テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903609

2023阪神タイガース

0 名前:匿名さん:2022/09/25 06:58
続きをどうぞ
501 名前:匿名さん:2022/11/01 20:27
>>481してもいいけど前川、井上ポジションなくなるし、近本レフトであの程度の成績ならいらなくない?しかもセンターできてそこそこ打てる選手いないしね
502 名前:匿名さん:2022/11/01 22:26
WBC強化メンバーに選ばれた選手は、勝つ気あるのか?
503 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/11/02 06:51
はっ?
504 名前:匿名さん:2022/11/02 08:20
FA補強しないとか岡田アカンな
梅野より森だろ
優勝する気あるんか?
505 名前:匿名さん:2022/11/02 08:23
岡田監督のFA選手を獲らず、自前の若手を育成する方針に大賛成です。
小幡・井上・前川・桐敷の発言を聞いていても、やる気が感じられてきます。
506 名前:匿名さん:2022/11/02 08:30
FA補強はないっぽいね。中村はわからないけど浅村外崎と補強ポイントの候補は残留みたいだしね。
補強はあってメジャー帰りの有原ぐらいか。
個人的には真砂取って欲しいけど森下井上豊田高濱といるしないかな。
507 名前:匿名さん:2022/11/02 08:52
FA補強しない方針は賛成です。
今年1年勝つにしろ負けるにしろ戦ってみて岡田自身が戦力を見極めてからですね。
外から見るのと中から見るのでは違うでしょうからね。
ただ、外国人野手と投手はしっかりした選手をお願いします。
508 名前:匿名さん:2022/11/02 09:09
そんなん、いらんよ
岡田はFA補強は不要だと  頼もしい
509 名前:匿名さん:2022/11/02 09:53
岡田 あれを目指す イイね
510 名前:匿名さん:2022/11/02 10:40
岡田はたぶん来年の上司にしたくない有名人トップランクに入るよ
511 名前:名無し:2022/11/02 10:52
>>510
512 名前:名無:2022/11/02 10:59
>>510私もそう思います。
513 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/11/02 11:02
じ~さんと岡田監督は双璧やろね。
514 名前:匿名さん:2022/11/02 11:20
原よりはマシだろ。
515 名前:匿名さん:2022/11/02 12:24
>>510
岡田さんは年寄りは要らないってさ、佐藤アンチ爺さん自身が言われたような感じで悔しいのかな?
516 名前:予想師:2022/11/02 12:27
なってほしい人にも入って来るよ
517 名前:匿名さん:2022/11/02 12:54
やはり人として好きになれない。
監督になれたからってはしゃぎ過ぎ。
「FA補強は考えてない」でいいやろ。
年寄り発言いるか?どんだけ口軽いんねん。
じゃなにか?現在チーム内或いはこれから頑張ってFA権取得する選手は年寄りやからいらないんですか?
自分は現役晩年に代打出されてブチキレたのに自分が監督になったら年寄り発言ですか?
前回の監督時もベテラン選手にどれだけ助けられた?
全球団のFA取得選手をバカにする発言ってことわからないのか?
周りの大人がしっかり指導しないとあかんよ。
言うても聞かんやろうけど。
518 名前:匿名さん:2022/11/02 12:59
>>517
爺さんそんなキレるなよ。
結局何でも否定したいだけなんだろ?
どうせfa補強しても文句、補強しなくても文句。
嫌なら見なきゃいいだろうよ。
519 名前:匿名さん:2022/11/02 13:08
FA補強はなくていいし矢野監督時代のキャッチャーとセカンドのどデカい穴を来年急には埋まらない。
岡田監督の2年間である程度見通しついてくれればね。
520 名前:匿名さん:2022/11/02 13:14
今阪神は若返りをはかっている途中なんですよ、球団も含めてね
球団の方針がそうだから、監督の岡田さんがそういったんでしょ
事実、ここ数年のドラフトでしっかり若手を獲って育てていく方針に
変わったから、もしかしたら有原も獲らないかもしれませんね
521 名前:匿名さん:2022/11/02 13:27
捕手は梅野に固定、二塁は、中野か渡邉に固定だと思いますよ
他に誰がいます?
外野も前川・井上・小野寺・豊田、そして岡田監督が復活させようと
している高山、ここに外国人
野手に関しては心配ないかと
投手も外国人・ダブル西・伊藤・青柳・桐敷等の若手、楽しみですな
抑えは、しっかり調整すればケラーか湯浅で固定かもしれません
522 名前:匿名さん:2022/11/02 13:33
>>518
爺さんの意味がわかりませんが、主張が全く伝わってないみたいですね。
私が言いたいのはFA補強するしないの話ではなく、無闇に人を批判したり、馬鹿にするような発言をするなってことですよ。
523 名前:匿名さん:2022/11/02 13:36
27なのに年寄りは言わなくてもいい
ただ記者が書かなくてもいい事まで書いたのが問題よ

