NO.12903581
2022 阪神ドラフトpart11 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/07/06 00:03
続きをどうぞ
351 名前:匿名さん:2022/07/29 20:24
1浅野 右内(二三) 高松商高※外れた場合は繰り上げ指名
2(1)古川 右外 佐伯鶴城高
3(2)勝又 右内(遊) 富士宮東高
4(3)田中 左外 呉港高
(4)戸井 右内(二三) 天理高 奈良間 右内(二遊三) 立正大
5古寺 右内(一) HONDA熊本 北村 右内(一三)中央大
6吉川 左投 浦和麗明高 西平 左投 近大附属高 林 左投 西濃運輸
7野村 右内 (一三)石川ミリオンスターズ
「育成」1 渡部 左投 東海大札幌C
投手は下位で左腕中心。上位で高校生内野手右打ちを2人。浅野の内野に関しては未知数だが、まだ甲子園が残っているので現状では評価してます。また高校生外野手近本の後釜候補として2人。即戦力性を求められるなら今年は一三の右打ち長距離、(原口 陽川 ロドリゲス)もちろん、佐藤 大山が長期一三を守るが、代打も含めてサブ要因は必要。ロドリゲスをシーズン途中で補強したのが手薄だということだと思う。
352 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/29 20:33
>>344
別人だと思います。
>>349
シラスんとこが試合が無いからって絡むなよ。それじゃーよ分からんから教えてくれや(笑)
353 名前:匿名さん:2022/07/29 20:36
>>337
度会は来年の候補
354 名前:匿名さん:2022/07/29 20:54
とりあえず甲子園は楽しみ。
355 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/29 20:59
シラスは逃亡したな(笑)
356 名前:匿名さん:2022/07/29 21:10
1位 山田陽 右外
2位 大石 左投
3位 戸井 右内
4位 古川 右外
5位 林(エイジェック)左投
357 名前:匿名さん:2022/07/29 21:17
度会の息子スゲエキャラ!
左は戦力的にはいないけどキャラ的には阪神に欲しい
358 名前:匿名さん:2022/07/29 21:17
2003年の金本
絶頂期の鳥谷
去年のマルテ
四球選べて出塁率高くて
甘い球来たら打つバッターいる時って
打線繋がって強いよな
359 名前:匿名さん:2022/07/29 21:41
阪神は勝たないとファンがやかましいから即戦力取ってたから高卒が出る幕ないから伸びなかっただけ
高卒は2年3年かかるがその間春みたいな状況なら高卒取ってる場合じゃないから大学生指名して10本2割8分位打つと井上前川にチャンス減る
360 名前:匿名さん:2022/07/29 21:42
度会は今までの野球選手にないキャラ
ジャニーズの若いのみたい
阪神みたいな大人しいチームに入ったら劇的に空気変わりそう
361 名前:匿名さん:2022/07/29 21:47
浅野や蛭間取るなら
渡会どこ守るの?
西村も欲しいんやろ
渡会欲しいなら内野の山田がよくない?
362 名前:佐藤一択:2022/07/29 21:54
まぁ阪神の編成が即戦力野手が欲しいのは誰がどう見てもわかるでしょうって言ってだけどな。
セカンドのwraaはマイナス12でセ・リーグ最下位なんだから打てる山田取りに行くだろう。
山田の打撃は選球眼が良く、バットコントロールがよいから将来的に3番打てるよ。
よく1年がキャリアハイで長打力が落ちてきたとか言うけど、要するに長打打つ能力はあったて事でしょ。バットコントロールが良くて難しい球ヒットにしただけじゃないの。上級生になったら責任も増えて来るわけだし。プロ入りしたら佐藤や大山がいるからのびのび出来るんじゃない。大阪桐蔭の頃みたく。
363 名前:匿名さん:2022/07/29 22:16
渡会解禁来年やぞ 津田と一緒
何で今年獲れると思ってんの? 無知なの?
