テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903598
2022 巨人ドラフト ④
-
0 名前:匿名さん:2022/08/20 09:23
-
続きをどうぞ
-
751 名前:匿名さん:2022/10/22 08:52
-
いや、海老根なんて、アスリート系としてはNO1と思われる選手も全球団からスルー。育成にもかからない。高校が大阪桐蔭の立教山田も全球団スルー。なんかおかしい。
-
752 名前:匿名さん:2022/10/22 10:16
-
↑
おかしいw
-
753 名前:匿名さん:2022/10/22 10:22
-
>>729
名前かぶりまくりw
-
754 名前:匿名さん:2022/10/22 10:48
-
大阪桐蔭の西谷監督が プロのスカウトに育成プランの提出を求めているらしいな それが卒業生の山田や中川の指名回避に影響しているみたいだぞ 山田は順位しばりはしていないとの話しも出ていた
-
755 名前:匿名さん:2022/10/22 11:18
-
裏情報を知りたいね
-
756 名前:匿名さん:2022/10/22 11:19
-
それはもう根尾の弊害だろう
-
757 名前:匿名さん:2022/10/22 11:26
-
浅野は10年に一人の逸材なの?毎年出てくる器なの?
-
758 名前:匿名さん:2022/10/22 11:42
-
3年に1人くらいやろな。
-
759 名前:匿名さん:2022/10/22 11:53
-
1年に1人でも充分すぎるけどな
仁志に欠けていた野球脳と出塁率と盗塁能力、長野に欠けていた野球脳と盗塁能力とここぞのチャンスにこそ強いメンタルを備えてるといいけどな
-
760 名前:匿名さん:2022/10/22 12:10
-
>>757
はい、一年に一人はいます。競合たったの2球団。
-
761 名前:匿名さん:2022/10/22 12:17
-
川原、山田はかわいそ過ぎるだろ。川原なんて、u18で文句なしの一番の成績、普通にプロ野球選手になれる逸材。
-
762 名前:匿名さん:2022/10/22 12:18
-
↑
西谷監督に直訴w
-
763 名前:匿名さん:2022/10/22 12:24
-
近年芳しくないからな
毎年入ってると思うけど、森まで遡らないと実際いないしな
-
764 名前:匿名さん:2022/10/22 12:24
-
>>760
相変わらずだねー。昨年の大勢に続いて浅野も未だにネチネチ不平不満ばかり
-
765 名前:匿名さん:2022/10/22 12:51
-
>>764
お爺さん、誰と間違っているの?(笑)ドラ3が即戦力でないなら安西、即戦力なら益田と思っていますが、今年は久しぶりのまあまあの指名ですが、何か?
-
766 名前:匿名さん:2022/10/22 12:55
-
>>751
ドラフトオタク虚カス達とは見方が違うんだと思うよ。
-
767 名前:匿名さん:2022/10/22 13:12
-
>>765
まー良いドラフトだったし喧嘩腰になるのはやめましょ。
あなたは外れ森下・友杉反対派でしたし森下なら結果を残している萩尾にいくべきだと言ってましたから1位2位は納得では?
確かに3位指名の際に益田が残っているとは思いましたが将来性も含めての田中は個人的には納得です。
4位で遊撃手、5位で即戦力中継ぎと個人的にはほぼ完璧です。
元々今年は即戦力野手2人、高卒野手2人は絶対に欲しかったので本音は6位で高卒野手が欲しいとは思いましたが育成で三塚を取りましたしトータルでは久しぶりの満点です。
-
768 名前:匿名さん:2022/10/22 13:52
-
>>767
こっちはずっと候補者を追ってきて、是々非々で客観的にドラフトを評価しようとしているのに、候補者を良く知らない巨人頑張れ頑張れ爺さんに、いちいちグダグダ言われると正直うっとおしいんですよね。成績を重視して萩尾を2位でいったことは水野を評価しています。
大阪桐蔭の川原、海老根、立教山田の全球団スルーをどう思いますか?どう考えても変ですよね。
-
769 名前:匿名さん:2022/10/22 14:41
-
安倍がなぜ6位指名しなかったのか もったいないと巨人のドラフトを評価
-
770 名前:匿名さん:2022/10/22 14:51
-
工藤公康でも6位指名
甲子園のスターだよ
熊谷組に内定していても西武に入った
順位縛りを逆手に取る方法もある
-
771 名前:匿名さん:2022/10/22 15:10
-
立教山田の全球団スルーが不思議とか言ってる人はちゃんと成績見てるのか?
