テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903606

2022 阪神ドラフトpart15 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2022/09/17 16:01
続きをどうぞ
51 名前:匿名さん:2022/09/20 19:04
試験なら平均70点で合格
サラリーマンや公務員なら優秀
でもプロとか職人とか専門家とかはそういうのいらん
1教科100点近い成績であと3、40点でもいい
52 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/09/20 19:08
じーさんと文句しか言わないバカは出禁だよ じーさんスレの巣へお帰り?
53 名前:匿名さん:2022/09/20 19:18
>>52
ヤマケンとか齋藤を2位で推す見る目ないアホタレは大好きなじいさんと戯れてなさい。その方がお似合いですw
54 名前:匿名さん:2022/09/20 19:33
近本の前例あるから友杉叩かれれば叩かれるほど成功しそうな気がする
55 名前:匿名さん:2022/09/20 19:37
>>54
お前が叩いてた選手が活躍するが正解
お前が推してる友杉は無理ゲー
56 名前:匿名さん:2022/09/20 19:47
>>52
ちょうどじいさんと戯れられるスレが建ってるじゃないか。早くお行きなさいw山田健太とか齊藤を2位とか言ってるお前はどうせ阪神アンチだろうがwww
57 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/20 19:48
じ~は外してばかりだからカリカリしてんな(笑)
58 名前:匿名さん:2022/09/20 19:51
打倒何たらとかカタログ何たらとかこそ巨人ファンの回し者と違うの?
巨人ファン阪神スレ荒れるの大好物だしスレ立てるの大好きたからな
59 名前:匿名さん:2022/09/20 19:52
>>58
お爺さん荒らさないで貰えますか?
60 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/09/20 19:56
>>56
お前も頭おバカなんだからじーさんと一緒に消えなさい
61 名前:匿名さん:2022/09/20 20:02
阪神ファンを名乗って他球団スレ荒らすのも巨人ファンの常套手段
62 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/20 20:03
>>58
オメーと違って俺は阪神ファン歴36年だ。
63 名前:匿名さん:2022/09/20 20:04
>>60
お前とセットの方がじいさんも喜ぶだろ。山田健太 齊藤大輝を2位とか言ってるアンチ野郎と一緒に追放なんて名誉な事だ。お前は見る目がない。認められないんだよねぇ?事実を。
64 名前:匿名さん:2022/09/20 20:56
ここにきて爺さんの押し付け合い(笑)
最終的に『爺さんと消えろ』は笑える。
65 名前:匿名さん:2022/09/20 21:29
>>64
カタ嫌殿はおじいさんが大変お好きなようですし、私にはおじいさんは勿体ないので、せっかくならばプレゼントして永遠に寄り添って生きてゆく方が本人達の幸せに繋がると思ったのでこれは押しつけではなく、私からの「ギフト」なのですよ。
66 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/20 23:08
松尾か?萩尾か?ドラフトまで後1ケ月!
67 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/20 23:15
あー浅野もいました。
68 名前:予想師:2022/09/20 23:42
松尾はないと思うけどね
来期から戦力になるのをまずは選ぶんじゃないかな
蛭間・萩尾・森下・吉田
69 名前:匿名さん:2022/09/20 23:45
>>68
ホントに来年の戦力になるとでも思ってんのか。ソイツらが
70 名前:匿名さん:2022/09/20 23:51
萩尾と蛭間は1年目から戦力になると思いますよ!
71 名前:匿名さん:2022/09/21 00:14
>>70
蛭間じゃ島田と大差ないと思う。森下も江越っぽいし結構厳し目で見てる
72 名前:匿名さん:2022/09/21 00:20
蛭間の完成形は流石に島田よりは上では?
あそこまで非力じゃないでしょ
森下が江越って言いたいことはまあ分かるけど
73 名前:匿名さん:2022/09/21 00:21
もうあと1ヶ月後にはドラフトか
なんやかんやで1年経つのは早いね
個人的な予想では浅野が1位だと思うが、さてどうなるか
74 名前:匿名さん:2022/09/21 00:25
>>72
パワーヒッターってよりアベレージタイプだと思う。島田よりは飛ばせるだろうけど、甲子園の事も考えると思ってるよりHR数伸びないと思う。あと左に弱いのもネック。
75 名前:匿名さん:2022/09/21 00:36
森下は率に関して私も苦しむと思います。萩尾は逆方向にも強いですし、打撃が柔らかいので1年目は260 10本 は最低クリアしてくれると思います。あと盗塁も期待できますね。
76 名前:匿名さん:2022/09/21 00:55
1萩尾 右外 慶応大
2齋藤 右内 法政大or奈良間 右内 立正大
3古寺 右内 HONDA熊本or北村 右内 中央大
4橋本 右投 慶応大or松山 右投 八戸学院大
5名原 右外 青森大or久保 右外 大阪観光大
6森下 左投 京都国際高or吉川 左投 浦和麗明高
7相澤 右内 桐蔭学園高or勝又 右内 富士宮東高
8坪井 右内 山村学園高or戸井 右内 天理高
77 名前:匿名さん:2022/09/21 02:20
打撃力弱いチームは野手優先だろ。特に阪神。
78 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/09/21 02:36
松尾でいいよ
79 名前:匿名さん:2022/09/21 02:40
蛭間昔の坪井みたいな感じ?
今の阪神にはいらん
それなら下位で中京大澤井か九産大中村
巨人亀井か広島松山タイプ
80 名前:匿名さん:2022/09/21 05:14
蛭間は春不振で秋はどうなの?
