NO.12903584
2022 阪神ドラフトpart12 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/07/24 14:32
続きをどうぞ
751 名前:匿名さん:2022/08/18 17:19
ベンチ入り18人中県外選手17人
大阪桐蔭以上に全国からエリートかき集めた下関国際は強くて当たり前
752 名前:匿名さん:2022/08/18 17:31
本当に次の監督が1位に投手希望してるならその時点で就任お断りしてもらうしかないな
今年はどう見ても野手 それも即戦力に近い大学生社会人中心の内野手外野手なのは当たり前
753 名前:匿名さん:2022/08/18 17:51
>>750
本人もプロで中距離打者目指す!ってコメントしたようですね
754 名前:匿名さん:2022/08/18 18:05
>>751
同じ日本人同士で何を差別してねん。高校生は県内から出たらアカンのか?阿保か
755 名前:匿名さん:2022/08/18 18:12
即戦力に近い大社希望って。どんだけ大社の一年目が活躍してんねん。
てか、今年は例年より候補少ないし。
もうええて、ええて、ええて。
糸原取った時とは戦力も違う。
あの時は選手居らなすぎてそれこそ体できてない高卒育成してる暇がなかったから下位で糸原やったんや。
今はそこそこ育ってきた。
来年は高寺や、井上使うこともあるやろう、その次の世代として、1番打てそうなやつが高卒やったら高卒でいい。中途半端な大社とっても無駄。
756 名前:S:2022/08/18 18:12
>>753
ほぉー。そうなんやね。
自分をへんに過大評価してないところが良いね!
3割首位打者争い、15本塁打。
757 名前:匿名さん:2022/08/18 18:25
ベンチ入り18人中県外選手17人
大阪桐蔭以上に全国からエリートかき集めた下関国際は強くて当たり前
758 名前:匿名さん:2022/08/18 18:31
下関は山口でも本州で1番西
下関国際に限らず下関の学校は普通に福岡から来てるし下関から福岡の学校にトンネルですぐ付くから選手をあつめとはいい難い
759 名前:匿名さん:2022/08/18 18:42
下関国際ベンチ入りメンバー
兵庫 5名 福岡 4名 広島 4名 大阪 3名
和歌山 1名。
760 名前:匿名さん:2022/08/18 18:46
ちなみに近江は11人が滋賀県出身
761 名前:匿名さん:2022/08/18 18:51
高松商は全員が香川県出身
762 名前:予想師:2022/08/18 19:00
山田も下関の二人の投手もよかったな
763 名前:OFA:2022/08/18 19:51
高松も桐蔭も負けましたか、もう少し浅野と松尾を見てたかった。
764 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/08/18 20:04
>>756
そんだけ打てば十分ですね。
765 名前:匿名さん:2022/08/18 20:05
間違いなく浅野も松尾もU18に選ばれるから木製バットの対応を見ましょうよ
766 名前:OFA:2022/08/18 20:54
>>765良いですね、その2人+内藤と西村とかなら見応え有りますね。
767 名前:匿名さん:2022/08/18 21:15
改めて浅野藤原に似てるわ
大したことないと思う
768 名前:匿名さん:2022/08/18 21:20
>>767
爺さんがそう言うなら活躍間違いなしやね
769 名前:S:2022/08/18 21:33
藤原と似てると言っちゃうところがな。
どのあたりが似てるのよ?
全然違うだろうに。
770 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/08/18 21:34
>>767
人生楽しい?
771 名前:匿名さん:2022/08/18 21:36
>>761
公立だから当たり前。
772 名前:匿名さん:2022/08/18 21:37
浅野は中日平田の高校時代より下やろ。守備や肩は平田の足元にも及ばない。北條と比べてもそこまで欲しくない。かといって藤原や根尾以下山田もいらんし。不作やわ今年。
773 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/08/18 22:03
ほんなら誰ならいいん?
774 名前:匿名さん:2022/08/18 22:35
>>638
775 名前:匿名さん:2022/08/18 22:41
阪神浅野君にいきそうですね。スタメン二塁だったり。
一位 浅野 外れ 山田健、内藤、松尾、友杉
776 名前:佐藤一択:2022/08/18 22:53
浅野はセンターで育成するなら旬が早すぎる。セカンドで使うには旬が遅すぎる。阪神の育成で、両翼サードでは外国人に勝てるとは思えん。まして地元の井上前川見切りつけないだろう。取るべきではない。
777 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/08/18 23:58
高校レベルでインコース捌ける選手は大成してるから
松尾のインローを腕たたんでホームランにした打撃センスを素材買いするべき
松尾入札外れ山田健太でいい
778 名前:匿名さん:2022/08/19 00:14
浅野?
松尾?
