NO.12903584
2022 阪神ドラフトpart12 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/07/24 14:32
続きをどうぞ
601 名前:S:2022/08/17 08:59
>>599
自分は浅野推しではあるけど松尾も良い選手だね!現時点での打撃はまだ浅野が一段上だと思うけど松尾はまだ伸び代もありそうだし。
もし松尾を獲ることになれば個人的には遊撃で育てたい。捕手では時間がかかるだろうし遊撃の方が早く出てこられると思う。
602 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/08/17 09:31
松尾はキャッチャーも練習多少はしといて
内野でレギュラー奪取できればベンチに入れるキャッチャーの数減らせるオプションがつく
603 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚:2022/08/17 10:10
松尾はセカンドは駄目ですかね?まあそう甘く無いか・・・
604 名前:S:2022/08/17 10:31
>>603
いや遊撃ができるならセカンドもできるやろね。基本肩も強いから二遊間寄りの打球も捌けるようになる。
605 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚:2022/08/17 11:02
身体能力が高いから出来るでしょうね。まあ捕手かショートかセカンドか何処になるか分からんけど楽しみ!
606 名前:匿名さん:2022/08/17 11:06
補強は、右打者と左先発投手かな?
607 名前:匿名さん:2022/08/17 11:18
松尾?外野で中谷2世になるのがオチだろう
608 名前:匿名さん:2022/08/17 11:22
浅野 阪神・横浜・日ハム・ソフトバンク・オリックス
矢澤 巨人・中日
蛭間 西武・ヤクルト
荘司 広島
森下 ロッテ
松尾 楽天
609 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚:2022/08/17 11:24
じ~は嫌味しか言えんの?
610 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚:2022/08/17 11:34
じ~が嫌っているなら松尾も当たりですわ。
611 名前:匿名さん:2022/08/17 11:48
松尾が良いよ。アウトの内容も良いし、見極めも高校生離れしている。何より超名門で培われた素養がある。まぁ根尾みたいに自分を持ち過ぎて、全く人の言うことを聴かないなんて奴もいるけど。
612 名前:匿名さん:2022/08/17 11:52
>>607
爺のこういう例え当たったことないよね
613 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚:2022/08/17 12:14
1位松尾(桐蔭)外れ山田(立教大)
2位澤井(中京大)
3位仲地(沖縄大)
4位林(西濃運輸)
5位有馬(愛工大名電)
6位猪俣(明秀日立)
育成
1位土屋(鶴岡東)
614 名前:匿名さん:2022/08/17 12:20
見た目で申し訳ないが
浅野は北村
松尾は新庄
松尾は欲しいが内野外野出来るっちゃ出来るだろうが結局キャッチャーが1番やろ
阪神が内野も出来るか見極めたいと言うてるのも中川とか栄村もそれなりに球団が評価してるからだと思う
615 名前:匿名さん:2022/08/17 12:28
取る気配はないがもしFAで森と出来てるとしたら松尾なんか取れんよな
キャッチャーやらすにしても外野ても被る
可能性低いが松尾1位なら森は参戦しないんかな
616 名前:匿名さん:2022/08/17 12:37
浅野も松尾もコンバートありきなら獲得を見送ってほしいのが本音です。
浅野の外野守備は高校トップクラスですし、松尾も捕手として十分なポテンシャルを感じます。
