テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903598
2022 巨人ドラフト ④
-
0 名前:匿名さん:2022/08/20 09:23
-
続きをどうぞ
-
351 名前:匿名さん:2022/10/16 16:00
-
菅野❌→松本⭕
石川❌→小林
田中❌→佐々木❌→吉川
清宮❌→村上❌→鍬原
根尾❌→辰巳❌→高橋
奥川❌→宮川❌→堀田
佐藤❌→平内
隅田❌→翁田
浅野❌→??❌→??❌→カス
-
352 名前:匿名さん:2022/10/16 17:00
-
ロッテが内藤を公表
意外だったな
-
353 名前:匿名さん:2022/10/16 17:07
-
阪神 松尾(大阪桐蔭)になる 気がします。
-
354 名前:匿名さん:2022/10/16 17:14
-
DeNAが松尾を公表したぞ!
-
355 名前:匿名さん:2022/10/16 18:02
-
もうすぐドラフトでみんなピヨってねーよな?ねーよな?
-
356 名前:匿名さん:2022/10/16 18:03
-
南海が吉村を公表!
-
357 名前:匿名さん:2022/10/16 18:36
-
南海が香川を公表!
-
358 名前:匿名さん:2022/10/16 19:01
-
友杉だけでなく才木も頻繁に視察しているし巨人のスカウトは関西の大学生好きだな。
-
359 名前:匿名さん:2022/10/16 19:10
-
大洋が高木を公表!
-
360 名前:匿名さん:2022/10/16 20:51
-
阪急が山口を公表!
-
361 名前:匿名さん:2022/10/16 20:57
-
いまだに元山下部長の影響が大きいなら、アホというしかない。
-
362 名前:匿名さん:2022/10/16 21:49
-
色んな意見はあるけど俺は浅野の入札は間違いじゃないと思うし引き当てると信じてる。
阪神が他にいってくれるにこした事はないが浅野だろうな。
萩尾のプロ側の評価はどうなんだろ?
成績に比例しないから難しい。
今春・今秋の打撃成績だけ考えれば当たり前に入札なんだけどね。
-
363 名前:匿名さん:2022/10/16 21:55
-
頼むから野手をドラ1で指名するなら、浅野外して萩尾にしてくれ。春はHR打点の二冠、秋はついに村松抜いて現在三冠王。本物。頼むから萩尾を指名してくれ。昨年の正木より上。村松も上位で。そんなに野手ドラフトしたいなら。水野がまともであることを願うだけ。
-
364 名前:匿名さん:2022/10/16 22:03
-
森下選手のパワーは、プロでも長距離砲になることが期待できます。しかし、そのミート能力や選球眼はどうなのでしょうか???成績を見ると、プロで苦労することが予想される三振数。とても一位で取りに行くべきとは思えません。広島が「牧選手より上」とコメントしておきながら、高校生投手を一位指名予定。森下選手を掴ませようとしている感じがします。二位以降で取って、育てば儲けもの、ぐらいに感じます。
-
365 名前:匿名さん:2022/10/16 22:07
-
>>363
萩尾なら一位で指名しなくても1位以外でも指名出来るだろう。
-
366 名前:匿名さん:2022/10/16 22:12
-
>>365
あの成績の森下が春二冠、秋現在三冠王の萩尾より上の理由は何?
