NO.12903589
2022 阪神ドラフトpart13 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/08/04 00:12
続きをどうぞ
101 名前:匿名さん:2022/08/23 17:03
>>71
絶対やめてほしいわ。素材型の大学生とか
102 名前:OFA:2022/08/23 17:23
元ヤクルトの宮本さんが浅野はここ5年で1番のバッターって言うてた、外野手やけど全球団獲りに行った方が良いとも言うてました。
103 名前:匿名さん:2022/08/23 17:29
>>99
筒井さん今年は誰を担当して見てるんやろ?
104 名前:匿名さん:2022/08/23 17:57
筒井は東海北信越担当だから、有名どころとしては内藤鵬、イヒネ、田中晴也、林優樹あたりかな
105 名前:S:2022/08/23 18:16
>>102
まあ浅野は誰が見たって素晴らしいわね!
確実性と長打力を高い次元で両立させている。
ここ数年では一番の選手と自分も思う。
106 名前:OFA:2022/08/23 18:46
>>105もう認めざる得ないです、ただ競合は免れませんね、外れで松尾は残って無いでしょうが内藤が残ってたらいって欲しいな。
107 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/08/23 18:49
>>100
黒豚には関係ありません。
108 名前:匿名さん:2022/08/23 18:49
>>100
大学生投手は曽谷以外1位ではいらない。
109 名前:匿名さん:2022/08/23 18:54
>>89
あると思うよ。
浅野→内藤→西村外れの外れなら。山田や近本みたいにそれが大当たりの可能性もあるかも。
110 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/08/23 19:01
悪いけど1位はないな
111 名前:匿名さん:2022/08/23 19:04
山田浅野松尾フラット
絞り込むのはドラフトの
一日前当日
112 名前:匿名さん:2022/08/23 19:10
>>100
佐藤はホームラン以外は現時点で昨年を上回ってますし、三振の数もかなり減ってますよ。
研究されて成績が急降する2年目にこの成績ならじゅうぶんでしょ。
同じ理屈で中野や伊藤も大したものだと驚かされます。
113 名前:匿名さん:2022/08/23 19:21
あんだけ大騒ぎした吉田雄星が外れだったし1位言うてた中森やっぱり2位だったし
ドラフトに絶対とか間違いなくとか言う言葉は当てはまらない
浅野にしても根尾藤原を学習した上でどうするか
114 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/08/23 19:23
↑そっくりそのまま御返し致します。
115 名前:匿名さん:2022/08/23 20:15
>>113
お前毎年偉そうだけど間違いだらけじゃん
116 名前:匿名さん:2022/08/23 20:50
浅野の公式プロフィールの身長171cm、体重86kgが本当なら、仮に筋肉だとしてもかなり重いです。
だから、元々足が速いとしても、野球の守備や走塁で特に必要な瞬発力を発揮するのは難しいと思うので、プロでは走力は武器にならないかと感じます。
あと、おまけのようについている「強肩」という肩書きにも疑問を感じるので、個人的にはドラ1での獲得には?がつきます。
素人考えですが、高校生はやっぱり体格の良い選手に期待していまいます。
117 名前:匿名さん:2022/08/23 20:58
西勇32秋山31青柳29藤浪28伊藤26高橋悠人27
ご覧の通り先発の主力は27~32に集中してるから
次世代の先発候補の層を厚くしたいので22くらいの大卒ピッチャー指名は悪くない
野手重視したいがレベルがどうかな
贅沢だが今のうちに18~22のピッチャー指名して
西純や桐敷及川森木と競争させるのもありだが3人も4人も指名するのは下手な指名
2人くらい素晴らしい素材とるのはあり
斉藤と甲子園不出場組
あんまり指名しないが
118 名前:匿名さん:2022/08/23 21:06
>>93
逆じゃない?
