テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12903572
2022福岡ソフトバンクホークス ②
-
0 名前:匿名さん:2022/06/04 14:45
-
優勝を目指して、一致団結して応援しましょう。
-
751 名前:匿名さん:2022/07/02 21:07
-
代打明石はもう止せ❗️
打率を見ろよ❗️
打率1割だぞーお話しにならんわなーー❗️
-
752 名前:匿名さん:2022/07/02 21:16
-
さすが野球エリートの海野のリードだなー
キャッチャーリード偏差値が違うわ❗️
もう正捕手は海野君で良かよ❗️
-
753 名前:匿名さん:2022/07/02 21:17
-
さすがの晃さま
今宮救われたね。
-
754 名前:匿名さん:2022/07/02 21:48
-
海野は、悪いとは思わないが
誉めるほど良かったのか?
東浜がこんなに球数投げたのは
久しぶり見た気がするぞ
-
755 名前:匿名さん:2022/07/02 21:58
-
勝てば良いんだよ❗️
海野❗️最高❗️
さすが岡山関西(中国地方広陵に次ぐナンバー2強豪校)ー東海大(原辰徳母校)と野球エリート校卒のリード達者キャッチャー❗️今日の殊勲者は1に中村晃2に好リードの海野君❗️
いつもまどろっこしいリードで四球から崩れる津森とモイネロが三者凡退に抑えられたのも海野様のリードのお陰❗️文句なし❗️❗️
-
756 名前:匿名さん:2022/07/02 22:08
-
それともう一つ海野はそんなに小柄でもないからPは投げやすいだろうしそんなに体を外に内に動かさないしキャッチングした後ミットがほとんど動かないしストライクに見せる為の無用なミットの移動もほとんどない❗️
そして何よりまどろっこしいリードがなく一言で言えばリードがスマートである❗️さすが
野球エリート校で基本を徹底的に叩き込まれているわな❗️文句なし❗️正捕手で良かよ❗️
-
757 名前:匿名さん:2022/07/02 22:17
-
辰徳の奴今頃海野が居たらなーと
ヨダレを垂らして海野を心底欲しがっているだろうなぁ❗️海野をドラ2で巨人より先に
獲ったのは大正解だった❗️
-
758 名前:匿名さん:2022/07/02 22:26
-
これで打力抜群の渡辺陸がリード力を始めキャッチャー能力がもう一段アップすれば海野と渡辺陸の捕手陣で良かばい❗️
あと育成の石塚!早く支配下になるように頑張れ❗️
-
759 名前:名無し:2022/07/02 22:38
-
今日の勝ちは大きい!
-
760 名前:匿名さん:2022/07/03 01:08
-
又吉はそろそろ研究されてきてるね…まぁ津森と結局似た対応されている印象。
やっぱり落ちる球が無いと横投げ投手は昔から辛くはなるよね…どうしても右横投げは左打者に弱くなりがち。
又吉に抑えはキツい…。
森は投げたけど、やっぱり現状は抑えはキツいかなぁ。
抑えたことは抑えたけど、一昨年と比べたら球威は物足りない。
いつまで抑えられるか…様子見かなぁ。
-
761 名前:匿名さん:2022/07/03 01:46
-
同じ右横手でもセオリー通り左バッターに弱い又吉❗️一方津森は右横手のくせに左バッターに強く右バッターに弱い奇妙なP❗️
ハッキリしている事は又吉は球威が足りず
津森は球威はあるがコントロールが悪いということ❗️当てにならない!しかし今日は海野のリードで津森・森・モイネロは良く抑えた❗️
-
762 名前:匿名さん:2022/07/03 08:28
-
日本シリーズまでに戦力を整えれば良い
-
763 名前:匿名さん:2022/07/03 09:51
-
ロッテのオスナって3年前の大リーグセーブ王らしいがそんな大物がよく日本に来たもんだなー一体年俸はいくらなんだ❓
ホークスも新外人大砲か好投手を緊急獲得するか巨人のウィラーをトレードで獲得して欲しいものだ❗️
-
764 名前:匿名さん:2022/07/03 10:44
-
コロナ 良い休養になったみたい
-
765 名前:匿名さん:2022/07/03 10:54
-
>>763 メジャーで元セーブ王が日本プロ野球に入団といえば、昔、ゴセージというのがいてたなー
さすがにあれほどひどいとは思えないが…
-
766 名前:匿名さん:2022/07/03 12:35
-
明石登録抹消で喜んでる人いそう。
-
767 名前:匿名さん:2022/07/03 13:25
-
俺も昔は明石のファンだった!ルーキー当時早く一軍で使えと何度も言ったもんだ!