秋も不振なら伊藤ハヤタと同じだよ
ってか本当に即戦力なら4年で春秋不振にならない
何か欠陥があるはず
81 名前:匿名さん:2022/09/21 06:19
坪井は4位なのに長嶋茂雄以来3年連続3割打って拾いものどうして4位なのかと思ってたがヨネンメに分かった
守備下手肩弱いインコース高めは必ず振るがポップフライ
つまりインコース高め投げてたら案パイ
それで成績落ちトレードして日ハムでそこそこ打って阪神は育成下手とか言われたが実はインコース高めは2年くらい攻められてない
三年目にはバレて打てなくなった
82 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/21 06:52
1位萩尾(1本釣り)
2位斎藤(法大)
3位奈良間(立正大)
4位入江(茨城日産)
5位松山(八戸学院大学)
6位坂本(知内)
育成
1位黒田(九国大付)
2位三上(浦和学院)
83 名前:匿名さん:2022/09/21 07:25
そもそも蛭間って高山よりいいの?
84 名前:匿名さん:2022/09/21 07:27
>>75
萩尾もシーズンフルで使うなら、とんでもないくらい三振多いと思う
85 名前:匿名さん:2022/09/21 08:15
1位 浅野
2位 門別
86 名前:匿名さん:2022/09/21 08:22
なんで急に萩尾くん上位指名に急上昇なんかな?
87 名前:佐藤一択:2022/09/21 08:53
>>37
中野の問題って送球やろ。土のグランドあんま関係ないだろ
88 名前:匿名さん:2022/09/21 09:00
蛭間を推してる私としては厳しい書き込みが多いのは残念です。
春季リーグも良くなかったですし秋季リーグもここまで不振が続いていますからね。
ただ、打撃技術は素晴らしいですよ。
広角に長打を打てますし緩急も苦にしないですし極端に苦手なコースも無いように思います。
ただ、最近は強引な打撃が目立ちますね。
プロ入りに向けてアピールしたい気持ちが強すぎるのかな?
それでも私は1年目から相当やるだろうと感じています。
89 名前:佐藤一択:2022/09/21 09:17
>>88
左投手打てるの?
90 名前:匿名さん:2022/09/21 09:25
>>86
右で長打あるって評価が1人歩きしてる。ただ本格化したのが遅めだったのと、通算で3割くらい打ってるが、三振率が余裕で3割超えてくるってのが懸念点。
91 名前:匿名さん:2022/09/21 09:49
>>89
私は蛭間が左投手が苦手という印象は全くないです。
対左投手の際は強引に引っ張らずにセンターから逆方向を意識して打席に立ってると思います。
甘くきたらバックスクリーン・レフトスタンドに打ち込めるパワーもあります。
ただ、皆様が指摘するように長距離打者というタイプではないかもしれません。
それでも長打も含め安定して打てる選手だと思っています。
92 名前:匿名さん:2022/09/21 10:05
萩尾の話題が多いですが私も91さんと同様に三振の数と何より四球の少なさを危惧しています。
優秀なスラッガーであっても三振が多いのはしょうがないです、ただそれと同程度の四死球を選んでいるはずなんですよね。
初球から振っていくという意識は大事ですが追い込まれた際にどのような打撃をするかが更に大事ですからね。
個人的には萩尾であれば森下を優先させてほしいですね。
森下は成績そのものは物足りないですが誰もが羨むフルスイングが魅力。
下半身がどっしりしていて軸がぶれずに変化球にもしっかりついていける印象が強いです。
あのパワフルなスイングを見たら代表で4番に据えたいと思う監督の気持ちがよく解ります。
更に個人的見解ですが本格化するのはこれからのように感じていてプロでの急成長を期待してしまう打者ですね。
93 名前:匿名さん:2022/09/21 10:10
中野は肩が弱い
セカンドにコンバートだな
94 名前:匿名さん:2022/09/21 10:49
森下も萩尾もめちゃくちゃ悪いとまでは言わないけど、わざわざ上位の枠使うなら同じタイプの井上を我慢して使って欲しいんだよね。なんだかんだ言われても高卒野手が3年間、投高のウエスタンで9HRも打ってるのって凄い事だよ
95 名前:匿名さん:2022/09/21 10:51
1位 浅野 外れ 西村か松尾
2位 益田か金村か菊地
3位 杉澤か田中幹
4位 日高か仲井か森山
5位 伊原か大石
6位 田中多聞
7位 吉川悠斗か片山
96 名前:匿名さん:2022/09/21 10:54
>>94
確かに1軍で使って欲しい、もう遅いけど1週間我慢して連続で使って欲しかった
97 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/21 10:56
矢野監督じゃ無理ですよ。依怙贔屓監督だから…
98 名前:匿名さん:2022/09/21 10:59
>>96
初球から振れと注文つけといて翌日からベンチで干してたし、そりゃ育たんわなって感じ
99 名前:匿名さん:2022/09/21 11:05
あえて左打者なら広島の松山みたいなの欲しいな
一塁と外野守れでシーズンフルでなくてもいいからここぞって時に働いてくれるの
そもそも1年間好不調の波なくフル出場なんて欲張り過ぎだから
100 名前:匿名さん:2022/09/21 11:16
萩尾は貴重な右の外野の上に春の打点17が突出してるから
山田健太が打点4だから実に4倍(笑)
加えて本塁打5二塁打3だから今年で一番飛ばせるバッターと思われる
まあプロの球打てるかどうかは分からんけどね
同じ慶大で楽天岩見があんなんだから
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。