理由なんて腐るほどあげられるけど
打率…六大学で3割前後をウロウロ、ドラフト候補としては微妙
長打…HRはそれなりだけど打球が上がらない為、二塁打三塁が極端に少ない
走力…遅い、巨人北村と似たようなもん
守備…走力の関係で範囲狭い、二塁手だが元々やってた三塁メインが無難
伸びしろ…1年生春がキャリアハイでその後、劣化していて伸びしろがあるか疑問
打率微妙、長打も大してない、足も遅いから二塁守れるか微妙、1年春から劣化
プロが好むのは足肩あってドラフト前に成績上げてくる選手で山田とは正反対
ドラフト前から山田は過大評価って言ってる人腐るほどいたぞ
-
772 名前:匿名さん:2022/10/22 15:25
-
>>771
川原は?
-
773 名前:匿名さん:2022/10/22 16:02
-
<U18ワールドカップ成績> ①川原 投球回数13 防御率0.00 3勝1S 奪三振16 四球0
②野田(西武3位)投球回数4 1/3 防御率0.00 1H 奪三振2 ③生盛 投球回数11 防御率1.27 1勝 奪三振13
④吉村(巨人育成3) 投球回数7 1/3 防御率1.91 1敗 奪三振5 ⑤香西 投球回数5 2/3 防御率3.71 1勝1敗 奪三振3
⑥宮原 投球回数5 1/3 防御率3.94 1S 奪三振9 ⑦森本(巨人育成9) 投球回数6 防御率4.67 奪三振3
⑧山田(西武5位)投球回数4 2/3 防御率7.50 1勝1敗 奪三振4
川原が指名されなかった理由は?
-
774 名前:匿名さん:2022/10/22 16:08
-
ブルネロ クチネリ
レディース
h ttps://shop.brunellocucinelli.com/ja-jp/%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%
82%B9/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2/?srule=price-descending&start=0&sz=20
メンズ
h ttps://shop.brunellocucinelli.com/ja-jp/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA/%E3%82%A6%E3
%82%A7%E3%82%A2/?srule=price-descending&start=0&sz=20
-
775 名前:匿名さん:2022/10/22 16:13
-
>>773
性格悪いんだろ
-
776 名前:匿名さん:2022/10/22 16:23
-
川原君とか海老原君は順位縛りや支配下のみとかあったのではないかな。2人とも素晴らしい素材だけど、中位までに指名するにはプロから見れば技術的に不安な部分があるのでは。何年か前にU18で活躍した仙台育英の投手がプロに入ったけど思ったような活躍はできなかった。川原君が今回指名なかったとしても、当然追いかける球団はあるだろうし、4年後は上位候補かもしれんし。特段、勘繰ることはないと思いますよ。
-
777 名前:匿名さん:2022/10/22 16:42
-
田中幹也を指名しなかったのがダメと安倍
-
778 名前:匿名さん:2022/10/22 17:10
-
脇谷の担当が指名多いかな
織田も頑張れ
野間口戻れ
-
779 名前:匿名さん:2022/10/22 17:11
-
織田は大累やら太田やら見る目は怪しい
-
780 名前:匿名さん:2022/10/22 17:13
-
>>777この人の評価する選手で当たりてほぼないよね。田中は足、守備はいいけどあの打力と体力ではプロでは厳しいね
-
781 名前:匿名さん:2022/10/22 17:16
-
水野も榑松もお疲れ様
日本中飛び回り大変な仕事ですね
長谷川や山下は何してるんだろうか
昔は巨人も良いドラフトしていた時期があった
川上時代や原時代はなかなか厳しいドラフトだった
第一次長嶋 藤田 王あたりは良かったと思う
-
782 名前:匿名さん:2022/10/22 17:18
-
安倍?
