テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903589

2022 阪神ドラフトpart13 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2022/08/04 00:12
続きをどうぞ
651 名前:匿名さん:2022/08/31 20:32
近江の山田くんエエね
652 名前:匿名さん:2022/08/31 20:38
阪神は曽谷でも指名しとけ。
653 名前:匿名さん:2022/08/31 20:39
山田よりも森下の方が面白いような気がするよね
曽谷は入札競合クラスなんでしょうね
654 名前:匿名さん:2022/08/31 20:43
曽谷もいいね

1位蛭間決定かな 山田健は2位でも誰も取らないかも3位以降かも
2位で奈良間か友杉の2塁補強 
かな
655 名前:匿名さん:2022/08/31 20:47
阪神は曽谷でも指名してけ。中日橋本クラス。
656 名前:匿名さん:2022/08/31 20:49
蛭間は上手い印象だけど森下は迫力あるね
遠藤の一つ上
657 名前:S:2022/08/31 21:01
直ぐ使えるのは間違いなく蛭間だろうけど森下は振る魅力はあるね!
658 名前:匿名さん:2022/08/31 21:10
「実力が一番」なのは曽谷
「今年で一番スターっぽい」のは山田陽
あくまでも「っぽい」だけどね
659 名前:匿名さん:2022/08/31 21:22
今日の感じだと浅野は単独か二球団
近江の山田は1位か2位

立教山田は単独1位か2位か3位
大学に入って初めて見たが確か大阪桐蔭ブレンドが大きい感じ
660 名前:匿名さん:2022/08/31 21:27
コーヒーの話かな
661 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/08/31 21:38
>>655
ブサメンはお疲れ様!
662 名前:匿名さん:2022/08/31 21:46
>>659
予防線張りすぎだな
663 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/08/31 21:50
>>644
巨人はどうせ1位浅野外れ益田外れ仲地あたりになるやろ😭
664 名前:匿名さん:2022/08/31 22:41
入札浅野、
外れ森下でいいんじゃない?
で、2位はスカウトお気に入りの山田陽かなー
二遊間は3位以降だね。
数は居るけど上位で獲る様なのはいないわ…
4位ぐらいで平良で良い。
665 名前::2022/08/31 22:45
一位蛭間 レフトスタメン起用
外れ 次世代で松尾か即戦力で森下か萩尾
2位 友杉、奈良間 二遊間林が1番良さそうだが
666 名前:予想師:2022/08/31 23:11
いいね、蛭間・森下・萩尾・松尾
この枠で1,2獲れんかな
667 名前:匿名さん:2022/08/31 23:30
立教大学山田健太1塁でドラフトも阪神2位取れるだろう
668 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/08/31 23:37
山田調子あがってないなぁ~2位でいけるか