119 名前:S:2022/08/23 21:16
>>116
体格は大事だよね。
自分も基本的には体格は重要視するよ。長距離砲なら尚更ね。
だけど浅野の打撃はそれを超越してるんだよね。香川予選決勝から甲子園まで全打席じっくり観たけどイチロー始めプロ野球の面々が絶賛するのも納得。自分もまがりなりにも野球をずっとやってきた身として浅野は本物と感じる。
貴殿も低身長のイメージ先行だけでなくじっくり観てみることをお勧めする。
120 名前:匿名さん:2022/08/23 21:29
>>117おっとととと
才木24忘れてた
上のメンバーからコントロール武器にしてる西勇は3年先も今年くらいはやってくれる
30代なると今までのスタイルが通用しなくなるが西勇が去年悪かったのはそれかも
後は3年先は流動的だしただ今年はやっぱり野手ニナルノかな
121 名前:匿名さん:2022/08/23 21:29
浅野の体格は「本当に長打打てるの?」より「その身長にその体重で故障しない?」が不安
122 名前:匿名さん:2022/08/23 21:39
>>117
野手名前挙げてみ
佐藤大山近本中野しか居ないよ笑
123 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/08/23 21:57
島田も入れてあげて下さい。
浅野は280、15本、50打点打てば十分だと思います。
124 名前:匿名さん:2022/08/23 22:08
>>105
悪いけどちょっと大袈裟だと思いますよ。
甲子園の時期は評価が一気に上がりますからしょうがないけど。
ここ数年という括りはよく分からんけどこの体格で長距離打者は厳しいと思うし故障は凄い気になる。
酷似してる平田レベルだと思うけど。
ま〰️十分に凄いんだろうけど。
俺としてはこのスレで他の人が推してる西村の方が伸び代を感じるしとんでもない選手になる可能性を感じるけどね。
125 名前:S:2022/08/23 22:24
>>124
やはり浅野を評価しない人は皆低身長を気にしてるようだね。
まあ無理もない。自分も正直春先までは同じ思いだったし、去年智辯和歌山の好投手中西からホームランを打った時もそれ程感じるものは無かったからね。
ただこの春以降浅野を研究すればする程惚れ込んだね。あの体躯で長距離砲としての不安は無理もないけど彼はただの長距離砲ではない。
前も書いたが高い次元で確実性と長打力を兼ね備えてる。よく平田を引き合いに出されるけどパワーは兎も角コンタクト力は遥かに上だろう。
プロでは本塁打30本も打つ選手にはならないとしても右の吉田になる可能性は大いにあると見ている。
126 名前:匿名さん:2022/08/23 22:37
高卒で浅野みたいなタイプや体格で成功した選手って誰かいますか?
浅野を見てるとプロ入り後は元阪神の上坂太一郎みたいになるのではと不安に感じますので。
127 名前:匿名さん:2022/08/23 22:40
安倍、岸田、自民党政治家などは韓国人が経営するソープランドで接待されてたんだろうな。
そこでSEXしてるとこを隠しカメラで撮影されて身動きが取れないんだろう。
SEX動画はCIAの手に渡っている可能性が高い。
てゆうかSEX動画を撮影する目的で政治家に近づいたはず。
全ての絵を描いたのはCIA。
CIAは日本人政治家のSEX動画を集める事を第一の目的にしてるはず。
中国のハニトラも同じ。
SEX動画は最強のツール。
SEX動画を撮影したら勝ち。
ヤクザもやってるでしょラブホテルや性風俗店で隠しカメラで撮影。
128 名前:匿名さん:2022/08/23 22:41
浅野はバッターボックスの中でボールを見逃した後頷いてるときもあるしネックストサークル内の時も頷いてるがあれは吹奏楽部の音楽に合わせてネックストもはバッターボックスもクビをリズム感あるように頷いてるかな
129 名前:匿名さん:2022/08/23 22:43
>>125
甘い球をミスショットしない印象はあるし選球眼もそれなりに高いと思う。
ただ、平田よりコンタクトが遥かに上は言い過ぎ。
コンタクト面だけでなくトータルで見て平田はまさに怪物だったよ。
悪いけどスケールが違うと思うけど。
勘違いしないでほしいのは俺も浅野はしっかり評価してる。
最近は特に高校生野手の評価が想像しているより高いのもあるし2~3球団の競合は確実だと思ってる。
ただ、プロでの伸び代を感じないな〰️。
130 名前:匿名さん:2022/08/23 22:45
中国のハニートラップ、昔からすごくて日本の政治家や有名人が中国に行くとホテルの部屋のベッドの中に裸の美女が寝てたり風呂場で裸で待っていたんだって。
だから先に秘書が部屋に入って裸の女を追い出していたんだと。
このハニトラに引っ掛かったのが噂だけど橋●●
隠しカメラで撮影されてるはず。
橋●●(爆笑)
131 名前:匿名さん:2022/08/23 22:51
中国の伝統的に接待と言えば女だよ
日本に力があったときは日本人が中国に行くと相手は女を準備するのが当然
今は 立場逆だから日本に限らず中国からのお客には女は準備してるか要求するのは当たり前向きやろ
132 名前:佐藤一択:2022/08/23 23:00
高校生の伸びしろってプロの指導で技術を上げるとか筋肉つけるとかだけどそういう意味では浅野に伸びしろはない。
今年の特に低レベルの投手で無双したとしても何とも言えない。
それこそ壮行試合で大学生打ちまくるなら良いんじゃないかな。元々補強ポイントでもないし。
133 名前:匿名さん:2022/08/23 23:15
楽天は浅野にはいけま
去年も右外野だし3位まで野手
134 名前:お:2022/08/23 23:44
1位 浅野 外れ 松尾、内藤どちらかな?
