テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903580

2022年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑨

0 名前:匿名さん:2022/07/03 10:22
読売巨人軍の更なる躍進を期待します
2022年こそ日本一の奪回を願います
701 名前:匿名さん:2022/08/26 20:51
8回 弊害やらかすな
702 名前:匿名さん:2022/08/26 20:57
珍しく平内カープ抑えた
703 名前:匿名さん:2022/08/26 21:02
>>700
バカ腹は投手を自分の手駒くらいにしか思ってません
704 名前:匿名さん:2022/08/26 21:13
小林ってリードもダメだし
打ちもしない
705 名前:匿名さん:2022/08/26 22:03
夢のないメンバー
706 名前:匿名さん:2022/08/26 22:37
村上打ちすぎだろ
岡本は永久に冬眠ですな
707 名前:匿名さん:2022/08/26 23:12
山崎伊はどうだったか

原監督「どうでしょうかね。少しずっと続けて中6日ぐらいできているでしょ?そのへんで、少し疲れはあるのかなというのはあるけどね」
だったら休ませるか中10日以上で投げさせろよバカ
708 名前:匿名さん:2022/08/27 00:40
岡本は来年も同じだと思うぞ
709 名前:匿名さん:2022/08/27 00:55
>>708
そんな事は無いでしょ?
まがりなりにも2年連続二冠王ですよ。
欠点がばれた訳でもなく自分自身の問題ですからね。
この苦しみは必ず来年に繋がります。
ま〰️村上という異次元の選手とは比較はしちゃいけないですが。
710 名前:匿名さん:2022/08/27 01:04
>>707
中6日で投げる事に反対はしないけど疲れが出てるのは間違いないね。
前回登板で爪が割れた影響で調整が不足していたのもあるかもね。
とにかく来年やってもらいたい投手だから無理だけはさせないでほしいね。
711 名前:匿名さん:2022/08/27 01:19
>>700
才木と山崎伊織はトミージョンの時期が半年近く違いますよ。
山崎伊織は術後2年以上経ってます。
ま〰️トミージョンでの復帰時期は人それぞれですけどね。
ただ、原だって故障覚悟で使う訳がないですからね。
担当医としっかり話して問題無いと判断した上での起用だと思いますけどね。
712 名前:匿名さん:2022/08/27 08:46
バカは中川を潰した実績がある!
713 名前:匿名さん:2022/08/27 09:08
平内は良くなっているけど、相変わらずコントロールがアバウト、昨日も逆球甘めが目立ったからな、下位打線だったし結果的に抑えれた感じ。
714 名前:匿名さん:2022/08/27 09:16
岡本は長打を打ちたいあまりにデカくなりすぎた。元々体にキレがないタイプだけに
清宮まではいかないまでも、2018年に3割打った時くらいまで絞った方がいい。
やはり村上とは打者としての器が違ったね。
715 名前:匿名さん:2022/08/27 09:23
岡本は打率が毎年低すぎるし波がデカい
6番ぐらいが妥当
716 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/08/27 09:27
>>711
そうですか。分かりました。阪神ファンがしゃしゃり出てすみません。
717 名前:匿名さん:2022/08/27 09:33
五年連続30ホーマーは無理だな
718 名前:匿名さん:2022/08/27 09:55
>>712
優勝と引き換えに手に入れた中川クラッシャー
719 名前:匿名さん:2022/08/27 10:53
直江は全体的にボールが高いイメージがある
ストレートの平均球速のUP 
低めへのコントロール
がオフの課題だな
720 名前:匿名さん:2022/08/27 13:02
チームは危機的状況です。巨人低迷の一因は救援陣の起用法が大きい。原監督は劣勢の展開でも勝ちパターンの投手をつぎ込む。これでは救援陣が疲弊して本来のパフォーマンスを発揮しづらい。ヤクルト・高津臣吾監督、DeNA・三浦大輔監督が救援陣の疲労を考えながら起用法に細心の注意を払っているのとは対照的です
721 名前:匿名さん:2022/08/27 13:17
監督、コーチを刷新してチームを作り直してほしい。中途半端に3位になって原政権が続くなら最下位の方がいい
若い選手は台頭しているけど、首脳陣のメチャクチャな起用法を考えると最下位になることを望みます
722 名前:匿名さん:2022/08/27 13:26
>>711
相当ド頭悪いな。人それぞれ?こんな間隔で投げているのは山﨑、堀田だけやろ。担当医が認めている?救いようのないアホなのか?担当医かトミージョンだから、間隔は中6日、球数は何球でいいと言ったのか?わかるわけないやろ。阪神は中21日、巨人は中6。結果どうなっとんねん。何も知らんアホは黙っとけ、ボケ。
723 名前:匿名さん:2022/08/27 13:28
またサイコラスと阪神ファンでレスバしてんのか
724 名前:匿名さん:2022/08/27 13:47
原監督
森、浅村、辛島 獲得!!へ