勿論、コンバートする事で活きる選手は多くいますが彼等にとっては遠回りに感じます。
完全に個人的見解ですが浅野・松尾においては本人達の為にも外野手浅野、捕手松尾での獲得をお願いしたいです。
外野手・捕手を上位で不要という球団の考えなら他の選手を優先してほしいです。
617 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/08/17 12:49
松尾もともとショートやねんけど
618 名前:S:2022/08/17 13:01
>>616
そういう考えも勿論有るわね。
というか寧ろそれが普通かも知れん。
浅野は中堅のままでも十分にポスト近本になるだろうけどオレは欲張りだからセカンドでの可能性も感じてるんだよね。そこは球団も同じ見方をしているようだけど浅野がヤクルト山田のような感じで打てるセカンドに育って強力な外国人を一塁外野に2人配置できたら大山佐藤を加えて他球団に負けない破壊力のある打線が組める。やっぱり二遊間に守りに加えて打てる選手を擁する球団は強いからね。
浅野にはその可能性を大いに感じてるんだよね。自分だけでなく球団も同じ可能性を感じているようでその点については我が意を得たりだ。
619 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/08/17 13:01
栄村って誰や? そんなん阪神いてないからどうでもいい
榮枝は来年1軍で経験詰ませたらいい
620 名前:匿名さん:2022/08/17 13:05
浅野は内野コンバート案の記事が消されてたし球団側として公表したくない何かがあったんだろうな
松尾に関しては内野で使う気満々のコメント出した記事そのまま残ってるし浅野は外野で松尾は内野として取る気なのでは
621 名前:OFA:2022/08/17 13:26
浅野にしても松尾にしてもそのままのポジションでスタートが好ましいがあとは球団や本人の意向ではないか、ただ今年のドラフト選手の中でこの2人はやはり打撃プラス身体能力とで注目されているのでコンバートの話が出てもおかしくは無い。
622 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚:2022/08/17 13:34
センター浅野も魅力だけどセンター海老根もいいね。
623 名前:匿名さん:2022/08/17 14:08
桐蔭の3塁伊藤くんの脚力凄まじいね。
624 名前:匿名さん:2022/08/17 14:59
浅野は外野の方が適正ありそう、浅野ライトで佐藤三塁固定がいいと思う。
625 名前:匿名さん:2022/08/17 15:09
もう即戦力で日本新薬の福永とか去年の上川畑並みの下位指名でないかなさすがに
本人プロでやる気満々のようだし
626 名前:匿名さん:2022/08/17 15:14
だから阪神は土壌的に社会人が一番いいんだって
今は近本中野糸原、一昔前なら八木久慈坪井赤星
627 名前:匿名さん:2022/08/17 15:45
明日は山田対浅野!
やっと浅野は全国レベルのピッチャーと対戦!
真価が問われる!
628 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚:2022/08/17 15:55
じ~は夢も希望も無いね。
629 名前:匿名さん:2022/08/17 15:56
獲る
松尾は捕手とショート二刀流
浅野は外野とセカンド二刀流
それができると判断しだい
630 名前:匿名さん:2022/08/17 16:00
>>629
浅野にセカンド?
631 名前:匿名さん:2022/08/17 16:01
>>628
逆に君らが夢持ちすぎなんだよ
ドラフトなんか成功より失敗の方が何十倍も多いのに
632 名前:匿名さん:2022/08/17 16:17
>>631
プロ野球はそういうバランスの下で成り立ってる
互いに優劣を競う場で全員が全員成功なんて不可能
お前の大好きなプロテストを採用してるボクシングで、成功してると言える奴は何割いる?
