テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903602

2022阪神タイガース ⑰

0 名前:匿名さん:2022/08/29 23:44
続きをどうぞ
801 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/05 12:21
ケラーさっぱりしましたね。
802 名前:匿名さん:2022/10/05 13:52
ラッキーゾーン作らない球団はアホとしか言えない
なんと言っても貧打貧打で打たないから優勝できない。しかもあれだけの投手陣やねんから、ラッキーゾーン作るべき。地の利をまったくない生かさない無能球団。ソフトやロッテ見習えドアホ
803 名前:匿名さん:2022/10/05 14:54
完全同意。
うちにホームランバッターいないなら相手の方が得するけどうちにもおるかなら。
てか、佐藤も大山もホームラン損してるしFAででていきそう。若手の成長にもええし。
しかも甲子園の外野守備もむずいというし、自分とこの選手の成長にどんだけハンデつけとんねん。
804 名前:匿名さん:2022/10/05 15:00
来期の新監督の為にもチーム内の雰囲気を守る意味でも、西勇輝は要らない獲ってくれる
くれる球団に行けばいい。矢野体制下でも主力投手として役にたったと言える程の活躍も
してねいだろう。抜けてチーム内の雰囲気が良くなるなら其れこそが最大の功績に成るね。
805 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/10/05 15:10
ラッキーゾーンいらん、外野の頭越えれるバッターが少ないからそもそもなはなし
806 名前:匿名さん:2022/10/05 18:43
西はいる。若手有望投手多いけどベテランで防御率もいいから西とか才木が一本立ちするまでおった方がいい。実績ある投手はあった方がいい。
807 名前:S:2022/10/05 18:48
>>803
ラッキーゾーン設置しても相手も同じ条件だから試合毎の勝ち負けには影響ないけど個人記録の面では間違いなく影響するね。
大山や佐藤輝始め打者陣は当然本塁打数は増えるし逆に投手陣は一発を浴びる確率が高まる訳だから防御率に悪い方に響く。
ただ勝ち負けには影響ないにしても貴殿仰るようにチーム全体の本塁打数が増えることにより打撃陣全体の成長に繋がる側面は多分に有ると思う。
一時は広い球場が増えたがまた狭い球場に回帰している球界の趨勢から言えば阪神もその流れに沿うのは自然には感じる。
808 名前:匿名さん:2022/10/05 18:54
中野2年連続失策王おめでとう。大山コンバートのおかげでエラー数減ってよかったね。糸原も守備範囲狭くてボールに触れなかったりファンブルで併殺とれなかったりがエラーに記録されないからよかったね。来年も守乱よろしくお願いします
809 名前:匿名さん:2022/10/05 19:38
ボール飛ぶからラッキーゾーンあったとしたら何本ホームランなったかと思いながら見てたら普通に6本くらい平均的にあるで
810 名前:匿名さん:2022/10/05 19:48
ファースト浅村 セカンド中村が実現できるか
森はキャッチャーいるから難しいかも
811 名前:匿名さん:2022/10/05 19:53
掛布は悔しくないのか また岡田って
812 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/05 20:01
まぁラッキーがあれば大山、佐藤は30本打つだろうけど、でもそれで優勝するかな?
813 名前:匿名さん:2022/10/05 21:08
阪神野手たくさん指名されてよかった。佐藤、中野は一皮剥けて欲しい
814 名前:匿名さん:2022/10/05 21:21
西は岡田と何かあったのか
815 名前:匿名さん:2022/10/05 21:25
>>814
2人の間に色々あるのは有名な話。知ってる人はみんな知ってるかと。
816 名前:匿名さん:2022/10/05 21:26
何?
817 名前:匿名さん:2022/10/05 21:33
ソフトバンク爺にゃあ関係ねえだろ。
818 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/10/05 21:35
オリックス時代の試合中のとある一件と
岡田がいちいち西に対してのいらん一言が多い
819 名前:匿名さん:2022/10/05 22:23
岩貞と西は確実にFAするよ
岡田も引き留めないだろうから
藤浪もメジャーだし投手陣が不安定になります
からどんどん補強する必要ありますね
820 名前:匿名さん:2022/10/05 22:28
岡田原立浪
目くそ鼻くそトリオ
低次元なペナントになりそう
821 名前:匿名さん:2022/10/05 22:52
>>820
爺は監督は関係ないと言ってたはずだが随分とダブスタだな
822 名前:匿名さん:2022/10/05 23:15
最低限の指標データ統計すら知らない佐藤アンチ爺さんに低次元かどうかなんて判断出来ないと思うけどね
佐藤アンチ爺さん自身が時代に取り残されてる化石みたいな人間なんだし
823 名前:匿名さん:2022/10/06 00:37
アメリカ英国ユダヤ人が日本と韓国を植民地にしてる事が公になった現在、白人権力者とその傀儡(朝鮮 部 落 出身者の政治家である麻生、安倍、小泉、二階…自民党と公明党の幹部。部 落。朝鮮人。北朝鮮人。統一、創価、暴 力団の幹部は部 落と朝鮮人ばかり)は何をするか?が問題。
植民地政策を謝罪して植民地政策を止めるか?
日本人、韓国人を殺害する目的で戦争を起こして、植民地を継続させるのか?
後者の可能性が高いと思う。
その場合、仲間の中国や北朝鮮を使うのだろう。
824 名前:匿名さん:2022/10/06 00:54
日本と韓国も植民地ですw 北朝鮮にミサイルを撃たせてるのはアメリカ英国ユダヤ人とその部下の麻生、安倍です

