NO.12903611
2022 阪神ドラフトpart16 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/10/04 10:10
続きをどうぞ
401 名前:匿名さん:2022/10/11 13:07
もしもの備え程度なら中位下位で獲ればいい
西がもう100%出て行くっていうならまだ1位即戦力投手もやむなしだが
402 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/10/11 13:42
西が出て行こうが2軍で実績残してるヤツ先にチャンスあげればいいから
上位で即戦力ピッチャーなんて不要
上位は野手で固めたらいい
もしくは素材の良い左腕が残ってるなら3位ぐらいで獲ればいい
403 名前:匿名さん:2022/10/11 13:44
藤浪の代わりは新人でもできるけど西の代わりは無理。若手伸びてきてるけどベテランも必要。岡田は何としても西を引き止めるべき。てか、できんなら球団もわざわざFAの年に岡田監督にすんな、岡田も受けるな。
てかそもそもドラフトで投手とっても結局打てんくて負けて同じの繰り返し。打てればゲームに余裕がでてアホやみたいにいい投手連投する必要もなくなる。
とにかく今年はというか来年くらいまでは野手優先。
スタメンも弱いし控えも打てるやつが増えるまで野手優先。
404 名前:匿名さん:2022/10/11 13:58
浅野を育てながらすぐ使うんなら賛成。
405 名前:匿名さん:2022/10/11 14:20
403さん
その通りですよね。
西が出ていくからと、バタバタしないほうがいいです。
2軍に桐敷・秋山・岡留・村上・森木らもいるし、外人投手も獲るでしょう。
また阪神は投手育成能力はあるので中位から下位で2,3人大社投手
獲得すれば何とかなると思います。
406 名前:匿名さん:2022/10/11 14:24
西の代わりは、2位で吉野か高野か関根か片山を獲得して!
407 名前:匿名さん:2022/10/11 14:35
>>405
はっきり言って何とかなるとは思いませんが403 406さんの言う通りかもしれませんね。
バタバタして慌てて即戦力投手漁りしてもいい事ないとは思います。
ただ、吉村は即戦力投手として相応しい投手だとは思っています。
外れで吉村が残っていれば検討の余地はあると思います。
ドラフト前に西の進路は分からないかもしれませんが。
408 名前:匿名さん:2022/10/11 15:18
指名公言が流行ってて草
次は日ハムかよ
409 名前:匿名さん:2022/10/11 15:35
今年は外すと焼け野原だからね
どこも被りたくないんだろなー
410 名前:匿名さん:2022/10/11 15:40
ハムが矢沢、西武が蛭間、ソフトバンクがイヒネ、巨人が浅野
次はどこだ?
411 名前:匿名さん:2022/10/11 15:47
あるとしたら曽谷と森下か
412 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/11 15:48
それと吉村もね。
413 名前:匿名さん:2022/10/11 15:55
これからも公表どんどん来るかな
競合してまで取りたい選手がいないから
単独狙いの戦術か
414 名前:匿名さん:2022/10/11 16:00
浅野君は巨人が頂くから阪神は内藤君か松尾君を指名しろ!
415 名前:匿名さん:2022/10/11 16:01
松尾 公表したね!
416 名前:匿名さん:2022/10/11 16:03
近年ドラフトが良いので編成の力を信じたい
1位も重要だが2位以下も期待が持てる
417 名前:匿名さん:2022/10/11 16:05
浅野や曽谷といった競合が確実な選手を指名する可能性が高い球団は公表しないでしょうね。
ギリギリまで同様に公表しない球団の動向を睨みながら競合にいった場合の競合数、外れた場合に残っているであろう選手、単独でいける可能性が高い選手を想定しながら本番当日を迎えるんだと思います。
ただ、まだ単独狙いの球団は出てくるとは思います。
内藤、吉村辺りでしょうか?
418 名前:匿名さん:2022/10/11 16:39
花巻東が負けてセンバツは絶望になったな
佐々木は来年の夏に出て1発くらい打たなドラフトでの評価が割れるな
419 名前:匿名さん:2022/10/11 17:13
事前公言して何か良いことありましたか?
420 名前:匿名さん:2022/10/11 17:19
日本ハム 矢澤 公言!
421 名前:匿名さん:2022/10/11 17:28
浅野 阪神 巨人 横浜
曽谷 楽天 東京
蛭間 西武 大阪
矢澤 日公 千葉
吉村 中日
森下 広島
イヒネ 福岡
422 名前:匿名さん:2022/10/11 17:38
阪神は友杉篤輝、天理高・戸井零士のダブル天理の指名が濃厚か?
