NO.12903611
2022 阪神ドラフトpart16 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/10/04 10:10
続きをどうぞ
101 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/06 17:14
1位浅野(高松商)外れ内藤(日本航空石川)
2位田中(國學院大)
3位坂本(知内)
4位鈴木(滋賀学園)
5位入江(茨城日産)
6位名原(青森大)
育成1位日高(富島)
2位古賀(創成館)
102 名前:匿名さん:2022/10/06 17:14
浅野外して松尾残ってなくて山田1位。が最悪シナリオ
103 名前:匿名さん:2022/10/06 17:16
>>94
これでヤマケンも引き取ってくれるのか。サンキューちうちに
104 名前:匿名さん:2022/10/06 17:17
矢野監督なら浅野や松尾君の指名はあり得たと思うが、勝利主義者の岡田さんは一位で高校生で行くことはない。
岡田さんは即戦力投手と二遊間の強化をするはずやから、一位は即戦力投手、2位でも即戦力野手に行くだろう。
岡田さんは籤が弱いので浅野君や松尾君とかには行かない、無難な指名をすると思うぞ
105 名前:匿名さん:2022/10/06 17:19
>>104
ちな今日でたラジオでは本人はクジは引かないと言ってるぞ。という事は無難な事はしないと言う事
106 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/06 17:24
>>104
だからブサメンは巨人の心配でもしてろよ!阪神の事が気になって気になってしゃあないんやな。
107 名前:匿名さん:2022/10/06 18:15
夕刊フジによると巨人は阪神・西を獲ることは無いと断定してますね。
紳士協定で、逆に阪神が巨人の選手をFAで獲ることも無いそうです。
移籍するとすればソフトバンクではないでしょうか。
108 名前:匿名さん:2022/10/06 18:18
岡田さんは浅野と松尾を評価してるから、スカウトと意見は一致してるでしょう。
それに、大学社会人ばっかり獲ってるって嘆いていたから。
高校生中心に大学社会人をって考えてドラフトするでしょう。
109 名前:匿名さん:2022/10/06 18:36
矢野はそんなに即戦力に拘ってなかった
言うより高卒多め
それより久万が高卒全然育たん発言から高卒が年に1人くらいになった
110 名前:匿名さん:2022/10/06 19:06
>>108まぁ田尾さんのYou Tubeでスカウト凄いって言ってたからどうなるんだろう?
111 名前:匿名さん:2022/10/06 19:11
矢野の4年27人のうち高卒11人
岡田前回監督5年だったか?
5年で11人より少なかったと思う
だいたいやね
岡田は皆忘れてると思って自分のやってきた事を平気で嘘つく
112 名前:匿名さん:2022/10/06 19:14
>>111
お前のオリックス荻野1位とか言う嘘はどうなってるんだ?
113 名前:匿名さん:2022/10/06 19:18
1.浅野 高松商 外/右両 即戦力2番ライト
外森下 中央大 外/右右 即戦力2番or6番
2.門別 東海札 投/左左 育成ローテ
3.内田 利根商 一/右右 育成内野手
4.高野 日本通 投/左左 即戦力中継ぎ
5.古川 佐伯鶴 外/右右 育成外野手
6.松山 八戸学 投/右右 即戦力中継ぎ
7.日高 富島 投/右右 育成ローテ
8.鈴木 滋賀学 遊/右右 育成内野手
114 名前:匿名さん:2022/10/06 19:27
岡田は高校の甲子園大会見るのは好きみたいで前回監督のときいいピッチャー見つけた言うて2人名前出した
野球小僧みたら△評価
そしてオリックス監督なって左ピッチャーが少なく乱獲したときあった
その時の1位てあのとき岡田が名前上げた1人だった
もしかしたら進学したときからずっと自分が評価してたから注目してゴリ押し指名しあかもしれない
なんたって自分が見つけたからね
ただ1位で評価するようなピッチャーだったかは知らないがあの時も単独指名したよね
そのピッチャーの名前は古川
115 名前:匿名さん:2022/10/06 19:36
岡田が甲子園見て評価したピッチャー
因みにもう1人は宇部商の左ピッチャーだったがこちらは指名されなかったので行方不明
116 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/10/06 19:43
>>111
岡田が監督時関わった
2003年~2007年ドラフトの高校生指名14人+辻本や
117 名前:匿名さん:2022/10/06 20:04
岡田さんは与えられた戦力で監督すればそれでいい。
編成とドラフトは昨今の阪神のスカウトとフロントは信用できる。
岡田さんがそれを信用するかどか。ちょっとはまるくなったかな?