「英王室は謝罪するべき」、エリザベス女王死去でアフリカに再燃した感情
2022年9月27日
ht tps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-63031102
825 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/06 00:55
>>820
もう限界だよ。スレ引退しよ。
826 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/06 07:17
虎メダル、矢野ガッツとか廃止になりそうだから良かった。何の意味も無いですからね。ガッツポーズとか強制的にやらせるもんじゃ無いからね。自然に出るのはいいけど…
827 名前:名無し:2022/10/06 07:40
今岡と藤川は返事待ちみたい。
828 名前:匿名さん:2022/10/06 08:18
藤川には阪神で何らかの役職には就き続けて欲しい
いずれは監督を希望だが投手コーチではもったいない、
全体を見るみたいな感じが良い
829 名前:匿名さん:2022/10/06 08:31
ヤバい!久慈ってファームのコーチで生き残るのかも
830 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/10/06 08:41
藤本と筒井壮が1軍コーチ残留らしいね
4スタンス理論の人はどうすんの?また巡回?
831 名前:匿名さん:2022/10/06 08:48
岡田が監督に復帰する目的はただ一つ優勝する事で、その為に阪神から阪急に支配力が
変わっても何が問題だと言うんだ。ファンの気持ちは何が何でも優勝をさせてくれ!
その為なら阪神より阪急が強いタイガースを望むなら阪急タイガースに代わっても何でも
ない事だ! 三位に滑り込んでCSに出て優勝が目的ではない。それはただの敗者の
おまけの様なもの、それで優勝だ何て喜ぶ奴は真のファンではない!
832 名前:匿名さん:2022/10/06 09:06
今岡 球児が決まらない
鳥谷は断った どうなってんだ
833 名前:匿名さん:2022/10/06 09:25
岡田 平田 和田政権
834 名前:匿名さん:2022/10/06 09:34
岡田も中村も早稲田 ロッテから引き抜くか?
835 名前:匿名さん:2022/10/06 09:59
鳥谷とかコーチより今の方が稼げてるから金額面で合わなかったかも。
836 名前:OFA:2022/10/06 10:11
鳥谷持て囃されてるけど実際解説は下手、出来ればコーチして欲しかった、
837 名前:匿名さん:2022/10/06 10:30
鳥谷はお金よりプライベートやろ。
めちゃくちゃストイックな野球生活を終えてやっと人並みの生活が送れてる。
トリにしたら今が一番充実してる。
そして福留も同じ。これから福留と色々と遊ぶのが楽しみでしょうがない
838 名前:名無し:2022/10/06 10:54
>>829ファームならべつにいいじゃん。
839 名前:佐藤一択:2022/10/06 11:18
>>831
外部招聘するならともかくただの学閥人事じゃないか(笑)偉そうなことは阪急が金使ってから言え。
今のままだと「金は出さないが口は出す」暗黒時代の阪神のオーナーと変わらんぞ(笑)
阪急さんには表に出るならヤル気を見せて欲しいのう。せめて巨人くらいは補強しろ。
840 名前:匿名さん:2022/10/06 12:16
ロドリゲスより江越!
裏切られると思うけど、ファームで9試合で4ホーマーに期待してしまう!
841 名前:名無し:2022/10/06 12:32
>>839その可能性あるわ。
842 名前:匿名さん:2022/10/06 12:42
阪神よ、喜べ、日刊ゲンダイによると西勇輝は巨人に移籍濃厚らしいぞ。
それほど、岡田さんのこと西勇輝は嫌いらしいから巨人に入団して岡田阪神を倒して優勝したいんだろうな。


これで、藤浪、西勇が阪神から去ることは確実や。後は岩貞、岩崎の動向しだいやけど、おそらく、岩崎は残留するかもしれんがCランクの岩貞は争奪戦になりそうやな。
843 名前:匿名さん:2022/10/06 12:58
明後日は負けてほしい。
844 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/10/06 13:03
>>742
ふーーーーんそれは良かったねブサメン。
845 名前:匿名さん:2022/10/06 13:12
阪神に西勇、藤浪、岩貞が居なくなれば巨人としてもありがたいからな

特に苦手西勇を巨人に入団させれば阪神の戦力ダウンは確実だしね!
846 名前:匿名さん:2022/10/06 13:13
西が出るのは何も岡田が監督決定だけではないだろう、球団自体も扱いにくいに存在だったんじゃないの?
信頼関係が有りて書かれた矢野体制下でも色々有ったみたいな記事も有る。藤浪もそうて藤浪と岡田の接点
て藤浪が嫌がる程は接点が有る訳ないだろ言う。何でもかんでも岡田のイメージ悪の印象付けにも程が有るね。
藤浪は阪神で戦いたくないだけの事で、メジャーは多少大谷意識も有っての事だろうが、果たして今の球種と
力では苦しいかもだが個人的には期待はしたい。西は岡田も出て行ってくれば有難くて喜んでるんじゃないの!
847 名前:匿名さん:2022/10/06 13:26
誰でもFA移籍したら今後の野球潰れます。知らないよ。
848 名前:匿名さん:2022/10/06 13:27
それに西勇輝が髪の色を茶髪から黒に変えたのも心の変化やと思うし、阪神ファンに対しての
西の意志表示やと思うぞ。
849 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆C1.qFoQXNw:2022/10/06 13:52
ブサメンか何か知らんけど己のとこ原続投やけ巨人の心配でもしとけよ
850 名前:匿名さん:2022/10/06 14:07
巨人は原監督は続投だけどコーチが退任したからまだマシやぞ。
阪神は現行のコーチも辞めさせられないポンコツ球団だから、西勇輝、藤浪も移籍したくなるんだぜ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。