364 名前:S:2022/07/29 22:17
>>362
3番を打てるかどうかは兎も角はっきりとした形でセカンドのレギュラーを獲り切ってくれるなら山田でも良いと思う。
守備は最低限普通に守れて打撃で確実に糸原始め渾沌としたセカンド争いの面々に差をつけてくれるなら。
間違いなく長打力では一日の長はあるだろうけど守備も含めた総合力で抜けているかどうかに確信が持てない。
どこぞの御仁も言うようにドングリーズを増やすだけになるなら意味ないし。
365 名前:匿名さん:2022/07/29 22:28
そんなんアマチュア誰獲ってもレギュラー獲れるかどうかわからんやん
それじゃドラフト版じゃなくてFAで誰々獲れって言うてたらいい
366 名前:匿名さん:2022/07/29 22:30
>>362
まあ「即戦力野手が欲しい」ってのは当然としても、それをどういう獲り方するかは分からないからね
例えば
1位浅野、2位3位大社の野手、4位投手、5位大社の野手、6位7位投手
みたいな指名だって「上位3人中2人が大社野手、更に5位でも獲得した即戦力野手中心のドラフト」と言えなくはないし
367 名前:匿名さん:2022/07/29 22:55
浅野蛭間森下取って来年渡会?
むちゃくちゃな指名やわ
それじゃ井上前川の居場所ないじゃん
渡会どうしてもって言うなら外野はセンター守れる右やろ
レフトライトしか守れません言うの取って渡会?
酷いなそりゃ笑
368 名前:匿名さん:2022/07/29 23:05
だから戦力的には左は今いらんけどあのキャラは阪神にいないタイプだから難しいって
少なくとも蛭間なんかより全然いいわ
369 名前:匿名さん:2022/07/29 23:11
中日高橋出てきましたね、松阪二世と思ってましたが、ほんとにそんな感じになってきた。やっぱりドラフトは高校生の1番良いのを育成するのが基本かも。西純も森本もよさそうだしね。田中晴か斎藤かな?
370 名前:佐藤一択:2022/07/29 23:11
>>364
守備に関してはここの大学野球ドラフトニュースのサムライジャパン代表合宿の評価野手編にのってるから参考にしてください。
打撃に関しては六大学野球で通算3割とops800超えてるんだから大丈夫じゃないの。
あと今年は不作だからムキになって押す候補なんていないよ。いつもの年の2位レベルしかいない。高校生がよく見えるのは伸びしろ期待して評価が上がるだけだよ。こんな年は大人しく補強ポイント重視で行った方が良いし、一軍の打線のレベル上げなきゃ井上我慢して使うなんて出来ないよ。取っただけで喜んでも仕方ないし、ただ使えば良いって乱暴な考えでは高校生はいつまでたっても育成は出来ないと思うよ。あとどうせ考えかた違うから議論する必要ないと思う。言いたい事ただ垂れ流すだけだから。爺さんのポジションにおさまるわ。
371 名前:匿名さん:2022/07/29 23:23
>>361
取るならってそんな取ること自体も決まっとらんやろアホか
372 名前:匿名さん:2022/07/29 23:55
蛭間や矢澤、曽谷とれなさそうなら内藤単独指名もよいかもね?おかわりくん二世
373 名前:匿名さん:2022/07/30 00:20
一番ムキになって山田推してるのが自分ってのに気づいてないんやな(笑)
発作的に論破癖発症してるのも(笑)
374 名前:匿名さん:2022/07/30 00:25
>>362
二塁打三塁打全然少ないんだけど
どこが長打打つ素質あるって?