118 名前:匿名さん:2022/10/06 20:19
>>109
ではない大山近本で叩かれまくったから
たぶん親会社からも相当怒られただろう
119 名前:匿名さん:2022/10/06 20:26
>>118
妄想で話すの止めな爺さん
120 名前:匿名さん:2022/10/06 20:27
>>118
その妄想好きだね
121 名前:匿名さん:2022/10/06 20:38
>>118
80歳代に成れば妄想ではなく痴呆に成ります
122 名前:匿名さん:2022/10/06 20:42
寺島なんかドラフトの時から怪しい言うてたやろ
何をもってプロで成功すると思ってたん?
123 名前:匿名さん:2022/10/06 20:53
>>122
じゃあお前は何をもって金子や大江が通用すると思って佐藤輝や牧を酷評してたのか説明してくれよ
124 名前:匿名さん:2022/10/06 20:54
クジなんか外れる方が正解やろ
斎藤佑樹、大石、藤岡、田中正義、清宮、中村奨成、藤原、その他山ほど
まともだったのは有原と大瀬良ぐらい
松坂マー君は別格として
125 名前:匿名さん:2022/10/06 21:01
>>124
もう誰でも良いとか言ってたんだから黙れば
126 名前:匿名さん:2022/10/06 21:13
>>124
クジで当たって活躍してる選手をひたすら無視してるだけやんけ
127 名前:匿名さん:2022/10/06 21:30
1萩尾 右外(中左) 慶応大※3番レフトorセンター候補
2内田 右内 (三一遊)利根商高※大型一三塁手候補の育成
3佐藤 右内(遊二) TOYOTA※中野 小幡 北條 の4人で二遊間の争い
4三塚 左外 (中右)桐生第一高→田中 左外 呉港高※センター候補の育成
5鈴木 右内 (遊二三)滋賀学園高※小幡に変わるファームの遊撃手候補育成
6森下 左投 京都国際高※昨年は森木今年は左腕の高校生育成
7名原 右外 (中右)青森大※俊介→江越に継ぐ外野手のバックアップ要員
8仁木 右内(遊三一) 愛媛MP※最近話題の内野手
「育成」1松原 右投 富山GRN 2渡部 左投 東海大札幌C ※本指名で漏れた有望な投手を育成枠で指名
128 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/06 21:36
しかしじ~のメンタルは凄いですね。叩かれても叩かれても出て来るから…ブサメンのメンタルも大概だが
129 名前:匿名さん:2022/10/06 23:00
中日の1位候補は森下、斉藤優、イヒネ、曽谷、吉村らしい。てことは2位で山田健かな。山田健は阪神と縁がなさそうやな。
130 名前:匿名さん:2022/10/06 23:24
>>116
その頃は、分離ドラフトやってた時でしょ
嫌でも高校生獲るわな
まあ、獲っただけで岡田は1人も試そうともしなかったけどな
唯一、出世した大和が使われ出したのは岡田が辞めてから
131 名前:名無し:2022/10/07 00:09
ヤクルト対東芝練習試合のビデオを頂けたので 夕食の後観ていましたが、東芝の吉村君ヤクルトの村上から三振取ってました。ストレート 変化球共にコントロールもキレも良くびっくりでした。先発中継ぎ何方も適性が見えて単独を狙うチームがありそうですね。
132 名前:匿名さん:2022/10/07 05:31
!!
133 名前:匿名さん:2022/10/07 09:03
>>129
中日が山田にいきますかね?
