テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903608
2023年『巨人軍日本一奪回に向けて』
-
0 名前:匿名さん:2022/09/25 00:58
-
読売巨人軍の更なる躍進を期待します
2023年こそ日本一の奪回を願います
-
551 名前:匿名さん:2022/10/27 01:10
-
もっとも、この「批判演説」は記事になることはなかった。
「野球記者は球団批判になるようなことは一切書けません。だから、このコメントを記事にした各社は忖度して、監督批判のトーンはすべて削って当たり障りのないような表現に書き換えています」
だが、大勢自身は身を呈して自分を守り続けてくれたコーチが身近にいたことを誰よりもわかっていた。10月2日、シーズン最終日に登板して37セーブ目をあげた大勢は、試合後、記者から「いま感謝を伝えたい相手は」と聞かれ、真っ先に「桑田さん」と答えた。
「自分だけじゃなくて、ピッチャーの皆さんの体調、メンタルを本当に配慮していただいた。本当に僕たちのために犠牲になっていただいたというか、そういう場面も陰ながら見えていました」
桑田氏は、どんな思いで大勢の言葉を聞いたのだろうか。ともあれ、こうして桑田氏は原監督から投手チーフコーチの任を解かれ、ファーム総監督へと追いやられたのである。
原監督のやりたい放題はいつまで続くのだろうか。
-
552 名前:匿名さん:2022/10/27 03:52
-
居残り君はやはり害しかないのだとわかりますね
-
553 名前:匿名さん:2022/10/27 04:00
-
来年誰が原のマシンガンを止めるのか?
-
554 名前:匿名さん:2022/10/27 06:49
-
>>553
ばかまっす
-
555 名前:匿名さん:2022/10/27 07:11
-
552 長い長い💢
-
556 名前:匿名さん:2022/10/27 08:46
-
リーチェンシュン投手は即戦力ではないようだが魅力的だね
-
557 名前:匿名さん:2022/10/27 08:47
-
広島の中村トレードでもらえよ。広島は巨人のように、もみ消すの得意じゃないから。
-
558 名前:匿名さん:2022/10/27 08:52
-
投手は先発完投を目指すのが藤田野球
藤田の後継者は原ではない 桑田だな
桑田が去って来季の一軍で大勢他ピッチャーを守る人がいるのか
-
559 名前:匿名さん:2022/10/27 09:08
-
若い右投手は今年のドラフトにおいても楽しみな投手を多く取りましたし戸郷、山崎伊織、堀田、赤星、直江に代表されるように大きな期待を持てる陣容ですし更に下の世代でも楽しみな投手も育ってきています。
左腕においては昨日投げた代木は首脳陣の期待も大きく楽しみですね!
期待値が高い分少し苦しんでるように感じる石田より今の立ち位置は少し上のように感じます。
育成の鴨打も順調に成長していて来年は二軍でバンバン投げる姿が見られそうです。
左腕といえば一昨日の井上と山田は凄かったですね。
相手のレベルはともかくストレートの伸びとキレは上のレベルでも空振りを取れる質を感じます。
彼等の成長と高橋優が復活してくれれば左腕も万全な陣容に思います。
-
560 名前:匿名さん:2022/10/27 09:29
-
ガーシーのインスタグラムで
坂本の新しいLINE画像晒されてるな
恐ろしい‥‥‥
-
561 名前:匿名さん:2022/10/27 09:30
-
来年原さんのマシンガン止めれるコーチがいなくなったから、大勢含め若手投手3人ぐらいは中川、大江、鍵谷、畠、高橋、平内のように潰れるだろ。
-
562 名前:匿名さん:2022/10/27 09:37
-
元々バカは大勢を先発で使おうとしていた
それを抑えにと進言してのは桑田
桑田がいなかったら大勢は前半で潰れていたかもな
高橋 中川 大江 平内‥‥‥
使えるものは潰れるまで使い果たすバカ
桑田がいない来年は山崎伊 赤星 堀田 井上らが潰されないか心配だな
-
563 名前:匿名さん:2022/10/27 09:38
-
もともと遊んでるので有名な坂本勇人が遊んでいても驚きはない 野球選手や金持ちになれば豪快に遊べて羨ましい 文春の後追いなんかして他にやることはないのか などの反応
-
