テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903581

2022 阪神ドラフトpart11 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2022/07/06 00:03
続きをどうぞ
801 名前:匿名さん:2022/08/06 11:58
>>798心配しなくても上位だろうが下位だろうが高卒野手は育成できません
802 名前:匿名さん:2022/08/06 12:27
一択さん
貴方の書きこみはプロ・アマ問わずいろんなバリエーションがあって
面白い。“ああ、そういった選手がいたんだ”“そういった経緯があったんだ”
と感じることがあります。
上述の指標で言うと、阪神が立大・山田を1位指名した場合、競合となりそうなのは中日でしょうか。
803 名前:佐藤一択:2022/08/06 12:29
取り敢えず阪神
ポジション別マイナス
捕手-15.2セカンド-12.3サード-8.7レフト-13.6センター-3.2
センターの近本は塩見や丸、大島、秋山などセ・リーグのレベルが高いため低いがuzr高いので。
サードとレフトに関しては大山ファースト8.3サード1.4レフト2.1佐藤サード1.0ライト8.2糸原セカンド-1.2サード-7.8
サードは村上のおかげで岡本ですら-4.7。強打者をおかないと太刀打ち出来ない。大山の体調面を考慮すると佐藤サード、キャンプから練習して大山ライト、ファーストレフト外国人でよいのではないか。
キャッチャーなら松尾セカンドなら山田。まぁ山田だろ。
804 名前:匿名さん:2022/08/06 12:40
>>801
陽川、高山、板山は育成出来たのか?
805 名前:佐藤一択:2022/08/06 12:47
>>802
遊びで12球団予想してみたけど、そういうふうに出ましたね。あくまでも予想なので。やるまでは単独で取れると思ってました。
806 名前:匿名さん:2022/08/06 12:58
1古寺 右内(一三?外?) HONDA熊本
2古川 右外 佐伯鶴城高
3森下 左投 京都国際高
4田中 左外 呉港高
5戸井 右内 (二三)天理高
6勝又 右内(遊) 富士宮東高
「育成」1渡部 左投 東海大札幌C 2久保 右外 大阪観光大
807 名前:匿名さん:2022/08/06 13:24
一択の分析なら阪神蛭間ありだろ(笑)
レフト・ファーストの外国人を取ったとしてダブルで当たる確率の方が低い。
808 名前:S:2022/08/06 14:37
>>803
本当は一塁大山三塁佐藤輝固定、両翼に外国人が望ましいけど外国人のポジションを考慮すると

>佐藤サード、キャンプから練習して大山ライト、ファーストレフト外国人

が現実的だろうね。
そうするからには一塁に本物の外国人大砲を獲得して欲しいものだね。
809 名前:佐藤一択:2022/08/06 14:52
次に投手に行く球団wraaが高くrsaaが低い球団ソフトバンク楽天ヤクルト巨人広島と日ハム。
スポニチの1位候補の投手吉村、矢沢、荘司、曽谷、金村、斎藤、田中で取り合うんだろうね。
810 名前:匿名さん:2022/08/06 17:17
やっぱり森下は肘の状態が良くないね。
プロに入ってもこの肘が治るかどうかカケやね。
ちなみに肘痛はコロナになってから出たらしい。
811 名前:匿名さん:2022/08/06 18:53
森下見てて何となくダイエー1期生の篠田淳思い出した
812 名前:匿名さん:2022/08/06 19:52
>>811
誰だよ。爺すぎやろアンタ
813 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺:2022/08/06 19:59
篠田って誰?
814 名前:匿名さん:2022/08/06 19:59
140出ないから3位まで残ってるだろな
815 名前:匿名さん:2022/08/06 20:47
森下は、早くトミージョン手術をした方がいい。
今のままだと、どんどん悪くなるから
816 名前:匿名さん:2022/08/06 21:10
森下プロ一本みたいやね。
間違いなく肘治ってないし治るのか?ってのも含めて上位は厳しいかな。
個人的には進学or就職して体大きくしてプロ挑戦の方がいいと思う。育成でもってなら知らんが。
817 名前:S:2022/08/06 21:22
>>816
自分もそう思うね。今日の投球観る限り肘は完治していないし上位で獲りに行く球団はないだろう。
大学か社会人で磨いてからの方が良いと思う。
818 名前:匿名さん:2022/08/06 21:33
森下そもそも去年投げ過ぎやねん
819 名前:匿名さん:2022/08/06 21:45
球遅い抑えはダメやな。曽谷獲ろ。
820 名前:匿名さん:2022/08/06 21:51
大量点は相手投手が駄目だから取れる
ホームランは相手投手が失投するから打てる
点を取れる取れないなんて6、7割が投手側の心理的要因
どっか間違ってますか?
821 名前:匿名さん:2022/08/06 21:53
爺しつこい
822 名前:予想師:2022/08/06 21:53
抑えは湯浅でもいいよ
岩崎じゃ頼りなさすぎ
823 名前:匿名さん:2022/08/06 21:55
岩崎がキツくなってきたなら湯浅に託すなり改めてケラーに任せてみるなりすれば良い
それよりやっぱり課題は二遊間よ
小幡も大事な4年目でこんなことしてるようじゃ、そりゃ糸原が使われるわ
824 名前:匿名さん:2022/08/06 22:01
それとやっぱり野手は守備ありきやな
山田なんか相手にならん
825 名前:匿名さん:2022/08/06 22:06
>>824
守備ありきとか言いながら守備難の糸原を爺が擁護しつつげるのは何でですか?
826 名前:匿名さん:2022/08/06 22:06
浅野1位(抽選に当たるかは別)なら、2位は守備・走塁で友杉
を狙うかもしれませんね。
827 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺:2022/08/06 22:11
矢野監督とじーは糸原信者だからね…
828 名前:匿名さん:2022/08/06 22:14
守備が守備がとか言いながら糸原のやらかしに関してはスルー。佐藤大山中野近本は叩く。それが佐藤アンチ爺さ。
829 名前:匿名さん:2022/08/06 22:14
矢野は糸原信者なんじゃなくて糸原が一番マシだから使ってるだけでしょ
あれだけ使えと言われてた小幡も実際使ったらこうなっちゃってるわけだし
830 名前:匿名さん:2022/08/06 22:16
小幡だから止めれたけど糸原じゃ抜けてたしあんま変わらんかな。優勝無理なのに糸原使っても何にもならないけどね。
831 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺:2022/08/06 22:19
高寺が治ったら高寺使ってほしいですわ!
832 名前:匿名さん:2022/08/06 22:26
阪神は左腕の伊原・森山・吉川悠斗を指名せよ!
833 名前:匿名さん:2022/08/06 22:37
一つ確かなことは「小幡を使うのが先」なんてのはもはや寝言ほざいてるも同然ってことだな
834 名前:匿名さん:2022/08/06 22:43
岩崎は蓄積疲労と30代になり今まで普通に出来た事を体の変化で出来なくなってるんじゃないかな

