テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903598

2022 巨人ドラフト ④

0 名前:匿名さん:2022/08/20 09:23
続きをどうぞ
951 名前:匿名さん:2022/10/29 17:51
~人類の歴史は2031年で終わり~

31年? キリスト死亡
↓ 2000年? ←テスト期間
2025年 大災害が起きる
2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

人類は2000年?間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
952 名前:匿名さん:2022/10/29 20:10
育成指名 切られるのも早い
953 名前:匿名さん:2022/10/29 22:36
>>935巨人の二軍にボコボコの益田はプロじゃ通用しないだろ!将来のエース候補とかただでさえコロナで練習、実戦不足で評価低い高校生ばかりで素材型ばかりなのにわざわざとるような選手いないよ!それに去年も支配下3とってるだろ。あと来年の方が高校生投手は素材いいからわざわざ今年とらなくてもよかったね
954 名前:匿名さん:2022/10/30 00:17
不作の年にうまくいってもね
955 名前:匿名さん:2022/10/30 00:19
>>953
三冠王の村上から4シームで三振とれる馬力は、中継ぎだと、かなり力を発揮する。そもそも一位候補。
956 名前:匿名さん:2022/10/30 00:23
アマチュアはプロ入りしてみないとどうなるかはわからない
957 名前:匿名さん:2022/10/30 01:57

💩
958 名前:匿名さん:2022/10/30 05:24
ホークスの四軍と同じ
毎年FAやドラフトで選手が入ってきて
競争しろと言われても出番はない
959 名前:匿名さん:2022/10/30 05:50
入団テストを受けてまでとは
夢が叶うといいね 一軍
960 名前:匿名さん:2022/10/30 06:59
↑ 🌀~~🖐‼︎
961 名前:匿名さん:2022/10/30 09:23
賀喜遥香が可愛すぎる♥
962 名前:匿名さん:2022/10/30 09:26
イチローに浅野を預けたい
963 名前:匿名さん:2022/10/30 09:32
巨人は七年ごとにドラ1が活躍するらしい
964 名前:匿名さん:2022/10/30 09:36
>>956
何故、ソフトバンクファンがいつも書き込んでいるんだ?
965 名前:匿名さん:2022/10/30 10:14
原辰徳や松井秀喜のようなでっかい波及効果が欲しい
966 名前:匿名さん:2022/10/30 12:53
門脇守備実際評価どう?微妙ていう人が多いけどプロでショート守れそう?あとリーグのレベル高くないから高打率の結果残しているけどプロではやはら力負けしそう?
967 名前:匿名さん:2022/10/30 12:53
やはり友杉は獲れなかったね。守備は即戦力だし、打撃の当て感も悪くない。非力な部分だけプロで鍛えたら早い段階でレギュラーとれる。
ちなみにロッテの次指名のCも狙っていたという噂(2位指名に時間がかかったのはそのせいとも、、)。田中幹はやはり病気の状態から敬遠されたんだろうが、5位の船迫は6位でも獲れたろうから、5位で田中幹でも良かった。体さえ大丈夫ならセカンドで使えるし、少なくとも代走で使える。門脇は総合力の内野手。タイプ的にはC田中広輔、小さいけど小力はある。守備はチャージせず待ってとるタイプで、衝突するようなとりかただから現状ショートは厳しいが、肩は悪くないのでコーチがどれだけ捕球を鍛えられるか次第。中山に刺激を与えるという意味では4位で獲れたのは大きい。打撃は今の中山より上だろう。
968 名前:匿名さん:2022/10/30 12:58
萩尾は打球の追い方が怪しく、プロでは弱肩の部類。余程打たないと使いづらい。まぁ原は打撃>>守備の考え方だから守備力は無視しそうだが。打撃も去年の秋以降の成績見ると十分上位候補だが、完全なフリースインガーで内角打ちに明確な弱点がある。スイングスピードは速いが、テイクバックで無駄な動きがあるので、プロのスピードには差し込まれると思う。ただ、そこを改善出来れば元々のスイング力はあるので、インサイドも対応出来るようになるかな、、上半身の瞬発力は鈴木誠也みたい。何故この身体能力で肩が弱いんだろう、、、。来年開幕から使うという事にはならないだろうが、1,2年で化ける可能性は秘めている。スイング力で飛ばす萩尾と体の力で飛ばす森下、タイプが違うが、守備含めた総合力で森下は1位なんだろう。萩尾はU22の4番と言われるが、怪我がなければ4番だは森下だったしね。
969 名前:匿名さん:2022/10/30 13:21
忍者田中が欲しかったと安倍も言っていた
970 名前:匿名さん:2022/10/30 13:54
スティーヴン・ホーキング博士
「地球に知的生命体は存在しない」

「エイリアンがどんな存在であるのかを追求することは現実の課題であり、まったくもって理性的な行為なのです」

「我々は最終的に機械の知性が人間の知性を上回る瞬間に直面するでしょう」

アポロ11号のアームストロング船長
「すぐ先に君たちには未曽有の世界が横たわっている」(講義で学生たちを前にして)
971 名前:匿名さん:2022/10/30 14:00
これといった若手がいないからチャンスはある
972 名前:匿名さん:2022/10/30 15:36
森下はドラ1なら、大学時代にもっと打たないと。蛭間も森下も物足りない。萩尾は3季連続結果を残しており、最終年の春、秋とも申し分なし。ウォーカーやポランコの守備で起用されるなら、シーズンスタートから、ライトあたりで先発させるべき。そのためのドラ2。
973 名前:匿名さん:2022/10/30 15:37
安倍老いぼれジジイを間に受けてんじゃねえw
自分の世界で過大評価しまくっとる認知症老人www
974 名前:匿名さん:2022/10/30 16:03
安倍は熊原健人を絶賛していた!
こんな凄いストレートを投げる投手は見たことがない!

