テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903611

2022 阪神ドラフトpart16 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2022/10/04 10:10
続きをどうぞ
801 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/16 11:19
今年はドラフト特集あんま無いですね。
802 名前:匿名さん:2022/10/16 11:27
清原外れ遠山
野茂外れ葛西
松井秀喜外れ安達智次郎
爺さんならよく知ってるやろ
803 名前:匿名さん:2022/10/16 11:34
藤岡とか高橋純平とか皆完全に忘れとるやろ
804 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/10/16 11:37
名前あげたやつがいても
騒いでないやつの名前出しても意味ないけどな
 
名前ちょっとだしたら騒いだ騒いだってアホやろ
805 名前:匿名さん:2022/10/16 11:49
大石とか柿田とか清宮とか藤原or辰巳とか当たってたら今頃どうなってたかね?
806 名前:匿名さん:2022/10/16 11:50
爺さんは外れ1位で活躍した選手で大騒ぎしてるけど、外れ1位で活躍できてない選手はそれより遥かに多いってこと忘れてそう
807 名前:匿名さん:2022/10/16 11:52
>>792
あんたとは絡みません
なんぼ構ってきても無視するのでお引取りください
808 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/10/16 12:15
勝又、育成枠なら大学に進学って高校通算1安打通算打率.071
身体能力の素材買いで支配下指名って厳しいな
809 名前:匿名さん:2022/10/16 12:31
>>802
それぐらいの怪物クラスなら、って話だろ
で浅野やら松尾やら内藤やらってそのクラスなんか?
810 名前:匿名さん:2022/10/16 12:31
>>807
ここ爺さん以外の阪神ファンで楽しむスレッドなんですけど
タイトル読めないんですか?
811 名前:匿名さん:2022/10/16 12:32
>>809
お前がそうやって叩いてた村上は3冠王だけどな
812 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/16 12:40
今から宗像大社にドラフトの必勝祈願に行って来ます。いいドラフトになりますようにって…
813 名前:匿名さん:2022/10/16 12:47
とにかく内外野で合わせて3人くらいは右野手とってくれ。
理想は浅野外れ内藤か萩尾 比較的早く出てきそうもしくは当たればでかい。
身体能力高くて長打もそこそこ守備もいい系 古川とか内田。
強打の二遊間。守備型二遊間もとれればなおよし。

友杉と田中の話がよく出できて、阪神の3位には残らん雰囲気やけど右の強打者の方がおらんから2位以上はもったいないんよな。
奈良間はどうなんやろ?
814 名前:匿名さん:2022/10/16 13:46
横浜が松尾の気がしてきた、野口の調査出していない。その場合、浅野外したら内藤でオリと被り、外したら友杉1位かも

