テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903595
2022阪神タイガース ⑯
-
0 名前:匿名さん:2022/08/18 01:52
-
続きをどうぞ
-
351 名前:名無し:2022/09/19 07:15
-
井端じゃなくても笘篠コーチ招聘すれば?
-
352 名前:匿名さん:2022/09/19 07:30
-
守備って練習したら上手なるんちゃうの
相変わらずエラーが多いのは明らかに練習不足やろ
-
353 名前:匿名さん:2022/09/19 07:53
-
宮本がこの間阪神戦解説してたが両手で処理じゃなく片手でやってるのを指摘してた
両手で取る基本をやってない
今まで臨時コーチとかも何を教えてたんやろ
つまり見た目格好よくしてやろうとアピールしてる以外考えられない
基本どころかに人から教えて貰う態度にもなってないから片手なんやろ
-
354 名前:匿名さん:2022/09/19 08:08
-
>>342
そうです!
このスレは勝った方がストレス溜まります!
-
355 名前:匿名さん:2022/09/19 08:09
-
>>351
甲子園の土のグランドを知り尽くしている鳥谷、上本でええやろ
-
356 名前:匿名さん:2022/09/19 08:11
-
流石勝負弱い球団や!藤浪が好投しているのに打線が援護してやれないポンコツ球団やな。
今日の試合でこんな勝負弱い球団に藤浪が在籍しても優勝できないと
分かったので藤浪は他球団に移籍を志願するかもしれないね。特に来年FAなので、来年藤浪がFなので
巨人やヤクルト辺りに移籍すれば8勝位は活躍できるぜ。打線の弱い阪神にいる限り藤浪はトレード要員やとおもうぞ!
-
357 名前:匿名さん:2022/09/19 08:24
-
>>352
根本の根本
甲子園は内野が土
アマで人工芝で守備上手いとか評価するから間違ってる
それと見たことないけど鳴尾浜と甲子園ほんまに同じ条件?
-
358 名前:匿名さん:2022/09/19 08:28
-
ドラフトを考えれば少しでもウェーバーが早くなるよう5位でも構わない
下手にCS進出して間違って日本一、矢野の評価爆上がりで再登板なんて事の無いように
-
359 名前:匿名さん:2022/09/19 08:35
-
>>358矢野がやりたくないみたいだからそれはない
-
360 名前:匿名さん:2022/09/19 08:44
-
>>354
阪神ファンの着ぐるみを着たアンチ阪神の溜まり場か。
-
361 名前:匿名さん:2022/09/19 08:45
-
ちなみに同じ社会人出の広島田中広輔
1年目失策7
2年目22
3年目16
こんなもんじゃないの?
-
362 名前:匿名さん:2022/09/19 08:54
-
これで,藤浪も来年FA行使して他球団へ移籍濃厚だな!
藤浪も勝負弱い球団にいるより、優勝したいはずやからな!
-
363 名前:匿名さん:2022/09/19 09:19
-
中野はオフに下半身を故障してキャンプでもまともに練習できずぶっつけ本番でシーズンに入ってます。
その割には二年目のジンクスもなく走攻守でそれなりの結果を出してますので、一番疲労のたまるシーズン終盤でエラーが目立っても責めるのは酷な気がしますし、今の阪神で中野以上のショートはいないと思います。
今40歳の私が今まで見てきた阪神の歴代ショートと比較しても、鳥谷は別格として中野以上の選手は思い当たりませんし。
-
364 名前:名無し:2022/09/19 09:19
-
岡田さんが次期監督で藤本久慈は切れるか?
-
365 名前:匿名さん:2022/09/19 09:31
-
ちなみに井端弘和の失策数
18年間で 78
年間平均 4.3
年間最多でも 8
凄すぎる
-
366 名前:匿名さん:2022/09/19 09:44
-
ゲッツーマシンの大山は使えない
-
367 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/19 09:44
-
井端さんは別格すぎるよ。
-
368 名前:匿名さん:2022/09/19 09:57
-
>>352
じゃない
センスの問題
大和なんかどこ守らせても上手かった
-
369 名前:匿名さん:2022/09/19 09:59
-
>>360
巨人ファンと越後屋のサクラが大半です
-
370 名前:匿名さん:2022/09/19 10:31
-
神戸大震災で選抜が中止になりそうになったが開催し地元代表の育英が出たとき球場は大声援
結局ショートの悪送球でサヨナラ負けしたがその時のショートは藤本なの皆知ってるんかな
プロ入っても悪送球多かったが
-
371 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/19 10:34
-
>>366
いるわ!
-
372 名前:名無し:2022/09/19 11:22
-
>>371大山君はいてもらわんと困るわな。
-
373 名前:名無し:2022/09/19 11:32
-
おい中野のボケ、山谷で寝てろ!
-
374 名前:名無し:2022/09/19 11:39
-
おい中野、おまえのボケ18失策だって!
