NO.12903611
2022 阪神ドラフトpart16 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/10/04 10:10
続きをどうぞ
451 名前:予想師:2022/10/11 23:17
449
久保でしょう、高校生なら古川
久保は新庄になれると思う
452 名前:匿名さん:2022/10/11 23:20
大学のリーグでもザル守備の低レベルリーグで二塁打三塁打量産してても意味ねーよ
453 名前:匿名さん:2022/10/11 23:23
楽天吉持も戦力外 友杉と似てるがな。
454 名前:匿名さん:2022/10/11 23:24
一位浅野
二位古川
あと平良と久保
打てる系で即戦力系と育成系
455 名前:匿名さん:2022/10/11 23:32
>>453
吉持とかもいかにも爺さんが過去推してたタイプっぽいな。友杉とかもわかるわ。
矢野がベンチに入れまくってる熊谷植田島田みたいなんが爺さんは好き
456 名前:匿名さん:2022/10/11 23:40
「右腕」仲地(沖縄大)橋本(慶応大)日高(富島高)田中(國學院大)才木(大経大)松原(富山GRN)米田(市立和歌山高)大畑(西部ガス)「左腕」門別(東海大札幌高)伊原(大商大)大野(大島高)高野(日本通運)森下(京都国際高)森本(市立船橋高)吉川(浦和麗明高)久保(近畿大)渡部(東海大札幌C)「二遊間」佐藤(TOYOTA)奈良間(立正大)鈴木(滋賀学園高)勝又(富士宮東高)相澤(桐蔭学園高)中田(東奥義塾高)「一三塁手」内田(利根商高)内藤(日本航空石川高)古寺(HONDA熊本)北村(中央大)坪井(山村学園高)藤岡(沖データー教育学院)仁木(愛媛MP)「外野手」浅野(高松商業高)古川(佐伯鶴城高)西村(京都外大西高)萩尾(慶応大)森下(中央大)金田(浦和学院高※遊)三塚(桐生第一高)田中(呉港高)黒田(九州国際付高)田中(日本文理高)久保(大阪観光大)海老根(大阪桐蔭高)名原(青森大)三井(大阪ガス)甲斐(東北福祉大)伊藤(東北高)
457 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/11 23:41
>>449
日ハムが取れよ💢
458 名前:匿名さん:2022/10/12 00:38
法政大の齊藤の名前全然聞かなくなったな
やっぱ調子が悪すぎるのがネックなのかな
459 名前:匿名さん:2022/10/12 00:42
>>457
日ハムは山健やぞ
460 名前:匿名さん:2022/10/12 01:11
>>455
近本方が弱い非力とか叩いてた奴らに言われたくない
藤原当たって欲しかった?
461 名前:匿名さん:2022/10/12 01:22
石川も今江タイプなら成功するかもって言ってたけどそれ以前の問題
怪我だらけでまともに1年間野球出来ん
462 名前:匿名さん:2022/10/12 01:42
爺さんが推してた五十幡は2年間怪我ばかりで
爺さんが貶してた佐藤輝は2年連続規定打席到達、今年は全試合出場だったけどね
463 名前:匿名さん:2022/10/12 07:40
SNSでよく言われてる井上、前川いるんだから浅野から
降りろてどんだけ阪神コンプレックスなんだかw
確かにプロスペクトだからわかる気がするけどな
464 名前:匿名さん:2022/10/12 07:46
山田陽翔って何で騒がれないんだろ?
普通に今年の甲子園でいちじく良かった選手なのだが
俺はもしかしたら鈴木誠也になるかもって思ってる
465 名前:匿名さん:2022/10/12 07:48
阪神はガンケル退団濃厚、西、ガンケル、藤浪、岩貞、岩崎は退団濃厚で、
基本線は浅野君だろうけど、明らかに先発投手の駒数や中継ぎの左腕が不足するため、
ドラフトで投手中心のドラフトになりそうな感じやな。
浅野、松尾、内藤君という野手から阪神は撤退して、曽谷、吉村辺りの指名に切り替えるだろう。
そうしてくれたら、巨人の浅野が誕生するからよろしくな!
466 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/12 07:52
>>464
じ~さんだけだよ騒いでいるのは
>>465
ブサメンは妄想御苦労様!
467 名前:匿名さん:2022/10/12 08:00
佐藤都志也も結局外野か
言うてた通りになったやん
468 名前:匿名さん:2022/10/12 08:03
>>464
50盗塁できるとか騒いでた金子くんは今何盗塁ぐらいしてる?
