テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903577
北海道日本ハムファイターズ ④
-
0 名前:匿名さん:2022/06/28 16:17
-
新庄は来年の新球場からが本当のスタート!
-
551 名前:匿名さん:2022/11/30 16:01
-
吉田 大幅アップ おめでとう
-
552 名前:匿名さん:2022/11/30 16:24
-
>吉田 大幅アップ おめでとう
一方甲子園決勝で投げ合った柿木は育成落ち。
新庄監督就任で完全に明暗が分かれた感じだな。
-
553 名前:匿名さん:2022/11/30 20:25
-
マクガフは要らんかね
-
554 名前:匿名さん:2022/11/30 22:07
-
↑ソフトバンクにホージーは要らんかね。
-
555 名前:匿名さん:2022/12/01 00:17
-
坂本勇人 来ないじゃないか
-
556 名前:匿名さん:2022/12/01 02:07
-
開幕投手は加藤なんだな
-
557 名前:匿名さん:2022/12/01 09:30
-
新球場一年目にかなりの期待をしてはならない 新庄だって戦力なしに優勝はできない
-
558 名前:匿名さん:2022/12/01 12:44
-
結局近藤はホークスなの?ホークスはかなりの自信
-
559 名前:匿名さん:2022/12/01 12:48
-
近藤の穴埋めに黒瀬や真砂を獲得すべき
-
560 名前:匿名さん:2022/12/01 13:02
-
真砂は日立に加入したぞ
-
561 名前:匿名さん:2022/12/01 13:08
-
遅かった
-
562 名前:匿名さん:2022/12/01 23:43
-
上沢 日本ラストイヤーか
-
563 名前:匿名さん:2022/12/02 11:22
-
なにしろ高給取りになると卒業してしまう
-
564 名前:匿名さん:2022/12/02 11:33
-
キャンプではレギュラー争いが激化して活気溢れることだろう 手作りのチーム作りに好感が持てる
伊東キャンプを思い出す
-
565 名前:匿名さん:2022/12/02 14:27
-
29,000席か 満員になるだろう
改修すると席はいくつ減る?
-
566 名前:匿名さん:2022/12/02 19:01
-
伊藤は先発だろ?
-
567 名前:匿名さん:2022/12/02 23:18
-
有原 まだ?
-
568 名前:匿名さん:2022/12/02 23:54
-
看板選手がいないが北海道ということで客が集まるのかな
-
569 名前:匿名さん:2022/12/03 00:08
-
ベイ大田泰示 5,000万か
-
570 名前:匿名さん:2022/12/03 00:52
-
ダルビッシュは最後はハムで終わる気があるのかな
-
571 名前:匿名さん:2022/12/03 04:54
-
戻ってきたとしても力は見る影もないくらい落ちてる
大魔神やマー君のように
-
572 名前:匿名さん:2022/12/03 07:00
-
アリエル 決まったか
-
573 名前:匿名さん:2022/12/03 08:24
-
マーティン 23億ゲット
-
574 名前:匿名さん:2022/12/03 09:44
-
栗山のおかげか
大谷翔平 ダルビッシュがサムライ入りしたらスポンサーは大喜びだな
-
575 名前:名無し:2022/12/03 12:49
-
>>565それは成績次第やな。
-
576 名前:匿名さん:2022/12/03 18:03
-
近藤引き留めは本気かポーズか
-
577 名前:匿名さん:2022/12/03 18:29
-
↑ソフトバンクにロベルトカルロスは要らんかね。
-
578 名前:匿名さん:2022/12/03 19:00
-
伏見 アリエル 宇佐見
レギュラーは誰だ
-
579 名前:匿名さん:2022/12/03 20:33
-
アタルのハングリーさ 素晴らしい
-
580 名前:匿名さん:2022/12/04 09:03
-
↑ソフトバンクにマネは要らんかね。
-
581 名前:匿名さん:2022/12/04 21:20
-
ガント 複雑
-
582 名前:匿名さん:2022/12/04 21:48
-
近藤を現役ドラフトに出してしまいたい
-
583 名前:匿名さん:2022/12/04 22:18
-
>>582
そんなことしたら補償無くなるのにアホだなソフトバンク馬鹿
-
584 名前:匿名さん:2022/12/04 22:32
-
即決しないから
-
585 名前:匿名さん:2022/12/04 22:35
-
>>584
頭悪いね
-
586 名前:匿名さん:2022/12/04 22:48
-
>>584
早漏爺(笑)
-
587 名前:匿名さん:2022/12/04 22:49
-
北海道に未練は無さそう
-
588 名前:匿名さん:2022/12/04 22:55
-
人的補償を考えたらホークスが一番ハムのためになる選択
-
589 名前:匿名さん:2022/12/04 23:00
-
ノンテンダー秋吉はホークスから出されてしまったんじゃないか?
