NO.12903589
2022 阪神ドラフトpart13 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/08/04 00:12
続きをどうぞ
951 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/05 16:02
前にじ~は左バッターはもう要らんと言っていたけど要らんというほど充実して無いだろ。中野、近本、佐藤だけだし…まぁもちろん小幡、高寺、前川にも期待しているけど!
だいたいじ~は日ハムファンなんだし阪神の事に口出しするな。
952 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/09/05 16:05
>>943
阪神が優勝した2005年以降の高卒野手で1軍で長年戦力になり続けたもんの名前洗い出して学べ。
大目に見て大和ぐらいやぞ
953 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/09/05 16:13
山田健太はとりあえず4年秋はチームバッティング考えんと1年時の同じ自分の成績だけのために頑張れ
通算出塁率・通算打率だけでも十分な成績やがね 納得しないバカが多すぎる
あとこの間みたいな感じならフォローもできん
今のとこ松尾入札特攻外れ山田健太でいい 外野は海老根獲ればいい
954 名前:匿名さん:2022/09/05 16:15
打倒佐藤アンチ爺、黒豚さん
蛭間は高校の時からの注目選手でした。体は大きくはないですが筋肉質の印象で
打球が強くチャンスにも強かったです。
大学に入ってからはあまり強烈な印象は受けていませんでしたが、先日のU18代表
との試合での左前安打では柔軟性も見せていて流石と思いました。
955 名前:匿名さん:2022/09/05 16:34
>>952
なら今年誰がいるんですかという話。高卒は育たないとかいって、わざわざゴミ拾いすることも無い
956 名前:匿名さん:2022/09/05 16:41
萩尾1位で指名してほしいなぁ 外野手だけど
957 名前:匿名さん:2022/09/05 16:53
先発が欲しい所は益田
リリーフが欲しい所は吉村
左腕の曽谷矢澤は何処でも需要高い
958 名前:匿名さん:2022/09/05 16:54
蛭間が獲れれば最高ですが確実に競合ですよね。
少なくとも浦和学園出身ですから埼玉西武は早い段階からほぼ確実と言われていますね。
あと、想像の域は出ませんが2ヵ月程前にこのスレで蛭間希望の書き込みをした際にも同様の事を書きましたが巨人が蛭間のような気がしてるんですよね。
巨人ファンの方で同じような書き込みをされてる方がいますが可能性が高いとみてます。
更に吉田正尚の後釜と打てる外野手が欲しいオリックスと栗原・上林と大怪我で長期離脱中のソフトバンクも怪しいと予想しています。
この4球団で思い出すのが2年前の佐藤のドラフトですね。
4球団から見事タイガースが引き当てました!
実際に蛭間を指名するかも、その蛭間が4球団競合するかも分かりませんがとにかく期待したいです。
959 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/05 17:11
>>941
4人(近本、中野、佐藤、大山)ほど
960 名前:匿名さん:2022/09/05 17:12
山田健太は先日の試合も散々の結果で評価がガタ落ちですが
外れ1位くらいで獲れるチャンスなんですよね。
1年時の成績が現在でも続いていたら、複数球団での競合は必至でした。
961 名前:匿名さん:2022/09/05 17:14
>>957
吉村は先発投手として起用されると思います。
今や社会人野球も分業制で完投はあまりさせませんがスタミナは十分なものを感じます。
ただ・・・この文章を打ち込みながら958さんのおっしゃる通り抑えの適正もあるのかな?とも感じてしまいました。
とにかく即戦力の名に恥じない投手だと思います。
962 名前:匿名さん:2022/09/05 17:15
自分はブレずに松尾推し
希少な打てる捕手またはショートになれる可能性が高い
963 名前:匿名さん:2022/09/05 17:15
>>960
ヤマケンとか押し付けてくるんじゃねぇよ。相思相愛の中日にでもとらせとけ
964 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/09/05 17:21
>>955
だからあんたみたいなアマチュア選手をゴミ扱いするヤツは
ドラフト語る資格ねーんだよ
965 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/09/05 17:29
あ~ショタ大好き熱心君か
966 名前:匿名さん:2022/09/05 17:59
蛭間は将来的に平凡な感じするが大物風は森下の方
柳田みたいになるかもしれんし江越になるかもしれんし
ギャンブルだが
967 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/05 18:07
それを言うなら古川(佐伯鶴城)もですよ。秋山さんになるかもだし江越になるかもだし!
