テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903609
2023阪神タイガース
-
0 名前:匿名さん:2022/09/25 06:58
-
続きをどうぞ
-
651 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/11/04 18:47
-
あと野村(早大)も注目ですね。
-
652 名前:匿名さん:2022/11/04 18:57
-
>>649
東大 早稲田 慶應 明治 立教 法政
慶應だけに限った事ないでしょ
どこも大して変わらんよ
-
653 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/11/04 19:00
-
里崎のようつべ見てきたんなら過大評価自体しないのわかってるやろ
-
654 名前:匿名さん:2022/11/04 19:40
-
意外と大阪桐蔭から早稲田に行き社会人のキャッチャーの岩本を取ったりしてな
-
655 名前:匿名さん:2022/11/04 20:29
-
タイガース党金村でてるやん。
なんかうれしいなあ。
また戻ってきてくれよ。
-
656 名前:予想師:2022/11/04 20:41
-
639さん
すみません、ごはんを食べてるときに急いで書いたんで
最後までよく見ずに書いてしまいました、申し訳ない
-
657 名前:匿名さん:2022/11/04 21:04
-
守備難とはいえ三振少なく進塁打打ったり粘れる糸原スタメン外れるのは他球団助かるね。あとは大した率も長打もない早打ちで淡白な選手ばかりだけどね。
-
658 名前:匿名さん:2022/11/04 21:19
-
>>657
来年から糸原干される阪神は強いから覚悟しとけよ黒豚
-
659 名前:匿名さん:2022/11/04 21:21
-
森下評
井端『伸び悩んでいる、力に頼りすぎ』
立浪『雰囲気もいいものを持っている、良くなる要素がいっぱいある』
まぁ即戦力ではないかな。ただ足肩はプロレベルで使えそうだからファームのスタメンでは使って貰えると思うけど。
1年目から化ける可能性も0じゃないしね(笑)
-
660 名前:予想師:2022/11/04 21:28
-
岩見に中山に昨年の正木、鵜飼
もっとやれるとおもうけどね
-
661 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/11/04 22:00
-
>>657
黒豚は巨人の心配でもしとけよ!
-
662 名前:匿名さん:2022/11/04 22:20
-
外人は誰なんかな!1人?2人とるよね?
-
663 名前:匿名さん:2022/11/04 23:11
-
結局のところ中山も岩見も守れないから使えなかった
-
664 名前:匿名さん:2022/11/04 23:49
-
岡田の発言からの来期構想
1番センター近本(確定)、セカンド中野(暫定)、ショート小幡(暫定)、4or5番ファースト大山(確定)、4or5番サード佐藤輝(確定)、キャッチャー梅野(確定)。
勝ちパ5人濱地岩崎湯浅(確定)石井岡留(暫定)
先発ローテ青柳伊藤将(確定)桐敷村上(暫定)
岡留以外は普通に妥当。なぜ矢野はこれが出来なかったのか(笑)
-
665 名前:匿名さん:2022/11/04 23:55
-
>>664
矢野監督の俺達の野球は糸原中心の野球だったから、何もかもがズレていくんですよ
-
666 名前:匿名さん:2022/11/05 01:10
-
岡田ならずれない・・・・・か
-
667 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/11/05 08:00
-
少なくとも矢野さんよりは…
-
668 名前:匿名さん:2022/11/05 08:34
-
体制が変わるのは下の者にとって大変
浮かぶ人 沈む人
-
669 名前:匿名さん:2022/11/05 08:58
-
野手なら小幡・井上・前川、投手なら桐敷・岡留・村上・石井の来年は楽しみですね。
また今年指名された大社の森下・富田にも期待しています。
-
670 名前:匿名さん:2022/11/05 09:07
-
夢見ることはいいことです!
