NO.12903606
2022 阪神ドラフトpart15 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/09/17 16:01
続きをどうぞ
651 名前:匿名さん:2022/09/30 17:52
>>649
そうなんですか?良かったです。
このまま外野手のままでは左翼であっても一軍で試合に出るのは厳しいと思っていました。
一塁手としても相応しいと言える打力を身に付けて早く一軍でのプレーを見たいです。
セリーグも早くDH制にしてほしいんですけど・・・
652 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/09/30 17:58
松尾と海老根と戸井獲れたら十分
653 名前:匿名さん:2022/09/30 18:08
戸井より勝又が良くね
654 名前:匿名さん:2022/09/30 18:31
高校生投手W斎藤の名前も出てきた
縁が有るかな 北海道東北の甲子園に出場していない高校生投手は何時から指名してないかね。
655 名前:匿名さん:2022/09/30 18:33
過去12年ドラフト クジ引結果
(2010年~2021年)
01 千葉 10勝05敗 02 中日 05勝03敗
03 楽天 07勝07敗 04 日公 05勝09敗
05 阪神 05勝10敗 06 西武 02勝04敗
07 横浜 04勝09敗 08 ヤク 05勝12敗
09 広島 03勝08敗 10 福岡 03勝10敗
11 オリ 01勝10敗 12 巨人 01勝12敗
656 名前:匿名さん:2022/09/30 18:36
井端、金本、田中秀太、安倍昌彦、各氏の目利きは信用できます。
逆に、小関氏は?
657 名前:匿名さん:2022/09/30 18:38
>>656
安倍はダメだろ
658 名前:匿名さん:2022/09/30 18:41
安倍昌彦はまったくダメ
熊原健人や鈴木博志をナンバーワンと豪語していたのを思い出す
どこがよ
こんな、ジジイは
まったく見る目なし
659 名前:匿名さん:2022/09/30 18:54
前川一塁転向なら佐藤はそのままライト?
佐藤までサードなら外野全然おらんよ
660 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/30 19:06
>>640
アンタが地雷だよ。
661 名前:匿名さん:2022/09/30 19:10
>>659
高山よ
岡田は高山をライトで使いたいと動画で言うてたからね。
662 名前:匿名さん:2022/09/30 19:31
糸井引退前川一塁佐藤サード
内野の右優先どころじゃなくなった
ポジションあちこち動かすな固定しろと岡田言うてたがドラフトで2人くらい外野獲らないと佐藤は外野兼任かな
じゃないと言うこととやること違うじゃん岡田さんになるよ
663 名前:匿名さん:2022/09/30 19:36
古川西村久保辺りの指名有力じゃない?
2位か3位かな
書いてあるように素材重視なら上の3人獲れなかったらイヒネの指名もなくはない状況だろ
素材重視言うても高校生に限らないと思うが
664 名前:匿名さん:2022/09/30 19:46
>>662
オリックス荻野一位のオッサン、前川とか来年の戦力じゃないから
もう少し頭使えよ
665 名前:匿名さん:2022/09/30 20:15
俺まだ18だけどな笑
666 名前:匿名さん:2022/09/30 20:18
岡田さんはこの夏に井上のことを「3年目でこの成績はもう遅い」と言われ、怪我で長期離脱してた前川のことは「前川はええと思ったけどな」って感じに言われてました。
その後、2人ともファームでかなり打ってますが、本当に岡田さんが監督になれば、前川の方がチャンスは多いかもしれませんね。
矢野監督だって前川を高卒1年目でオープン戦で起用しましたし、プロから見てあるていど完成してると判断されるのでしょうね。
667 名前:匿名さん:2022/09/30 20:24
岡田はそこが心配なんよ
葉っぱかけじゃなくて苛めてる、責めてるイメージの言葉に聞こえる
怪我の影響はあったのにそれを含めて言わない
来年清宮万浪くらのホームランはガマンすれば打てそうなのに
1度試してダメならそうかなぁと思うがやりそうにないね
668 名前:匿名さん:2022/09/30 20:30
岡田ははじめに選別するからな使える駒か使えない駒か
育てるという概念はない。
669 名前:予想師:2022/09/30 20:30
平田がヘッドなんでしょ
だったら井上のことも進言するでしょ
670 名前:S:2022/09/30 20:35
>>650
松尾獲れる獲れないに関わらず戸井は獲りに行くと思うよ。3位はないと思うので問題は4位に残るかどうか。
671 名前:予想師:2022/09/30 20:36
田中千晴(国学院大・投手)
阪神が上位でって出てるな
動画見たけどほんとにいい球投げるな
672 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/30 20:53
>>668
最悪ですね。じゃあ糸原のスタメンはもう無いかな!
