テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903579
2022阪神タイガース ⑫
-
0 名前:匿名さん:2022/06/29 16:35
-
続きをどうぞ
-
351 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/26 23:14
-
なかなかいないでしょうね。
-
352 名前:匿名さん:2022/07/26 23:52
-
>>349
江越(笑)
-
353 名前:匿名さん:2022/07/27 11:42
-
某紙で書かれていますが森獲得に手を挙げるでしょうか?本人がFA宣言した場合の話になりますが興味があります。
捕手としてリードに対しては色々言う人もいると思いますが中軸を打てる捕手はそうは見つかりません。
更に言うと来年が高卒10年目と大山・近本の一つ下、中野の一つ上で島田や熊谷と同い年とまだまだ若いのも魅力です。
昨今はとにかく生え抜きだ若手だという島国感丸出しの考えが多いですが日本の野球の最高峰であるべきNPBが最強を目指さないでどうするのですか?
私は球界発展の為にも活性化を生む為にも12球団全てがFAやトレードに積極的であるべきだと思っています。
とにかく森がFA宣言したなら積極的に獲得に動いてもらいたいです。
-
354 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/27 11:49
-
確かに森は魅力的ですね。あのフルスイングは観ていて気持ちいい。後もしかしたら藤浪も復活するかも?
-
355 名前:匿名さん:2022/07/27 12:04
-
>>353
梅野複数年契約しといて森のFA参戦は無理だろ。
-
356 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/27 12:13
-
梅野、森?、坂本、長坂、最強の捕手陣じゃないですか。若手有望株の中川もいるし・・・
-
357 名前:名無し:2022/07/27 15:41
-
>>341今のフロントの心構えじゃそうと言わざるをえないですね。
-
358 名前:匿名さん:2022/07/27 16:44
-
山本からの阪神コロナクラスターはじまります。
-
359 名前:匿名さん:2022/07/27 18:22
-
森?入ったら下手したら右が大山だけになるぞ
-
360 名前:匿名さん:2022/07/27 18:26
-
森がFAするかどうかもわからないし、FAしても阪神を選ぶかどうかも
わからない。オーナーもオーナー代行も生え抜き育成路線云々と言ってましたので
あまり積極的でないとみてます。
-
361 名前:匿名さん:2022/07/27 18:33
-
>>358 見えない敵コロナ。
-
362 名前:S:2022/07/27 18:47
-
森を獲ることによって藤浪が復活するということはないだろうか。その期待もしてしまうな。
-
363 名前:匿名さん:2022/07/27 18:54
-
だったら中村奨吾でいい
まあ今の打撃成績だったら叩かれるだろうけど
批判族はほっといて
-
364 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/27 18:59
-
>>358
黒豚🐷には関係ありません。
-
365 名前:匿名さん:2022/07/27 18:59
-
いやいや森でしょ、取るなら。中村はいらないかなー
-
366 名前:匿名さん:2022/07/27 19:11
-
左だらけの打線無いわ!
-
367 名前:匿名さん:2022/07/27 19:32
-
森獲ったとして
外野の一角とファーストを右打ちの外国人選手と大山を入れて
打線として機能して点数入るなら、7番か8番で我慢して井上使い続ける気があるなら反対ではない
ただ阪神はプロテクトが下手すぎるからそこが懸念ではある
-
368 名前:匿名さん:2022/07/27 19:36
-
プロテクトは楽だよ。野手の絶対プロテクトは佐藤輝近本大山中野梅野くらいであとは投手中心で全然余裕
-
369 名前:匿名さん:2022/07/27 19:59
-
甘いなぁ、今まで散々いらんもんとってベンチ要員までプロテクトして
これからの期待されてる若手持っていかれたの忘れたわけじゃなかろうな
-
370 名前:匿名さん:2022/07/27 20:08
-
何で森をとるのに梅野をプロテクトするんだ
-
371 名前:名無し:2022/07/27 20:09
-
321さん、まあそれが無難だね。
平田さんは別に03年V戦士と仲たがいしてないでしょ?
真弓は、彼らと仲悪かったみたいですが。
-
372 名前:予想師:2022/07/27 20:10
-
阪神は自前でいけるよ
-
373 名前:佐藤一択:2022/07/27 20:48
-
>>371
逆だよ真弓は性格がよく誰とでも合わさられた。
だから監督失敗した。
-
374 名前:匿名さん:2022/07/27 20:53
-
中野6近本8森2大山5佐藤9右外人3北條4井上7
これがよくない?
-
375 名前:匿名さん:2022/07/27 21:18
-
>>369
もっていかれた期待の若手で移籍先でレギュラー取れたの誰?
MAX赤松ちゃうか?