1位が投手なら可能性はありますが個人的には阪神の2位まで残ってくると予想します。
2位山田なぜか私の中での既定路線です。
134 名前:匿名さん:2022/10/07 09:08
>>131
本当に素晴らしい投手ですよね。
去年は1位候補ではあるけど2位で獲ってほしいと願っていましたがまさかまさかの指名漏れ。
順位の縛りがあったのかもしれませんが違和感を感じました。
去年の何故!?って書き込みした際に実績が少なかったという指摘がありました。
今年は1つ年齢は重ねましたが実績も積み上げましたので確実に1位で指名されそうですね。
大卒社会人3年目というのが少し障害にはなりますが1年目からしっかり結果を残せればまだまだ若手です。
タイガースの補強ポイントとは違いますが西・藤浪が抜けるようなら個人的には外れであれば納得出来ます。
135 名前:匿名さん:2022/10/07 09:32
浅野 巨人 阪神 ソフトバンク
松尾 横浜 オリックス
矢澤 日ハム ヤクルト
森下 中日 ロッテ
金村 楽天
吉村 広島
蛭間 西武
136 名前:匿名さん:2022/10/07 09:44
西武も浅野やろ外れで西村やないか
137 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/07 09:45
>>134
まぁ藤浪、西が抜けても青柳、伊藤将、西純、才木、桐敷、及川、森木、新外国人がいるから何とかなるでしょう。問題は野手ですよ。レギュラーが近本、中野、佐藤、大山の4人しかいません。2人くらい欲しいもんです。もちろん高寺、小幡、前川、井上なども期待していますが…
138 名前:OFA:2022/10/07 09:54
>>133仮に門別も阪神の2位まで残ってたら山田健太と門別あなたならどっちを選択しますか。
139 名前:匿名さん:2022/10/07 11:15
吉村いいんだけど昔東芝に新垣勇人ってのがいたのが引っかかる
球メチャメチャ速かったんだけどなあ
140 名前:匿名さん:2022/10/07 11:19
最近、麻生太郎がやってることは日本を支配してる俺達(朝 鮮 部 落 出身者の政治家の安倍や麻生や小泉や二階や…、統 一 教 会、イエズス会、ユダヤ人、アメリカ英国、部 落、朝 鮮 人、北 朝 鮮 人)に逆らうと@すよって恫喝なんですよwww
麻生太郎は文系のアホです、以前に愛人だったクラブ勤めのホステスに「麻生太郎は性格が悪い」みたいなこと暴露されてたからね、この愛人と上手くわかれることができなかったんですよ
麻生太郎が一番ヤバいのは、麻生太郎含めて支配層の人たちが政略結婚(性的虐待)=お見合い結婚(性的虐待)を頻繁にしてることがヤバいです、親から虐待されたことを認識できない人は他人を虐待しますし最後は殺人までいきます(虐待の専門書にはこーゆうことが書いてあります)
141 名前:匿名さん:2022/10/07 11:22
1位曽谷 2位田中幹 3位安西
4位戸井 5位杉澤 6位伊藤千浩
142 名前:匿名さん:2022/10/07 11:24
自民党と一心同体の統一教会(CIAの下部組織)もお見合い結婚(性的虐待)ですし
麻生太郎の会社のコンクリートの砂は北 朝 鮮 産でしょ?w
143 名前:匿名さん:2022/10/07 11:44
>>137
数を挙げる事は出来てもさすがにちょっと甘い気がします。
西と藤浪が抜けた場合は簡単に埋まる穴じゃないと思います。
単なる勝ち星というだけではないですからね。
まずはゲームを壊さない安定感、年間通してローテにいてくれる存在感、更に毎年150回程度投げるイニングイーターとしての存在も大きいです。
実績の少ない選手が束になっても簡単には埋まりません。
勿論、吉村1人獲ったからといって埋まる穴ではないですが束を少しでも太くしないといけないとは思います。
ただ、私は西が残留してくれると信じてはいますが。
144 名前:匿名さん:2022/10/07 11:51
>>138
門別ですかね。
私は山田を推してる訳ではないんですよね。
つい最近までは山田を3位で予想していたくらいですからね。
ただ、何となく山田は阪神に入るような気がしているだけなんです。
145 名前:OFA:2022/10/07 12:11
>>144そうでしたか、申し訳ございませんてっきり山田推しなのかと思ってました、山田ね阪神指名しますか私は2位で残って居ても指名しない様な気がします、 セカンドはFA選手を獲る気じゃないかと思っています。
146 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/07 12:15
>>143
まあ西勇は残ってくれればいいですけどたぶん出るでしょうね。即戦力投手は2人くらい取ると思います。さぁドラフトまであと13日どうなるか?
147 名前:予想師:2022/10/07 12:19
田中は井端が無駄な動きがあって1年持たないと言ってたな
148 名前:匿名さん:2022/10/07 13:04
蛭間や森下みたいな三振率の高い打者は避けてほしいけどなあ
でも阪神は三振率の高い大学生結構獲るよね
佐藤ぐらい規格外ならいいがそれ以外はやっぱ駄目だったしな
149 名前:S:2022/10/07 13:15
西が出るのが決定的かのような雰囲気だけど本当に出て行くのか?自分はまだ残ってくれることを信じている。
西がいなくなる影響を軽く考えてる人も多いがあれだけ一年コンスタントに投げてくれる投手はそういない。
何としても引き止めなければならない選手。
150 名前:匿名さん:2022/10/07 13:22
去年三振率高くて獲ってほしくなかった鵜飼が今後どうなるか見もの
最悪1・2年目ピークの江越みたいになるかもしれん。大学時代三振率高い打者はほんと成功確率低いんで獲ってほしくないな
江越 大学時代三振率25% 1年目ファーム三振率25%OPS864 1年目1軍三振率36%OPS637
鵜飼 大学時代三振率30% 1年目ファーム三振率29%OPS892 1年目1軍三振率33%OPS589
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。