-
671 名前:匿名さん:2022/11/05 09:09
-
今 ファン人口が一番多いのが阪神
-
672 名前:匿名さん:2022/11/05 09:25
-
俺の知ってる岡田監督は選手に直接指導したり、選手を褒めたり(リップサービス)する様な人ちゃうけどな。
特に岡留、桐敷、村上、前川とか若手を褒めるなんて見たことなかったわ。
直前の解説まで岡田節炸裂だったから心配だったけど(笑)
今のスカウトは優秀という発言も1年目のコーチ人事は球団の意向を受け入れるところも、ワンマン岡田の今までのイメージと違う。
球団の育成路線の継承も岡田は理解してるように思う。
-
673 名前:S:2022/11/05 09:56
-
人は変わるよ。
頑固なところとか本質は変わらないと思うけど岡田も歳を重ねて随分柔軟になった。
今のところのチーム構想とかはファンが望むものとほぼ合致するし昨年までの違和感だらけの野球から解放されそうで期待感一杯だ。
-
674 名前:匿名さん:2022/11/05 10:00
-
岡田監督は少なくとも露骨な贔屓起用や、意味不明な采配は
しないと思います。
-
675 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/11/05 10:06
-
俺もそう思います。
-
676 名前:匿名さん:2022/11/05 10:20
-
岡田監督の引き出しが多いので、大山&井上は旨くマッチして、覚醒する
可能性が高い、日本代表中野セカンドは構想だけど、現実は今季遊撃手
セカンドメインは渡邊 レフト前川 ライトは外国人、森下、井上の
争い 補強が強打外国人野手1人、パワー系左右のリリーフ型投手外人2人
取れれば完成だろう
-
677 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/11/05 10:50
-
先発
青柳、伊藤将、西、西、才木、桐敷
中継ぎ
富田か川原、岩崎、岡留、石井大、ケラー、浜地
抑え
湯浅
いいやないですか!問題は野手ですね。
-
678 名前:匿名さん:2022/11/05 11:13
-
岡田監督の打撃理論に舌をまきました。
監督曰く、金本元監督の打撃理論『できるだけ球を呼びこんで、軸回転で打つ』
は金本のようなパワーとスイングスピードがあって初めてできる。
他の打者が実行するのは難しい云々。
-
679 名前:匿名さん:2022/11/05 11:24
-
岡田は前々からバッティングは詰まるより
泳げって言うてたな前で捌くんやけど これも不器用の奴やと変化球でクルクルと回ってしまうから 簡単では無いよね。
-
680 名前:S:2022/11/05 11:37
-
安芸キャンプで井上と前川がエグい打球飛ばしてる。井上も岡田監督から前で捌くよう指導されてるようだが一皮剥けてくれると良いな。
-
681 名前:匿名さん:2022/11/05 11:39
-
試合で打ってくれ!
-
682 名前:匿名さん:2022/11/05 12:08
-
>>673
一択はアンチ岡田を貫いて去って行ったけど、貴殿自分含めここの住人も1次政権時&解説者岡田のイメージで一抹の不安があったと思う。
報道や岡田の言動を見る限り貴殿やここの住人が矢野政権下で希望してたことがことごとく叶っている(笑)
しかも来年に幹部候補のコーチ陣の入閣が控えているとなると違った楽しみもある。
岡田は頑固で賢くて洞察眼のある人だが自分を変えないワンマンな人間だと思っていたが時流に合わせれる本当に賢い人なのかもしれないと思い始めた(笑)
これで優勝でもしてしまったら岡田は神格化されるわ(笑)
-
683 名前:匿名さん:2022/11/05 12:11
-
>>676で岡田監督誰か覚醒させたことある?中野ショートのままで渡邊セカンド、前川レフトならエラーじゃなくて相手選手のヒットが増えるだけで苦労するのは投手かな
-
684 名前:匿名さん:2022/11/05 12:11
-
678さん
先発も中継ぎも、揃って良いんだけど一枚ずつ球の早い剛腕が欲しいですね。外人で。青柳、伊藤、湯浅、岩崎以外はまだまだあやしいからね