968 名前:予想師:2022/09/05 18:11
じゃあ大山になれそうな萩尾がいい
969 名前:匿名さん:2022/09/05 18:14
>>966
まぁ森下は守れるからねー
最悪、全く戦力にならないってことはないよね
流石に蛭間より優先はないけど、
今年の場合、外れなら全然アリ!
個人的にはもし外れで山田健いくなら、
断然森下の方がいい。
970 名前:匿名さん:2022/09/05 18:15
萩尾か森下どちらか欲しいところですね。
971 名前:予想師:2022/09/05 18:25
夏ごろまで森下を1位で書いてたが
阪神の情報がなくて諦めた
萩尾もそうなんだけど・・
972 名前:OFA:2022/09/05 18:46
>>971私も同じです、情報の量やコメント等をみてたら今年は高校生にいつも以上に熱を感じがしますね、ただ大学生はギリギリになってから名前があがる事も稀にあるのでまだ分かりませんよ、特に荻尾はこれから情報が出てくる可能性を秘めてます。
973 名前:S:2022/09/05 19:03
確かに森下か萩尾どちらか獲りたいね。
迫力と豪快さでは森下、柔軟性を感じるのは萩尾。
浅野外したら山田健含め3人の内誰かに行って欲しいけどね。
974 名前:匿名さん:2022/09/05 19:09
広島のスカウト部長が森下絶賛してるから、少なくとも広島が2位までには指名するだろう。今のチーム順位で阪神が森下獲るなら1位しかなさそう。
975 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/05 19:13
もうドラフトまで1ケ月半ですか!1年はあっという間ですね。じ~さんも1年が早かろう。
976 名前:匿名さん:2022/09/05 19:16
石川(2)⭕
平沢(2)⭕
田中❌→佐々木(5)⭕
清宮❌→安田(3)⭕
藤原(3)⭕
佐々木(4)⭕
ロッテのクジ運がいいのは何故か
977 名前:匿名さん:2022/09/05 19:26
曽谷:恐らく1番人気、3,4球団競合しそう
矢澤:2球団は競合しそう。3球団は微妙
浅野:2球団はあるかもだが、高卒の小柄な外野じゃ3球団は厳しいか
蛭間:左の外野手だし競合するかどうかは微妙
この辺は1位はほぼ確定かな
後は需要と運次第でどうなるか
978 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/05 19:32
>>976
当たる割にはロッテ弱いよね。
979 名前:予想師:2022/09/05 19:42
曽谷もええけど1位で野手獲ったら
門別を2位使ってもほしい
980 名前:匿名さん:2022/09/05 19:51
新監督は岡田の雰囲気がする、西勇輝が抹消とかFAに出るよか、岡田も浅野
OR曽谷 今の打線で最終5位だろう2位セカンド山田健太、亜細亜大田中OR天理大友杉
高校盛岡斎藤響(畑山チーフコメント)
981 名前:佐藤一択:2022/09/05 20:33
>>955
高校生の育成の成功率が低いのは事実だぞ。ましてや阪神は高校生野手の育成ノウハウが壊滅的にないだろ。
糸原がまだ元気なら守備が悪かろうと糸原で時間稼いでその間に高校生育成ならわかるが、もう30過ぎて成績落ちるならもう次をすぐ用意しなければならない。能力だけで選んでも成功するとは限らない。環境が大事なんだよね。正直言って浅野のためにもクジ外すの祈ってるわ。
982 名前:匿名さん:2022/09/05 20:35
高校生左腕は、他が評価下げて下位で狙ってる森下(京都国際)を先に中位で獲りそうだけどね
ウチは仮に手術しても待てる余裕ある
983 名前:匿名さん:2022/09/05 20:39