564 名前:匿名さん:2022/10/27 10:25
-
>>563
なんにもわかっていないソフバン爺さんは黙ってろ。
-
565 名前:匿名さん:2022/10/27 11:30
-
原巨人期待の身長200センチ・秋広優人内野手は来季ブレークを予感させる結果を出した。イースタン109試合出場して打率.275、9本塁打、38打点。打撃3部門は新人だった昨季から成績(打率.229、8本塁打、26打点)を伸ばし、リーグ2位の393打席に立ち、98安打は両リーグトップの好成績だ。2軍でみっちり下積み。来季は勝負の3年目となりそうだ。
今年一年下で頑張った秋広選手を飛躍出来なければ、バカ腹は救いようのないバカだな。
-
566 名前:匿名さん:2022/10/27 11:41
-
そう考えると野手の補強はいらない
-
567 名前:匿名さん:2022/10/27 13:46
-
>>563
まあ、氷山の一角。要するにやっていることはクズということ。早くトレードしてほしい。
-
568 名前:匿名さん:2022/10/27 13:47
-
高橋ひかるが可愛すぎる♥
-
569 名前:匿名さん:2022/10/27 16:26
-
堀内も中6日以上で規定に行かなかった佐々木に苦言しとるが、巨人以外全球団そういう使い方をする。中日の髙橋しかり。トミージョン明け伊織を中6日で使うのはアホグータッチだけ。原の後の監督は大変焼け野が原で、引き継ぐわ。
-
570 名前:匿名さん:2022/10/27 17:26
-
>>569
バカ腹もホラウチも虚塵はみなアホといいたいのでしょ?自分もそう思うが。
ゴミ売り虚塵は全組織で頭悪すぎて悪どい球団やな。
-
571 名前:匿名さん:2022/10/27 18:12
-
社会人との練習試合で廣岡を一軍ショート先発で起用しているな。この監督さんは田口とのトレードを失敗と言わせないために。言っておくが今更何をしても大失敗だから。ショート守備は既に結果が出ている。廣岡使うぐらいなら、増田陸を使えよ。
-
572 名前:匿名さん:2022/10/27 19:32
-
バカ腹、自分が監督だったら太田は出していなかったと。こいつどこまでもアホで、他人に責任なすりつける自分勝手な奴。そう言うこと言う前に自分が監督の時に育てられず申し訳ないと謝罪するか、又は自分が取り返すなりしてからモノいえや。いらんが。
-
573 名前:匿名さん:2022/10/27 20:11
-
まあでも一番優勝してるのが原たからな
-
574 名前:匿名さん:2022/10/27 20:22
-
>>573
FAで戦略集められたからね。もう人気ないチームにしてしまったので無理だけど。
-
575 名前:匿名さん:2022/10/27 20:29
-
574や
他所からFAで、良い選手をぎょうさん集めりゃ、誰が監督でも勝つわな。無能な奴は要らん。
-
576 名前:匿名さん:2022/10/27 20:37
-
ジャッジジャイアンツ興味あるみたいと思ったらメジャーの方のジャイアンツだったね。しょうがないFAのカーショーをとろう
-
577 名前:匿名さん:2022/10/27 20:56
-
岩崎も残留決定で矛先はマークソ君に。
-
578 名前:匿名さん:2022/10/27 21:06
-
投手は使い捨て
-
579 名前:匿名さん:2022/10/27 21:12
-
>>559さん。
井上は手術してからは順調に来ていますね。ルーキー時にストレートを見た斉藤雅樹さんが、こんなピッチャーいたんだと驚いていました。そういう意味では石田の1年目は少し苦労していますね。プロに慣れて来年からですね。山田は去年の良い時に戻っていますかね。四球病は心配なんだけど、あの荒れ球あっての山田のような気がします。タイプ的にはベイの濱口かな。来年の後半からでも戦力になるといいですね。
-
580 名前:匿名さん:2022/10/27 22:01
-
自分が監督なら大田泰示を出さなかったと原
-
581 名前:匿名さん:2022/10/27 22:23
-
高木豊がプロテクト対策だと怒ってる
-
582 名前:匿名さん:2022/10/28 00:09
-
>>579
井上は変化球の精度だけですよね。
そこがある程度でも改善出来れば確実にローテに入ってくると思いますり
山田はまずは中継ぎからなのかな?