佐藤輝よりよっぽど理論だか哲学だかがしっかりしてるらしい今川は佐藤輝よりどれぐらい素晴らしい成績を残してる?
469 名前:匿名さん:2022/10/12 09:20
>>457
私としては友杉は非常に欲しい選手です。
遊撃の守備は軽快ですし足の速さだけでなく走塁センスもあるように感じます。
評価が低い打撃も空振りが少なく意外にパンチ力もありミートセンスもレベルが高いです。
二遊間が左に偏ってますから二遊をこなす右打者という部分でもタイガースの補強ポイントにマッチしています。
あとで獲っておいて良かったと思う典型的な選手だと思いますよ。
1位浅野2位友杉という指名が出来たら大成功だと思います。
ただ、阪神の2位には残ってこないでしょうね。
山田健太より確実に先に指名があると思われます。
話は逸れますが阪神は2位で山田健太を指名しますかね?個人的に注目しています。
470 名前:匿名さん:2022/10/12 09:23
もう爺さんなんか相手するなよ
何年同じやり取り繰り返してるんだよ
あんなキチガイほっとけ!
471 名前:匿名さん:2022/10/12 09:35
>>469
中野がいるから無いな
472 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/10/12 10:03
友杉はじ~さんの呪いがかかりきってしまったから、友杉がかわいそう・・・
>
松尾を浅野と同等の評価してるならさっさと松尾で公言してほしい
473 名前:匿名さん:2022/10/12 10:25
>>469
友杉に対して色んな意見がありますが、私も十分にドラフト候補として評価しています
足が速く、広い甲子園を味方にできる打撃と、プロの遊撃手が期待できる守備を所有していますので
タイプが全く異なる候補として、山田健太があげられますが、どちらが必要か
まあ友杉も必ず必要と言う訳ではなく、2位で残っていても、他の選手を選択する可能性も有りますが
474 名前:匿名さん:2022/10/12 10:50
友杉なんてどんぐりーズが増えるだけやんけ
475 名前:匿名さん:2022/10/12 10:59
やはり国学院栃木のショート長田は良い選手やったか2年生やけど戸井より上に見えた。
476 名前:匿名さん:2022/10/12 11:07
佐藤都志也とか海野とか1位だ打てる捕手だ~ってキャッキャとやっとったな
477 名前:匿名さん:2022/10/12 11:44
佐藤なんかハナからコンバートも視野に入れての指名だろ
478 名前:匿名さん:2022/10/12 11:45
個人的には1位と2位では外野手と二遊間、更に言うなら共に右打ちというのが理想だと思います。
1位2位クラスの右の外野手は浅野と森下、評価は読みづらいですが萩尾、古川。
右の内野手というと松尾(内野起用の場合)友杉・田中幹・奈良間・山田・平良といった感じですね。
ここからの組み合わせで考えているような気がしています。
勿論、球団の評価として上位として考えていない選手を無理に繰り上げて指名はしないでしょうから更に絞られると思います。
1位浅野2位友杉、1位浅野2位山田、1位松尾2位萩尾 辺りは理想の組み合わせだと思います。
仮に外れ外れなんて事があったとしたら1位山田2位古川や1位友杉2位萩尾なんて指名もありえるかも?
ただ、外れ外れなんて事があったとした場合は即戦力投手(益田や金村)か高校生投手(門別や斎藤優)に方針転換するかもしれませんね。
479 名前:匿名さん:2022/10/12 11:45
海野の売りは当初から肩やろ
480 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/12 12:21
野手は松尾、内藤、浅野、戸井、鈴木、勝又、古川、山田、森下、萩尾、久保、名原の中から2人くらい取れればOK!
481 名前:匿名さん:2022/10/12 12:28
井端は高校生ショートとして金田(浦和学院)を推してるみたいやね。
482 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/12 12:56
1位山田(立教大、1本釣り)
2位古川(佐伯鶴城)
3位坂本(知内)
4位田中(國學院大)
5位阿部(ENEOS)
6位辰見(西南学院大)
育成
1位日高(富島)
483 名前:匿名さん:2022/10/12 14:37
編成はどんでんの口出しを封印させないと、以前のように失敗ドラフトになると思う。どんでんはスカウト意見を無視して自身が押した選手はろくなのがいなかったですね!