>>981
だから他球団も条件一緒なのと育成出来ないんじゃなくプロで通用するレベルでないの無理矢理過大評価してるだけ
それをドラフトの段階から言ってるに過ぎない
984 名前:匿名さん:2022/09/05 20:43
でも2位以下に残るレベルは育てられないけど、1位で獲った選手なら育つってのはあり得ると思うんだよね
似たような例として阪神の2位以下って2年連続2桁本塁打を打てた選手が皆無だけど
鳥谷、大山、佐藤の自由枠や1位指名組はそれを達成できてるし
985 名前:匿名さん:2022/09/05 20:52
>>983
また馬鹿が同じ薄っぺらいこと連投してる
986 名前:匿名さん:2022/09/05 21:02
1萩尾 右外(左) 慶応大
2三塚 左外 (中右)桐生第一高
3相澤 右内(遊三二) 桐蔭学園高
4森下 左投 京都国際高
5坪井 右内(三一) 山村学園高
6古寺 右内 (一左)HONDA熊本
7甲斐 左外(右左一) 東北福祉大
8木下 右投 福岡大
987 名前:匿名さん:2022/09/05 21:11
森下は1位なら覚醒せずに終わりかもしらんが2位や3位なら覚醒する
そういう事はらあるんだよね
988 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/05 21:28
>>981
何か虚しいですね。そろそろ阪神も高卒野手を育てたいんだが・・・
989 名前:佐藤一択:2022/09/05 21:41
>>984
もちろんその可能性はあるね。ただ大山にしても佐藤にしても恵体なんだよね。本当に育成できるの?とは思ってしまう。失敗したらまたしばらく取れなくなるだろうし。
まぁ育成する自信があるから取りに行くのだろうし、クジ当てたら見守るしかないけど
990 名前:匿名さん:2022/09/05 21:45
>>984
新庄 浜中
991 名前:匿名さん:2022/09/05 21:52
>>990
現役選手の話
992 名前:匿名さん:2022/09/05 21:54
岡田はコーチや回りが色々言うてくるけど結局自分で考えてやらなあかんぞと佐藤との会談したとき言うたらしい
つまり最後は自分がやらなあかんのなら
993 名前:匿名さん:2022/09/05 22:00
>>991
ほななんで鳥谷なん?
994 名前:匿名さん:2022/09/05 22:10
1近本 中
2中野 遊
3〇〇 左※高山 萩尾?
4大山 一
5佐藤 三
6井上 右※島田
7小幡 二※北條
8梅野 捕※坂本
995 名前:匿名さん:2022/09/05 22:14
>>993
ああホントだ
ゴメンゴメン訂正するわ
21世紀になってから阪神が指名した選手の中での話
996 名前:匿名さん:2022/09/05 22:25
阪神は歴代でも分離ドラフトを除いて
高卒野手1位は萩原誠と中谷仁だけ?
この2人とて夏の甲子園大会が始まる前までは3位ぐらいの評価 突撃したのは清原
松井の2人 福留には弱腰 となるとやはり
浅野なのかね 松尾推しだけど。
997 名前:匿名さん:2022/09/05 22:30
>>995
いえいえつい細かい事が気になって。
右京さんみたいに。
998 名前:匿名さん:2022/09/05 22:59
大田に和田恋育てきれず放出して山下とか松井とかあっさり使えないポイした巨人の方がよっぽど酷いと思うけど
999 名前:匿名さん:2022/09/05 23:05
>>990
だいぶ昔やんけ
1000 名前:匿名さん:2022/09/05 23:05
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。