NO.12903606
2022 阪神ドラフトpart15 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/09/17 16:01
続きをどうぞ
451 名前:匿名さん:2022/09/28 09:24
藤浪の穴埋めは桐敷・村上を1軍に
西の穴埋めは、ドラフトで即戦力の
益田・吉野・金村・吉村あたりを獲得
452 名前:匿名さん:2022/09/28 09:32
1位 松尾
外れ 吉村
2位 山田
453 名前:匿名さん:2022/09/28 09:53
万が一西も藤浪も抜けるようなら流石に上位で即戦力投手1人は獲るべきだと思うわ
148イニングを2.18、66イニングを3.38が揃っていなくなったら流石に「期待の若手が多いから」と楽観視してられん
454 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/28 10:13
流石に西勇、藤浪2人抜けたらヤバいですね。1人ならまだしも
455 名前:匿名さん:2022/09/28 10:15
でも一位即戦力投手で行って結局西も藤浪も残留になったら最悪ですよ
特に藤浪のポスティングは球団側に決定権があるので
456 名前:匿名さん:2022/09/28 10:33
岡田の呪いおそろしいな。
こいつらのせいで貧弱な球団になって金本矢野が不満もあるけど頑張ったからあと少し野手が揃えばいいチームになりそうなのに岡田が新監督ってなると西はやめるわ、藤浪はでていくわでせっかく今年は投手補強は下位で野手重点的にいこうと思ったら投手補強せなあかんくなる。
藤浪はいやいやおってもしゃーないからええけど西おらんくなったらほんまにきついぞ。この援護で10勝近くして防御率いいし、そもそもイニング誰が賄うねんて話。岡田が昔西を批判したみたいやけどそんな奴監督の器でもないし(投手の価値をわかってないし、人としても)なんとか説得して残留させろよ。できへんねやったらやるまえからチーム弱体化されるんなら監督受けるな。
457 名前:匿名さん:2022/09/28 10:49
西がいなくなるかわからないが、巨人が、70過ぎまで生活を保障するとなれば巨人に移籍するだろう
458 名前:匿名さん:2022/09/28 10:51
想像と妄想 西 藤浪 の事何も決まっとらん。
459 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/09/28 11:01
ドラフトスレで西と藤浪の話はいらんよ
>
岡田が監督なら二遊間守れたら打てなくてもいいって
言うてるぐらいやから田中幹の可能性でてくるか?
460 名前:匿名さん:2022/09/28 12:09
>>444
大阪ガスの河野視察について
あくまで目的は視察による実力の見極め
指名を優先する事が決まっているからでは無いと思いますよ
個人的に河野の実力はアマ止まり
プロで通用する為のスキルは低いと思っています
461 名前:匿名さん:2022/09/28 12:46
藤浪の近年の成績ならファームの選手で穴埋めどころか補って余りある活躍できるでしょう。桐敷とかタイガース以外なら一軍でもっと出番あるピッチャーですよ。
問題はFAの西勇岩崎岩貞がどれくらい残留出来るかですけどね
正直ドラフトに関して言えばこう言った事にとらわれずにやってほしいですけど。
野手は質量ともに絶対的不足は変わらないから浅野松尾蛭間あたりで行って欲しいですけど
462 名前:匿名さん:2022/09/28 13:50
2位では森下は獲れないでしょうから2位か3位で萩尾は欲しいです。
中堅を守れる能力があるかも大事ですが井上のライバルの存在としても必要に思います。
その井上ですが1試合2発打ってから先程レフト前を打つまで8打数ノーヒット5三振と精彩を欠いています。
あの2発で良い感覚を掴んだのかな?と期待して追いかけていたんですが。
トータルの成績においてもホームランの数は立派ですが打率2割2分に142個という三振数に四球がたったの23個しかない成績ではあまりに残念です。
とにかく何でも振ってバットに当たったら飛びますって選手では二軍で打てても一軍では厳しいです。
飛ばす能力はTOPクラスなだけに尻に火が付く状況にもっていきたいです。
463 名前:匿名さん:2022/09/28 14:09
阪神のリストアップ情報出てないから1位2位で萩尾はない
過去のデータが物語っている
464 名前:匿名さん:2022/09/28 15:46
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6eedb287a4b70623672f1964a9a65d9b496b71f6
巨人が半(?)明言来たね
一応大塚副代表は明確には名前出してないけど
体は大きいわけではないが、3拍子そろってて、右にも打てて、スター性があって、今年のU18に選ばれてた選手だから
まあ浅野だろうね(3拍子と言うには守備がアレな気はするが)
465 名前:匿名さん:2022/09/28 16:04
>>449育成できないからそんなドラフトしないだろ!