熊原はナンバー1と豪語した安倍
とっくの昔にDeNAを戦力外
巨人に鈴木博志を1位指名しろと言った安倍
鳴かず飛ばず
こんなクソジジイの妄想など
どうでもいいわ
-
783 名前:匿名さん:2022/10/22 17:23
-
堀田ベタ褒めだったよ
-
784 名前:匿名さん:2022/10/22 17:30
-
>>783
で、堀田が何勝したの?
-
785 名前:匿名さん:2022/10/22 17:31
-
安倍は巨人ドラフトを85点と採点
-
786 名前:匿名さん:2022/10/22 17:33
-
安倍は昔も巨人に伏見1位を推していたしアンチだろう。
-
787 名前:匿名さん:2022/10/22 17:36
-
安倍は単なるクルクルパー
-
788 名前:匿名さん:2022/10/22 17:42
-
ハマったら凄いと安倍 三塚
話を聞いていたら期待が持てた
-
789 名前:匿名さん:2022/10/22 17:49
-
安倍昌彦w笑えるww
-
790 名前:匿名さん:2022/10/22 17:51
-
安倍とか西尾とかは収入は何?日本中を取材して交通費や宿泊料もかかるだろうに
-
791 名前:匿名さん:2022/10/22 17:54
-
本当に安倍昌彦が優秀なら、とっくにスカウトになってるわ
クソジジイの妄想なんか、どうでもいい
-
792 名前:匿名さん:2022/10/22 18:13
-
プロ野球には化け物が必要
巨人に化け物がいない
だからメジャー流出の心配は要らないのだが
野球がつまらない
-
793 名前:匿名さん:2022/10/22 18:16
-
>>792
化け物って
大谷翔平ぐらいしかいなぃだろ
日本で誰?
-
794 名前:匿名さん:2022/10/22 18:19
-
だから日本の野球は衰退している
あと何年かしたらJリーグ並みになる
オーナーたちは目の前の利益ではなく長期的な視点を持て
村上は巨人 清宮は巨人 佐々木も巨人
これぐらいやらなきゃ
-
795 名前:匿名さん:2022/10/22 18:24
-
ドラフト撤廃 生きている間に実現してもらいたい
人身売買 職業選択の自由 憲法違反
こんな真っ当な主張が通らない民主国家があるものか
アメリカ社会と日本社会は違うんだ
ナショナリズムの一環として日本野球を守れ
サッカーもバスケも相撲も自由競争だ
-
796 名前:匿名さん:2022/10/22 19:08
-
🎶だけど~~僕にはお金が無い~~🎶
-
797 名前:匿名さん:2022/10/22 19:28
-
読売グループの将来像を知りたいな
親会社があってこその野球
-
798 名前:匿名さん:2022/10/22 19:33
-
ドラフトで大阪桐蔭関係の指名漏れが話題になっているけれども、読売と大阪桐蔭とは中田翔 横川のルートがあるんでしょ?中田翔は巨人で見事に再生した あとは横川を育てて信頼を勝ち取ろう
-
799 名前:匿名さん:2022/10/22 19:41
-
日本アマチュア野球界のレベルダウンが止まらない
日ハムみたいに日系アメリカ人まで指名範囲を拡大したいな 巨人はなぜ加藤を囲い込まなかったのかな
もったいない
-
800 名前:匿名さん:2022/10/22 20:05
-
そういえば社会人の中山三井藤井も指名されなかったな。桐蔭は松尾だけか、噂は本当なのかな。香月がおそらく戦力外だと思うけどどうなる。来年は前田が欲しいから、忖度で残留もあるか。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。