-
367 名前:匿名さん:2022/10/16 22:29
-
>>366
森下がいいとは一言も言ってないが、今スカウトの評価をみる限り萩尾は二位まで残っているだろう。
-
368 名前:匿名さん:2022/10/16 22:32
-
>>366
それはプロのスカウトに聞いてみないと何とも言えないね。
俺としては森下を推し続けてるけど成績だけじゃないんだよね。
スイングのスピード、打球の強さ、外野手としての守備力、肩の強さなどは当たり前にある部分として更に大きな体の割りに躍動感があり常に全力疾走だったり気持ちが前面に出るプレーが魅力的なんだよね。
チームの顔になる選手に感じてます。
浅野を引き当ててほしい気持ちは勿論ありますが外れが森下なら納得なのはそれらの部分が大きいからです。
-
369 名前:匿名さん:2022/10/16 22:41
-
>>368
結果がすべて。特に大卒&社会人は。大学時代の成績の悪い森下がプロに進んだら打ち出すのか?笑ってしまいました。
-
370 名前:匿名さん:2022/10/16 22:50
-
>>369
結果が全てはおっしゃる通り。
ただ、それはプロに入ってからの話ですよ。
アマチュア時代の成績は勿論大事ではあります。
ただ、成績だけで評価が決まるならスカウトなんていりませんよ。
-
371 名前:匿名さん:2022/10/16 23:02
-
昨年、坂本が離脱したときの大惨状を見ると、内野手はドラフト補強の必要性感じます。
もし浅野を外したら、個人的には亜大の田中幹を外れ1位で行って欲しいと思います。
状況に応じたしぶとい打撃と小技、将来タイトルも狙える足と守備。
強打者タイプが多い今の巨人に必要な選手だと思います。
-
372 名前:匿名さん:2022/10/16 23:29
-
>>371
田中幹の獲得は否定しませんが1位は無いでしょうね。
2位なら十分に可能性はありそうです。
1位は浅野を外しても森下や内藤、萩尾などの強打者タイプの選手にいくと思います。
ただ、2位は色んな可能性がありますね。
高校生投手は無いような気がしますが即戦力投手・野手、高校生野手の中からの選択になると思います。
-
373 名前:匿名さん:2022/10/16 23:47
-
>>370
質問に答えられてませんよ。常識的に大学時代に打っていない選手が、プロに進んだら急に打ち出すと思いますかという単純な質問です。少なくともレベルの高い六大学で春に二冠、秋に三冠王取るような選手の方に将来性を感じるという常識的な話をしています。高校生は単純に結果だけではないと思いますが、イヒネや内藤選手のように。
-
374 名前:匿名さん:2022/10/17 00:01
-
>>373
質問に答えるとしたら急に打ち出すとは思いません。
ただ、萩尾においても結局は即戦力じゃないと思いますよ。
2年目が勝負と考えたら大学時代の成績がいかに関係無いかという事になるかと。
そもそも勘違いしないでほしいのが俺は萩尾を評価してないわけじゃないですよ。
何でどこも名前が挙がらないのか不思議なくらいです。
個人的に森下の方が評価が高いだけです。
-
375 名前:匿名さん:2022/10/17 05:22
-
阪神が源五郎丸を公表!
-
376 名前:匿名さん:2022/10/17 06:31
-
でも森下は鈴木誠也くらいやれる自信あるとこの間のドラフト特集で話してたが
-
377 名前:匿名さん:2022/10/17 06:43
-
1位 外れ 内藤鵬
2位 萩尾
3位 青山
4位 門脇
-
378 名前:匿名さん:2022/10/17 07:04
-
↑ ❌
-
379 名前:匿名さん:2022/10/17 07:08
-
浅野を外し、1位は友杉。
選択終了
-
380 名前:匿名さん:2022/10/17 08:10
-
>>376
大口叩く前に結果を出せよ
-
381 名前:匿名さん:2022/10/17 08:13
-
萩尾はセンター守れんから必要なし
-
382 名前:匿名さん:2022/10/17 09:02
-
>>381
萩尾は足速いって知ってた?丸は強肩か?チーム事情でレフトを守っているたけ。要するに春二冠、秋三冠王行かずに、大した成績上げてない森下行ったらアホだということ。
-
383 名前:匿名さん:2022/10/17 09:12
-
萩尾❌
森下❌
-
384 名前:匿名さん:2022/10/17 09:21
-
>>382
萩尾が足が速いのは有名ですね。
ただ、プロでセンターを守れるかは未知数。
プロのスカウトは打撃よりもその部分を特に注視しているように感じます。
この前の明治戦でセンターライナーをジャンプして上手く獲ったシーンがありましたが映像を見る限り明らかに一歩目は逆に動いてました。
外野守備は一歩目が一番大事ですからね。
浅野を引き当ててさえくれれば問題無い議論ですが。
-
385 名前:匿名さん:2022/10/17 09:36
-
萩尾に積極的に動いてる球団が見えてこないのは何故でしょうか?