1位友杉 2位西村か澤井
815 名前:匿名さん:2022/10/16 13:50
浅野をセカンドでも考えてるなら2位萩尾。FAとらんなら(とらんでいいけど)これプラス外国人あたらなかわりません。
816 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/10/16 14:05
阪神のスカウトがなんだかんだ立教の試合に姿現してるってことは外れ山田健太が既定路線か
817 名前:匿名さん:2022/10/16 14:10
強打の野手は2位で誰かは獲れるから、浅野外したら田中幹友杉でいいような。
田中幹は華のある守備走塁なので獲れば人気選手になるだろ。
中野や植田よりさらに肩弱そうなのがアレだが。
岡田は中野の浅い守備位置が気に入らないみたいだが、弱肩でワンバン送球増えたとしても田中幹のレンジなら許容しそうだがな。
818 名前:匿名さん:2022/10/16 14:31
てゆうか昔の映像見たけどショートは小幡でいいわ。あの頃より体も強くなって経験も積んでるししばらく使ったらホームランは無理でも二塁打三塁打は打てるようになるやろ。他も足らんとこあるのにショート上位でとらんでもいいわ。
819 名前:匿名さん:2022/10/16 14:50
経験積んだ結果が2軍でエラーの山なんですがそれは…
820 名前:匿名さん:2022/10/16 14:52
>>819
打てない走れない守れない糸原からいい加減卒業しましょうよ
821 名前:匿名さん:2022/10/16 15:20
この秋で、小幡内野手がもう一回り体を大きくして、守備が上達すれば
来年は、一軍で遊撃のポジションを勝ち取れるかもしれません
中野は肩が弱いので、肩が強い小幡を8番遊撃で固定して、中野をセカンド
にすれば、内野手の補強は無理にすることはないと思います
822 名前:予想師:2022/10/16 15:24
浅野は間違いなさそうで外れは山田か、内藤・西村ってのもあるな
823 名前:匿名さん:2022/10/16 15:43
糸原外して小幡使え!←まだ理解はできる
中野をセカンドにして小幡がショート!←なんでやねん
どうしてもショート小幡にしたいならまずはセカンドで1年戦える体力・技術を見せてからやろが
「守れる」って言葉にはその守備力を長期間維持できる体力も含まれるんやぞ
824 名前:匿名さん:2022/10/16 16:00
過去12年ドラフト クジ引結果
(2010年~2021年)
01 千葉 10勝05敗 02 中日 05勝03敗
03 楽天 07勝07敗 04 日公 05勝09敗
05 阪神 05勝10敗 06 西武 02勝04敗
07 横浜 04勝09敗 08 ヤク 05勝12敗
09 広島 03勝08敗 10 福岡 03勝10敗
11 オリ 01勝10敗 12 巨人 01勝12敗
825 名前:匿名さん:2022/10/16 16:03
小幡はストレートを引っ張ってヒット打てるならレギュラーだよ
現状レフト方向に打ってるいうよりそうするしかないのが現状
826 名前:匿名さん:2022/10/16 16:19
そもそも中野セカンドコンバート自体がそんなに良い案じゃないと思う
ショートだからあの打力でも不満が出ないわけでセカンドならよっぽど守備がはまらない限り今よりもスケールダウンした選手になる
普通にある程度打てて地肩の強いセカンドと組ませる方針のが良いのでは
827 名前:匿名さん:2022/10/16 16:26
今日のフェニックス見たけど 井上よくないな
ライバルの意味でも代わりの意味でも右打ちの強打外野手取るべきかもしれないな
大学生あたりで
828 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/16 16:28
いや高校生でもいいですよ。古川あたり
829 名前:匿名さん:2022/10/16 16:31
小幡は守備が伸びてないというかルーキーの時とたいして変わってないだろ。
ドラ2で指名して4年ファームのショート与えて育成したのに、今年ドラフトかかったとしてもやっぱりドラ2相当。
高卒ショート指名は高くなるし割には合わんね。
セカンドまわされてた熊谷にファームのショートやって守備安定させてた方がよかったぐらい。
830 名前:匿名さん:2022/10/16 16:32
古川なんか在園以下
三振は多いし四球は少ない
絶対いらん
枠の無駄
831 名前:匿名さん:2022/10/16 16:42
岡田の新任会見でドラフトに関してまだ選手見てないしスカウトに合うのが19日
それから決める言うてるから全然違うドラフトに松尾なるかもしれんし嫌な予感しかしない
もうスカウトより俺が全部決める
監督が1番偉いんじゃ言うのが見て取れる

あ~ヤダヤダ
832 名前:匿名さん:2022/10/16 16:47
岡田の新任会見でドラフトに関してまだ選手見てないしスカウトに合うのが19日
それから決める言うてるから全然違うドラフトになるかもしれん
もう全部俺が決める
監督が1番偉いんじゃ言うのが見て取れる

