テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903609

2023阪神タイガース

0 名前:匿名さん:2022/09/25 06:58
続きをどうぞ
801 名前:匿名さん:2022/11/07 10:47
下位でとれたんやから田中とっといたらよかったのにな。
小幡だって仮に打てても一年もたんし、競争して2、3年で勝った方レギュラーで。
802 名前:匿名さん:2022/11/07 11:43
阪神、有原獲得なら、今年の現役ドラフト候補に秋山、及川がリストアップされること間違いないね!

阪神は秋山、及川が他球団に移籍しても大丈夫みたいやな。それだけ投手の層が厚い球団やからな。
来年、FAで青柳が巨人に移籍したら許してね。
803 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/11/07 12:00
ブサメンは妄想御苦労様!
804 名前:匿名さん:2022/11/07 12:12
有原はいらんね。山口俊ぐらいしかやれんだろ。チェンで懲りとるし獲らんと思うが。
805 名前:匿名さん:2022/11/07 12:17
メジャー帰りは暫くメジャー仕様から抜け出せないから1年は期待してるより無理

メジャー帰り一年目からやれたのは何にも考えてない新庄だけ
806 名前:匿名さん:2022/11/07 12:21
小幡にブーブー文句言ってる奴いるが、糸原なんかがスタメン固定される方が良いのか?
807 名前:予想師:2022/11/07 12:26
誰か巨人に行きたいやつっているのか?
808 名前:匿名さん:2022/11/07 12:32
>>806きっと君は2割弱でエラーばかるする小幡見たらいつまで使うつもりやと言うはずや
809 名前:匿名さん:2022/11/07 12:34
>>808
伸び代無い糸原と20代前半の選手と同じにするなよホラ吹き爺さん
810 名前:匿名さん:2022/11/07 13:17
有原獲得は西勇樹、岩貞がFA移籍
藤浪がメジャー移籍の代わりに取るのでは?
811 名前:匿名さん:2022/11/07 14:27
>>796 京田もしくは元ベイ倉本。
812 名前:OFA:2022/11/07 15:51
岡田さんは内野手多過ぎて困ってる言うてました、もう今回は他から獲る事は無いやろ。
813 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/11/07 16:29
ウォーーーン、ショートは小幡にしようかそれとも木浪にしようか?、ウォーーーン
814 名前:匿名さん:2022/11/07 16:29
防御率よかったのはガンケル、ウィルカーソンも前半戦は貢献した説
815 名前:S:2022/11/07 16:30
>>796
その懸念は良く理解できる。
来季いきなり小幡が1年間不動のショートに座るのは厳しく結局木浪あたりとの併用になる可能性が高い。
ただ守備への懸念は自分はあまり心配していない。確かにまだ時折ポカもやらかすが肩も強く守備範囲も広い。つまり守備が上手くなるポテンシャルは十分備えている。鳥谷や坂本だって当初は危うい守備だった。ポテンシャルは高いから経験を積めば年々上手くなる。
問題は打撃力。こればかりは経験を積めば良くなるという保証はない。小幡がレギュラーを掴めるかどうかは打撃力向上にかかっている。
816 名前:匿名さん:2022/11/07 16:31
>>802
うちの現役ドラフトは二保小林やで
817 名前:匿名さん:2022/11/07 16:49
ノウミサンがリリースされたね。
818 名前:OFA:2022/11/07 16:51
最近遠藤どうしてるん?全然話題になって無いしケガでもしてるん。
819 名前:匿名さん:2022/11/07 16:58
補強せんみたいやけど、余裕ですね
これでV逸したら叩きまくりますからね
820 名前:匿名さん:2022/11/07 17:10
糸原⇔京田
このトレードどうでしょう?
821 名前:匿名さん:2022/11/07 17:13
韓国の「京郷新聞」はロハスJrの打撃の特徴を解析。
気に掛かる点は三振数の多さ。韓国で3年続けて120三振以上を喫しており、K%は20%を超える。四球も少なく、2021年は韓国よりも投手のレベルが上がる日本球界だけに、三振はもっと多くなりそうだし、活躍するのは困難だろう。