673 名前:匿名さん:2022/09/30 20:55
>>672
糸原スタメンとかもう勘弁
674 名前:匿名さん:2022/09/30 21:01
問題は今後。
675 名前:匿名さん:2022/09/30 21:14
>>671
素材型って出てたね3位か4位辺りで
676 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/30 21:16
>>673
いや俺も勘弁ですわ!セカンドは高寺を使ってほしいけど岡田さんは我慢出来んやろなー
粘り強く使ってほしいんですけどね。ヤクルトの長岡も粘り強く使って開花したし…
677 名前:匿名さん:2022/09/30 21:16
阪神優勝したで!
この勢いで平田さんに監督して欲しかった
678 名前:匿名さん:2022/09/30 21:25
>>676
野手は大山中野佐藤近本しかレギュラー居ないから誰かしらを我慢するしかないと思いますよ。
>>677
平田さんではまた矢野流俺達の野球の継続になってしまうのでは
679 名前:匿名さん:2022/09/30 21:37
>>678
選手はまだ平田さんの方がしっくりくるやろね。と言っても厳しさは矢野よりあるから丁度いい感じかと。でも岡田になったら今までの真逆やからついて行けるかな?その辺のギャップで選手と岡田との間に溝が出来たら優勝どころか最下位もある。岡田を応援してる人達は過去の感覚で話をしてるがやってる選手はめちゃくちゃ戸惑うよ。
680 名前:OFA:2022/09/30 21:41
阪神の1位は岡田次第ではあるが浅野で間違いなさそうですね、ただ岡田は籤を避けたいと思っているなら松尾にシフトチェンジする事もあるかもしれないし、内藤の資料や動画を岡田が見てワンチャンこっちの方がええやんかってなるかも(可能性は薄いでしょうけど)高校生野手1位ならこの辺になるのでしょう。
681 名前:匿名さん:2022/09/30 21:56
>>679
岡田さん采配はオーソドックスな印象。あとは過去の失敗(言動やリリーフ酷使)を改めてくれれば良いのですけどね。
ファンが不思議に思っていること(糸原のスタメン、佐藤大山の毎日ポジションコロコロ)などを撤廃してくれるみたいだから大きな不満は抱かないかと思います。
今年のドラフトに関しては即戦力よりは浅野など高校生に高い評価。
昔の岡田さんのマイナス面そのままでは無いのではないでしょうか
682 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/09/30 22:04
岡田の采配がなんだ~平田が~ってドラフト候補ではない〇〇我慢とか本スレでやってくれ
683 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/30 22:19
まぁ岡田さんもちったー成長しとるでしょう。
684 名前:匿名さん:2022/09/30 22:20
どんでんではまた籤外すだろうし、スカウティングには全くセンスが無いから失敗ドラフトになるかもしれませんね。成功させるにはどんでんの口出しは一切させないように編成主導で全て進めないとダメでしょうね。当然抽選もどんでん以外が引くべきです。
685 名前:匿名さん:2022/09/30 22:33
松尾は少なくとも一位ではいらんかなぁ。
キャッチャーとしてなら中川が思ったより打力もありそうやしかぶる。ショートとしもそこまで守備がいいか不明。岡田が言うようにうえるにこしたことはないけどショートは守備でいい。時間かかるうえにリスクも高すぎる。
一位浅野。
二位古川かイヒネ。時間はかかるが当たればでかい。
平良か福永。 打力型のセカンド。
センター。
686 名前:匿名さん:2022/09/30 22:34
>>666 井上も高山も打撃上がらないのは何らか問題ある。
687 名前:匿名さん:2022/09/30 23:22
1浅野2中央の森下3羽田野
4戸井5川原6福永
こんな感じを希望。
688 名前:予想師:2022/10/01 00:52
1浅野⇒萩尾
2戸井
3西・高野
4古寺
5斎藤優
689 名前:匿名さん:2022/10/01 02:10
>>648 そうです!昨年は前田推しでした!