悩みますね
779 名前:匿名さん:2022/08/19 00:38
期待はするけど全員絶対育つとも限らんのに井上前川みきるまで次とったらあかんのか?笑
井上とはタイプが違うし、だけど同じ右でそこそこ大きいのも期待できるから井上の尻に火も着く。
てか期待の若手おったらそいつ見きるまで選手とったらあかんてどんなハンデやねん笑
前川は左なので全く論外。
780 名前:匿名さん:2022/08/19 05:18
1浅野 右内 高松商高
外れ1仲地 右投 沖縄大
2高野 左投 日本通運
3谷井 右投 明星大
4森下 左投 京都国際高
5佐藤 左外 三菱重工W
6古寺 右内 HONDA熊本
7奥村 右内 滋賀GB
8土井 右捕 神奈川大
1鈴木 右投 東日本昌平高 2吉川 左投 浦和麗明高 3北村 右投 山岸ロジスターズ 4藤岡 右内 沖データー教育学院 5辰見 右内 西南学院大 6三上 右内 浦和学院高 7勝本 右投 日体大 8渡部 左投 東海大札幌C
781 名前:匿名さん:2022/08/19 06:16
松尾はキャッチャーとして評価されてるしショートの方がプラスになるとは思わない
欲しいが中川栄枝は有望だし藤田も打撃よくなった
1位松尾だと使わざる得ない
そうすると中川栄枝藤田たちが不満持つ
あいつとそんなに変わらないと不満持ち松尾との関係は良いことはない
試合に出れない不満は当然松尾に行く
そうすると松尾が恐縮して小さくしながら過ごさないとならなくなる
3人が松尾に敵わないと思うもの見せないと上手くいかない
782 名前:匿名さん:2022/08/19 06:23
球団はそれも分かった上で松尾欲しいからコンバート出来るか模索してる
出来るかもしれないが1番上手くなるときにキャッチャー転向してショートセカンドも標準とは暫く行かないと思う
村上もキャッチャー転向だがあれはファーストやサードだから標準なだけ
欲しいが松尾指名は難しいだろな
783 名前:匿名さん:2022/08/19 06:35
>>776
普通に左前川、中浅野、右井上で育成すればいい。何一つ被ってない…
セカンドも適正あれば全然あり。
言ってることが支離滅裂で論外…
784 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/08/19 06:36
もともと内野手や
785 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/08/19 07:00
1位浅野(高松商)外れ山田(立教大)
2位金村(富士大)
3位野口(名城大)
4位林(西濃運輸)
5位猪俣(明秀日立)
育成
1位吉村(明徳義塾)
786 名前:匿名さん:2022/08/19 07:44
784さん
そうなんですよね。難しく考えず普通に入団したポジションで
育成すればいいと思います。
787 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/08/19 07:58
l5vOも書いてることめちゃくちゃやで
もっとドラフト候補のこと調べてきた方がいいんじゃないの?
788 名前:匿名さん:2022/08/19 08:14
浅野松尾コンバートして
しかも阪神ては即戦力近いと判断
しだい
789 名前:匿名さん:2022/08/19 08:27
中谷なんかプロ入り早々外野にコンバートされたが?
790 名前:佐藤一択:2022/08/19 08:30
だいたい高校生の育成は1~2年2軍で育成。2~3年で顔見せ。3~4年で我慢して1軍で育成。4~5年レギュラー奪取。5~6年で大成。一番難しいのは3~4年目の1軍育成の時に近本が30~31歳で新監督の勝負の時の3~4年目に我慢して使うなんてするわけないでしょ。1年目に即戦力取って1~2年目我慢して使いながら3年目に優勝目指すだろ。
ただ良い選手取って喜んでるだけじゃ意味がない。だから浅野は取るべきではない。
791 名前:匿名さん:2022/08/19 08:39
>>789
そらそうやん…
中谷は捕手としての評価は高くなく
はなからそういう指名だっんだけど?
792 名前:匿名さん:2022/08/19 08:40
高校野球もプロ野球も点取る取られないはエラーと相手投手のメンタル次第
俺から言わせれば6割7割
793 名前:匿名さん:2022/08/19 08:51
俺から言わせればって…笑
恥ずかしい
こちら側から見ればお前は言うな!だわ
794 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/08/19 08:51
出たよメンタルじ~
貴方は愛しの曽谷、河野、友杉の動画でも観てなさい。
795 名前:カタログスペック厨が嫌い ◆znAnCCtTdw:2022/08/19 08:53
松尾はもともとショートやったからプロのスピードになれたらセカンドでも十分イケるセンスがある
浅野のセカンドコンバートはアマでやってきてないから無理
高松商の監督が内野でもイケるセンスがある言いながら最後の夏やらしてないのは無責任すぎる
近本の後釜で育てるつもりならいいんじゃない?
それでも高校生なら松尾推すがね
796 名前:匿名さん:2022/08/19 08:57
糸原が5番に入るような打線ならそりゃ相手投手も強メンタルで投げてくるわな
797 名前:匿名さん:2022/08/19 09:43
1位 浅野 外れ 西村か松尾
2位 山田陽翔か斎藤響介
3位 田中幹か海老根か前田
4位 森山か伊原
5位 日高か仲井
6位 吉川悠斗
798 名前:匿名さん:2022/08/19 11:18
>>795
で、プロのスピードに慣れるの?
オコエ藤原もこんなんだけど
799 名前:匿名さん:2022/08/19 11:55
下関の仲井ってショートでもいい動きしてるね。
プロでは投手やろうけど。
ちな本人は阪神ファンだそうだ
800 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/08/19 11:56
知るかそんなん?気になるんだったら松尾に聞いて来い。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。