テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903602

2022阪神タイガース ⑰

0 名前:匿名さん:2022/08/29 23:44
続きをどうぞ
151 名前:匿名さん:2022/09/27 18:36
久々に覗いたけど、そらそうよ…だなw
岡田になって良いことは守備はまともになるであろうってことだけ。解説聞いててもありゃ時代遅れで単なるビビり。鳥谷、球児、今岡が入閣か?とも書かれてたが、球児はやらんと思うけどね。鳥谷は恩師だから断れないだろうけど。
152 名前:匿名さん:2022/09/27 18:50
岡田はレギュラーやスタメン固定したらメンバーを変えないし継投も同じ

つまりピッチャーなら11人登録なら9人しかほぼ使わないし
野手も代打はほぼ同じ
つまり3人くらいはいつまで使うねん言うのがいる

矢野は登録なメンバー全員使いたいタイプ
153 名前:匿名さん:2022/09/27 18:51
岡田就任によるプラスポイント

糸原がベンチor2軍
大山佐藤のポジション固定
無能コーチ陣一掃
鳥谷今岡などの入閣
矢野が染み込ませた予祝などの気持ち悪い奇行排除

岡田就任によるマイナスも多々あるが矢野が植え付けた恥ずかしくて他球団ファンからヘイト買うような球団からは脱却できるだろう
154 名前:匿名さん:2022/09/27 18:52
>>152相変わらずアホやなーレギュラーの佐藤や大山が毎日ポジション変わってる方が異常事態なんだよ
155 名前:匿名さん:2022/09/27 18:59
岡田就任と言うことは球団側は西勇追い出したいのか?まだ31なのに。もしくは成り手が居なかったのか?個人的には消極的選択、誰も居ないから岡田さんお願いしますという感じがしますけどね
156 名前:匿名さん:2022/09/27 19:03
でも金本、矢野の時に一回でも優勝しとけば岡田さんってのはなかったでしょうね。まぁ平田さんならコーチ陣はあまり変わってなかったかも。岡田さん2年ぐらいかな?守備コロはなくなり大山がライト、レフトなくなりそうでよかった。ドラフトは阪神のスカウトほめてたし、昔みたいなことはないのかなと。
157 名前:匿名さん:2022/09/27 19:09
岡田はドラフトは即戦力を取るもので育英するためのものではないと発言したことあるよ
158 名前:匿名さん:2022/09/27 19:10
岡田監督になり西勇FA、糸原、坂本トレード、藤浪の現役ドラフトが決定した
159 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/27 19:13
高寺ナイス👍
160 名前:匿名さん:2022/09/27 19:21
>>158
見苦しいから消えな
161 名前:匿名さん:2022/09/27 19:24
岡田前監督は、まずは勘違いをしない事からはじまる
阪神の監督をやっていた時は、星野監督が残した色々な意味での遺産があった
から優勝できた
オリックスの監督をしていた時は、何もなかったから在籍期間Bクラスで終わ
った
今回は、何をもって監督して臨むかだなとおもう
162 名前:予想師:2022/09/27 19:28
まあバカな巨人ファンがしょうもないチャチャ入れてたが
どこの球団の監督に訊いても矢野よりやりにくいと言うだろね
まあ選手もやりにくいかもしれんがピリッとするやろ
もう友達感覚の監督はええわ
メダルとかガッツポーズは要らん
163 名前:匿名さん:2022/09/27 19:35
>>157
育英とは何?
164 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/27 19:46
