テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903593

2022年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑩

0 名前:匿名さん:2022/08/08 16:19
読売巨人軍の更なる躍進を期待します
2022年こそ日本一の奪回を願います
151 名前:匿名さん:2022/09/09 15:11
岡田はやっと打撃が良くなりましたね
まだ途中ですが今日もマルチでホームランも出ています
前半は打ててもヒット1試合1本までそれが後半だけなら
3割くらい打っているんじゃないかな?ホームランも今日の1本で7本目
来年は1軍に上がる事もあるんじゃないかな?
152 名前:匿名さん:2022/09/09 16:05
菊田も限界かな?四球が出場試合数の伸び以上に増えているのに
打撃成績は落ちている球は選べているに打てない三振も減らない
153 名前:匿名さん:2022/09/09 16:29
>>150
鴨打は良いみたいよ。
見えにくい動画でしか見れてないけど1年目から140中盤投げてるしチェンジアップも良いらしい。
高卒1年目左腕の石田、代木、鴨打は期待大だね。
154 名前:匿名さん:2022/09/09 16:38
>>152
菊田はもう少しホームランがほしいよね。
去年が3本、今年は現時点で4本では寂しい。
目指すは長距離打者なんだからもう少し長打を意識してほしい。
ただ、去年が271、今年は251とバットに当てるのは下手じゃない。
岡本も1年目は二軍で1本しか打ててないからそんな感じで育ってほしいけどね。
155 名前:匿名さん:2022/09/09 17:29
菊田は和田恋みたいになってきたな、どう見ても始動が遅いんだよな、レフトに引っ張り込むバッティングがない、センターライトの打球が目立つし、崩されるバッティングが目立つんだよな。ホームランが伸びない原因はこれだと思う。
156 名前:匿名さん:2022/09/09 17:35
和田恋 菊田はファースト サード専門だから出番はない
中井はセカンドを守れたからまだ出場できた
獲得する球団が悪い
157 名前:匿名さん:2022/09/09 17:56
今更2軍のスタメンで
ウィーラーを使う意味とは?
158 名前:匿名さん:2022/09/09 18:00
平内はコントロールがアバウトだから再現性がないんだよな、投げてみないとわからない投手はリリーフでは厳しいよ。昨日のようなことはずっと続くだろう。
159 名前:匿名さん:2022/09/09 20:00
ホームランでしか点の取り方知らん奴が監督しよる。このようなバカでもいいならシロートでも誰でも出来るわな。ヒットが出なくても1点取る本番さながらな練習しろ。
160 名前:匿名さん:2022/09/09 20:07
予想どうり小林使うから貧打になる、大野は厳しいよ。大城でよかったのにな。ポランコ三振で坂本勝負なし小林勝負予想どうりでした。ポランコも開幕で大野打っただけだよ。
161 名前:匿名さん:2022/09/09 20:14
>>157思い出作りです。まあ秋広も外野守備まだまだと本人が言ってるぐらいだから来年次第じゃ育成落ちもあるかな。
162 名前:匿名さん:2022/09/09 20:26
舐めプしてるからだよ
163 名前:匿名さん:2022/09/09 20:54
ポランコは戦力外かな、ムラがありすぎる、高めの速球、低めの変化球で大体打ち取れる。打っているのは抜け球、外角半速球、ミスショットも多いから打率も240ぐらいになるだろ。メジャーと変わらんかった。スタイル変えないと同じだろうから。
164 名前:匿名さん:2022/09/09 21:14
どうでもいいとこで動いて
感じなとこで動かない
これぞ焼け野原
165 名前:匿名さん:2022/09/09 21:16
岡本、勝負弱くなったな。三振が多すぎる。今年はこのままで終わりだろうな。問題は来年復活できるかどうか。
166 名前:匿名さん:2022/09/09 21:19
フィリップ王子(エリザベス女王の夫)

・1940年代半ばまでさかのぼるUFOに関する膨大な数の本のコレクションを持っていた
・1950年代に友人(元イギリス空軍パイロットのピーター・ホースリー卿)にUFOの状況全般に多くの調査をするように指示し一緒にUFOの研究していた
・UFOに関するさまざまな雑誌やニュースレターを購入していた
・UFO目撃者にインタビューをしていた
・UFO現象に長年魅了されていた
・1955年2月23日午前8時30分、エイリアンの乗った宇宙船が、叔父のマウントバッテン卿のブロードランズ邸に着陸し、一人のスタッフが、オーバーオールとヘルメットを着た人型の地球外生命体によって、バイクを倒され、『目に見えない力』によって地面に押し付けられた
167 名前:匿名さん:2022/09/09 21:20
来季地蔵が監督ならまた岡本復活するよ
しかし9月延長多すぎだろ
もうマルティネスより良いのいないからチャンスではある
168 名前:匿名さん:2022/09/09 21:24
世界最高権力者エリザベス女王の夫は世界一のUFO研究家だった