湯浅潰すなと言うがあれだけオーバースローは長持ちせんよ
体の作りは肘を肩より上げるように出来てないので人より負担かかる
肩肘に負担かからないのは青柳や牧田だが代わりに下半身が故障し易くなる
なので湯浅が来年も今年ほどやれる保障ないもしかしたら今年だけで終わるかもしれない
835 名前:匿名さん:2022/08/06 22:47
個人的には東海大札幌の門別を獲って欲しいな。
3位ぐらいで獲れる気がするんだけど。
田中マー君や日ハムの杉浦見た時も、びっくりしたけど、
門別も2年ぐらい鍛えたら面白いかなって、個人的には思ってる。
836 名前:匿名さん:2022/08/06 22:57
ちゃんと2軍の戦力も分析しろよ 
左腕なんて去年獲った2人使ってからでいい もしくは獲るなら下位でいい
837 名前:匿名さん:2022/08/06 23:21
門別より、大野の方が先に指名されそうな感じはします。
838 名前:匿名さん:2022/08/06 23:45
糸原いなくなったって代わりに他の誰が叩かれるだけだから一緒です
839 名前:匿名さん:2022/08/07 00:00
叩かれようが一緒だろうが獲らなきゃ話にならん
糸原が35歳だろうが40歳だろうが似たような数字残し続けるというわけでもあるまいし
840 名前:匿名さん:2022/08/07 00:08
>>838
本当あんたみたいな高齢者は変化を嫌うんだよな。老害すぎ
841 名前:匿名さん:2022/08/07 00:32
>>820 貧打は打てないからダメ。
842 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺:2022/08/07 08:06
今日は愛工大名電VS星稜、近江VS鳴門が楽しみ!
843 名前:匿名さん:2022/08/07 08:36
満塁で点取れないとか送るべき場面で送れないとか今シーズンだけでも何回見させられてんねん
だから点を取るってそういうとこだよ
844 名前:匿名さん:2022/08/07 09:04
じいさん、やっぱ思考ズレてるわ
845 名前:匿名さん:2022/08/07 09:14
阪神のスカウトは、左腕では森山・伊原・大石・吉川悠斗をマークしているが、門別・大野には全く興味ない

愛工大名電の左腕の有馬はどうだろう?
846 名前:匿名さん:2022/08/07 09:25
複数点狙ってるからバントしないだけ
岡田野球はバントばっかりのまず1点狙い
後は運
分かりやすく言うと1回から9回までバントで送る
全てバントが成功してもタイムリーの確率は3割あれば上場
つまりノーアウトやワンアウトからバントで送りタイムリー出ても3点しか取れない野球

3点で守りきろうとすると中継ぎ抑えフル回転
常に勝ってても負けてても3点しかないから中継ぎ抑えはいつも休みない
優勝出来たいても金本やJFKのおかげで岡田の手柄ではないから
847 名前:匿名さん:2022/08/07 09:29
阪神のような注目度の高い球団で高校生を育成するってかなりきついわ
相当な覚悟を高校生が持ってないと
やはり周りの雰囲気の耐えられる精神を持ってる選手じゃないと
常に大学生や社会人を中心にすべきだろうな
848 名前:匿名さん:2022/08/07 09:37
3点以上は取るにはホームランとか相手のアシスト四球エラーが絡まないと3点以上取るのは難しいのが岡田野球
矢野の場合バント少ないのは野球をファンが野球喜んでくれないのと複数点や大量点狙ってや楽な展開にしようとらしてるから
849 名前:匿名さん:2022/08/07 09:44
>>848
そのホームラン打つに至る過程
根っ子の根っ子はピッチャーの失投だが何故失投するのか?
前の回からの流れ、味方のエラー、準備不足、連投による疲れ

普通に良いピッチャーが出てきて普通に投げてれば
何もない所からホームランなんて出ないから
850 名前:匿名さん:2022/08/07 09:51
>>849その通り
相手がバントばっかりならホームランとかヒットで自力で得点取れない

相手が走るエンドラン使うカウントにしたくないからそういう配球とプレッシャーで出やすくなる

岡田野球はそれがないひたすらバント
いつも暑苦しい試合になって見てる方がしんどい
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。