-
376 名前:匿名さん:2022/07/27 21:23
-
結局、今年オールスターのセ・リーグは人選ミスでしたね。
-
377 名前:匿名さん:2022/07/27 21:26
-
誰もレギュラー獲れたかどうかなんて書いてない
読解力ないんか
-
378 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/27 21:28
-
一人五月蝿い客がいるな(笑)じーかシラスやないか。
-
379 名前:匿名さん:2022/07/27 22:07
-
過去阪神から人的補償で移籍したのは
新井→赤松
小林宏→高濱
糸井→金田
この3名のみ。
期待の若手って誰の事だ?散々ってからには複数いる筈だけど
その後の結果は別として移籍時の期待度で言えばギリ高濱?
コバヒロと高濱は両方働いてないからイーブンとして他の2件は収支大きくプラスよね
-
380 名前:匿名さん:2022/07/27 22:19
-
>>379
あと西→竹安
貢献はまあ言わずもがなだが
-
381 名前:匿名さん:2022/07/27 22:23
-
>>380 大和→尾仲・久保康→鶴岡もやろ。
-
382 名前:匿名さん:2022/07/27 22:24
-
>>381
それ逆
「阪神からFAで出て行ったから人的補償を貰った」例
-
383 名前:匿名さん:2022/07/27 22:27
-
おっと竹安失念失礼しました。
いずれにしても収支で大損したケースは皆無ってことですね。今までは
-
384 名前:匿名さん:2022/07/27 22:27
-
うまくプロテクトしてるやん
-
385 名前:匿名さん:2022/07/27 22:43
-
単にプロテクト漏れに碌なのが残らない程度の選手層だっただけじゃね…?
-
386 名前:佐藤一択:2022/07/28 00:48
-
投手の選手層が良すぎる。球団が偏った事は出来ない。
今ドラフト中心のチーム作りするみたいだからFAはないでしょ。
ただ森は出血覚悟でも欲しいけど。
-
387 名前:匿名さん:2022/07/28 01:58
-
高濱はやっと怪我が完治してその間に体を大きくしてて
初1軍キャンプ乗り越え、練習試合・紅白戦で結果出しで
オープン戦でこれからってとこで持っていかれた
結果論的にはプラマイ0かもしれんが
当時他に期待できるレベルの若手がいなかった
個人的には高橋勇丞の身体能力には期待していたがね
あくまで結果論がプラマイ0なだけや
-
388 名前:匿名さん:2022/07/28 05:36
-
若手育成と言っても
そのポジションがたりないと
おもえばFA参戦するじゃないの
-
389 名前:匿名さん:2022/07/28 06:14
-
森取ったら梅野腐るで
将来的に森はコンバートなら井上前川は守る所なくなるし
森本人も去年くらいコンバート考えないとダメかもみたいな事言うてるし
だから西武キャッチャーを3位したんじゃないかと
-
390 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/28 06:51
-
プロテクト28人
岩崎、西、西、岩貞、藤浪、森木、伊藤将、高橋遥、才木、浜地、及川、桐敷、青柳、岡留、湯浅、石井大、渡邉、梅野、中川、大山、佐藤、小幡、中野、高寺、近本、井上、島田、前川
楽勝ですね。
-
391 名前:S:2022/07/28 07:31
-
>>386
おっ!意見合うね。
森がFAするなら欲しいよね!
藤浪復活の相乗効果も期待する。
>>387
わかる。高濱獲られた時は大ショックだった!
ロッテでそれほど伸びなかったのは意外だったけど。
-
392 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/28 07:54
-
ロッテも高卒野手育てるの下手ですからね。
-
393 名前:匿名さん:2022/07/28 08:02
-
高卒野手を育てるのが上手いチームなんて無いでしょ
-
394 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/28 08:04
-
広島、ヤクルト、西武とか上手いやん。
-
395 名前:匿名さん:2022/07/28 08:13
-
森が阪神に行きたいなら
別だが
普通捕手評価が高いところに
いくんじゃないの
-
396 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/28 08:16
-
阪神と楽天は壊滅的に高校生野手を育てるの下手ですよ。
あと森はFAしたら自分も取ってほしいと思います。じーは左ばかりになるから要らないと言っているけどそんなん関係無い。左だろうが右だろうが打てばいい。
-
397 名前:佐藤一択:2022/07/28 08:21
-
>>390
小川サヨナラか
-
398 名前:名無し:2022/07/28 08:25
-
>>373そうなんだ。
ちなみに阪神梨田監督真弓ヘッド体制やったら優勝してたかな?
-
399 名前:佐藤一択:2022/07/28 08:33
-
>>398
梨田自身が勝算ないと思ったから断ったんじゃないかな。
-
400 名前:名無し:2022/07/28 08:55
-
>>399そうですか。
ところで2008年で岡田は辞めたけど、仮にあと三年阪神の監督してたら何位だったと思いますか?
私は2009年は三浦大輔入団で優勝し、あとの二年は選手の勤続疲労で四位かなと思います。
三浦は岡田が監督なら阪神来てます、なぜなら彼の親父さんが岡田と親しいから。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。