あ~ヤダヤダ
833 名前:匿名さん:2022/10/16 16:56
スカウトがリストアップした中から指名するわけで、今年に関しては岡田の意向も入れた方がいい。
二遊をどうしたいかなんかは岡田しかわからんし。
ショートも強打のセカンドも両方リストアップしてあるわけで、どちらを優先するのか両方獲るのか、はスカウトだけじゃ決められないだろ。
少なくとも2年間は岡田に選手起用の権限がある。
834 名前:匿名さん:2022/10/16 17:01
ロッテが内藤を公表
意外だったな
835 名前:匿名さん:2022/10/16 17:14
1位:浅野外れ松尾
2位:山田健太
3位:齋藤響介
4位:吉田賢or古川雄
5位:森下瑠大
6位:高野脩太
7位:藤岡陸
育成:上崎彰、大石
836 名前:匿名さん:2022/10/16 18:40
くじって誰が引くん?岡田監督?
837 名前:OFA:2022/10/16 19:18
1位は浅野で問題はないが外れは誰になるか松尾が残ってたら松尾が1番手なのかな?残ってなかったら内藤か山田思いきって門別ってのも有りやな。
838 名前:匿名さん:2022/10/16 19:37
1位浅野、当たれば最高。
もし外れたら萩尾か内藤。
浅野当たって欲しいけどこの3人なら夢見れる。

あと守備型の二遊間とったとしても打撃型の二遊間もとって。平良とか。
トータルで高卒2、3人と大社合わせて4人くらいかな。
できれば育成もとって競争煽って欲しいけどねぇ。
839 名前:匿名さん:2022/10/16 19:39
>>834

どこにでも書きこんでんな。笑
840 名前:匿名さん:2022/10/16 19:42
いや、岡田次期監督がOBとのトーク番組で矢野前監督が小幡は地肩が強いと
いうよりけど、それならなんで小幡をショートで使わへんの?って言っていた
から、そしてOBの藤田平さんが、中野はゴロを補給してから一塁へ投げる時に
一歩多いと言っていたのと、普通のショートより前を守るからどうしても
ヒットゾーンが広くなる言うてたから、地肩の強い小幡をショート・中野を
セカンドと岡田次期監督が言っていたので、上記の記述になりました。
841 名前:匿名さん:2022/10/16 20:18
土日に公表せんで笑
842 名前:S:2022/10/16 20:58
>>840
岡田新監督の今までの言動からするとショート小幡、セカンド中野で行く可能性大きいね。
となると自分も山田健を外れ外れ1位または2位で獲るのは有りと思ってきたけど可能性薄れちゃったかな。セカンドで中野と勝負して攻守とも上回るイメージ湧かないし。
寧ろやはりショートか。
843 名前:匿名さん:2022/10/16 21:11
個人的な意見だが、
1位浅野、2位松尾の可能性はないかな?
条件①阪神が浅野を引き当てる
  ②オリックスが曽谷を引き当てる
  ③DNAが山崎康の後釜候補で投手を一巡指名する(ずばり東京ガス益田)
そうすると1巡外れ1位と阪神より先の2巡指名で松尾が指名されない可能性があると思ってしまう虫のいい考えは私だけ?
844 名前:匿名さん:2022/10/16 21:29
山田哲人、坂本ら「ドラフトは騒がれない方が成功する」前例に沿って考えれたら
山田陽&戸井らの方がましと思う
北條と鈴木誠也とかもあったし
845 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/10/16 21:32
岡田がセカンド固定せんと藤本と関本2人使ってたの知ってるなら
山田健太ないとは言い切れないだろ
何かあった場合のサードとファーストのバックアップもイケる
846 名前:匿名さん:2022/10/16 21:34
>>844
前例なんて言い出したら「ドラフト前に騒がれてなくてやっぱり通有しない」って例が一番多いんだが
847 名前:匿名さん:2022/10/16 21:49
>>844
爺さん馬鹿すぎて
848 名前:匿名さん:2022/10/16 21:53
ナンデンも大した事ないな
小幡使わへんのやとかショートは守れたら打てなくていい?

ふん
あんまり試合見てないのかね
どうせ小幡はすぐ使わなくなるよ
回りが打てば別だが他人を批判してた事を岡田がやらざる得ないのでは笑
849 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/16 22:07
>>842
あと高寺もワンチャンあると思いますよ。
>>844
何でそんなマヌケなんですか?
850 名前:予想師:2022/10/16 22:11
ショート小幡なら岡田は右の外野手
それが浅野なん?
おれは来期のこと考えてると思うんだけど・・
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。