NO.12903606
2022 阪神ドラフトpart15 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/09/17 16:01
続きをどうぞ
151 名前:匿名さん:2022/09/22 07:20
>>131
ブサメンは飽きたから失せろ
152 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/22 07:30
矢野さんはドラフトのクジ要員で置いておいたらいいよ。
153 名前:匿名さん:2022/09/22 07:37
>>143
まあ中野のあの守備どれだけ我慢出来るか次第だけどね
負けに直結してるエラー多い
154 名前:匿名さん:2022/09/22 08:01
阪神はドラフト戦略のために、最下位になった方がいいんじゃねーの?
どーせ優勝も、CSもいけない球団なんやから!
155 名前:匿名さん:2022/09/22 09:50
吉川悠斗・斎藤優汰が12球団OKと言っているが、阪神は指名しないだろうな?
スリークォーターで左腕の吉川悠斗を指名するべきと思うが?
156 名前:匿名さん:2022/09/22 10:00
>>155
スカウトのコメントだと高卒の左右投手は探してるっぽいから全く縁がないって訳ではなさそう
157 名前:匿名さん:2022/09/22 10:10
>>154
ブサメンは飽きたから失せろ
158 名前:匿名さん:2022/09/22 12:08
1位松尾(大阪桐蔭)外れ内藤(日航石川)
外れ外れ山田(立教大学)吉村(東芝)
2位山田(立教大学)吉田(桐蔭横浜大)
3位久保(大阪観光大)戸井(天理)
4位大石(近大)高野(日本通運)入江(茨城日産)
5位松山(八戸学院大)才木(大経大)
6位森本(市立船橋)茨木(帝京長岡)
育成三上(浦和学院)
159 名前:匿名さん:2022/09/22 12:27
意外と矢澤1位だったりして
俺は別にそれでもいいけと
160 名前:匿名さん:2022/09/22 12:32
阪神は中国人の内藤を指名しないだろう
161 名前:匿名さん:2022/09/22 12:32
1位 矢澤 左投
2位 山田陽翔 右外
3位 平良 右内
4位 久保 右外
5位 古賀or森本 左投
162 名前:匿名さん:2022/09/22 12:47
1萩尾 右外 慶応大
2齋藤 右内 法政大
3橋本 右投 慶応大
4古寺 右内 HONDA熊本or北村 右内 中央大
5森下 左投 京都国際高or大野 左投 大島高
6久保 右外 大阪観光大or名原 右外 青森大or田中 左外 呉港高or海老根 右外 大阪桐蔭高
7相澤 右内 桐蔭学園高or勝又 右内 富士宮東高or中田 右内 東奥義塾高
8坪井 右内 山村学園高or内田 右内 利根商高or鈴木 右内 滋賀学園高or戸井 右内 天理高or藤岡 右内 沖データー教育学院
(育成)1甲斐 左外 東北福祉大 2渡部 左投 東海大札幌C
163 名前:匿名さん:2022/09/22 14:33
最近、1位萩尾の書き込みをよく観ますが、可能性は如何でしょう
個人的意見として、来年は井上が一軍に抜擢されると思います。タイプも年齢も近い萩尾は、かなり補強ポイントからは遠いと思います
タイガースの1位指名の可能性は、50%浅野、30%松尾と予想します
外れた場合は、野手投手拘らずに実力の高いドラフト選手を選択
2位は補強ポイントから、即戦力遊撃手をターゲットにすると予想します
164 名前:匿名さん:2022/09/22 14:42
一位は野手で良いけど、高校生の野手か・・・
ヤクルトの村上みたいに化けると良いけど・・・
165 名前:匿名さん:2022/09/22 15:00
1友杉
2戸井
これでもいいよ私は
166 名前:匿名さん:2022/09/22 15:06
>>165
友杉ってベンチに居る代走要員達と変わらないやん
167 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/22 15:46
1位内藤(1本釣り)
2位川原(大阪桐蔭)
3位佐藤(トヨタ)
4位入江(茨城日産)
5位松山(八戸学院大)
育成
1位黒田(九国大付)
168 名前:匿名さん:2022/09/22 16:21
>>163
期待してるけど1位はさすがに過剰すぎ
あと内藤1位って…無茶苦茶
松尾にしたってあっても外れ
169 名前:匿名さん:2022/09/22 16:31
1位 友杉 右内
2位 萩尾 右外
3位 森下(京都国際) 左投
4位 古賀 左投
5位 中村(九産大) 左外
170 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/09/22 16:47
1位松尾で単独狙いでいい
171 名前:匿名さん:2022/09/22 18:20
シーズン5位ならドラ2で内藤、森下、萩尾の誰かは獲れる。1位は曽谷がいい。岩崎、岩貞もFAだし、残ったとしてやれても後3、4年だろう。
172 名前:匿名さん:2022/09/22 18:26
大砲ならないならやっていいだよより麟太郎やろ
なんやかんや言うても
夏の甲子園見てたら力強い打撃してるのは東北地方だそこでナンバーワンの素材は来季麟太郎やろ
内藤より麟太郎だよ
173 名前:OFA:2022/09/22 18:32
今年の1位予想は浅野か松尾、今回球団も浅野と松尾は同等の評価をしている感じなので競合確実な浅野にわざわざ行く必要は無い今年は一本釣り狙いで松尾と予想、もしくはワンチャン内藤、ここは次期監督の判断だが甲子園に出てた選手の事を記者も聞いている節があるが甲子園に出ていない内藤等の話は触れて無いだけで密かに内藤に狙いを定めてるかもしれない(妄想)と個人的に思っている。
174 名前:匿名さん:2022/09/22 18:59
>>172
佐々木より広陵の真鍋の方が好みなんやけど
175 名前:匿名さん:2022/09/22 19:10
>>164阪神では育成できません
176 名前:匿名さん:2022/09/22 19:22
今秋ドラフト候補の大商大・伊原陵人が3カ月ぶり実戦で5回1失点 11球団21人のスカウト視察
11球団21人のスカウトが視察し、阪神は畑山統括スカウトら最多の5人態勢だった。
177 名前:匿名さん:2022/09/22 19:34
大山が来年のオフにFAやから1位内藤でええかな
178 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/22 19:42
>>168
じ~去年は松川、椋木が1位だったんだから内藤1位もありえるだろ!
