テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903595
2022阪神タイガース ⑯
-
0 名前:匿名さん:2022/08/18 01:52
-
続きをどうぞ
-
551 名前:名無し:2022/09/21 07:55
-
>>549いかりや長さん流にいうならだめだこりゃ!
-
552 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/21 07:59
-
昨日でも普通の監督なら湯浅に変えてますよ。湯浅で打たれたんならしょうが無いと思う。
-
553 名前:名無し:2022/09/21 08:51
-
外国人感得望む!
-
554 名前:匿名さん:2022/09/21 08:56
-
流石、勝負弱い阪神さん、ここで巨人のために負けてくれたか?
阪神も勝負強くなった方がいいと思うぜ!9回裏だって、相手のミスで無死2塁を作っておいて、バントもできないようでは駄目でしょう。
流石、26回も完封されているポンコツ球団、CSに行くレベルの野球ではないね。
CSには勝負強い巨人が行ってあげるからご安心を!
-
555 名前:匿名さん:2022/09/21 09:03
-
今日は勝負弱い阪神と広島の潰し合いをしてくれているので、巨人としてはありがたいぜ。
ここで、阪神が負けたらこの掲示板が荒れるそうだな!
-
556 名前:佐藤一択:2022/09/21 09:04
-
>>523
暗黒の頃から比べると阪神ファンは傲慢になったな。あの頃は嫌でも若手のお試し毎年してたわ。なんの成果もあげられませんでしたけどね。結局は優勝争いの中で経験しなければ価値は薄いし、たとえ5割切ってようがCS争いして勝ち上がるほうが充分価値があるよ。だいたい星野が最初にやった事は負け犬根性無くすことからだろ。
-
557 名前:匿名さん:2022/09/21 09:19
-
矢野って監督というよりも座ってるだけ
何にも指示出さない最低な監督
今すぐに辞めて岡田に監督譲れや
-
558 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/21 09:23
-
>>554
ブサメンは要らない。
-
559 名前:名無し:2022/09/21 09:56
-
岩崎のメンタル心配や。
-
560 名前:匿名さん:2022/09/21 10:14
-
>>555
ブサメンは飽きた
失せろアホ!
-
561 名前:匿名さん:2022/09/21 10:17
-
大山がこんな大切な時期に15打席ノーヒットか
なんの意地も見せない、こんなのがチームの主力とか恥ずかしい
-
562 名前:匿名さん:2022/09/21 10:18
-
本当に悔しい試合でした。
私も湯浅でいくかな?と思っていました。
ただ、岩崎でいくにしても皆様がおっしゃる通り替え時は何度もありましたよね。
続投するたびに「何故?」という気持ちになりました。
登板させた以上は最後まで任せるのが抑え投手という少し古い考え方なのかもしれません。
新人王を狙う投手に酷な場面で投げさせたくないという考えも働いたのかもしれませんが・・・
-
563 名前:匿名さん:2022/09/21 10:24
-
記事出てたけど
監督は岡田で間違いないみたいですね
今岡とか緒方とか藤川とか落合とかくだらない妄想してた人残念でした。
-
564 名前:匿名さん:2022/09/21 10:43
-
福本さん結果論じゃない解説してよ、いつも何か起こってからあーだこーだって
誰でも言える、何かエラーしたらものすごく雄弁に語る
-
565 名前:匿名さん:2022/09/21 10:50
-
岡田ならドラフトなど、補強が下手になりそうで他球団としてはありがたいぜ。
岡田なら、西勇はFA行使してFA移籍、岩崎も今の使い方なら退団濃厚、
岩貞も先発希望なので、FA移籍する事は確実やぞ!
彼らも岡田が就任しても優勝できないと分かっているのでFA移籍は確実や!
-
566 名前:匿名さん:2022/09/21 10:56
-
>>563
岡田決定ってどこの記事に出てたの?
-
567 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/21 10:58
-
>>565
妄想お疲れ様!
-
568 名前:匿名さん:2022/09/21 11:14
-
岩貞投手はCランクなら争奪戦だな。もちろん巨人も参戦するけどな。
先発希望の岩貞投手にとってはFA行使は良かったかもな。阪神以外の球団なら
岩貞に先発として希望するだろうからな。阪神はポンコツ球団だし優勝できないのでFA移籍した方がいいぞ!
-
569 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/21 12:22
-
もうそろそろ高校に行こう。今は名前だけ書いたら通る高校があるみたいだから・・・
-
570 名前:匿名さん:2022/09/21 12:32
-
>>566デイリーのようだ
-
571 名前:名無し:2022/09/21 12:38
-
>>570そうなんや。
記事は平田さんか岡田さんってことでしょ。
岡田にやらすなら1年契約ですね。
例えにするなら中日の守道さんと同じですね。
-
572 名前:匿名さん:2022/09/21 12:45
-
>>571
3年契約だよ。後継者の育成もしないといけないから。
-
573 名前:匿名さん:2022/09/21 12:55
-
打撃層手薄・守護神不在。最初から分かってたわ。
-
574 名前:匿名さん:2022/09/21 12:59
-
岡田で良しとして、その後の後任育成もせなあかんわね。
それが今岡なのか鳥谷なのか藤川なのか。
個人的には赤星はえーわ。
野村監督語録『外野手に名監督無し』
-
575 名前:匿名さん:2022/09/21 13:01
-
まだ85年派いるとは笑
-
576 名前:匿名さん:2022/09/21 13:42
-
岡田か平田って記事は出てましたね。デイリー新潮だったかな。元NPBの監督がこの2人のどっちかじゃないかみたいなことを言ってたという記事だったような。
-
577 名前:匿名さん:2022/09/21 13:52
-
岡田も地獄だけど平田も地獄だな
平田も大学の後輩の糸原贔屓とかやって最悪な展開になるぞ
-
578 名前:OFA:2022/09/21 14:20
-
阪神は打撃コーチをなんとかせんと絶対にあかん何で良太と北川やねん2軍も日高ってみんな選手時代も三流やがな、平田が監督になったらコーチ陣ほとんどこのままか1軍と2軍が何人か入れ替わるだけになりそう。
-
579 名前:名無し:2022/09/21 14:39
-
>>572そんな気長に待てるん?
