テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903573

2022福岡ソフトバンクホークス ④

0 名前:匿名さん:2022/06/05 10:45
スレの消費が早いですね。
早めに立てておきます。
951 名前:匿名さん:2022/10/03 22:25
井野俊郎副防衛相「1週間で4回(のミサイル発射)という例は過去にない」(10月1日)

こいつら仲間

北 朝鮮=日本の権力者(朝鮮 部 落 出 身 者=安倍、麻生、二階、小泉、宮本顕治…)=アメリカ、英国、ユダヤ人の大金持ち=カルト宗教(統一教会、創価、公明党)=韓国=フジテレビ(ウジテレビ)、日本テレビ=暴 力団
952 名前:匿名さん:2022/10/03 22:31
・安倍首相の支持率が下がるとタイミング良く北朝鮮がミサイルを発射

・アメリカの軍産複合体が日本に兵器を販売しようとするとタイミング良く北朝鮮がミサイルを発射

・フジテレビは白人権力者が日本を支配するために選んだ日本の朝 鮮 部 落 出 身 者(自民党など)を応援するためのテレビ局です、露骨に自民党統一教会を応援する糞報道を繰り返している
953 名前:匿名さん:2022/10/03 22:59
>>942
特に福田がホークスとの最後の三連戦で2軍からちょうど帰って来て嫌らしい仕事をしてくれたと思う。
アレと西野にやられた感じがする。
もちろん山本と吉田は素晴らしい活躍をしたのは言うまでもない。
954 名前:匿名さん:2022/10/03 23:13
ロッテに移籍した福田だっけ?何してるんだろう
955 名前:匿名さん:2022/10/03 23:28
かつて西武の黄金時代を築き上げた森祇晶監督は巨人V9の
捕手・かつてヤクルトの黄金時代を築き上げた野村克也は
南海ホークス全盛期の捕手
試合の司令塔の捕手はやっぱり野球脳が良い人間が多い!!
オリックス中嶋監督もそうなのだろう!
956 名前:匿名さん:2022/10/03 23:30
藤本が中嶋より劣ることはない
957 名前:匿名さん:2022/10/03 23:37
>>956
だから、その根拠も言えよ!!
おまえは毎回毎回、一言でしか言えてないよな。
958 名前:匿名さん:2022/10/03 23:38
村上は九州男児
959 名前:匿名さん:2022/10/03 23:53
>>919
今宮いるから源田はスルーかなぁ
もし今永がDeNA出るようなら獲得に動いて欲しい
960 名前:匿名さん:2022/10/04 00:01
先ずは土曜日から対西武戦だが今シーズン防御率の良い
西武は短期決戦侮れないぞ!!
高橋光成・今井・松本(与座)の三本柱が居て中継ぎ・抑えが
充実している西武に油断していると足元を掬われるぞ!
フジモン!万全の対策を!
961 名前:匿名さん:2022/10/04 00:30
千賀に期待 快投を!
962 名前:匿名さん:2022/10/04 06:27
959 だから?
963 名前:匿名さん:2022/10/04 07:04
>>959
その通り
来季オフのFAは山川と今永の二人必須
964 名前:匿名さん:2022/10/04 08:06
戦力外通告、退団者の予想

大竹 高橋礼 椎野 千賀 高橋純 秋吉 奥村 高田 松田 明石 中谷 真砂 
レイ グラシアル デスパイネ 
人数が多いが、今年は大ナタ振るった方がいいし、助っ人の陣容を見直すべきだろう
965 名前:匿名さん:2022/10/04 08:16
965
その通り
仮に2018年2019年のようにCSを突破して日本一になったとしても2年連続リーグ優勝を逸した事は動かし難い事実!
人事に大なたを振るい新しい粋のいい血と入れ替えてるべき!
966 名前:匿名さん:2022/10/04 08:19
戦力外第一弾期間は7日まで。
今日明日辺りにありそうやね。
明石、松田退団で現在支配下68人…人数変更ないけど現役ドラフトで2人はトレード、千賀メジャー予定、ドラフトで最低5人分空ける、外国人3人は多分退団、育成落ちが数人予想、単純な戦力外が数人…13人くらいは支配下弄るんじゃないかなぁ。
967 名前:匿名さん:2022/10/04 09:24
965
ウエスタンでの成績や最近の起用を見ても九鬼は自由契約か育成落ちじゃないかな!代わって石塚が支配下になるかもな!
968 名前:匿名さん:2022/10/04 09:28
>>967
23 : 名無しさん (ササクッテロ f61b-f488) 2022/09/11(日) 07:42:53
ホークスにしっかりしたキャッチャーが居たらとっくに優勝戦線から抜け出していただろうに!海野にせよ谷川原にせよ渡辺陸にせよリード三流の甲斐の引き立て役にしかならない四流キャッチャーだからな!!