179 名前:匿名さん:2022/09/22 19:45
蛭間拓哉(早稲田大)・森下翔太(中央大)・沢井廉(中京大)
三井健右(大阪ガス)このあたりが阪神の補強ポイントかと思うんだけどね
糸井抜けるし、大山・佐藤を内野に固定すると、外野で大きいのが打てるの
がいなくなる、なのでこのメンツの中から、一人か二人指名出来ればOK
なんだけどね、もちろん2軍の井上や前川にも期待したいけど
あとは、外野に大きいのが打てる外国人を獲れば結構な打線になると思う
けど
180 名前:匿名さん:2022/09/22 19:47
>>174毎年高卒スラッガーと言われてるバッターいるが毎年スラッガーはいない
毎年いたら大変だよ
181 名前:匿名さん:2022/09/22 21:02
まあ大学生の外野の1位は多分無いと思う
大山、佐藤輝に加えて外国人2人か外国人+井上・島田・その他諸々の1人がうまくハマれば一、三塁と両翼はすっぽり埋まるわけだし
182 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/09/22 22:12
島田と前川の間もう間隔的に後回しにできないぐらい
すっぽり空いてるから左打ちの大社の外野手1人は指名すると思うから
蛭間がまったくないとは言い切れない
まぁトレードでも現役ドラフトでもいいけど
でも1位は松尾でいい
183 名前:匿名さん:2022/09/22 22:35
島田と前川の間になんで左の外野手がいるんだ笑
184 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/09/22 22:39
左打ちの外野手の年齢構成調べなはれ
185 名前:匿名さん:2022/09/22 22:42
島田じゃ能力的にレギュラーは厳しい。バックアップ要員止まり。
佐藤三塁、大山一塁と考えるたら外野レギュラー決まってるのは近本だけ。
蛭間一位指名もありだろう
186 名前:匿名さん:2022/09/22 23:11
外野だけ見てりゃ必要となるかもしれんが、そもそもウチの編成として内野手も左打ちが多い。3年後、5年後も左偏重にするつもりか?しかも蛭間ってセンター怪しいんだろ?こんなもん1位でとってどーすんねん
187 名前:匿名さん:2022/09/22 23:12
1位浅野 外れ松尾 外れ澤井かな?
2位森下か萩尾か吉田
3位左腕中継ぎ
4位戸井
5位森下
てかんじかなと
188 名前:匿名さん:2022/09/22 23:15
蛭間は左だし絶対ないやろ
189 名前:匿名さん:2022/09/22 23:25
>>186 右打ち野手獲れたらなぁ~・・・
190 名前:匿名さん:2022/09/22 23:29
>>189
今一軍で求めてる右打者はドラフトじゃなくて、オフの補強でええと思うけどね。というか今年の候補じゃどれも飛び抜けていいもんがない割に欠点が目立ち過ぎるし。
191 名前:匿名さん:2022/09/22 23:43
>>186
3年後、5年後のレギュラーって佐藤近本大山中野以外に居ますかね
左右の前にまず力のある野手がそもそも居ないのでは
192 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/09/23 00:22
年齢ポジション右左のバランスとってきてないから今右右ってなってんやでな
今はいいかもしれんが5年後とか数年後、そのあたりに獲ってないとバランスおかしなる
だからトレードでも現役ドラフトでもいいって書いておろう
193 名前:匿名さん:2022/09/23 01:27
>>190 FAで獲っても交換選手誰か獲られる。以前赤松みたいに・・・
194 名前:予想師:2022/09/23 01:56
現役ドラフトって各球団ふたり以上提出はええんやけど
必ず獲らないとダメなんらしいね、うちは今年要りませんができないんだと
195 名前:予想師:2022/09/23 02:18
入札が多い球団から最初の指名
他がほしそうな選手を提出したチームからってことだな
196 名前:匿名さん:2022/09/23 07:30
今年は左投手と右打者
他は要らない
197 名前:S:2022/09/23 07:34
>>187
結構自分の考えに近い。
2位迄は他球団との兼ね合い次第だけど
3位以降が球団の腕の見せどころ。
1位 入札 浅野 外れ 松尾or内藤or森下or萩尾
2位 松尾or内藤or森下or萩尾
3位 才木
4位 戸井
5位 森下or田中多聞
198 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/23 08:01
>>191
中川、高寺、前川、井上が入ってくれればいいですね。
199 名前:匿名さん:2022/09/23 08:04
浅野とか松尾とかそもそも表の競合なん?
吉田雄星があんだけ甲子園で活躍して話題性あって外れだったけど
200 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/09/23 08:11
根尾とか甲斐野とか豊作の時と比べる時点がナンセンス
松尾入札でいい
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。