1位松尾
2位山田健
3位海老根
4位羽田野
669 名前:匿名さん:2022/09/01 00:52
何故今年に左打者が必要と思うのか全然理解出来ん
670 名前:匿名さん:2022/09/01 01:00
1萩尾 右外 慶応大
2奈良間 右内 立正大
3森下 左投 京都国際高
4古寺 右内 HONDA熊本
5辻田 右投 クラーク国際高
6木下 右投 福岡大
7児玉 右内 大阪ガス
8渡部 左投 東海大札幌C
「育成」1鈴木 右投 東日本昌平高 2飯田 左投 春日高
671 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/01 06:43
1位内藤(日本航空石川、1本釣り)
2位益田(東京ガス)
3位内海(広陵)
4位林(西濃運輸)
5位辰見(西南学院大)
育成
1位南澤(天理)
もう内海は3位では取れんかな?
672 名前:匿名さん:2022/09/01 07:02
阪神一位山田は決定よかったな。多分藤原や根尾以下の打力。
673 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/01 07:08
>>669
それは80のじ~さんだから…
674 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/01 07:19
もうすぐ木浪、糸原、糸井、板山、高山がいなくなるんだから1人、2人左も取らないとマズイだろ!
675 名前:匿名さん:2022/09/01 07:31
>>674
益田や林、辰巳を獲ってる場合やないな
676 名前:匿名さん:2022/09/01 07:48
浅野の評価が下がるかもしれませんが、それは競争率も下がると考えれます。
677 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/09/01 07:56
内海は進学か、残念!
678 名前:匿名さん:2022/09/01 08:30
甲子園通算本塁打数
中村奨成 6本
藤原恭大 5本
松尾汐恩 5本
北條史也 4本
根尾昂  4本
浅野翔吾 4本
平沢大河 3本
結局 松尾も浅野も地雷だな
679 名前:匿名さん:2022/09/01 08:34
でU18で木製バットに対応出来てそのままプロで通用したって誰がいるの?
680 名前:佐藤一択:2022/09/01 08:37
地雷かどうかよりも、育成できるかどうかだろ。小幡井上が結果出てないし。
681 名前:匿名さん:2022/09/01 08:49
皆さんの蛭間評が上がってきて嬉しいです。
左打の外野手という部分では補強ポイントからは外れていますが得点力UPを掲げる部分からは外れていません。
競合は確実ですけど蛭間入札期待したいです。
山田は内容が悪かったですね。
大学のリーグ戦でもここまで悪い状態の山田は見た事がありません。
高校生に捻られた印象でこの試合で評価を下げる事もあるかもしれませんね。
以前から2位予想をしていましたが3位まで落ちてくる事もありえそうです。
682 名前:OFA:2022/09/01 09:36
>>681私はここで何度か言ってきているのですが左の外野手は十分補強ポイントだと思っています、昨年の前川の上が島田なのでこの間がスカスカですし、右の外野手は井上や小野寺と豊田とそれなりに充実してる、1番の補強すべきポイントは右の内野手ではありますがそこは是非FAで早急に埋めて行ってもらいたいと思っているので、蛭間の1位は十分ありえると思います。
683 名前:匿名さん:2022/09/01 09:58
言うて高校日本代表なんて東六・東都でも今すぐやれるぐらいの力はあるからな
そのレベルが短いイニングを全力で投げてきたらまあキツい
684 名前:匿名さん:2022/09/01 09:59
浅野を獲得して、誰が浅野のコーチになるんだ?
3流の打撃コーチしかいない阪神では、浅野は藤原・オコエ・萩原になるぞ!
685 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/09/01 10:04
おやおや? あれだけ浅野一択みたいな感じになってたのに
これじゃ大学のリーグはじまったらまた変わってきそうやな
686 名前:匿名さん:2022/09/01 10:09
浅野はU-18、山田健太は秋季リーグを見てからの判断になるのでは!?
個人的には高校生野手の育成にも挑戦してほしいという思いはあります。
687 名前:匿名さん:2022/09/01 10:11
1位 山田陽 右外
2位 戸井 右内
3位 大石 左投
4位 林(エイジェック)左投
5位 北村(中大)右内