野手は佐藤、大山がきっちりチャンスで打つか、彼らが打たないから他の野手に打撃力が必要になるんだね、1人でも3割30本100打点いれば勝てる
才木と佐藤が来年のキーマンと見ました
-
685 名前:匿名さん:2022/11/05 12:19
-
どんな指導も実行するかは選手次第で結局自分で考えないとダメ
1から10まで教えても応用は出来ない
-
686 名前:S:2022/11/05 13:11
-
>>682
自分は岡田の良い意味での頑固さや一途さは元々嫌いではなかったですね。まあ頑固さが悪い方に出てしまうことも時にあるけど。
正直今回の監督交代は若手に切り替えた方がとも思ったけど岡田の野球を見る眼とか洞察力はやはり凄いものがあるし上手く球児や鳥谷に繋げれたら良いと思う。
前監督と違ってまともな選手起用や采配をしてくれそうだし期待している。
-
687 名前:名無し:2022/11/05 13:30
-
>>674矢野よりはな。
一回目は昔からやって知ってるメンバーがいたから好き嫌いあったけど今回は違うからね。
-
688 名前:匿名さん:2022/11/05 13:42
-
>>684
剛腕かは不明だが有原が今のところ候補みたいね。
-
689 名前:S:2022/11/05 13:43
-
>>659
森下、正直一年目は苦労すると思う。
ただ仰る通り肩守備が良いので我慢して右翼で使って欲しい。勿論我慢に限度はあるが。
-
690 名前:匿名さん:2022/11/05 13:44
-
来年西武の山川がFAやで
右の大砲
喉から手が出る
-
691 名前:匿名さん:2022/11/05 13:49
-
>>677
富田は先発でみたいですね。
中継ぎ左腕になべじぃ島本及川岩田(球児イチオシ)も有力候補。
岩貞は現状でも確定とはいかないから勝ちパでの出場機会求めて出て行くのも岩貞の為にはありかもね。
-
692 名前:匿名さん:2022/11/05 14:40
-
どんでんw
-
693 名前:匿名さん:2022/11/05 15:07
-
>>689 1年目から出来過ぎは至難。
-
694 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/11/05 15:18
-
>>690
その前に来んでしょ。
-
695 名前:匿名さん:2022/11/05 15:41
-
サトテル打てんな
全日本レベルなのかな?
-
696 名前:匿名さん:2022/11/05 15:58
-
>>689
その我慢は1軍でってことですか?
1軍てなると春キャンプからしっかりアピール出来ないと厳しいですね。
ほぼ間違いなく外国人は外野でしょうから残るイスは1席。両翼外国人構想もありますし、若手枠でも井上前川と連日岡田評価を上げてますし、岡田期待枠の高山、今年実績残した島田もいてますからね。
岡田の打てるなら右も左も関係ない打てる人優先発言も矢野は極度の左右病だったから期待できる。
-
697 名前:匿名さん:2022/11/05 16:06
-
近本 中野 佐藤!
全日本のスタメンに
阪神から3人!
これは凄いな!
-
698 名前:匿名さん:2022/11/05 16:13
-
阪神から移籍
日本ハム・齋藤 友貴哉!
159キロ剛速球で侍・近藤斬り
客席どよめく!
何か大損した気分
-
699 名前:S:2022/11/05 16:51
-
>>696
そう。一軍右翼レギュラーで。
仰る通りキャンプ、オープン戦で結果を残すことが大前提だけどね。
正直一年目からバリバリ打てるとは思ってないけどやはりあれだけ振れるのは魅力。大山くらいの軌跡を辿って3年目4年目くらいで本格化してくれれば良い。
前川井上にも期待するけど守備力を考えると右翼を任すのは厳しいし特に前川はレフトで外国人がこけた場合にチャンスが出てくるかと思う。
-
700 名前:匿名さん:2022/11/05 16:53
-
なぜ齋藤友貴哉を放出したのか?
能無し岡田は意味不明
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。