今オフFA補強は
「根こそぎ獲る!」
725 名前:匿名さん:2022/08/27 15:42
阿部に監督としての資質はある?
726 名前:打倒佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/08/27 15:48
>>724
そうそうその調子です。補強してこそ巨人です。
727 名前:匿名さん:2022/08/27 16:12
>>726
その偏見やめてくれ!
他所からしたら阪神もその部類だよ?
ちなみに原はそんな事言ってないから。
今年も大型補強はしません。
あと変な煽りするなら書き込まないでくれない?
補強補強言ってるのはだいたいアンチだから。
728 名前:匿名さん:2022/08/27 16:19
昔みたいに巨人だけが補強してる感じはないし、今は補強はいろんな球団が自由にしてるから補強が悪みたいな考えは時代遅れ。補強したければ若手育成の邪魔にならない範囲で補強すればいい。
729 名前:匿名さん:2022/08/27 16:39
>>728
「一軍は育成する場所ではない」

だから、どれだけ補強しようが若手育成の邪魔にはなりません
730 名前:匿名さん:2022/08/27 16:50
中村奨成 6本
藤原恭大 5本
松尾汐恩 5本
北條史也 4本
根尾昂  4本
平沢大河 3本
浅野翔吾 3本

松尾も浅野も地雷間違いなし
731 名前:匿名さん:2022/08/27 17:03
次期監督は工藤公康氏をおいて他にはいないだろう。生え抜きエースや4番などと言うくだらない伝統を改めよ。新たな歴史も築けない。

同氏なら育成はもちろん、コーチやスカウトの指導も可能。澱んだ空気を一掃するだろう。

来年度以降は工藤監督で日本一をかけソフトバンクさんと渡り合え。
732 名前:匿名さん:2022/08/27 17:18
10代の支持球団は阪神とホークスなんだね
733 名前:匿名さん:2022/08/27 17:34
バカの恋人 バカ林

今日もスタメン!
734 名前:匿名さん:2022/08/27 17:36
二軍もたいしたことない選手ばかりだから補強しないと来年も勝てないね
735 名前:匿名さん:2022/08/27 17:41
>>728
本当に時代遅れなんだよね。
俺も補強自体には反対はしないし間違った行為とは思わない。
ただ、今の巨人は若手への切り替え時期で長期的に考えると補強は正しい選択じゃないと思うだけ。
今年も大きな補強はしないと思います。
736 名前:匿名さん:2022/08/27 17:55
       ↑
「一軍は育成する場所ではない」

バカに若手を育てる気はありません
737 名前:匿名さん:2022/08/27 18:10
>>736
山崎、戸郷、堀田、井上、大勢、平内、菊地、鍬原、直江、赤星、戸田、ほとんど若手投手が積極的に使われてるイメージだけど。
738 名前:匿名さん:2022/08/27 18:13
野手だよ
739 名前:匿名さん:2022/08/27 18:15

投手はいないから使わざるをえないだけ
野手なんて皆無
増田陸 菊田 山瀬 中山 秋広
は?
740 名前:匿名さん:2022/08/27 18:21
直江は相変わらず高めそれも抜け球が多すぎるわ、5回もったらいいんだけどな。広島に助けられたわ、昨日の最終回の盗塁死といいよくわからん攻撃。野間菊池がいたら間違いなくやられていた。ふつう攻めたら勝手に一二塁になっているわ。
741 名前:匿名さん:2022/08/27 18:40
>>737
野手は誰ですか?
742 名前:匿名さん:2022/08/27 18:52
秋広、中山、菊田
743 名前:匿名さん:2022/08/27 18:53
>>741
野手は来年からだと思う。まず投手を若返りを優先させてる感じだから。秋広も増田も二軍で270だから世代交代も近い。
744 名前:匿名さん:2022/08/27 18:56
>>743
現時点でも増田陸、中山、秋広をつかわすに重信や若林使ってんのに来年使うわけねーたろ
745 名前:匿名さん:2022/08/27 19:10
直江はいつもこんな感じだな、やはり厳しいな。主力はこれだけ甘いと打つよ。
746 名前:匿名さん:2022/08/27 19:16
やはり直江は5回もたなかったな、二軍でも打たれていたから、まあこんなもんだろう。
747 名前:匿名さん:2022/08/27 19:31
まだ直江に期待している人間が
この世にいたとはな
748 名前:匿名さん:2022/08/27 19:45
今日も村上絶好調やな
岡本は情けない
749 名前:匿名さん:2022/08/27 19:45
鍬原相変わらずコントロールアバウトだな、堂林のとき1球目2球目も甘い球幸運にもダブルプレーだったから、やられなければいいと思ったけどやはり打たれたな。
まあ防御率5点台だから通常運転か。
750 名前:匿名さん:2022/08/27 19:55
政治家の幹部は →→→ 朝鮮人と部 落(市議会は別)

統一教会と創価学会の幹部は →→→ 朝鮮人と部 落

暴力団の幹部は →→→ 朝鮮人と部 落(山口組は朝鮮人が多い、神戸山口組は部 落が多い)

朝鮮人でも北朝鮮人が多いようです
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。