(情報の伝わり方)CIA→イギリスの情報機関→シェルバーン家、エリザベス女王

マウントバッテン卿の自宅上空に現れたUFOのイメージ画像
ht tps://i.imgur.com/BwGjABX.jpg
ht tps://i.imgur.com/uCrXaQ3.jpg
169 名前:匿名さん:2022/09/09 21:28
馬鹿原は大勢壊すつもりだなw
守備ひどすぎ
170 名前:匿名さん:2022/09/09 21:30
先頭打者に四球と北村を入れた時点で終わり。
171 名前:匿名さん:2022/09/09 21:35
大城のリード、なんとかならないの?来年は森を取って欲しいな。
172 名前:匿名さん:2022/09/09 21:38
中田と思ったが、北村だったか、大城もバタバタ、大城も大勢が外角に抜けているなら内角構えろよ。最近の中日の攻撃はこんな感じ、ランナー出たら盗塁して、三塁スクイズ見え見えの攻撃なのにバタバタし自滅北村大城。
173 名前:匿名さん:2022/09/09 21:50
北村二軍香月一軍だろ。
174 名前:匿名さん:2022/09/09 22:29
もうそろそろバカのお蔭で
大勢壊れるな
175 名前:匿名さん:2022/09/09 22:37
シンパイスルナ
タイセイニエイキョウハナイ
176 名前:匿名さん:2022/09/09 22:38
やはりドラフトは即戦力投手を一位指名すべき
投手の層が薄いシワ寄せは若手の戸郷や大勢にくる
肩が壊れないか心配よ
重信や北村はトレードか戦力外でいいよ
期待していたがアピール不足にもほどがある
177 名前:匿名さん:2022/09/09 23:07
最下位にまた近づいた
178 名前:匿名さん:2022/09/10 01:55
バカ腹大勢潰す
179 名前:匿名さん:2022/09/10 02:36
追いついた時点で勝たなきゃね。
岡本は一からやり直しだな。
オープン戦から抜群に良くて今年は3割40本はクリアできると思ってた。
何から歯車が狂ったんだろ?
180 名前:匿名さん:2022/09/10 03:07
大勢はシーズン終盤で疲れが出てきたのもあるだろうね。
イニング跨いだりもしたしね。
新人王はほぼ確定なんだし無理はさせたくないな。
181 名前:匿名さん:2022/09/10 04:46
チームの勝ち負けはどうでもいいから大勢に失点と負けがつくのだけは防ぎたい。この2敗は新人王を目指すには地味に痛いし野手陣の責任は大きいよ。
182 名前:匿名さん:2022/09/10 07:17
ウォーカーのスローイング良くなってきたな、落ち着いて投げればほぼコントロールよく投げれるようになってきた。バッティングもポランコよりいいから来年期待。
ポランコは戦力外でいい、打てないときは三振、ポップフライの山、打てるゾーンがはっきりしている。残留しても苦戦するだろう、ただ大幅減俸なら残してもいいかな。クロール残留、中川が分からないからな。ウィラーデラロサシューメーカーアンドリース戦力外、ビエイラは保険かな。
解雇した数だけ穫ればいい、打者1か2先発2リリーフ1か2.。来年も外国人だらけだろうな。
183 名前:匿名さん:2022/09/10 07:37
ポランコは20本打ってるから、他球団に獲得されたら厄介な存在にならないかよく考えて判断しないと駄目。今年は中川とビエイラの穴がデカすぎた。大勢でなんとかビエイラの役割は出来たけど中川の穴は最後まで埋まらなかった。
184 名前:匿名さん:2022/09/10 08:00
中川と梶谷が誤算、まさか2人とも今季絶望とはさすがに厳しい。中川の代わりの今村では無理だとわかっていたが、そのとうりだった、ただ今村は通常運転だからしょうがない。梶谷みたいな勝負強いバッターがいないと厳しかった、若林重信松原北村あたりではさすがに格がちがいすぎる。梶谷はケガで評価が低いけど、バッティングセンスは天才的なものがあるのは確か、もう治すところはないから、来年は最低代打の切り札にはなるだろう。
185 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/10 08:18
>>183
ウィルカーソン、ガンケル、アルカンタラ、ロハス、マルテ、ロドリゲス↔️ポランコの大型トレードをしましょうか?不満なら木浪、糸原、矢野監督、井上ヘッドもつけますよ。👍
186 名前:匿名さん:2022/09/10 09:39
大勢はうつむきながらプロ入り後初めて、イニング途中で降板した。今季50登板で3敗目ながら、最近3試合で2度目の敗戦投手。
指揮官は「ここは乗り越えないとね」と求めた一方、
桑田投手チーフコーチは「明らかに疲労が蓄積している。球に威力がなくなってきているので非常に心配」とこぼした。