そこは記者の腕で違う書き方すればええやん
しかし面白くないと売れないから仕方ないかな
524 名前:匿名さん:2022/11/02 13:45
>>517
いちいち過去を持ち出さなくていいのよ、話が飛躍しすぎてキモい
525 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/11/02 13:52
捕手固定なんて言うとらんと梅野休ませながら使え
榮枝・中川も定期的に1軍の実戦で経験積ませろ
526 名前:匿名さん:2022/11/02 14:00
岡田辞めろ
岡田は軽いんや
527 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/11/02 14:05
もう辞めろですか(笑)
528 名前:匿名さん:2022/11/02 14:18
有原はどうすんの?
年寄り不要だったら巨人が獲るぞ。
529 名前:匿名さん:2022/11/02 14:32
岡田は昔から一言多いタイプではありますよね。
久しぶりの監督業、それもタイガースですからテンションが上がって口も滑らかになってしまっているんでしょうね。
有原は獲ると思いますよ。
年寄り云々はFAに対しての発言ですからね。
有原と外国人野手2~3人と外国人投手2~3人は確実に獲ってもらいたいです。
530 名前:匿名さん:2022/11/02 14:38
記事をよく読むとFAで野手を獲らないと言っています。
大リーグ帰りの投手を獲らないとは一言も言ってないです。
ただ岡田監督は昔から失言が多いですね。
これさえなければなあと思う時はあります。
531 名前:名無し:2022/11/02 14:45
>>514原さんの方が采配能力上やわ。
532 名前:匿名さん:2022/11/02 14:47
岡田自身が年寄りやんか(笑)
今の選手岡田だどんなスゴイ人かなんて知らんぞ
533 名前:匿名さん:2022/11/02 14:51
>>532
アンタが1番の年寄りだろ爺さん🧓
534 名前:匿名さん:2022/11/02 15:10
っていうか阪神球団もずっと前からFAには参加しないと言うてるのに…記事を見てないのか。
535 名前:匿名さん:2022/11/02 15:36
ジャイアンツとタイガースが有原獲得調査してるらしいが岡田のせいで阪神有利と言われてる30の有原取るか?
速くも矛盾出てきた
536 名前:匿名さん:2022/11/02 15:36
秋季キャンプ初日 渡邊のスイングはいいは、前川右京も この二人は
スタメンででる 高浜より北條が上に見える 遊撃手中野 セカンド渡邊
レフト前川
537 名前:匿名さん:2022/11/02 16:02
リーグ3連覇を目指すヤクルトがFA権取得の阪神/岩貞祐太の獲得調査を進める
538 名前:匿名さん:2022/11/02 16:10
幾ら岡田辞めろと叫んでも岡田頼むの支持が多いから無駄な抵抗なんだよね(* ´艸`)クスクス
539 名前:名無し:2022/11/02 16:12
ところでもしあの村田兆治さんが2009年から3年間くらい投手コーチだったら当時の主力安藤とか能見、そして球児たちとうまくいったと思いますか?私は球児は大丈夫だったと思いますが安藤とか能見が村田さんの精神論的指導に合わずに潰れていたと思う。
540 名前:匿名さん:2022/11/02 16:18
暴行で逮捕される様な人間にコーチは務まらない
541 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/11/02 17:06
>>539
どうでもいいですわ。
542 名前:匿名さん:2022/11/02 17:07
二軍打撃コーチに山崎憲か…
別に彼が悪いと言う訳じゃないんだが、成り手がなくてスコアラーから転身させた感が…
出来れば、二軍には指導力のあるコーチに来て貰いたいんだけどな
打撃コーチは特に
543 名前:名無し:2022/11/02 17:17
>>542本当ですよね。
てかこれは岡田さん主導、それとも球団主導?
544 名前:匿名さん:2022/11/02 17:29
そもそも昭和のオールド世代に今の10代20代理解するの無理
545 名前:匿名さん:2022/11/02 17:31
>>542
今、日高がフォームの解析のコーチになってるから、たぶんそっちの関係かと。スコアラーで培った分析を活かすのとちゃうかな。一応2軍の打撃コーチは北川がいるし。
546 名前:名無し:2022/11/02 17:43
>>544そうですね。
来年ダメなら即今岡だね。
547 名前:匿名さん:2022/11/02 17:56
>>524
浅く、軽い方ですね。残念です。
軽い気持ちの言動や行動が火種になって返ってくる時代です。
過去を今に良い風に繋げてるならましだが、昔のことを無かったことにして、全く反省せず同じ事を繰り返す人間になるなよ。

案の定、さっそく岡田さんの年寄り発言を取り上げた記事出てるし。
548 名前:やっぱりマフラーは柿本:2022/11/02 18:00
>>544
アンタは80歳やん(笑)
549 名前:匿名さん:2022/11/02 18:32
野村とか仰木は若手を見る眼力が優れていた、中嶋もそうだけど、残念ながら岡田には若手を見る眼力がない、だから前に監督した時は誰も若手を誰も育てない、井上が心配。
550 名前:匿名さん:2022/11/02 19:04
>>549
よく知りもしないで言えるな、黙って見てればいいよ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。