原口は絶好調やね。
165 名前:S:2022/09/27 20:07
>>162
同意。ガッツ、メダル、予祝、胴上げ練習….。
数々の奇行をもう見なくて済む。
166 名前:匿名さん:2022/09/27 20:11
マスコミの殆どが岡田監督内定を報道しており間違いはないだろうし正直楽しみだ。
選手に戸惑いも有り来年直ぐとは言えないかもしれないが、日本人選手の戦力も
揃っており後は打てる助っ人と采配力、岡田は矢野と違いその点は期待度は高いので
優勝確率は飛躍的に伸びるだろう。来年からの優勝をも期待大で久し振りにタイガース
を応援出来るので嬉しいね。岡田監督と不仲説が有る西勇輝か?要らないよ。
出て行きいならどうぞ!で十分で居ても大した戦力でもないとしか感じない、チーム内
で不穏な空気を出される方が害でしかない。好きな球団で活躍されれば良いんじゃない?
どうぞ御自由にで良いんじゃないのと思う。一軍で投げたい若手は幾らでも居るのだから
問題はないね。
167 名前:匿名さん:2022/09/27 20:17
>>165
ガッツは監督がやることかはともかく、奇行扱いしたりなさんな
メダルは…まあ、他球団もパフォーマンスやってる奴いるし
与祝は…ほら、自分の最高の姿をイメージすることで、みたいな発想は悪くないから
胴上げ練習は紛れもなく奇行ですわな
168 名前:予想師:2022/09/27 20:18
サードコーチ藤本の出身校です
169 名前:匿名さん:2022/09/27 20:20
青柳この回頑張ればあとはリリーフは居る
170 名前:S:2022/09/27 20:41
>>167
ポジティブシンキングとか言うのは理解できるし大切なんだけどね。彼の場合の予祝は宗教がかってて気持ち悪かったなあ。
「日本一になることに決まってるんで!」って。
思うのは勝手だけど胸に秘めて普通に「優勝目指して頑張ります!」で良いやん。
171 名前:匿名さん:2022/09/27 20:45
監督願望が強いが如何しても監督になれないのに、岡田が監督で腹が立つは分からなくもないが?
腹いせの悪口批判は見苦しいだけだよ、いい加減止めた方がいいね! 岡田は野球を知り尽くしてる
数少ないOBだし、前回は星野の財産で優勝したと言う奴も居るが、幾ら財産を受け継いでも浪費
するだけで生かす事の出来ない奴も居る。岡田はそれを上手く生かして優勝した。つまりそれだけ
能力が有ると言う証だ。今回も優勝に十分過ぎるだけの戦力が評論家たちが認める様に有るのに
断トツの優勝が出来ないのは何故?それは指揮官が生かし方を知らないから? 絶体とは言えないが
岡田監督ならその戦力が動けば優勝をさせる為の戦い方をさせる可能性が有ると期待される。
その違いはとてっも無く大きいものだと思えるのだがね。
172 名前:予想師:2022/09/27 20:47
ガッツは負けてるときとか得点になってない時は要らない
逆転打とかならふつうに出る
決めごとは要らない
173 名前:匿名さん:2022/09/27 20:53
>>166
>>171
長い。
解ったから、もういいよ
174 名前:S:2022/09/27 20:54
>>171
全く同意。

>>172
その通りと思う。
175 名前:匿名さん:2022/09/27 20:55
GMはどうなった?和田って話だったけど岡田監督なら和田は無いよな。
176 名前:名無し:2022/09/27 20:56
177さん、和田はどうなるの?
177 名前:匿名さん:2022/09/27 20:57
ドラフトに口ださなければ岡田でもいい。
投手起用も金村さえ残してくれれば金村なら上に意見が言える人間やし大丈夫。