心配なら無理させずに休ませろよ
優勝争ってる訳でもないのに、もう二度と同点で大勢使うな

監督がアホなら
コーチはバカ
本当こいつらどうしようもないな
187 名前:匿名さん:2022/09/10 10:17
ほんま、バカ腹とクワタは腐れだな。大勢の疲れが分かっていてあのような使い方をしているんか。この2匹腐れきっとるな。解雇。
188 名前:匿名さん:2022/09/10 10:45
バカ腹クワタはCS出場権を得て、よく頑張ったとオーナーから言われ、残留したいばかりだな。自分のことしか考えられない哀れな奴らだな。とっととくたばれバカ腹クワタ。
189 名前:匿名さん:2022/09/10 10:48
原を解雇するには最下位しかない。5位なら絶対契約残ってるという理由で居座るよ。
大勢を見ていたら、SBの甲斐野とイメージが被る。剛球はそれだけ肘肩への負担が大きい、ましてルーキー。そもそも原の延命など巨人にとってマイナスでしかない。
しかし今年のドラフトで即戦力と言える投手は少ないよ。東芝の吉村くらいじゃないかな。
私はFA補強は嫌いだが、どうしても即戦力欲しいならFAで獲って、ドラフトは育成重視の指名をして欲しい。
桑田を批判する人もいるが、今の巨人は原独裁。誰も反論できないよ、、だから原を切る以外ない。
190 名前:匿名さん:2022/09/10 10:51
桑田を巨人に連れ戻したのは原

桑田が原に物申せる訳が無い

ヘッドコーチは伊原が良かった
191 名前:匿名さん:2022/09/10 11:31
原さんを指名したのはオーナー含めた球団。ファンの声など関係なし。エンゼルスのオーナーは身売りするらしい。読売はファンのためにジャイアンツを自由にしてくれ。
192 名前:匿名さん:2022/09/10 11:48
>>185
隣の芝生が青く見える典型的な例だな。
ポランコは守備範囲の狭さと緩慢な動き、球際の弱さでかなりの失点に絡んでる。
甲子園では更にヤバいよ。
打撃においても結果的にはそれなりの成績だが大事な場面で打ってるかと言うと微妙。
193 名前:匿名さん:2022/09/10 11:53
延長でのクローザーの使い方
これは2パターンあると思うけど、俺は先に使うより12回に残してほしいと思う
いい投手から先に使うのは戦法として間違っていないとは思うが、ホームゲームで最悪なパターンはクローザーを出したうえでの敗戦
新人クローザーで連投させない制約がある中では昨日の展開では使うべきでは二と思う
連投に耐えうるクローザーなら話は別だが、大勢は新人
俺個人的な考えで言えば、原監督とおそらく同じ考えで新人といえど大卒なんだし、連投くらい耐えられるだろうという考えだが、世間的にみるとおそらく少数派
大卒と言えど、新人なんだから見えない疲労はあるし、3連投なんてもってのほか
今の時代は世間的な流れに従わなければいけないから、保身のためがあるならば大勢に3連投はさせてはいけないことをアピールしなければいけない
194 名前:匿名さん:2022/09/10 11:54
腹は以前から自己中、無能で責任をとらない奴。

クワタはその無責任な奴が呼び込んだゴミ。この度は自分自身の無能とクワタのようなゴミを呼び込んだ責任は取らないと。
195 名前:匿名さん:2022/09/10 12:34
今の時代、優先というか守られなければいけないのはチームの成績よりも選手の保護
チームのために選手が犠牲になってはならない
昔で言えばヤクルトの伊藤や岡林や中日の浅尾のようなことは今の世間は許さない
俺個人で言うと酷使は悪だとは思わないし、選手も納得していると思うし、選手生命の長さより太さの方がいいんじゃないかと思うけど、今後はそれは受け入れられないとは理解している
196 名前:匿名さん:2022/09/10 12:34
「一軍は育成する場所ではない」


「使えるものは潰れるまで使う」



山口鉄也→ 中川皓太 → 翁田大勢
197 名前:匿名さん:2022/09/10 12:43
今日も負けろ
早く最下位になれ
アホとバカを一掃しで来年ゼロからやり直すしかない
198 名前:匿名さん:2022/09/10 13:02
ファンだったから負けてたら何してんだよとか思いながらも応援してたんよな。それが、今となっては個人の選手は応援してても負けろ。そして、監督、コーチを一掃して欲しいになってしまってる。
チームを応援できなくなってしまったよ。来年変わったらまたチームを応援できるようになるかなぁ
199 名前:匿名さん:2022/09/10 13:02
坂本の文春オンラインがエグすぎる
200 名前:匿名さん:2022/09/10 13:06
原野球にマンネリで緊張感がなくなり不祥事が多発する
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。