NO.12903589
2022 阪神ドラフトpart13 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/08/04 00:12
続きをどうぞ
51 名前:匿名さん:2022/08/22 21:38
京都国際の森下
オリックス宮城になる予感しないまでもない
52 名前:匿名さん:2022/08/22 21:45
高校でなんぼ木製バットに対応しようが所詮高校生投手の球
プロの球打てるかってのとは別
53 名前:匿名さん:2022/08/22 21:49
確かなのは熊谷は「ポジションと大学が被るから」なんてことを考慮してもらえる程の活躍はしてないってことだな
54 名前:匿名さん:2022/08/22 21:52
中村奨成はU18で既に化けの皮がはがれてた
あんだけ大騒ぎしてた藤原は?
4年目で1割台?話にならん
55 名前:予想師:2022/08/22 21:53
遥人になれるのは大野
56 名前:匿名さん:2022/08/22 22:04
>>49
爺さんが貶してた選手は活躍するけど、爺さんが推した選手って活躍しないどころな指名すらされないからな
57 名前:匿名さん:2022/08/22 22:09
浅野か曽谷推しだったけど、浅野君のインスタライブみたら曽谷の方が良く思えてきた。
58 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/08/22 22:14
じ~さんが大好きな曽谷、河野、友杉は怪しいな!
59 名前:匿名さん:2022/08/22 22:17
>>58
もう既に調子落とした河野には見向きもしてないし数年後には友杉や山田陽のことも忘れてアマチュア選手のことを叩きまくっている事だろう
60 名前:匿名さん:2022/08/22 22:17
球数制限出来て1チーム複数投手が当たり前になって高校生投手のレベル明らかに落ちてる
そんなレベルの低い相手から打ってる評価って
松坂マエケンダルビッシュマー君の頃から比べても全然違う
61 名前:匿名さん:2022/08/22 22:28
中村奨成の甲子園6本
飛ぶ金属バット使ってたインチキ記録
62 名前:匿名さん:2022/08/22 22:43
>>52
そんなことは当たり前のこと。アホでもわかる。
まずは対応できなければ始まらないけど
63 名前:匿名さん:2022/08/22 22:45
カープの地元の新聞に中村の新人の夏前に書いてあったが首脳陣は中村を甲子園でホームラン量産した割にパワーがないのとバットがうちから出てないのを直す為に三年後を1軍目指すと話してたが5年目だから今が三年目くらいの感触なんかな
甲子園でホームラン量産した割にパワーがない言うのは地元ならではの話だろう
64 名前:匿名さん:2022/08/22 22:55
>>60
松坂マエケンダルビッシュマー君って飛び抜けてる奴選んでるだけじゃん
全体的な投手のレベルは明らかに今の方が高い
65 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/08/22 23:08
>>61
じ~分かった分かった。
66 名前:匿名さん:2022/08/22 23:42
爺さん1人だけずば抜けてレベルが低いな
67 名前:予想師:2022/08/22 23:55
浅野ほしいけど、曽谷と青山なら1位が投手でもぜんぜん納得
曽谷は最初の指名で消えると思うが
もしはずれで青山が残っていればぜったい野手より優先してほしい
68 名前:匿名さん:2022/08/23 00:04
>>67
っていうか先発候補があまりまくってるのにこれ以上あまらしてどうすんねん
青柳伊藤西藤浪西才木桐敷秋山村上森木ガンケル小川
さらに来年伸びるやろうと思う川原あとハルトもいる。
69 名前:予想師:2022/08/23 00:17
1浅野・蛭間・曽谷⇒青山⇒益田
2斎藤大・萩尾・山田
3大野・門別・久保
4戸井・金田
5日高
6海老根・田中多聞
70 名前:予想師:2022/08/23 01:27
>>68
投手は余るくらいで丁度いいです
71 名前:匿名さん:2022/08/23 07:12
>>70同意。西勇はFAの可能性あるしガンケル、ウィルカーソンも来期はわからない。後、外れ1位荘司もいいと思います。
72 名前:匿名さん:2022/08/23 07:46
投手云々の記事はどうもブラフのような気がします。
一択氏の言うとおり、手の内は明かさないでしょう。
暗黒時代は情報が筒抜けでしたが...。
73 名前:匿名さん:2022/08/23 07:49
>>68
左が伊藤将司しかいない
鈴木勇&桐敷が使えるならいいが今のところ使えてない
リリーフも岩崎岩貞が30越えそろそろ次が必要
74 名前:匿名さん:2022/08/23 07:54
爺は本当毎年毎年即戦力投手しか言わないな。岩崎岩貞の後継と言いながら糸原がレギュラーの悲惨な野手戦力層は無視
75 名前:匿名さん:2022/08/23 08:00
投手がどんなに良くても結局は点が入らないと負ける。
76 名前:匿名さん:2022/08/23 08:06
新庄が浅野を大絶賛!
浅野は即戦力になるでしょう。
やはり日ハムの1位は浅野か?