おーい 嘘つきの卑怯者
いつまで逃げてんだよ
リード三流四流の明確な基準を早く教えろや
969 名前:匿名さん:2022/10/04 11:01
プロ野球は今、スタートライン。
これから本当の勝負が始まると思っている。

1stステージはどっちに転ぶか全く分からないじゃんけんみたいなものだと思うが、
仮にじゃんけんに勝ったとしても、2ndステージは1勝のアドバンテージに山本由伸が2回投げることを考えると、
極めて厳しい戦いを強いられると思われる、、、
970 名前:匿名さん:2022/10/04 11:12
ビズリーチ✌️
971 名前:匿名さん:2022/10/04 11:19
>>969
仮に運良く西武に勝っても鬼門京セラでホークスが勝てる確率は8分の1どころではないと思う。
まず悲しいけど藤本は弱い頃のホークスの選手だったからまったく勝負感がない。
それは先日の試合での継投を見てて思った。
それに全体的に選手に勢いが感じられない。
劇的な逆転勝ちがオリックスや西武と比較して少な過ぎるのも勢いのなさの現れだと思う。
972 名前:匿名さん:2022/10/04 12:05
土日月曜日の対西武で相性良い先発…東浜、石川、和田。
千賀はエースではあるけど、水曜日からの対オリを考えると西武戦で投げるとローテ的にキツい…ので、対西武は東浜と石川と和田で乗り切るしかない。
対オリに相性良い先発…千賀、レイ、武田(間に合う?)。
今季対オリには先発陣よく打たれてるのよね…板東、大関、東浜、石川、和田は相性悪い。
ただ板東は終盤覚醒、大関は復帰後好調でワンチャン可能性はある…けど、対オリはデータ的にも苦戦必至。
対西武突破した勢いと短期決戦の鬼となれるかが鍵…それでも不調の選手使ってたら首脳陣が無能なだけ。
973 名前:名無し:2022/10/04 12:35
でもなんか藤本監督そりゃ工藤とか昔でいう星野みたいに激しいこといわないし穏やかなんでしょうけど、なんだか軽い感じしません?根が穏やかなんだろうけど。低学年の先生としたらバッチリなんだろうけどね。柳田も今宮も藤本監督慕ってるしね。泉の件も星野さん監督なら怒鳴られて二軍落ちだろうね?
974 名前:匿名さん:2022/10/04 13:12
藤本は勝負師ではないよね。
975 名前:匿名さん:2022/10/04 13:24
藤本監督は熱くなると歯止めが効かなくなるから自制してるとか。ないかな?
976 名前:匿名さん:2022/10/04 14:13
宮藤さんカムバックヒヤー
977 名前:匿名さん:2022/10/04 15:49
昨年は4位そして今年は同率だけど2位
来季こそは文句無しの優勝を信じている。
そして日本一
978 名前:匿名さん:2022/10/04 15:56
やはりオフの補強は獲得をした方がいいですね。FAと新外国人とトレードですね。外国人は国内で退団をした選手からとかメジャーとか中南米から2人の獲得とトレードは折り合った選手とFAは結構いますので、Cランクは全員獲得はしたいですね。あとはAとBランクですが、浅村、西、森、外崎、中村、田村、西川、高橋周平、その他何人かの選手から誰を獲得をしてくれるか、AとBは2人か3人しか獲得が出来ないので、絞るとしたらどうでしょうか。
979 名前:名無し:2022/10/04 16:04
>>978てかデスパとグラシアル切るべき!
980 名前:匿名さん:2022/10/04 16:07
973さん武田は今季絶望です。確か8月の日本ハム戦で投げたあとに右の肘を気にしていましたから、武田は今季は投げられないので、痛いですね。となると仮に西武に勝ってオリックスとやったら、千賀とレイだけでは厳しいし、和田もオリックスには1勝2敗で板東も確かに打たれていますがシーズンとポストシーズンはまた違うので、いかにCSだったら経験豊富な和田と板東がキーになるでしょうね。あと笠谷はオリックスには互角かな。
981 名前:匿名さん:2022/10/04 16:13
>>979
キューバ政府が三人セットじゃないとダメと言うならば仕方がない三人切って新しい外国人を探した方が良いと思う。
外国人は同じ人種で固まると甘えが出る。
982 名前:匿名さん:2022/10/04 16:18
侍ジャパン強化試合メンバー一覧
○投手
佐々木 森浦 高橋宏 大勢 宮城 伊藤 森下 戸郷 今永 山崎 與座 高橋奎
湯浅
○捕手
森 甲斐 中村
〇内野手
山田 源田 牧 岡本 中野 村上
〇外野手
周東 近本 佐藤 近藤 塩見 西川
983 名前:匿名さん:2022/10/04 16:25
980さん確かにそうですね。高齢化していますから、ただデスパイネはどうでしょうかね、CS次第で1年で残留はあるかどうかですね。国内から悪徳をするかめじゃーか中南米から2人か3人は獲得をした方がいいでしょうね。
984 名前:匿名さん:2022/10/04 18:00
武田絶望なのか…となると千賀、レイ、板東、大関、あとは野手が奮起するのを期待か…東浜、石川、和田はオリ戦今年は本当によく打たれてるからなぁ。
対山本には必ず千賀ぶつけるとして、レイがどこまで投げてくれるのかも鍵になるか…。
985 名前:匿名さん:2022/10/04 18:14
千賀は西武戦の初戦に投げるだろう。
いまのホークスにそんな余裕はないしもし西武戦を回避させたら西武は舐めら
れたと思うはずだろう。
先日の藤本の軽薄な発言もそう
山本君が投げる試合で負けるわけがないと言ったのがロッテに火🔥を付けたのと同じようにとられるよ。
986 名前:匿名さん:2022/10/04 19:03
相変わらずソフトバンクは戦力外通告の発表が遅いね。本人の今後の為にも早く通告すべきだ
987 名前:匿名さん:2022/10/04 19:19
>>964阪神に来たら戦力なりそうなのおるしドラフト指名しようかと噂あったのが2人いるから阪神取ると思うか宜しく
988 名前:匿名さん:2022/10/04 19:47
侍ジャパン強化試合メンバーに甲斐が選ばれてるじゃん。
と、いうことはほかのキャッチャーは4流か?
そんなことはないと思うがな
甲斐がほんとにリード3流なのか、
12球団じっくり視察して選んだ栗山さんの目が節穴なのか
まあ、普通に考えればわかるな。
989 名前:匿名さん:2022/10/04 20:40
んー、千賀を西武で使ったらオリ戦では1試合しか多分出番ないで?…ただでさえアド1取られてるのに対山本潰しの対策してないと圧倒的不利になるわけだが…。
東浜、石川、和田が一応対西武で相性良くて、対オリには相性悪いから、「データ重視」だったら普通は西武に千賀は使わんと思う。
990 名前:匿名さん:2022/10/04 20:58
>>981