友杉なんか二塁打三塁打打ちまくってるぞ
375 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/30 00:31
ホントじーさんって友杉信者やね。
376 名前:匿名さん:2022/07/30 00:31
「山本熊谷北條植田小幡らの競争相手に入る」程度なら1位でまで要らない
圧倒的な差があって確実にレギュラー取れるってのなら
出来れば仁志クラスの
377 名前:匿名さん:2022/07/30 00:49
レベルの低すぎるリーグで打ちまくってドヤられても知らんがな
実際代表でスカウトに酷評されてチーンやったがな
378 名前:匿名さん:2022/07/30 00:56
巨人から金銭トレードで出されたレベルの山本でセカンドは大丈夫とか爺は相変わらず逝かれてるな
379 名前:匿名さん:2022/07/30 01:19
守備が不安視されてる山田健太より堅実な守備を魅せる戸井を獲って育てた方がいい。ただヤクルトもポスト村上、山田で高評価しているから2位じゃないと獲れないかもしれん。同じ右打者でショートだと先輩の太田椋は1位、増田陸は2位やったことを考えても。甲子園では浅野と戸井に注目。
380 名前:匿名さん:2022/07/30 01:40
山田を鈍足っていうなら戸井の方が遅いんやけどな
381 名前:佐藤一択:2022/07/30 08:10
優勝一歩手前まで来たから即戦力だろ。中心になる選手がいなかった頃ならともかく。梅野がいるうちに優勝しとけ。もうそろそろヤバイんだから。いつまで種まきしてるんだか(笑)
382 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/30 08:55
確かにそろそろ花を咲かせんとね。
383 名前:匿名さん:2022/07/30 09:38
>>379
守備が不安ってよりも打撃キャリアハイのときは一塁手だったってのと打撃成績が全般的に普通しかも打点4は少な過ぎってのがホンマに1位なん?って疑わざるを得ないんだけど
3位ぐらいで取れるならそれはそれでいいよ
384 名前:匿名さん:2022/07/30 09:47
1位 浅野か西村か松尾
2位 山田陽翔か斎藤響介か田中晴也
3位 森山か森下
4位 戸井か海老根
5位 伊原か大石か片山
6位 吉川悠斗
7位 西平
385 名前:匿名さん:2022/07/30 10:00
まともに勝負してもらえずチームバッティングしてるのに
数字の結果論だけで言われる山田健太も不憫だな
386 名前:匿名さん:2022/07/30 10:12
近江の山田は地味だが負けない投球するタイプかな
夏もベスト4に入れば身長と負けない投球するところが桑田に似てる
二年目三年目に化けるかもね
387 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/30 10:40
1位山田(立大)
2位吉村(東芝)
3位古川(佐伯鶴城)
4位林(西濃運輸)
5位武元(智弁和歌山)
育成1位森山(阿南光)
2位中田(東奥義塾)
388 名前:OFA:2022/07/30 11:07
今日は仕事も休みやから大阪桐蔭と履正社の決勝戦をじっくり観れる、やはり注目は松尾と海老根、履正社なら光弘等楽しみ。
389 名前:匿名さん:2022/07/30 11:14
阪神高卒野手育成できないので各高校監督から指名拒否説!
390 名前:匿名さん:2022/07/30 11:37
阪神は高卒野手の新庄を育成しているぞ!
391 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/30 12:02
>>389
黒豚んとこは数撃ちゃ当たる戦法はやめた方がいいよ。
392 名前:予想師:2022/07/30 12:22
12時30分、スカイAで金本がドラフトの選手の評価をするみたい
393 名前:匿名さん:2022/07/30 12:37
>>381即戦力野手獲得に向かうのはいいが即戦力野手=山田健太みたいな考えがよくわからん。現状、山本以下の守備力と糸原以下の打力。順調にいってレギュラーになるのに3年はかかるやろ。それなら戸井でいいんじゃないか。
394 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/30 12:47
ここでは名前出てこんけど仲地を評価していますね。
395 名前:匿名さん:2022/07/30 12:54
>>390何年前の話し?3割や30本打ったりシーズン通して主軸だった?
396 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/30 12:58
アニキはっちゃけて面白いな!
397 名前:匿名さん:2022/07/30 13:08
今、大阪桐蔭の前田が投げているぞ!
398 名前:匿名さん:2022/07/30 13:55
>>392
見れんかったぁ!
見てたら軽く中身教えて下さい!
399 名前:匿名さん:2022/07/30 14:22
来年は前田たな
400 名前:匿名さん:2022/07/30 15:19
度会は橋戸賞、打撃賞、若獅子賞の3冠か
野球選手として今までにいないタイプ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。