77 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚:2022/08/23 08:08
1位山田(立教大)
2位益田(東京ガス)
3位戸井(天理)
4位林(西濃運輸)
5位古川(佐伯鶴城)
6位猪俣(明秀日立)
育成
1位吉村(明徳義塾)
78 名前:匿名さん:2022/08/23 08:08
>>76
ちな松尾もな
79 名前:匿名さん:2022/08/23 08:09
2軍では無双してて前回1軍先発で5回1失点の桐敷もいる
復活の島本もいる
今年は怪我もあってイマイチだが、去年1軍で活躍した及川もいる
支配下を勝ち取った岩田もいる
左投手が欲しいってだけなら別に1位である必要は無い
80 名前:匿名さん:2022/08/23 08:19
なんか浅野に何球団いくかわからなくなってきましたね。
3~4球団ならまだしも、5球団以上指名しそうなら山田健太をすっと1本釣り
することも考えるかも。
81 名前:匿名さん:2022/08/23 09:04
近年は何球団いても指名するからなぁ
82 名前:佐藤一択:2022/08/23 09:30
本来投手に行きそうな球団(ソフトバンク、広島、横浜、巨人?日ハム?)や、即戦力野手に行くと思っていた球団(阪神、ロッテ、中日?)が行くのかな。
ここから競合で集めて、本来の補強ポイントを確実に抑えるかは戦略次第。
しかも外しまくったら、地獄をみる不作ドラフト。面白くなってきたね。
83 名前:匿名さん:2022/08/23 10:18
浅野は多くて3球団が限度だと思う
なんだかんだ言っても小柄な高校生外野手って敬遠されやすそうだし
84 名前:匿名さん:2022/08/23 11:01
浅野以外で指名が重複しそうなのは
曽谷・蛭間・矢沢でしょうか。
85 名前:匿名さん:2022/08/23 11:06
あと2か月でドラフトか
となると浅野をダシに各球団の駆け引きもあるな
86 名前:匿名さん:2022/08/23 11:19
もともと浅野は阪神と横浜だけだったが、ソフトバンク・日ハムが加わってきたから5チームくらい?
浅野を外すと、西村・内藤・松尾・金村・森下・吉村・菊地あたりか?
87 名前:匿名さん:2022/08/23 11:45
5球団競合はよっぽど圧倒的な目玉じゃないと行かんよ
浅野は流石にそんなレベルじゃ無い
88 名前:匿名さん:2022/08/23 12:21
まあ浅野は3球団ぐらいでしょう
今年は結構バラけるんじゃないかな?
蛭間、矢沢、曽谷、浅野、松尾
競合さける所が、
山田健、益田、荘司、吉村なんてありそうだし、
ブライト1位あったぐらいなんで森下もあるかも…
今年は競合外したら地獄が待ってるかもしれない。
89 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/08/23 12:23
西村1位なんてないな
90 名前:匿名さん:2022/08/23 12:46
糸井が来年戦力から外れてたら1位浅野か蛭間やな
91 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/08/23 14:00
まぁなんだかんだ阪神は山田健太になると思うけどな
92 名前:匿名さん:2022/08/23 14:01
>>89
浅野、松尾だけでなく西村や内藤も十分に1位指名の可能性はあると思います。
投手の候補がそれだけ少ないというのもありますし近年は高卒野手の評価が高騰しているように感じます。
去年を思い返しても松川・吉野の入札は驚きましたからね。
特に吉野は甲子園も出ていませんし外野手ですしタイガースの2位まで残ってくると予想していました。
球団側も高卒の生え抜き選手を中心に据える事でチームの魅力が増すと考えているのかもしれませんね。
93 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/08/23 14:15
内藤はあるけど西村はないな
94 名前:匿名さん:2022/08/23 14:47
私は素人で選手を見る目があるとは思っていませんが数少ない動画を見ただけですが西村にはかなりの打撃センスを感じますよ。
中距離打者と評価する人もいますが長距離打者としての可能性を感じます。
ただ、肩が強いのは言うまでもありませんが外野守備がどうなのか?内野手としての適正はどうなのか?脚力はどの程度なのか?人間性はどうなのか?
プロは様々な調査をするでしょうし各球団の補強ポイントもありますから1位指名されるなんて確信は何も無いですが打撃センスにおいては浅野に劣ってるとは思わないです。
95 名前:匿名さん:2022/08/23 15:11
むしろスカウトは内藤には全然見にいってないやろ
視察情報あったけ?
西村はあったよね
96 名前:S:2022/08/23 15:23
>>94
西村を長距離砲と期待するなら止めといた方が無難。甲子園で左の長距離砲を育成するのは無理だって。
佐藤輝なんかは例外中の例外。
阪神は左は近本 中野のような俊足巧打型、長距離砲は右。
それでも左の長距離砲も必要と言う意見も出てくるだろけど佐藤輝で十分。もう一人必要というなら外国人を据えるしかない。1シーズンだけでは結果出せなかったがボーアみたいな怪力をね。
97 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/08/23 15:35
視察あるなしじゃない
過去10年のドラフト1位の高卒の左の外野専調べておいで
98 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/08/23 15:45
別にどうでもいいけど一応突っ込んどく、内藤リストアップ情報あったやないか
99 名前:OFA:2022/08/23 15:50
>>95あるよ、筒井やったかな?パワーを絶賛しとったと思う。
100 名前:匿名さん:2022/08/23 16:09
>>96その佐藤もホームランは去年以下で第二の高山まっしぐらです。まあ高卒育成できないから指名するだけ無駄!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。