とっくにDeNAをクビになったがな
975 名前:匿名さん:2022/10/30 16:04
まあ、多くが結果がすべて。
オリの中継ぎはほぼ全員が平均4シームが150超。基本大卒社会人で平均150行かない投手は指名する必要なし。伸びしろがない。
976 名前:匿名さん:2022/10/30 16:28
3位の田中は原が細かい技術よりも「強い選手」を連れてこいと指示を出しているのもあり、長身パワー系の平内、菊池の系譜。去年の大勢は、球威だけの選手ではなく、コントロールがあった。こういうタイプはファールがとれる直球の強さが必要だが、田中は現時点で、直球の回転数や伸びの数値が1軍クラスになく、特筆する変化球もない。むしろ中日育成松山、オリ育成才木の方が数値は上。体があるので、伸びしろや、数値に現れない角度が打ちづらいと判断されたならいいが、田中晴也や安西が残っていただけにね、、来年以降の成否が楽しみ。松井颯もスピードが売りの投手だが、シュート回転が大きい球質なのでどうかな?シンカーに特徴があるので、同じ軌道から変化するなら面白いかも。個人的にスケールのある赤羽が欲しかったが、、育成ではとにかく三塚を獲れたのが大きい。飛距離は今年の高校生3本の指に入る。左投げ左打ちで木のバットでも押し込めるし、体が強く足肩もある。化けたらクリンナップの選手。柔らかさが出てくるといいが、、あとは田中多聞が欲しかったが、恐らく支配下縛りだったんだろう。
977 名前:匿名さん:2022/10/30 16:30
>>975
虚カスのお前も不要。
978 名前:匿名さん:2022/10/30 16:34
門脇?
高村 脇谷 古城 田中俊太 レベル
失笑しかないな
3年後には解雇
アホスカウト
アホフロント
アホ監督
979 名前:匿名さん:2022/10/30 16:51
高村笑。居たなそう言や笑。
980 名前:匿名さん:2022/10/30 17:21
松井楓は他球団の一位ピッチャーと同じレベルだと宮本和知
981 名前:匿名さん:2022/10/30 17:26
浅野は松井秀喜にあらず
982 名前:匿名さん:2022/10/30 17:36
良くて今宮だろ
983 名前:匿名さん:2022/10/30 17:39
宮本和知が誰を育てで1人前にしたんだよ?  

宮本の妄想失笑
984 名前:匿名さん:2022/10/30 17:51
やはり浅野じゃなくイヒネだよな
諦めきれない
985 名前:匿名さん:2022/10/30 18:59
原監督は自己反省しない人だよね
今年の敗因は自分以外だと思っている
選手がコーチがと「選手が足りない選手が足りない」と
育てる気もなく補強しか頭にない
986 名前:匿名さん:2022/10/30 19:08
>>985
育成放棄して欲しい欲しい病治らない。
987 名前:匿名さん:2022/10/30 19:16
>>980

アホか?
988 名前:匿名さん:2022/10/30 19:23
無理やり1軍のショートサブで守備最悪の廣岡を起用?自分の失敗をごまかすために。おまえが、頭を下げて田口に帰ってきてもらえよ。
989 名前:匿名さん:2022/10/30 20:02
オリックスの方が職場としては良い
990 名前:匿名さん:2022/10/30 20:32
カズ55歳でゴールって凄いな!
991 名前:匿名さん:2022/10/31 00:26
992
992 名前:匿名さん:2022/10/31 01:14
今年は最高のドラフトだよ!
こればっかりは多くの人が認めてるんだから巨人ファンもアンチの皆さんもいい加減納得しましょう。
未来はどうなるかは分かりませんがそれは全ての選手に言える事ですから期待しましょうとしか言えないですね。
993 名前:匿名さん:2022/10/31 01:15
994
994 名前:匿名さん:2022/10/31 03:32
田口カムバックwww
995 名前:匿名さん:2022/10/31 06:25
くじが当たって嬉しい
しかし、大田泰示みたいにならないようにしっかり育ててください
996 名前:匿名さん:2022/10/31 06:34
東海大に最近は創価大が増えてきたね
そんな中慶応大 嬉しいね
997 名前:匿名さん:2022/10/31 06:45
野間口を戻せ
998 名前:匿名さん:2022/10/31 06:50
補強で若手の枠を奪うな
中堅が支えて若手が出られない
この構造を何とかしないと指名されても出られない
育成に実績のある、技術指導ができる指導者を確保すること これは指名する側の最低限のエチケットだよ
999 名前:匿名さん:2022/10/31 07:33
1000
お疲れ様でした。
1000 名前:匿名さん:2022/10/31 07:33
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>