てめえのボケ荷物まとめて田舎へ帰れ。
-
375 名前:匿名さん:2022/09/19 13:09
-
>>370 送球エラー多いわ。特に阪神守備陣。
-
376 名前:名無し:2022/09/19 13:13
-
>>375あんな守備だったら投手陣嫌になるでしょ。
金本矢野は結局守備軽視だったね。
元はといえば真弓時代からおかしうなったけど。
あん時サード新井にしたせいでダメになりましたから。
ところで次期監督の今岡は真弓政権一年目に戦力外になったけどこれって真弓監督の意向なんですか、それとも
球団の意向ですか?
-
377 名前:匿名さん:2022/09/19 13:31
-
>>374
血圧上がるよ
-
378 名前:名無し:2022/09/19 13:33
-
>>377てかコーチ陣変えないとね。
OBがやってるうちは優勝は厳しい。
てか鳥谷の話じゃないけど外国人監督やらしてみたら?
あのそうですね、ヒルマンなんかどうですか?
-
379 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/19 13:38
-
>>374
そんな苦しいなら阪神ファン辞めればいいのに…辞めたら楽になるよ。
-
380 名前:匿名さん:2022/09/19 13:48
-
打てなさ過ぎて負けた・守備で負けたでは勝てる訳ない。結局打撃も守備も軽視。野球では1番やってはいけないね。
-
381 名前:匿名さん:2022/09/19 14:05
-
ノーアウトでランナーセカンドに行ったら送るよね、先発ピッチャーによるけど
横浜は送ってるよ
-
382 名前:匿名さん:2022/09/19 14:07
-
昨日の初回ね
ノーアウト1塁2塁、送って4番5番に期待
これ常套手段
野村ならそうしてる、確率の高い方の戦略をとる
奇策や無策じゃなく
-
383 名前:匿名さん:2022/09/19 14:09
-
1.2塁のバント簡単じゃないけどね
-
384 名前:匿名さん:2022/09/19 14:21
-
最近になって鳥谷の偉大さを実感してる
ほぼエラーしたシーンが思い浮かばない。
ショートとキャッチャーは守備、リードをしっかりやってくれりゃ打てなくてもOKって打線ならね
今の打線じゃ打てないのは使えないもんな
-
385 名前:匿名さん:2022/09/19 14:33
-
ちなみに鳥谷の失策数
18年間で 145
年間平均 8
年間最多は 21
やっぱ少ないわ
-
386 名前:匿名さん:2022/09/19 15:00
-
記録に現れない失策ならとっくに100以上いってる。
-
387 名前:匿名さん:2022/09/19 15:10
-
記録に現れない失策を入れたらキリがないよ
そのための記録なんだから
-
388 名前:匿名さん:2022/09/19 15:19
-
>>363ノックはシーズン中でもできるし下手なだけだろ!もしかしたらイップスかもしれないからセカンドになっても併殺のとき悪送球するかもね。
藤浪も相変わらず守備下手だし打てないときは他球団もバント攻撃でリズム崩すのもいいかもね
-
389 名前:予想師:2022/09/19 15:26
-
鳥谷にしても守備範囲は狭いとしても関本もイージーミスはなかったからね
鳥谷平野のコンビは最強だったな
-
390 名前:匿名さん:2022/09/19 16:00
-
失策しても打てば良い。いまは打力優先で育成してほしい
-
391 名前:匿名さん:2022/09/19 16:02
-
失策は投手の勝敗にも影響するし
どうなのかなぁ?
-
392 名前:名無し:2022/09/19 16:17
-
野球の基本は守りでしょ?
-
393 名前:匿名さん:2022/09/19 16:25
-
守備も上手くない・打撃もそんな打てない。ってなったら野球にならない。
-
394 名前:匿名さん:2022/09/19 16:28
-
まぁ守備位置コロコロしなけりゃ
ある程度減っていくよ。
中野は固定されてても周りが毎回変わってたら
影響も出てくるだろうしな…
まず守備位置固定からだな。
-
395 名前:匿名さん:2022/09/19 16:30
-
中野を批判してる方は誰をショートで使うべきとお考えなんですかね?
-
396 名前:予想師:2022/09/19 16:30
-
来期の監督がどう配置するか楽しみやね
ドラフトで獲った選手もFAで獲った選手も
岡田ならそのへん厳しいよ
-
397 名前:匿名さん:2022/09/19 16:31
-
レギュラー野手が大山佐藤近本中野の4人だけ。あとは誰が出ても変わらんレベル。こんな層で勝とうなんてのが無理
-
398 名前:匿名さん:2022/09/19 16:38
-
大山と近本をよく1位指名したよ
指名後は賛否両論あったが結果は大成功だよ
スカウトも大したもんだよ
-
399 名前:匿名さん:2022/09/19 16:53
-
>>398
同意 居なかったらもっと悲惨になってた
-
400 名前:匿名さん:2022/09/19 16:58
-
>>397
確かにね…
来期に向けてFAで最低1人、
ドラフトで1.2.3位野手。
そのぐらいしても良い。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。