466 名前:匿名さん:2022/09/28 16:18
1位松尾、2位萩尾or内藤鵬、3位大社二遊間希望。
投手は4位以下でも阪神の育成力なら問題ないし、凶作の年に無理に大量指名する必要もない。
2軍監督和田の報道もあったが、1軍監督経験者が2軍監督って今まであったか?個人的には1軍監督としてはダメだが和田の打撃指導力はあると思っている。
467 名前:※:2022/09/28 16:28
>>453
背番号10番台がほぼ総取っ替えもあり得るからな
468 名前:匿名さん:2022/09/28 17:12
巨人は浅野
阪神も浅野で行こう
469 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/09/28 17:13
将来性で松尾とやっぱ海老根もほしい
470 名前:OFA:2022/09/28 17:44
浅野にはソフトバンクも行くでしょうあともう1球団ぐらい計3球団は確実っぽい、蛭間も西武が行くと思うし今年はわざわざ競合する必要は無いと思う、松尾や内藤の一本釣りを狙うべきだと個人的には思う。
471 名前:匿名さん:2022/09/28 17:45
暗黒ドラフト再来か?
472 名前:匿名さん:2022/09/28 17:46
松尾ならDeNAと競合だな
473 名前:匿名さん:2022/09/28 18:13
これまでの岡田氏の発言を見てみると、浅野か松尾でしょう。
474 名前:匿名さん:2022/09/28 18:16
どちらにしてもクジ運が全て
外れを誰に行くかだね
475 名前:匿名さん:2022/09/28 18:49
なんだか今年の阪神ドラフトは、より一層ワクワクドキドキハラハラ感出できた!
476 名前:匿名さん:2022/09/28 18:51
岡田次期監督なら、早稲田閥で蛭間選手が一位というのも考えられるかも
ただ、西投手の動向次第では、投手一位が考えられる
477 名前:匿名さん:2022/09/28 18:57
藤浪と西2人が抜けるとなると少し事情が変わってくるな
投手1位の可能性出てきたか?
478 名前:匿名さん:2022/09/28 19:08
ジャイアンツにFA移籍した引退した後も毎月30万もらえるらしい
これだけで普通に暮らしていけるのは大きい
479 名前:匿名さん:2022/09/28 19:10
>>475
全然ワクワクなんてない近年まれにみる低レベルドラフト
浅野松尾程度で大騒ぎってショボすぎ
秋には山田健太で騒いでたの忘れてるだろうって予想当たったwww
480 名前:匿名さん:2022/09/28 19:13
左が多すぎるって常々おっしゃてる岡田氏なので、早稲田といえども蛭間にはいかないのでは。
それと、藤浪は計算してないとおもいますし西は犬猿の仲。即戦力は欲しいでしょうね。外国人で補強するかもです。
藤浪のポスティングの資金で。
481 名前:匿名さん:2022/09/28 19:15
蛭間外野手も山田健太のランキングがかなり下がってる12位~15位だろう
岡田 浅野で巨人、ソフトバンク、DENA4球団でも切り替えはできる
原対岡田籤の戦い
482 名前:匿名さん:2022/09/28 19:17
>>479
お前の見る目が一番ショボいけどな
483 名前:匿名さん:2022/09/28 19:19
>>480
ポスティング資金?