全部ダメならどうするか?
山田健太かな
2位 左腕高校生か吉田捕手かな?
135 名前:匿名さん:2022/08/24 00:01
山川176センチ、おかわり175センチ
身長自体はそんな関係ないでしょ
問題は金属バットかそうでないか、高校生からは打ちまくってるがプロの球は打てるんか、山川ばりに体鍛えるとしてその練習やトレーニングに耐えられるかってこと
石川とかあんな故障だらけでは話にならん
136 名前:匿名さん:2022/08/24 00:13
爺は金属打ちが何なのか分かってないじゃん
137 名前:匿名さん:2022/08/24 00:15
打球を遠くに飛ばすのに大事なのは体重
で、体重=筋肉や脂肪をより多く搭載するには身長が高い方が有利だから身長は重視される
おかわりや山川みたいにあの身長で100キロまで持って行けるのは天才よ
138 名前:匿名さん:2022/08/24 00:23
飛ばす能力とか…金属バットの打球は説明は難しいけど見てたら分かるよ
藤原の甲子園のホームランもだったし
浅野の当たりは何となく藤原の時と一緒だった
139 名前:匿名さん:2022/08/24 00:24
浅野は鍛えたとしてもホームランバッタータイプではないわ
成功イメージは秋山翔吾
140 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/08/24 00:55
「見てたら分かるよ」ってじいさん何もわかってないやん
141 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/08/24 06:38
秋山翔吾で十分やん。
142 名前:S:2022/08/24 06:40
>>129
まあ良いんじゃない?
伸び代に不安を感じるから指名に二の足を踏む人、オレのように今の完成度を評価して是非指名したい人、選手の評価は人其々。
球団がその辺りをどう見てるか自ずと答えは出る。
143 名前:匿名さん:2022/08/24 08:08
>>142
阪神が最終的にどういう判断(指名)するか楽しみ!
144 名前:匿名さん:2022/08/24 08:20
144さん
そうですよね。
阪神球団の判断を楽しみ、そして信じます。
145 名前:匿名さん:2022/08/24 09:18
>>142
伸びしろという見えない部分を評価するのは難しいですよね。
ただ、私としても筋肉の付けすぎは不安要素の一つではありますね。
それと今更ですが97での返信ありがとうございます。
甲子園では左の長距離打者は育ちにくいというのは間違いなくあると思います。
ただ、西村には長距離打者と言いながらも巧打の部分もありますから甲子園でもそれほど苦しまないと思いますよ。
とにかく今年の候補では右が浅野なら左は西村だと思います。
146 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/08/24 09:49
左の外野専の高校生のプロの需要度が下がってることお忘れなく
ずっと1位で指名なかった中のやっと指名された藤原の伸び悩みで
前川さえ上位と言われながら4位で指名されるまで需要度が下がっている
147 名前:S:2022/08/24 09:57
>>145
西村も良い選手だよね。パワーだけでなく柔らかさも感じるし。
ただ西村に限らず左の長距離砲が甲子園で活躍するにはやはり意識転換が必要だろうね。
佐藤輝みたいな怪物級の飛距離を出せるなら別だけど並の長距離打者では甲子園右翼にボンボン放り込むのは無理。力むと余計打撃を崩す。
なので打球の質転換を図る必要。
近本なんかは上手く転換しつつある良い例じゃないかな。最初は本塁打を意識するようなところもあったけど(今でもまだ抜け切ってはいないが)徐々にライナー性の打球を打つスタイルに転換しつつある。
阪神で左打者が活躍するにはその辺りの意識とスタイルを変えていけるかだね。
148 名前:匿名さん:2022/08/24 10:04
去年阪口1位とかワイワイやってたよね?
149 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/08/24 10:06
じ~さん・・・・・
150 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/08/24 10:18
>>148
悪かったのー元は1位、前川は2位までに消えるとか言って…ただじ~さんの外し方よりはマシだよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。