ただ育成路線の継承って何を指して言ってたのか。
もしかしたらあの時は平田だったけど平田に断られたから岡田に落ち着いたのか。
178 名前:匿名さん:2022/09/27 21:03
地球は宇宙人が作ったアダルトビデオ
君たちはAV俳優
君たちのオナニーは録画されてる
地球を1分半で一周するUFOの科学技術を舐めたらいけない
本気出したら10秒
179 名前:匿名さん:2022/09/27 21:10
>>171
腹いせの悪口批判って岡田の得意技(笑)
金本か自分の二択で金本監督になった腹いせに「金本タイガースに未来はない」という本を書いた人ですよ。
180 名前:匿名さん:2022/09/27 21:11
>>176
自分に聞いてどうする?
181 名前:匿名さん:2022/09/27 21:19
前回優勝時の監督は確かに岡田さんです。
でもこの17年間優勝無しも岡田の考えから始まってるんです。
182 名前:匿名さん:2022/09/27 21:34
よし巨人に並んだ
183 名前:名無し:2022/09/27 22:26
あとは全力を尽くすだけです。
184 名前:佐藤一択:2022/09/27 22:52
今年が最後のチャンスか。何がなんでも日本一になってくれ。
185 名前:匿名さん:2022/09/27 23:04
岡田になるとローテーションのメンバーがらりとかわるかもしれん
西、才木、伊藤、青柳の誰かも外して中継ぎ転向の狂ったことをする可能性さえある
186 名前:名無し:2022/09/27 23:08
てかこの人事阪急の力が大きい気がしますがどうですか?
皆さん来年岡田さんCS出れんかったら辞めますかね?
187 名前:匿名さん:2022/09/27 23:11
>>185
しねーよオッサン
188 名前:匿名さん:2022/09/27 23:14
で内定って何?
球団発のリリースないのに何で分かるの?
189 名前:匿名さん:2022/09/27 23:18
>>185
バカか
190 名前:名無し:2022/09/27 23:19
まさか第二次岡田政権スタッフ若いのは今岡だけじゃないだろうな?
191 名前:匿名さん:2022/09/27 23:20
とにかく岡田はあの人が若手を育てたと言われたいと手柄が1番欲しいだよ
もしかしたら森木は上で育てるとか言うて開幕ローテーション入れたり将来の抑えとか言うてストッパーに変える奇功な事をするかもしれんし読めない変な事をするのは勘弁して欲しい
眞弓が監督になって久保田先発転向で激怒
俺の作ったJFK壊すなと言うし
192 名前:匿名さん:2022/09/27 23:30
>>191
森木のクローザーは有りと思う。球児みたいになれるかも、
193 名前:匿名さん:2022/09/27 23:35
これで岡田じゃ無ければ大爆笑
194 名前:匿名さん:2022/09/27 23:36
>>191
岡田の欲しい手柄は優勝だけだよ。育成はハナから興味無い。
前の監督時代は、ドラフトで獲った野手は試そうともしなかった。自由枠の岡崎、ドラ1野原でさえもノーチャンス。後に出世した大和も使われだしたのは岡田が辞めてから
そのくせ、辞めてから若手が育ってないって平気で批判する岡田の神経よ
195 名前:名無し:2022/09/27 23:37
192さん、それが本当なら若い世代へのつなぎなんか到底無理だね。
自分が辞めて次期監督が仮に今岡や鳥谷でもまたケチつけますよ、そうに決まっています
よ。
 だから思い切って球団も一年契約にしなさいよと私は思います。
 なんか自分は第二次伊原政権(2014年の西武ライオンズ)みたいになるような気が
します。
196 名前:名無し:2022/09/27 23:42
195さん、まだ和田の方がよくないですか?
ちなみに金本は佐々岡の後のカープの監督すると思います。打撃が新井で。
197 名前:匿名さん:2022/09/27 23:44
>>193
64歳の内定取り消し。
198 名前:匿名さん:2022/09/27 23:52
>>196
岡田、真弓、和田は似たようなもんじゃない?
結局、金本の時に残ってたのは生え抜きレギュラーは既にピークが過ぎた鳥谷だけ。酷いもんだよ
199 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/27 23:57
岡田さんはワガママだなー
200 名前:名無し:2022/09/28 00:00
199さん、平田さんが監督ならコーチ陣はほぼそのままだと思いますがどうですか?
でも鳥谷だけとは酷いね。
私としては岡田は一年でいいと思う。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。