拾ってあげたら?古巣なんだから!
-
590 名前:匿名さん:2022/12/04 23:59
-
>>588
ソフトバンクのプロテクト漏れもたいした選手がいなさそうだな。実際、最近活躍したのは自由契約のスアレスぐらいだし。
-
591 名前:匿名さん:2022/12/05 03:40
-
現役ドラフトで良い選手が流出した後にプロテクト外から選ぶのはキツい
-
592 名前:匿名さん:2022/12/05 03:56
-
伊藤も先発直訴
-
593 名前:匿名さん:2022/12/05 04:04
-
今年も育成の一年だな
やたら優勝目指すとか言わない方がいい
-
594 名前:匿名さん:2022/12/05 04:11
-
清宮 野村 万波 今川 五十幡 加藤らを使って育てるしかないな しかし地獄の秋季キャンプの話題も聞かなかったような気がする
-
595 名前:匿名さん:2022/12/05 10:12
-
↑ソフトバンクにピルロは要らんかね。
-
596 名前:匿名さん:2022/12/06 21:41
-
ウクライナ戦争は「ドルの価値」を維持して「アメリカのデフォルト(債務不履行)」を避けるためでしたwww
アメリカは世界最大の産油国かつ食料生産国なので全米に「適正価格」で販売できる。
だから、それらを輸入してる日本よりはるかにインフレに強い。
1ドル=140円はドルのインフレ
バイデン政権はアメリカ国内だけでなく世界中でインフレを引き起こしてきた。
その理由は、もはや、そうしなければ国際基軸通貨としての「ドル」を維持できないから。
過剰に供給されたドルは水増し状態にある。
実質的には1ドルは70円ぐらいなので、いつ暴落して1ドル=70円になっても不思議ではない。
ドルが暴落すれば米国債も暴落し、アメリカはデフォルト(債務不履行)に陥る。
-
597 名前:匿名さん:2022/12/06 21:47
-
それを避ける唯一の方法は、世界規模でインフレを加速させ、水ぶくれでだぶついたドルを「相殺」するしかない。
ドルが2倍に水増しされてるなら、あらゆる物価も2倍に水増しすることで、つり合わせようとしてる。
だからバイデン政権は「安い消費財」を供給する中国の締め出しに動いた。
この構図を理解すればウクライナ戦争の原因が見えてくる。
世界第2位のエネルギー資源国のロシアが各国に安い価格で原油やガスを売るためエネルギー高騰のインフレ効果が高まらなかった。
それでロシアのエネルギー資源を国際市場から排除すべく「戦争」へと誘導した。
アメリカとロシアは「新しい東西冷戦」という密約で合意してるのかもしれない。
ウクライナ戦争は米ロ権力者による茶番ではないのか。
(紙の爆弾2022年12月号 権力者たちのバトルロイヤル「ヒラリー復活計画」 西本頑司)
-
598 名前:匿名さん:2022/12/07 07:04
-
ダルと大谷翔平を呼べる監督は栗山だけ
-
599 名前:匿名さん:2022/12/07 07:12
-
人的補償が誰になるのか 年を越しそうだな
福岡から札幌へ 生活も随分と変わる
早めに決断してあげて欲しい
-
600 名前:匿名さん:2022/12/07 08:25
-
↑ソフトバンクにロシツキーは要らんかね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。