スタミナも抜群ですし後々は先発になると思います。
-
583 名前:ワールドカップ俺が監督ならこうする。:2022/10/28 00:09
-
大迫
南野 鎌田 伊東
田中 遠藤
長友 富安 吉田 酒井
権田
-
584 名前:匿名さん:2022/10/28 00:25
-
>>581
プロテクト対策だと思われても仕方がないし実際にプロテクト対策の部分もなきにしもあらずだと思う。
ただ、開幕を62人で迎えるという形はもう何年も続けていますからね。
その為には15人程度の戦力外・育成落ちはしょうがないとも思います。
育成を多く抱えている中で競争意識を煽る意味での方針ですが個人的には賛成なので。
確率はそれほど変わらなくても残りの枠が多ければ多いほど育成選手はその気になりますからね。
-
585 名前:匿名さん:2022/10/28 08:11
-
ワールドカップ予選を突破したらゴリンにします。恐らく1分け2敗で敗退でしょう。
-
586 名前:匿名さん:2022/10/28 12:00
-
>>581
上原を育成に落とし1ヶ月して支配下に戻したっきは酷い。育成に落としたら最低8ヶ月とか支配下には戻らせない契約とかしないと。
-
587 名前:匿名さん:2022/10/28 15:33
-
「これまで積極的にFA戦線に参戦し多くの選手を獲得してきた巨人。昨オフは「発掘と育成」を掲げFAを封印したが、戦力補強に積極的な姿勢を見せる原監督だけに今オフは2年ぶりにFA戦線に参戦する可能性が高そうだ」
😆いやぁ~楽しみですなぁ!!!
-
588 名前:匿名さん:2022/10/28 17:11
-
沼田翔平
与那原大剛
平間隼人
戦力外通告
-
589 名前:匿名さん:2022/10/28 17:24
-
現役ドラフトに他球団からいい選手出そう。たぶんほとんどの球団が戦力外の選手無駄に残しているだけだと思うけどね
-
590 名前:匿名さん:2022/10/28 19:38
-
巨人原監督
「若手を伸ばす」だけでは
「無理」
大型補強か?
「今年はほとんどお金使ってないからね」
今オフのFA戦線は、阪神・西勇輝投手(31)、岩貞祐太投手(31)、西武・森友哉捕手(27)、日本ハム・近藤健介外野手(29)らの動向に注目が集まっている。
FA権を取得していた広島・西川龍馬外野手(27)はFA権を行使せず残留し、阪神・岩崎優投手(31)はFA権を行使して残留する。
-
591 名前:匿名さん:2022/10/28 19:47
-
バカの欲しい欲しい病は今年も健在!
-
592 名前:匿名さん:2022/10/29 07:10
-
投手は手厚く補強したほうがいいと思うが、
資金力あるからってFA選手獲得では必ずしもなく、
トライアウトで使えそうなのを片っ端から獲って、
駄目なら棄てまくるつもりで登板させても面白い。
巨人で心機一転、復活する投手が、以外に多く
現れたりして。投手は質より量的な考えで。
-
593 名前:匿名さん:2022/10/29 07:58
-
沼田は明らかに切るのが早すぎる。ヤクルトあたりで、田口のようにリベンジしてほしい。真剣に育成するつもりはあるのか。
-
594 名前:匿名さん:2022/10/29 09:03
-
バカに育成する気なんて無い事は誰もがご承知の通り
いたって正常
-
595 名前:匿名さん:2022/10/29 09:27
-
與那原はしょうがないかな、今年支配下のチャンスがあったけど、二軍の試合みたが、コントロールがアバウトすぎる、桜井と一緒で結果オーライのピッチング、これでは一軍では厳しいと思った。沼田はいい時は素晴らしいピッチングするけど、全体的に球が高い、戸田と同じような感じ、伸びしろ考えると厳しいのかな。
-
596 名前:匿名さん:2022/10/29 09:31
-
>>595
沼田のように150近いストレートを投げる投手は中継ぎとして将来貴重。
-
597 名前:匿名さん:2022/10/29 09:40
-
去年トライアウトで獲得した
MAX152kmの鈴木優
1年で戦力外
沼田もそういう事
-
598 名前:匿名さん:2022/10/29 09:42
-
いなくなってから評価が上がる謎の現象。
それなら巨人にいる時にもっと名前出せば良かったのに。
-
599 名前:匿名さん:2022/10/29 09:52
-
>>598
沼田はシーズン中から、何度も名前をあげていましたが、何か?
-
600 名前:匿名さん:2022/10/29 10:00
-
中山を育てる気はあるのかな 門脇に期待しているのかな 競うって言うけれど
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。