育成 高崎(東筑)左投、坂井(新潟医療福祉大)右内、久保(大阪観光大)右外
688 名前:S:2022/09/01 10:12
>>681
貴殿は一貫して蛭間推しだね。
蛭間が良い選手なのは十分認めた上での話しだけど仮に蛭間1位だとすると自分はどうしても高山の伸び悩みのトラウマと被ってちらついてしまう部分がある。
東京6大学の左の外野手で中距離ヒッター。非常に似通ったタイプ。
高山よりは蛭間の方が長距離打者に近く高山は安打製造機タイプという違いはあるだろうけど安打数記録まで作った高山が何故こうなってしまったのか今だに不思議な気分でいる。
よく言われる安打製造機タイプを無理矢理長距離砲に育てようとしたとか言うこともあるかとは思うけど今にして思えば入団時から壊滅的に内角の捌きが苦手だった。何故ここまで選球眼も悪く内角を苦にしてて何故安打記録まで塗り替えたのか大学時代の高山をあまり知らない自分は非常に不思議に思ったもの。
高山の二の舞にならないとは思いたいけど阪神の左長距離砲の宿命として打撃を崩さないかそのあたりの心配はある。
まあ自分は蛭間が阪神に入った場合は長距離は捨てて中距離にモデルチェンジできるかどうかが鍵だと見ているけどその辺りは貴殿はどう見てますか?
689 名前:匿名さん:2022/09/01 10:14
浅野は単独で獲れる
でもいらんな
690 名前:OFA:2022/09/01 10:14
今年の阪神の1位は浅野も良い松尾でもいい蛭間もあり内藤までなら個人的に良いと思っています。
691 名前:匿名さん:2022/09/01 10:19
1位 友杉 右内
2位 萩尾 右外(1位2位逆でも可)
3位 坂本(知内)左投
4位 森山(阿南光)左投
5位 内田(利根商)右内
育成:宮(立大)左投、久保(大阪観光大)右外
692 名前:匿名さん:2022/09/01 10:20
歴代大学野球の全日本の4番は
山川穂高 梅野隆太郎 中村奨吾
吉田正尚 大山悠輔 楠本泰史
頓宮裕真 伊藤裕季也 佐藤都志也
牧秀悟とほとんどプロで活躍しています
蛭間拓哉は雰囲気があるし長打も打てるし肩も強い
1位指名の価値は十分にある
693 名前:匿名さん:2022/09/01 10:28
とにかく欲しいのは対左投手に強い打者、場面場面で考えてバッディングが出来る打者だわ
694 名前:匿名さん:2022/09/01 10:31
こんだけ左投手打てない病重症なのにそれ放置して更に左打者1位なんてどう考えてもありえんわ
大体蛭間って高山より上なんか?
695 名前:匿名さん:2022/09/01 10:37
清宮安田中村推してたスカウトやメディアって今の村上見てどう思ってどう反省してるんだろうな
一般世間は騒いでたことももう忘れてるけどな
696 名前:匿名さん:2022/09/01 10:37
ZOZO行って来ました。大学生と高校生ちょっと投打とも力が違ってましたね。打者では蛭間君が頭一つ抜けている感じです、間違いなくドラ1でしょう。浅野君は確かに雰囲気は持っています 怪我さえ無ければ2.3年あれば主力になれる可能性を感じました。投手は菊池君でしょう 球のキレが良いですね ドラ1でしょう 1試合だけでの評価など出来ませんが 大学生が目立った試合でした。
697 名前:匿名さん:2022/09/01 10:40
浅野君はバットが下から出てるねぇ
大阪桐蔭の伊藤君は高目の球にもヘッドが
下がって無かったまだまだ非力だけど
悪くは無い守備力が判らない。
いきなり野手松尾君の入札も有りか。
698 名前:匿名さん:2022/09/01 10:41
>怪我さえ無ければ2.3年あれば主力になれる可能性を感じました。

問題はここなんですよね。
高校生野手の成長を球団もマスコミもファンも待てるかどうか!?
699 名前:匿名さん:2022/09/01 10:44
高校生と大学生が試合してそれをプロの評価の対象にするってそれ自体が間違ってるわ
プロの2軍相手ならまだ分からんでもないが
700 名前:匿名さん:2022/09/01 10:50
>>682
確かにその通りですね。
甲子園という球場をホームにしている以上左打の強打者に対して少し消極的になるのはしょうがない事だとは思っています。
その優先の度合いとしては左打者と右打者の2人の選手が同じポジション、同じ評価であった場合に右を選択する程度のものであってほしいです。
ただ、実力を度外視してまで右打者を優先してほしくはないですね。
以前も西村の時にそれに近い話題になったので少し話が逸れてしまいました。
とにかく私としては蛭間入札期待したいです。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。