423 名前:匿名さん:2022/10/11 17:55
戸井はいらんぞ。右打ちってこと以外特徴なし。
せめて肩が強かったらいいけどそうでもない。
424 名前:匿名さん:2022/10/11 17:58
ホンマ1位にふさわしい人材がおらん
今年こそ1位棄権精度欲しい
もしあったら4、5人程度だろう
425 名前:匿名さん:2022/10/11 18:00
>>424
救いようの無い馬鹿だな爺さんは
426 名前:匿名さん:2022/10/11 18:09
>>423
浅野や松尾取ったところで絶対君らが思ってるようなタイプには育たんから
427 名前:匿名さん:2022/10/11 18:13
ドラ1危険なんて制度あったところで使う馬鹿はいない
428 名前:匿名さん:2022/10/11 18:14
たぶん今年も捕手を1人は獲りそうだ
429 名前:匿名さん:2022/10/11 18:14
甲子園通算本塁打数
中村奨成 6本
藤原恭大 5本
松尾汐恩 5本
北條史也 4本
根尾昂 4本
浅野翔吾 4本
平沢大河 3本
来田涼斗 3本
430 名前:匿名さん:2022/10/11 18:14
イヒネにしろ巨人浅野にしろ1位の人材おらんから苦しまぎれやろ
今年はほんま何処の球団も迷ってる
431 名前:匿名さん:2022/10/11 18:14
>>426
お爺さんの評価当たった試し無し
432 名前:匿名さん:2022/10/11 18:44
>>426それは阪神の場合だけでしょ!他球団ならばっちり育成できます
433 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/11 18:44
>>424
それならじ~の好きな日ハム1 位棄権すればいいやん(笑)
頭大丈夫か?あー歳は取りたく無いね。
434 名前:匿名さん:2022/10/11 18:57
>>426
爺がそうやって叩いてたのが村上佐藤輝牧吉田正だけどな
435 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/11 18:58
1位浅野(高松商)外れ内藤(日本航空石川)
2位仲地(沖縄大)
3位坂本(知内)
4位鈴木(滋賀学園)
5位阿部(ENEOS)
6位名原(青森大)
育成1位日高(富島)
2位古賀(創成館)
436 名前:匿名さん:2022/10/11 19:01
爺さんって無差別に全員叩いてるだけ。爺さんが推してる選手はほぼほぼ活躍しないか最悪指名すらされないけどな
437 名前:予想師:2022/10/11 19:05
阪神はまだ迷ってるのか
もし本当に浅野なら公表するべきだ
もうこれ以上参加させないために
そうしないのは迷ってるな、誰と?
438 名前:匿名さん:2022/10/11 19:16
公表するのはファンサービスだと思うね
ひいきのチームが誰指名するか落ち着きたいし公表した後外れ予想やら他球団予想してたらあっという間に当日だし
439 名前:匿名さん:2022/10/11 19:29
>>437
まだCS戦ってる最中だぞと矢野信者がキレ出すから慎重なんでしょう。
440 名前:匿名さん:2022/10/11 19:50
と言うか日本シリーズまで進んだ場合新監督はドラフトに参加するか?
俺は新監督がドラフトの日クジ引くとか思えないし
ある程度は意向は反映されると思うが100パーセントではない
441 名前:匿名さん:2022/10/11 20:32
>>436
単純に成功より失敗の方が何十倍も多いってことなんだけどな
しかも目玉って言われてる選手ほど失敗してんの皆分かってて目そむけてるだけ
442 名前:匿名さん:2022/10/11 20:37
高校生なんて基本1年間野球出来る体力があって怪我に強い体で最低限守れたらOKなんだけどな
バッティングが高校時どうだったかなんて関係ないのはドラフトの歴史が証明してる
443 名前:匿名さん:2022/10/11 20:39
2022年ドラフト補強ポイントと指名希望選手
①即戦力右外野手(1.浅野、外.森下)
②育成左の先発(2.門別 東海札)
③育成外野手(3.古川 佐伯鶴)
④育成右内野手(4内田 利根商)
⑤即戦力左中継(5.高野 日本通)
④即戦力右中継(6.松山 八戸学)
⑥育成先発(7.日高 富島、育1.内野 武田)
⑦育成捕手(育2.片野 市船橋)
⑧育成大砲(育3.盛島 興南)
444 名前:匿名さん:2022/10/11 20:48
そう言えば爺さんが県予選のイニングなんてもんでケチつけてた森木は普通に1年間投げ切ったな
445 名前:予想師:2022/10/11 21:06
444のとおり獲れたら1000点だな
446 名前:匿名さん:2022/10/11 21:25
古川三位に残ってないやろ。2位か3位でソフトバンクかどっかとる。
阪神がとるなら2位。
古川内田でもいいけど古川とれたら、内田はええから、育成大砲もとってもいいけど1人打撃型の社会人野手とってくれ。早めに使える人。
447 名前:予想師:2022/10/11 21:49
仮想ドラフトは阪神平良が2位やね
448 名前:匿名さん:2022/10/11 22:37
江越見たいな身体能力抜群俊足守備範囲広くて長打力ある選手とって欲しいよな。打てんことは真似せんでいいから井上見たいな完全スラッガータイプもいいけどこっちの方が育ったら甲子園だし大きい。
そんな大卒おったらドラ一だから高校生素材で。
449 名前:匿名さん:2022/10/11 23:06
>>448
それこそ友杉やん
言っとくが二塁打三塁打も長打やぞ
450 名前:匿名さん:2022/10/11 23:10
>>449
プロのピッチャーと外野守備相手に頭越えるなり間抜くなりできるの?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。