484 名前:匿名さん:2022/10/12 15:30
阪神及川はフェニックスリーグで5回2/3を投げて12安打11失点と劣化してきたね。
井上広大、遠藤成と阪神の若手選手は劣化してきているぞ。
阪神の高卒出身者は阪神に入団するとメッキが剥がれてかくるからね。
だから、浅野や松尾、内藤を阪神は指名しないと願いぜ!
井上や遠藤成のような感じにしか育成できないポンコツ球団やからね
485 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/12 15:40
↑バーーーーカ、井上は打率は悪いけど少しづつ成長しとるぞ!
486 名前:匿名さん:2022/10/12 15:48
>>484
凄い!ほとんどの阪神ファンが知らない今日の結果を調べてるなんて‼
学校に行ってないから時間があるんだろうな(笑
487 名前:匿名さん:2022/10/12 15:49
及川は今日結果残せなかったので、戦力外濃厚やな。
そして、ドラフトは一位は高卒野手の指名はやめた方がいいぞ。育成下手なんやから!
西勇、藤浪、岩貞、岩崎、ガンケルの退団、そして、及川は戦力外濃厚やから、
明らかに投手の駒が足らないはずやから、
一位は即戦力投手に路線変更するだろうね。
488 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/12 15:53
↑バーーーーーカ、野手のが足りんわ(笑)
ブサメンは脳足りんやし…
489 名前:匿名さん:2022/10/12 16:03
及川は心配です。スピードはあっても去年の良かった時のキレがないですよね。
シーズン中も変化球でかわすピッチングに終始するしかないといった感じでした。
良い時に戻れるとしても少し時間が必要に感じます。
打線に目を向けると前川は本当に素晴らしいですね。
ポジション問題だけ解決すれば来年とは言いませんが再来年にはレギュラーになっているような気がします。
セ・リーグも早くDHにしてくれれば解決できる問題なんですが以前から言ってるように一塁手として育ててほしいです。
逆に井上はなかなか難しいですね。
長所である遠くに飛ばすという部分は消してはいけないとは言いつつも何かを大きく変えないと一軍で戦えるようにはなれないような気がします。
期待値が高いからこそ厳しい言い方になりますが今は来た球に対してただバットを振ってるだけ。
誰が監督でも一軍で使おうとは思わないです。
490 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/12 16:10
↑あんまり心配せんでもいいですよ。及川は遅咲きのような気がします。もともとコントロールもあんま良く無いし
491 名前:匿名さん:2022/10/12 16:11
及川は劣化しているという事や
井上広大も入団1年目より今年にかけて劣化してメッキが剥がれてきたな
492 名前:匿名さん:2022/10/12 16:11
490はスレ違いでした。
すいません。
493 名前:匿名さん:2022/10/12 16:16
及川は現役ドラフト候補入りだな。
阪神ではほとんど使い物ならなかったから環境を変えるべきやな
494 名前:匿名さん:2022/10/12 16:17
今年4年目の小幡は
蛭間 森下 澤井 山田と同級生。
来年が勝負の年だな。
495 名前:匿名さん:2022/10/12 16:20
>>487
消えなバカは
496 名前:匿名さん:2022/10/12 16:22
村上・岡本タイプが
「阪神にいない」
下柳剛氏がドラフトで熱望するスラッガー内藤!
「サードいけるんちゃう?」
497 名前:匿名さん:2022/10/12 16:25
>>491
そういう事を言っているのではありませんよ。
共にこれからの選手です。
>>490
そうですかね?
遅咲きと言われますが去年の輝きは素晴らしかったです。
春先は脇腹の故障だったと思いますが投手は僅かな感覚の違いだけでなかなか良い時に戻れなかったりしますからね。
筋肉の故障は意外に怖いんです。
特に脇腹ですからね。
498 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/12 16:34
去年はたまたま良かったんでしょう。そういう年もありますよ。
>>486
ブサメンは阪神の事が羨ましくて羨ましくてしょうが無いんでしょう。
499 名前:匿名さん:2022/10/12 16:40
阪神から退団する選手は巨人に来て欲しいね。
西勇やガンケル、岩貞とかね!
500 名前:匿名さん:2022/10/12 16:41
>>496
タイガースが獲る選手はアスリート系が多いのは間違いないですね。
内藤のようなタイプも非常に面白いとは思います。
ただ、個人的見解ですが内藤が三塁が厳しいとなった場合は選択肢は一塁一択になる。
となると前川と被ってしまいます。
それは避けたいです。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。