韓国の「京郷新聞」当たってましたね
822 名前:匿名さん:2022/11/07 17:19
>>820
糸原なんかどこの球団も要らんよ
823 名前:匿名さん:2022/11/07 18:24
阪神のドラフト1位
中大・森下翔太外野手(22)が7日、都内のホテルで仮契約交渉に臨み、契約金1億円プラス出来高払い5000万円、年俸1600万円(金額は推定)で合意した。12球団のドラフト1位選手では最速で仮契約を終えた
824 名前:匿名さん:2022/11/07 19:14
現役ドラフトに年俸5000-1億の選手1人出せるみたいだから糸原出しとけば良い。もう繋ぎの岡田さん→次の監督までの構想に入ってないでしょう
825 名前:予想師:2022/11/07 19:15
西がまだ移籍だと思ってる人がいるの?
もうほぼ残留って何回も出てるでしょ
岩貞も結局残留だよ
826 名前:匿名さん:2022/11/07 19:55
糸原FAを来年取得するんやないの?
827 名前:匿名さん:2022/11/07 20:09
元阪神のジョンソン投手がMLBを自由契約になって路頭に迷っているみたい
だね、抑えに丁度良いじゃない?獲得すれば?
828 名前:予想師:2022/11/07 20:12
糸原ぜったいほしい
829 名前:S:2022/11/07 21:01
>>827
それは良い情報。
日本球界復帰ならきっと阪神を選んでくれると思うし是非欲しいね。
830 名前:名無し:2022/11/07 21:14
826さん、まだ正式発表ないでしょ?
831 名前:匿名さん:2022/11/07 21:19
ジョンソン、戻ってきて欲しいね。
ついでに、ロドリゲスも獲れば???
先発にこだわることないやろ。
832 名前:匿名さん:2022/11/07 21:20
>>827
まじ?
833 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/11/07 22:02
>>825
西移籍って言ってるのはアンチですよ。
834 名前:匿名さん:2022/11/07 22:25
球児がYouTubeで左腕の投手コーチ欲しいって言ってたしノウミサンに声かけていただきたい。

PJとJロッドと有原獲得出来たらすごい投手陣になるな(笑)
先発 青柳伊藤将西純西勇桐敷有原
勝ちパ PJ濱地ケラー岩崎Jロッド 抑え 湯浅
835 名前:匿名さん:2022/11/07 22:46
江草いてるのに( ;∀;)
836 名前:匿名さん:2022/11/07 23:32
PJ戻ってきたらありがたいけど、メジャー契約やっぱするかな?
837 名前:匿名さん:2022/11/07 23:55
高濱が、外野挑戦・・・
838 名前:匿名さん:2022/11/08 02:39
年俸ランキングでみたら糸原しかおらんやんw
これほぼ決定やろ。
839 名前:匿名さん:2022/11/08 05:19
メジャーでは9割カーブのジョンソンいらん
840 名前:匿名さん:2022/11/08 06:46
岡田
左投げは肩弱いって
じゃ矢澤は?
841 名前:匿名さん:2022/11/08 07:33
有原 学閥で阪神
842 名前:匿名さん:2022/11/08 07:46
優勝狙うなら巨人より阪神
西は良い選択をした
843 名前:匿名さん:2022/11/08 07:53
西勇も残留か! 西勇や岩崎は優勝もできないポンコツ球団に良く残ろうと思ったな
まあいい、来年のFAは青柳を頂くぜ。青柳は横浜出身だから、そんな関西には居たくないはずやからな
844 名前:匿名さん:2022/11/08 07:56
優勝は阪神
845 名前:匿名さん:2022/11/08 08:02
>>843
ちな横浜も結構治安は悪いぞwオシャレなのは一部だけ。
846 名前:名無し:2022/11/08 08:05
>>845そうなんですか。
847 名前:匿名さん:2022/11/08 08:12
有原阪神入り決断
大学の先輩である岡田監督が決め手
848 名前:匿名さん:2022/11/08 08:18
有原は阪神入りだろうから、確実に秋山は干されたみたいだから巨人にくれよ、
秋山と及川も追加してね。有原入団したら秋山と及川は事実上戦力外みたいなもんだからな。
849 名前:匿名さん:2022/11/08 08:21
日本ハムの新球場エスコンフィールドではホームベースからバックネットまでの距離を50フィート(約15メートル)に設定。公認野球規則では同距離は60フィート(約18メートル)が必要とされており、規則に違反している事が分かった。
今から改修しても開幕に間に合わない。
つーか最初に気付けよ
アホやな
850 名前:匿名さん:2022/11/08 08:36
>>835
球児は江草ってのが今いるけど左腕コーチは何人でも欲しいって表現してたで。
能見は阪神の現役選手のことも一緒に自主トレして熟知してるからうってつけやと思う。
岩貞ファンの人なら能見が戻れば岩貞の残留率が上がるから嬉しいんじゃない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。