本当にそんな事要求してくる可能性ってあるの?本当にあったら
絶対キューバからのルートは途絶えさせ、一切関わらない方がいいよ
プロ選手は契約の世界。必要なければ契約を結べない
モイネロが必要なために結果を残せない選手をバーターにし続けるとかプロ球団の在り方の根幹に関わる
つまり、同意見で未来の為にモイネロごと3人切るしかないですよ
991 名前:匿名さん:2022/10/04 21:01
一応対戦防御率データ↓
東浜…西武7試合2.20、オリ4試合5.59
石川…西武5試合1.32、オリ5試合4.18
和田…西武1試合1.80、オリ4試合5.03
千賀…西武4試合3.16、オリ4試合1.86
板東…西武1試合2.70、オリ2試合4.60(覚醒前にボコられ、覚醒後は対山本で接戦負け完投)
大関…西武2試合10.29、オリ1試合4.32
レイ…西武2試合5.73、オリ2試合2.45

…まぁ対オリだけここまで相性悪いのは投手だけとは流石に言えんよな…確実に甲斐のリードを研究されてる。
992 名前:匿名さん:2022/10/04 21:28
>>990
はっきりした事は言えないけれどデスパイネとグラシアルは妻子がキューバにいるから亡命できないからキューバ政府との契約になるはずだよ。
それが嫌で亡命するキューバ人はホークスにもいたよね。
名前忘れたけど大型左バッターでいたけどアメリカ🗽にいったのかな?
その後メジャーにいったのかは知らないけど?
まあキューバ人にこだわらずに新外国人は探すべきだと思う。
特にあの二人はもう無理だろう。
993 名前:匿名さん:2022/10/04 21:46
>>964 高橋礼、高橋純平、奥村の三投手は来季、重要な戦力になると思うが。ちなみに「大竹」とだけ書いてあるのは風雅投手の方ですね?故障が回復するまで育成契約に変更するのが妥当かと思います。
994 名前:匿名さん:2022/10/04 22:41
日本は35ほどの民族が集まる多民族国家です
日本人が単一民続だというのは嘘です
第二次世界大戦は日本国内の他民族を殺害するために起こしたものです
植民地での戦争は国内の他民族を殺害するために起こします

だから自民党は日本人のためにならない事ばかりする
植民地はこうなる
995 名前:匿名さん:2022/10/04 23:20
SNSでの誹謗中傷に警告
表現には気をつけて
996 名前:匿名さん:2022/10/05 05:31
斎藤コーチ明言…土曜日西武戦千賀使うだと?
そりゃ、まずは西武を突破しないといけないのは分かるけど…その後の展開考えてるのかしら。
西武戦で千賀使ったら、オリ戦では1試合しか千賀投げれんぞ。
対山本に秘策でもあるのか?…オリ目線では、これで3勝は計算できるようになったわけだが…。
データ関係ない、CSは気合いだ…ってか?
997 名前:匿名さん:2022/10/05 05:39
奥村が育成落ち…現在支配下67枠。
奥村よく切られなかったなぁ。
998 名前:匿名さん:2022/10/05 07:18
奥村投手、育成契約なんですか⁉ 
「よく切られなかった」との評価ですが、シーズン終盤の登板から見て戦力外にはならないと思えましたから育成契約になる方が、個人的には意外に感じます。故障発生でリタイアしましたが、来シーズン初めからは使えない状態なんですかね?
999 名前:匿名さん:2022/10/05 07:31
1000
お疲れ様でした。
1000 名前:匿名さん:2022/10/05 07:31
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>