633 名前:匿名さん:2022/08/17 16:23
>>620心配しなくても育成下手な球団には二人とも入団したくないみたい
634 名前:匿名さん:2022/08/17 16:44
今夏の甲子園もスポーツマスコミに「二刀流」と持ち上げられた選手が何人かいる。
近江の山田陽翔はエース兼4番打者だ。複数のスカウトに話を聞くと、投手として評価する声が大半を占めた。
「打者としてはリストにも載っていない。投手としても、すでに体は出来上がっていて、伸びしろという点で疑問。期待を込めて下位指名でしょう」
「投手としては真上から角度をつけて投げる球に力があり、直球のキレもいい。なんと言ってもスタミナと、打者に向かっていく気迫がすごい。3位か、それ以下の指名ではないか。打者としてはパンチ力があり、下位で指名されるかもしれない。まずは投手をやらせて、ダメなら打者転向というのもアリかもしれません」
635 名前:匿名さん:2022/08/17 16:48
>>617
勿論、それを知った上での書き込みです。
松尾はキャッチングの甘さは感じますが捕手としての立ち居振舞いや動き、スローイングを見ても捕手としての適正を感じます。
大阪桐蔭の選手層を考えた時に捕手をやる選手がいなくて困ったなんて事は想像出来ません。
松尾を遊撃手から捕手へコンバートしたのは松尾は捕手ならチームの中心になれると考えた西谷監督の先見の明だと思います。
遊撃手に再コンバートしたからといって捕手での経験が無駄になるとは思いませんが私は捕手としてプロのスタートをきる事が松尾にとって最良だと考えます。
636 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/08/17 17:18
松尾
ショートもしくはセカンド守ってていざというときに
捕手できる方がベンチにキャッチャー3人入れる必要なくなるし
この間サード守ったよね?内野の方が試合出て打席数稼ぐチャンス多いから
松尾自身のためには内野の方が出場機会増えるし良くない?って思う
ただそれでもキャッチャーの練習もしておいた方が内野守ってても活きるとは思われる
637 名前:佐藤一択:2022/08/17 17:21
横浜が1位松尾なら面白いんだけどな。
638 名前:匿名さん:2022/08/17 17:39
>>637
そういう展開になると浅野くんはソフトバンクとの一騎打ちてすかね
639 名前:匿名さん:2022/08/17 17:50
甲子園で3本ホームランを打った
来田涼斗がドラフト3位
浅野と松尾の現実は?
640 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚:2022/08/17 17:52
↑その年その年によって違うからね。
641 名前:匿名さん:2022/08/17 17:52
二刀流も何も、
阪神じゃ複数ポジ守れて当然なのだが
642 名前:匿名さん:2022/08/17 18:09
指名予想
矢澤 日ハム ヤクルト
荘司 広島
曽谷 ヤクルト
蛭間 西武 阪神
萩尾 楽天
友杉 ロッテ
浅野 ソフト、巨人
松尾 横浜
内藤 オリックス
643 名前:匿名さん:2022/08/17 18:12
甲子園で5本もホームランを打ち3球団競合の末ドラフト1位でロッテに入団した藤原恭大があのザマだからね
結局 浅野も松尾をプロでやって見ないと分かりませんね
644 名前:匿名さん:2022/08/17 18:19
>>626
土壌がどうとか言うならそれこそ野手を優先した方が良い
特に30発とまでは言わずとも、ある程度の長打力を求めるなら尚更
何故ならもう20年以上に渡って阪神が2位以下で指名した選手による2年連続10本塁打越えがないから
できてるのは自由枠の鳥谷と1位の大山、佐藤輝のみ
645 名前:匿名さん:2022/08/17 18:27
>>644
ドラフト4位の桧山進次郎は2001年から2004年まで4年連続10本塁打以上打ってますけど
646 名前:匿名さん:2022/08/17 18:32
>>644
ドラフト3位の濱中治も2001年から2003年まで3年連続10本塁打以上打ってますけど
647 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/08/17 18:44
くだらんことで上げ足とるなよしょーもない
どうでもいいわ
648 名前:匿名さん:2022/08/17 18:51
どうでもいいと言いながらコメント書くのは気にしてるからです
ホントにとうでも良かったら無視しますよ
649 名前:匿名さん:2022/08/17 19:12
>>645
>>646
ああ失礼、誤解を招く言葉遣いだったな
言い直すわ
直近20年のドラフトの2位以下で獲得した選手は1人も2年連続10本塁打をクリアしてない
できたのは鳥谷大山佐藤のみ
650 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚:2022/08/17 19:22
捕手も取らんとね。梅ちゃんだけじゃきついわ!野口あたりかな?
それか来年、進藤(上武大)を取ったらいい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。