入るとしても来年だが?
会社には予算ってあるの知ってる?
484 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/09/28 19:26
西が抜けようが藤浪が抜けようが
岡田は岩貞を先発って言うてたから残れば先発になるのと
村上とか桐敷があと控えてるのに今年1位でピッチャー獲る必要なくない?
485 名前:匿名さん:2022/09/28 19:26
>>483
知りませんでした。ご指導ありがとうございます。
486 名前:匿名さん:2022/09/28 19:27
個人的にはポスティング許すような成績じゃないのにとぼくるなと思うが監督が岡田になるならええ話じゃなく藤浪の悪い話を岡田はしてたから藤浪も耳に入ってるだろうし気持ちは分かる
許してやりたい気持ちはある
487 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/28 19:27
1位松尾(大阪桐蔭)外れ内藤(日本航空石川)
2位益田(東京ガス)
3位佐藤(トヨタ)
4位入江(茨城日産)
5位日高(富島)
育成
1位黒田(九国大付)
488 名前:匿名さん:2022/09/28 19:30
1位は曽谷、もしくは益田を単独狙いしそう
489 名前:匿名さん:2022/09/28 19:54
曽谷or矢澤でも俺は別にいいけどな
文句言う奴多いだろうが
490 名前:S:2022/09/28 20:01
なんか西のFA流出と藤浪ポスティング流出が確定的かのように一人歩きしてるけど自分は結局2人とも残ると思うよ。
西と岡田の関係が微妙なのは分かったけど西にとって阪神での環境は甲子園本拠であることも含め最高のはず。大人の判断をするだろう(と信じる。)
藤浪にいたっては本人がいくら行く気でもメジャーが好条件を出すとは思い難い。手を挙げる球団は出てくるかも知れないがマイナー契約提示が精々じゃないか。少なくともメジャー確約を提示してくる球団はないと思う。過去それで手を引っ込めた選手を何人も見てきたしプライドだけは高い藤浪がそんな低条件でも裸一貫から挑戦する気概があるとも思えない。
491 名前:匿名さん:2022/09/28 20:12
不安視した発言はしたが、自分も両方に残ってほしい
が、それはそれとして両者、特に確実に引き取り手がある西がどんな動きをするつもりかは球団も意志を確認してる筈
もし今のチーム事情で1位即戦力投手となるようなら、少なくとも西は出て行く可能性がかなり高いと覚悟する
岩崎と岩貞は多分大丈夫だと思う
岩崎は人見知りする性格らしいし、岩貞は先発を希望すると言うのなら「岩貞は先発」発言してる岡田は望むところだろうし
492 名前:匿名さん:2022/09/28 20:25
>>490
確定的でも何でないわ
そう言う噂があるって程度の段階
過敏に反応するまでもない
493 名前:S:2022/09/28 20:31
>>492
そう言いながら>>477 で2人抜けたら投手1位なんてことを言い出してるのは貴方自身だが。
相変わらずのダブスタだな。
494 名前:匿名さん:2022/09/28 20:42
浅野の競合が確定しちゃたし曽谷が良いかな。2位以降、右打者で恵体の内田、古川、戸井らを狙えばいい。
495 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/28 20:43
>>490
じ~は80歳だからおおめに見て上げて😭
496 名前:S:2022/09/28 20:50
>>494
浅野は競合は既定路線。競合でも突っ込むに値する選手だよ。まあ残念ながら外した場合でも松尾 内藤等選択肢は沢山ある。
497 名前:予想師:2022/09/28 20:58
巨人は公表したんやね
ライバルを減らす作戦か
498 名前:匿名さん:2022/09/28 21:01
>>493
別に確定のもとでなんて話とらんが?
あくまでもし2人抜けるならって「もし」の話だけど
499 名前:匿名さん:2022/09/28 21:14
>>496
既定路線?言葉の意味分かって使ってます?
500 名前:匿名さん:2022/09/28 21:17
爺さんって日本語不自由だよね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。