが回らない。これが明らかなんだから指名打者に置くしかない
これなら代走を出さなくてもいいし、今、柳田ってそれほど守備の指標も高くないんでしょ
来季は徹底的にこの方針を貫いた方がいいと思う 交流戦の時だけ守りにつけばいいんだ
-
900 名前:匿名さん:2022/10/24 08:52
-
柳田も坂本勇人同様に年齢との戦いがきた
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。