テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903609
2023阪神タイガース
-
0 名前:匿名さん:2022/09/25 06:58
-
続きをどうぞ
-
401 名前:匿名さん:2022/10/30 11:23
-
>>396と言いながら佐藤輝森木には粘着して誹謗中傷する爺さんであった
-
402 名前:名無し:2022/10/30 11:25
-
掛布さんに監督してほしかったな。
-
403 名前:匿名さん:2022/10/30 12:13
-
俺も掛布監督を見たかった
ただ掛布はあの交通事故から……
-
404 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/10/30 12:27
-
>>396
それなら佐藤、森木の事を叩くなよ。
-
405 名前:匿名さん:2022/10/30 12:29
-
>>393接戦や大事な試合でエラーから粘れず失点多い説。まあ弱いチーム典型だね。投手揃っているようかに見えるけどガンケル、ウィルカーソン、アルカンタラに前半戦は助けられていたと思うけどね。それにここ最近の日本人中継ぎで2年連続活躍したの岩崎ぐらいしかいなくない?
-
406 名前:匿名さん:2022/10/30 12:48
-
点取れないならせめてエラーするな
エラーするならせめて点取れ
投手のメンタル責める前にそもそもの余計な心労の原因に文句言え
外国人投手なんて使って当たり前なんだから計算から抜こうとする意味が分からない
野手はまだしも投手は良いの連れてくる可能性かなり高いチームだから計算立たない論も通用しないし
リリーフは今年新しい顔触れで一気に立て直せたんだから、来年だって新しい顔触れが出る可能性は充分ある
-
407 名前:匿名さん:2022/10/30 13:54
-
スティーヴン・ホーキング博士
「地球に知的生命体は存在しない」
「エイリアンがどんな存在であるのかを追求することは現実の課題であり、まったくもって理性的な行為なのです」
「我々は最終的に機械の知性が人間の知性を上回る瞬間に直面するでしょう」
アポロ11号のアームストロング船長
「すぐ先に君たちには未曽有の世界が横たわっている」(講義で学生たちを前にして)
-
408 名前:匿名さん:2022/10/30 13:58
-
ロッテ中村が欲しい
-
409 名前:匿名さん:2022/10/30 14:04
-
幽霊は見た事ないがプレデターは見た事ある
映画じゃなくて本当にいるんだな
-
410 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/10/30 14:31
-
>>408
いらん。
-
411 名前:予想師:2022/10/30 14:52
-
FAは巨人が獲ればいい
-
412 名前:匿名さん:2022/10/30 14:55
-
何で森をとりにいかんのだろ
-
413 名前:予想師:2022/10/30 15:42
-
来期は森下と小幡がスタメンにいるだけでたのしみ
-
414 名前:匿名さん:2022/10/30 15:50
-
戦力外通告期間
10月3日 ~ 7日
CS終了翌日 ~ 日本S終了翌日
育成 10月3日~28日
FA宣言
日本シリーズ終了した日の翌日から土、日、祭日を除く7日間以内に宣言
-
415 名前:匿名さん:2022/10/30 15:52
-
最低2割は打たな小幡は厳しいやろ
-
416 名前:匿名さん:2022/10/30 16:06
-
高寺 遠藤 井上 前川
いつ結果でるの?
-
417 名前:匿名さん:2022/10/30 16:22
-
内野が土の甲子園は特殊なんだよ
アマチュアで人工芝で守備が上手いとか基準で見てるからだ
しかも都市対抗&日本選手権なんかドームだから風も気候も関係ないし
屋外球場の大会も参考にして比較検討すべきだ
-
418 名前:匿名さん:2022/10/30 16:25
-
>>417
薄っぺらい内容を何度も爺しつこい
-
419 名前:匿名さん:2022/10/30 16:28
-
岡田は
高寺 遠藤 井上 前川
らを
一人前に出来るのか?
はっきりしろ💢
-
420 名前:匿名さん:2022/10/30 16:28
-
>>414
仁保と片山は戦力外じゃないのが不思議だわ。
-
421 名前:予想師:2022/10/30 16:42
-
小幡は一応フェニックスで結果を出してるし
守備でお金が獲れる選手だよ
-
422 名前:匿名さん:2022/10/30 16:46
-
守秘固めより
ここ一番で
打てる選手求む
-
423 名前:匿名さん:2022/10/30 17:07
-
>>420
あと板山も
-
424 名前:匿名さん:2022/10/30 17:26
-
もう戦力外は無さそうだね
補強は外国人3と有原で終了かな
現役ドラフトでいいの出さないと枠きついね
-
425 名前:匿名さん:2022/10/30 17:36
-
>>424
野手の戦力外&引退が糸井だけしか居ないから枠空けるなら戦力外出すでしょ
-
426 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/10/30 17:37
-
>>417
日ハムファンのじ~には関係ありません。
-
427 名前:匿名さん:2022/10/30 17:46
-
小幡は5年目23歳になる来年が正念場
掛布や新庄以来高卒が育たない
近本 大山 佐藤
↑
阪神は大卒の方が育つ
-
428 名前:名無し:2022/10/30 17:56
-
425さん、そんな甘いことでどうするの?
