テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903593

2022年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑩

0 名前:匿名さん:2022/08/08 16:19
読売巨人軍の更なる躍進を期待します
2022年こそ日本一の奪回を願います
451 名前:匿名さん:2022/09/12 18:10
森は3番か?
5番か?
452 名前:匿名さん:2022/09/12 18:12
やはり野球は投手力よ
20発クインテットより二桁投手トリオの方が価値がある
453 名前:匿名さん:2022/09/12 18:15
誰がとられるか?
プロテクト 28人
平内 大勢 菅野 山崎 戸郷 山田 赤星 中川 畠 高梨 直江 石田 花田 代木
堀田 菊地 井上 小林 大城 山瀬 吉川 坂本 岡本 中山 増田陸 丸 岡田 秋広

プロテクト外 33人
山口 井納 今村 鍵谷 鍬原 高橋 太田 桜井 戸根 高木 大江 横川 山本 戸田 岸田 萩原 喜多 湯浅 増田大 中島
中田 北村 廣岡 若林 菊田 香月 勝俣
松原 梶谷 石川 重信 八百板 立岡
454 名前:匿名さん:2022/09/12 18:18
>>449
何だよ!夕刊フジかよ!
鵜呑みにしちゃいかんよ。
球団関係者の発言ではなく記者の想像でしかない。
455 名前:匿名さん:2022/09/12 18:24
どっちみち山瀬を育てる気は
無いだろうがな
456 名前:匿名さん:2022/09/12 18:30
「実力至上主義」

「一軍は育成する場所ではない」

バカの一つ覚え
457 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/12 18:30
>>453
大江か松原が危ないんじゃない?
458 名前:匿名さん:2022/09/12 18:42
有原は中継ぎで使えるかな?
459 名前:匿名さん:2022/09/12 18:57
アメリカ軍将校
「(20世紀に)太平洋沿岸でミサイルの打ち上げを行ったとき、テストミサイルは頻繁にUFOに撃ち落された。
宇宙人はETのように小さい体に大きな頭部と目を持った生命体だ(宇宙人が作った生体ロボット?)。
地球外生命体から見て人間の科学技術は、とても陳腐な物で、宇宙人が人間に対して敵対すれば人間に勝ち目は無い」
460 名前:匿名さん:2022/09/12 19:13
澤村は?
461 名前:匿名さん:2022/09/12 19:42
坂本のことで球団がスルーなのは笑えるな
462 名前:匿名さん:2022/09/12 19:48
オフはFA選手&高額外国人補強は止めるべきだ
その分の資金を有原航平と菊地雄星に全力を注ぐべき
二人とも成績は良くないし戦力外で日本球界復帰間違いないだろ
463 名前:匿名さん:2022/09/12 19:55
第3段あるなこれ
拡大する前に手を打て
464 名前:匿名さん:2022/09/12 20:13
坂本はキャプテン失格清田よりたち悪い。
465 名前:匿名さん:2022/09/12 20:23
有原も菊地も巨人に来て活躍するとは思えん
466 名前:匿名さん:2022/09/12 20:52
坂本も謹慎しろ。
467 名前:匿名さん:2022/09/12 21:24
森はオリックス決定だ。中田や坂本がいるチームにはこないよ。
468 名前:匿名さん:2022/09/12 22:51
>>466
ここで何を言ってもかわらないので
東京ドームの前で嘆願書でも集めたらどうですか?
469 名前:匿名さん:2022/09/12 22:51
>>467
獲れる獲れないじゃなくてそもそも獲りにもいかないと思ってます。
補強はチームにとって足し算じゃなく引き算だということを球団が理解していると信じたい。
470 名前:匿名さん:2022/09/12 23:19
バカは獲る気マンマン
471 名前:匿名さん:2022/09/12 23:28
小林が打てないのはドラフト前からわかっていた
472 名前:匿名さん:2022/09/13 00:22
バカは去年
欲しい欲しい病を我慢したから
今年は獲りまくるよ
473 名前:匿名さん:2022/09/13 00:45
>>472
今年までは我慢すると思うよ。
少なくとも大物はね。
Cランクは可能性あるとは思うけど。
474 名前:匿名さん:2022/09/13 01:24
巨人は長打力のある選手は揃っているがコンスタントなアベレージを残せる選手がいない
チーム打率を上げる事を重点に置いた方がいいよ
475 名前:匿名さん:2022/09/13 01:46
ホームランバッター
だろうが
アベレージヒッター
だろうが
高打率だろうが低打率だろうが
何でもいいから
チャンスに強い
得点圏打率の高い
選手が欲しい
476 名前:匿名さん:2022/09/13 03:56
坂本は清田とかわらん。
477 名前:匿名さん:2022/09/13 07:31
先発投手がある程度投げて先制点は防がないとね
リリーフ陣の負担軽減にもつながる
二桁投手三人は必要よ
ローテは戸郷,菊地,有原,菅野,曽谷,山崎伊,赤星
菅野を3,4番手にくれば二桁は勝てる
478 名前:匿名さん:2022/09/13 09:21
>>476
こんな所で何を言ったって変わらないので東京ドームの前で嘆願書でも集めたらどうですか?
479 名前:匿名さん:2022/09/13 09:27
坂本は追放かトレード チームの雰囲気が中田のときと同じ。
480 名前:匿名さん:2022/09/13 09:34
名無しさん (アウアウ 9962-6fa3)
     ↑
あなたが何を言っても何も変わりません
481 名前:匿名さん:2022/09/13 09:40
名無しさん (アウアウ de80-6fa3)
     ↑
あなたがここで何を書いても
何も変わりません
482 名前:匿名さん:2022/09/13 09:50
今年最後の神宮決戦
どうせ
のらりくらり石川を打てん
483 名前:匿名さん:2022/09/13 09:51
>>477
曽谷入札は無いんじゃない?
あと菊地はメジャー残留だよ。
いくら成績にシビアなメジャーとはいえ3年契約の1年目に切らない。
有原は可能性はあるかもしれんけど有原が日本で活躍したって言えるの1、2年でそんな大きな期待は出来ない。
個人的には有原なんて獲らんでもしっかりした外国人投手を獲れば問題解決なんだけどね。
アンドリースで2億って事は最低5億は必要だな。
外国人なら年棒のバランス考えなくていいだろ。
484 名前:匿名さん:2022/09/13 09:57
しっかりした外国人なら日本に来ません
485 名前:匿名さん:2022/09/13 10:02
「実力至上主義」