690 名前:匿名さん:2022/10/01 08:18
残ってたら2位森下ええと思うんやけど3位になってもーたら残ってないと思うわ。
このまま優勝するならええけど阪神てCS滑り込んでもすぐ負けるからCSも楽しくないし、ドラフトもあかんしほんま中途半端。
691 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/01 08:19
1 位松尾(大阪桐蔭)外れ内藤(日本航空石川)
2位田中(国学院大)
3位久保(大阪観光大)
4位戸井(天理)
5位入江(茨城日産)
育成
1位日高(富島)
692 名前:OFA:2022/10/01 08:19
阪神久保修と西村瑠伊斗リストアップ、これは浅野を外した時の保険でしょうね特に久保は、西村は外れ1位もあるのか2位で残ってたら獲るのか、萩尾や森下の名前もよくここで目にしますが阪神はこの2人より西村や久保なんでしょうね。
693 名前:匿名さん:2022/10/01 08:30
糸井引退前川一塁佐藤サード転向
やはり外野が足りななったから浅野になるんか?
デイリーに西村久保リストと出てるのもそれに関連してるからか
ドラフト予想してきたが変わる予想になるか
一人も外野獲らない言うのはないし右内野も一人は獲るやろ
何か松尾が薄まってきたかも
694 名前:匿名さん:2022/10/01 08:35
久保と西村に共通しているのは守備もいいという事です。
岡田新監督も現フロントも打撃が良くても、守備が悪い選手には積極的でない
感じですね。
695 名前:匿名さん:2022/10/01 08:44
前川一塁転向って言うのは実は西村1位の可能性も予想される
岡田は前回のとき競合嫌ってたしもしかしたら西村単独1位かしれんで
696 名前:匿名さん:2022/10/01 08:46
森下は外れで消えるか単独で入札があるでしょうね。
補強ポイントとしても素材の良さとしてもタイガースも1位指名を検討しててもおかしくないんですけどね。
あとは萩尾ですが森下より評価が落ちるのは何となく理解は出来るのですが3位4位までは残らないような気がします。
タイガースが2位なら確保できるような気がします。
個人的には蛭間・浅野・森下を希望していますが1位曽谷or吉村2位萩尾3位山田健というのも有りのような気がします。
697 名前:OFA:2022/10/01 08:46
>>693なんで前川一塁っておっしゃってるのですか、昨日の試合一塁を守ってたん?一塁の練習をやってるとか?そんな情報知らないので教えてもらってもいいですか。
698 名前:匿名さん:2022/10/01 09:12
個人的にも前川は一塁コンバートだと以前から予測してます。まだ動きはないのかな?
699 名前:匿名さん:2022/10/01 09:20
とうとう山田健を3位で予想する人まで出てくるとは半年前にゴリゴリに山田推しで片っ端から論破してた奴は涙目だな(笑)
700 名前:匿名さん:2022/10/01 09:27
>>689
やはり あなたでしたか
と言うことは今年は内田 阪神とは縁がないかも知れませんが中位ぐらいで指名されますね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。