第一OBに後継者育成できるか?
ホークスは王さんがいたから秋山、そして工藤とよい時代が訪れたが。変なOB監督なったらまじ第二次暗黒時代きますわ。
-
580 名前:匿名さん:2022/09/21 14:59
-
>>574 外から見たい解説者はあり得ない。コーチ承諾しても固辞する。
-
581 名前:匿名さん:2022/09/21 15:20
-
岡田が監督なら井上、遠藤、前川、高寺あたりに期待してる人は諦めたほうがいいね
岡田は将来を見据えて一人前になるよう若手を我慢して使うなんてことは絶対にしない。
前の監督時代に2軍にいた若手や自分がドラフトで獲った野手は育ててないどころか
ほとんど試しもしなかった。大和は使われたのは岡田が辞めてからだし、ドラ1 野原将、
自由枠 岡崎にはチャンスすら与えてない。
-
582 名前:匿名さん:2022/09/21 15:22
-
>>568
飽・き・た
読める?理解出来る?
-
583 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/21 16:07
-
>>578
それじゃ今と変わりませんね。
-
584 名前:匿名さん:2022/09/21 16:25
-
岡田の利点は無能コーチ一掃と糸原干す、岡田のマイナスは選手潰す
平田は良くも悪くも何も変わらない
-
585 名前:匿名さん:2022/09/21 16:43
-
デイリー新潮の記事(笑)
あの内容なら取材なしに俺でも書けるぞ(笑)
-
586 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/21 16:49
-
井上は2軍の成績は227、11本、70打点、打率以外はなかなかいいやん。
-
587 名前:匿名さん:2022/09/21 17:10
-
しつこく何度も壊し屋岡田はないと言うてた奴おって、偉そうに言うてたけど自分が間違ってたから恥ずかしくて逃げましたね。
出処はデイリーですから間違いない
-
588 名前:匿名さん:2022/09/21 17:42
-
岡田なら自分の就任中に優勝したくて育成なんかしないだろうな、次の監督の時はぺんぺん草も生えてない暗黒時代になるかも。
-
589 名前:佐藤一択:2022/09/21 17:44
-
>>587
ディリー新潮をディリーね(笑)アンチは岡田になって欲しいんだ。そりゃオリックスであんだけ失敗したら岡田にしたいよね。
-
590 名前:匿名さん:2022/09/21 17:48
-
岡田ならドラフトのクジ引かせるなよ。
-
591 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/21 18:04
-
小幡、誕生日おめでとう。
-
592 名前:匿名さん:2022/09/21 18:06
-
>>588
このままOB路線続けたら、いずれそうなるわな
岡田、真弓、和田の3バカは自分の成績しか頭に無いから、補強はFAと即戦力ピッチャーばっか
そのおかげで見事に中抜け、ベテランがいなくなったら戦力すっかすか
金本の時には生え抜きレギュラー鳥谷だけで、他の決まってるレギュラーはFAの福留だけ
そこから、やっと立て直したのに・・・
-
593 名前:匿名さん:2022/09/21 18:10
-
…にしても岡田に<Welcome, again>とは言いかねるものがあるな。
育成路線は結構。それには、本当に勝ち抜く気骨をチームに植えつける必要がある。
落合でも緒方でもいい。あれこれ言う割に岡田には将の素質を感じないのだが。
阪急阪神のオーナーが同じ早稲田だからというのは目利きとは違うのだ。
-
594 名前:匿名さん:2022/09/21 18:14
-
今の戦力なら矢野みたいな酷い采配しなけりゃ誰が監督でも優勝争いできるから、
岡田でもいい成績残すとは思う。(野球に詳しい素人でもいい成績残せる)
ただ、岡田の後に何も残らないのが問題
-
595 名前:匿名さん:2022/09/21 18:18
-
初回から球数投げさせられてる、今日もきついな
-
596 名前:匿名さん:2022/09/21 18:21
-
お前ら優勝してほしないんか
日本一になったんは1985年の一回ぽっきり
リーグ優勝でさえ2005年にしたきり
現有戦力で優勝できるのは岡田しかおらへん
育てると言うてたらあと10年チャンスないで
そんでええのか?
俺は優勝が見たいんや
2位なんかいらんねん
岡田で優勝してそれ以後暗黒時代でけっこう
-
597 名前:匿名さん:2022/09/21 18:23
-
>>587
存在するかワカラナイ元NPBの監督が知るわけ無いやろ妄想の話を信じるお前は頭大丈夫か?
-
598 名前:匿名さん:2022/09/21 18:24
-
辞めてから会社の悪口本に書くようなんもう1回呼ぶわけないだろ
「そらそうよ」皆もう一ぺん読み直せ
-
599 名前:匿名さん:2022/09/21 18:25
-
>>596
2003年も優勝しとるやろ、ボケてんのか
-
600 名前:匿名さん:2022/09/21 18:29
-
>>599
読解力ないのか?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。