「一軍は育成する場所ではない」

バカの一つ覚え
486 名前:匿名さん:2022/09/13 10:09
7回 8回を抑える投手がいない
487 名前:匿名さん:2022/09/13 10:16
菅野を中継に転向だ
488 名前:匿名さん:2022/09/13 10:24
来年の先発は
戸郷 山崎 赤星 井上 堀田 直江
外国人
勝ちパターンの中継ぎ抑えに
菅野 大勢
489 名前:匿名さん:2022/09/13 10:30
来年 岡本は復活できるかな?
490 名前:匿名さん:2022/09/13 10:37
人的補償かトレードで中田放出
491 名前:匿名さん:2022/09/13 10:45
増田陸を使え
492 名前:匿名さん:2022/09/13 10:52
増田大 若林 北村 重信 立岡 八百板

まったく必要ないでしょ
493 名前:匿名さん:2022/09/13 11:03
桜井もクビ
494 名前:匿名さん:2022/09/13 11:10
太田担当のスカウトもクビ
495 名前:匿名さん:2022/09/13 11:23
坂本勇人が堕落した最大の理由はライバル不在。広岡達朗が巨人首脳陣に「なぜ競争相手をつくらなかった」と憤慨
496 名前:匿名さん:2022/09/13 11:24
>>484
確かに可能性は薄いですが日本でやってみたいと思う選手もいると思いますよ。
ここにはケチらないでお金を出してほしいよね。
497 名前:匿名さん:2022/09/13 11:29
プロ野球史上最高の遊撃手として鳴らした巨人OBの広岡達朗が吠えた。

「後継者というのは、監督やコーチがつくればいいだけの話だ。今の巨人はそれができない。『坂本にはライバルと呼べる存在がいないんですよ』ではなく、首脳陣がライバルをつくって競争させるべきなのだ。選手はライバルがいるのといないとでは大違いだ。言ってしまえば、ライバルがいないと人間は堕落してしまう。ライバルがいることで、レギュラーを張っていた選手は『アイツには負けられない』と思って一生懸命やるから、それが相乗効果となる。そういう環境をつくれないのは、監督、コーチが無能と言うしかない」

おっしゃる通り
498 名前:匿名さん:2022/09/13 11:34
「新人の時は、いい素材の子を獲ったなと思ったものだ。いつも丁寧に打球を処理しようという姿勢があった。一度だけ教える機会があり、そのあと見てやれなかったことが悔やまれるが、その時からひとつもうまくなってない。やることすべてが雑で、手を抜くことだけを覚えてしまったようだ。

 たとえば、守備の時に捕りやすいようにグラブを叩くシーンを見たことがない。これはほかの選手も同様だが、どの選手もラクをしようとしていて、これでは上達するはずがない。今の選手は『オレはうまいから』と驕りがあるせいで、わざと手を抜いているようにしか思えない」
499 名前:匿名さん:2022/09/13 11:39
に送球するくらい、一連の動作が早かった。でもプレーを見ているうちに、『晩年は苦労するだろう』と思うようになった。要は、基本を無視して我流でやっていた。若いうちは身体が動くけど、歳をとると動かなくなる。吉田の晩年、『広岡さん、お願いします』と言うので、3年間教えたことがある」

 巨人の広岡と阪神の吉田と言えば、プロ野球史に残る名遊撃手として名を馳せ、どっちがうまいのかと論争が起こったものだ。ライバルの名勝負列伝は、選手自身の寿命も延ばし、プロ野球は繁栄していた。
500 名前:匿名さん:2022/09/13 11:44
>>492
増田大は内外野守れるし足のスペシャリストとしてもいてもらいたいが打撃練習は不要。
若林は打撃もそれなりでスイッチで更に内外野守れるユーティリティな部分もチームに必要だがスタメン起用は反対。
北村は一発がある打撃と内野全ポジションを守れるというのが持ち味だか限界値が見えた気がして微妙。
重信は足もあるし外野のバックアップとしては重宝する存在。
という意味では立岡と八百板も一緒で3人の内1人いれば十分な気がする。
残留・増田大、若林
微妙・北村、重信・八百板
確定・立岡
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。