巨人が指名しないとしてもどこの球団が何位で指名するのか注目です。
この2、3日で萩尾1位指名を公表するような事も可能性としてはあるかも?ロッテ?
2位まで残った場合は巨人までの全球団に可能性ありそうです。
さすがに3位までは残らないとは思いますが。
-
386 名前:匿名さん:2022/10/17 09:47
-
ちょっと打ったぐらいで一喜一憂しすぎなんだよ
スカウトは何年も前から実際に見てるんだから
-
387 名前:匿名さん:2022/10/17 10:34
-
東海大閥
-
388 名前:匿名さん:2022/10/17 10:42
-
>>386
大勢が活躍したのは、ほぼ最終年の秋のみって知ってた?直近春、秋2シーズン連続HR王は本物だよ。巨人のスカウトには期待出来ないから、関係ないかもしれないが。どうせ他球団で活躍するんだろ。
-
389 名前:匿名さん:2022/10/17 10:43
-
巨人は発掘と育成が苦手
-
390 名前:匿名さん:2022/10/17 10:51
-
何年か前に吉川ってピッチャーがアメリカに行ったがどうなってるのかな
-
391 名前:匿名さん:2022/10/17 11:12
-
>>386
ちょっと打ったくらいじゃないから騒いでるんですよね。
秋は春ほどは打てないと思ってたにもかかわらず春を上回る勢いで打ち続けてる。
そりゃ獲得を検討してほしくもなるよね。
-
392 名前:匿名さん:2022/10/17 11:45
-
育成する気あるの?
-
393 名前:匿名さん:2022/10/17 11:56
-
一軍で我慢して使い続けないと主力になるような選手は育たない
-
394 名前:匿名さん:2022/10/17 13:33
-
>>393
間違いなく我慢しなくちゃいけない部分はありますね。
ただ、勝利を度外視してもいけないとは思います。
とにかく、無理矢理使うという事ではなくレギュラー陣にレベル的に近付く事で出場機会は大幅に増えると思います。
-
395 名前:匿名さん:2022/10/17 16:04
-
一位浅野 二位西村 三位青山 四位伊原
五位金田 六位阿南光森山
-
396 名前:匿名さん:2022/10/17 16:56
-
↑ ????
-
397 名前:匿名さん:2022/10/17 17:32
-
1位 浅野翔吾 外 高松商業
外 内藤鵬 内 日本航空石川
外 西村瑠伊斗 外 京都外西
2位 内田湘大 内 利根商
3位 松山晋也 投 八戸学院大
4位 三井健右 外 大阪ガス
5位 坂本拓己 投 知内
-
398 名前:匿名さん:2022/10/17 17:44
-
>>385まあどこか上位でとるでしょ!スイング速くてまあ右にも打てるから三振多くても2割7分くらい打てればいいんじゃない。守備は肩は弱いがその分とってから速かったりちゃんと勢いつけて投げてるから足もあるし最低限はできるんじゃない。
-
399 名前:匿名さん:2022/10/17 18:10
-
即戦力外野手としては、成績だけ見ると、ダントツで慶應萩尾がNO1。大学野球に詳しくない人は別にわからなくていい。頭のいい球団が早めに抑えるだろ。
-
400 名前:匿名さん:2022/10/17 18:31
-
1位浅野外れ森下
2位1位が浅野の場合萩尾、森下の場合西村
3位澤井
4位内田
5位小孫か人気出ちゃたからとにかく即戦力
6位和田か奈良間
育成は投手・野手、高校・大学バランス良く10人程度。
とりあえずもう少し夢を見させてもらいます。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。