もっと整理すべき選手はいるはず。
-
429 名前:匿名さん:2022/10/30 18:03
-
秋のキャンプに注目!
-
430 名前:匿名さん:2022/10/30 18:15
-
>>427
大和はどうなんや
-
431 名前:匿名さん:2022/10/30 18:52
-
FA獲りにいく、いかないって話。また宣言期間ちゃうし。マスゴミ情報のみ。これからこれから。
-
432 名前:匿名さん:2022/10/30 19:02
-
>>428
俺に言われても・・・
俺自身はもう終わり?って思ってるよ。
でも、もうドラフトも終わってるんだし
戦力外だすならもうとっくに出してるんじゃない?選手のこと考えたら早い方がいいんだし。
-
433 名前:匿名さん:2022/10/30 19:19
-
左ばっかりだし育成する言うてるんやからFAは参加しないはず
去年梅野と3年契約した意味がないし
森木森下と森ばっかりつくのは要らんやろ
-
434 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/10/30 19:24
-
↑それは関係無いやろ!
-
435 名前:匿名さん:2022/10/30 20:11
-
岡田が高齢で今の若い選手と上手く行かないと主張していて、掛布を望むこと自体に矛盾が有るだろう。
岡田が年齢的に2年?なのに掛布が出る幕が有るはずがない、今岡や鳥谷、近本の世代に流れるが正常な
生え抜きの正しい選択だろう。
-
436 名前:匿名さん:2022/10/30 20:21
-
お金余ってるみたいやし、森が取れるなら取った方がいいやろ。梅野が怪我したら終わりやで。
梅野健在なら森でライトも埋まるし、外国人ガチャ回すより的確な補強。
正捕手も梅野→森→中川と流れが組める。
-
437 名前:匿名さん:2022/10/30 20:47
-
来年32歳の梅野が野手最年長ってちょっと若すぎて不安。年俸が安く済むなら優勝経験豊富なSB松田とか欲しいな。
-
438 名前:匿名さん:2022/10/30 20:48
-
>>436
来ないだろうけど、仮に森が来たら梅野坂本は出る幕ないよ
-
439 名前:匿名さん:2022/10/30 20:54
-
>>438
一応、岡田が梅野正捕手宣言してるから忖度しただけで来てくれたとして梅野坂本出る幕なくなって問題ある?
梅野が控え捕手に回せるぐらいの戦力アップなら尚更欲しいね(笑)
-
440 名前:匿名さん:2022/10/30 21:03
-
>>439
理想系は貴方と皆同じですよ笑
ただ梅野と複数年契約結んで更に同じ捕手の森と複数年は厳しいでしょうね
-
441 名前:匿名さん:2022/10/30 21:19
-
セカンドに浅村か中村を取りたい
-
442 名前:匿名さん:2022/10/30 21:54
-
>>439森キャッチャーで主戦したら梅野はやる気なくすよ
森が故障して出番来ても糸切れてもうやる気ないからね
森も2年連続成績悪かったのは弱点らしきものが見つかったからだよ
あの打ち方だから頑張って来れたがあの打ち方だから打てないとある解説が話してた
それが何かは言わなかったが
-
443 名前:匿名さん:2022/10/30 22:09
-
だから阪神は前からFAに参加はしないと球団が言うてるから誰もとらん。
-
444 名前:匿名さん:2022/10/30 22:10
-
よほど森友哉に来られるのが困るんだな
-
445 名前:匿名さん:2022/10/30 22:21
-
>>440
>>442
森は桐蔭の頃から思い入れがあるんですよ(笑)たしか梅野も同期かな。
西武が1位で森じゃなかったら2位で阪神入りしてて、そしたら梅野阪神は無かったのかな。
まぁ森も阪神入り希望するなら個人的には獲得して欲しい。
-
446 名前:匿名さん:2022/10/30 22:28
-
来季は優勝だと思う
-
447 名前:名無し:2022/10/30 22:44
-
ところで今言っても遅いけど矢野前監督って守備何にも重視してなかったんですか?
-
448 名前:匿名さん:2022/10/30 23:00
-
いよいよストーブリーグだ
-
449 名前:匿名さん:2022/10/30 23:07
-
投手力はあるからあとは守り
-
450 名前:匿名さん:2022/10/30 23:09
-
ヤクルト負けたね。研究されたら終わりだよ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。