しかし明石や松田など衰えたロートルはチームの為に潔く後進に道を譲ってフェードアウトすべき❗️
-
768 名前:匿名さん:2022/07/03 14:05
-
ホークス過去15年間のドラ1位
2007年岩崎・大場 2008巽 2009今宮
2010山下 2011武田 2012東浜 2013加治屋
2014松本 2015高橋純平 2016田中正義
2017吉住 2018甲斐野 2019佐藤
2020井上 2021風間
上記の内今日現在ホークスで一軍登録されている選手は今宮・東浜・松本だけ❗️とにかく
ホークスはドラフト支配下指名で遊び過ぎなのよ❗️洒落じゃないがスカウト陣や編成を編成し直した方が良い❗️根本睦夫のような人脈豊かな人物をどこかの球団から引き抜けないかなぁー❗️
-
769 名前:匿名さん:2022/07/03 14:21
-
柳田は焦り過ぎ❗️
もっと好球を待てよ!
初球から難しい球に手を出す必要はないぞ❗️
-
770 名前:ホークス:2022/07/03 15:12
-
今宮普通にバントで良かったと思う
-
771 名前:匿名さん:2022/07/03 15:23
-
海野リード最高❗️
さすが野球エリート校卒業で12球団キャッチャーの中でもリード偏差値ナンバー1やなー❗️❗️今シーズン10先発でわずか2勝3敗いつもいつもまどろっこしいリードで四球から崩れていた石川柊太をもう少しでノーヒットノーランの完封に導く文句なしのリードだからな❗️素晴らしいの一言❗️正捕手海野固定で
良かばい❗️海野様様やなーーーーー❗️❗️
-
772 名前:ホークス:2022/07/03 15:30
-
石川ナイスピッチング!
チームも苦しい中よく連勝したと思う!
-
773 名前:匿名さん:2022/07/03 15:41
-
石川がよかったよ。
少しフォームを変えたようなことを言ってたね。
海野について一言いわせてもらえば
栗山からクレームつけられて
コントロールを乱して、明らかに変調をきたしているとき
投手コーチより先にタイムをかけてマウンドに行かなきゃ
甲斐やベテランキャッチャーなら、まず行ってたと思う。
まあ、経験だけどね。
-
774 名前:匿名さん:2022/07/03 15:58
-
何負け惜しみで海野様にいちゃもんつけとるをじゃ❗️甲斐がマスク被っとたら完投は絶対に出来ていないしいつもどおりまどろっこしいリードで石川を追い込んでまた打ち込まれとるわい❗️海野様も渡辺陸も先発マスクを被った試合は全て好成績を残している❗️渡辺陸の場合リードしながら途中マスクを甲斐に譲りその3試合試合をぶっ壊したのは甲斐だ❗️
もう正捕手海野と渡辺陸併用で良かばい❗️❗️
-
775 名前:匿名さん:2022/07/03 18:19
-
今のところ海野が先発マスクを被った時のリードぶりを見ているとかつてあの野村克也が
球界一のキャッチャーと絶賛した細川級の頭脳的リードをやっているなー❗️本当に辰徳の奴ドラフトで海野を獲れなかった事を地団駄踏んで悔しがってるだろうなー❗️
-
776 名前:匿名さん:2022/07/03 18:46
-
全然負け惜しみではない。
海野にレギュラーをとってもらおうと思えばこその苦言
あなたが、他の人にいつも褒め殺しするなっていってるように
反省すべきところは反省してほしい。バント失敗もいただけないよね。
渡邉が先発マスクをかぶった日に、藤本監督が
渡邉はイニングの合間ベンチで
ピッチャーとコミュニケーションをもっととれ!
甲斐を見習え!というようなコメントを出していたけど
まさにそういうことだと思うよ。
今日、山川を完全に抑え込んだのは評価できる。
-
777 名前:匿名さん:2022/07/03 19:18
-
もう球団によって作られた偶像の甲斐は
要らない❗️FAで巨人にでも行けよ❗️今まで散々まどろっこしいリードをやって四球続出果てはPに多数の投球をさせて何人のPの肩肘をぶっ壊して来たか分からない❗️なんなら
球団に甲斐が今まで先発マスクを被った時の全試合のPの1試合平均投球数と細川のそれと
高谷のそれ3人のデーターを正確に出して欲しい❗️そうすれば甲斐が今までいかにまどろっこしいリードをやってきたか如実に分かる❗️ただしデーターを改竄するなよ❗️
高卒4年目の渡辺陸に海野並みのリードを期待するのは酷だ!!ただし強打者渡辺陸は総合力では西武森を凌ぐキャッチャーになるポテンシャルは十分ある❗️勝ち投手の権利を持って交代した大関の勝ち星を3つも潰したのは
いずれも渡辺陸に代わってそのあとマスクを被った甲斐のリードだぞー❗️ホークスの正捕手はこれから海野と渡辺陸の交代制で良かばい❗️頑張れ海野❗️頑張れ渡辺陸❗️
-
778 名前:匿名さん:2022/07/03 21:07
-
東京五輪、侍ジャパン金メダルの影のMVPと言われた甲斐にそこまで言えますね。
-
779 名前:名無し:2022/07/03 21:29
-
今日の勝ちは大きい。
-
780 名前:匿名さん:2022/07/03 21:34
-
キャッチャーのリードの良し悪しもあるが、そのリードに応えられるだけのコントロールがピッチャーに必要。160㎞/h超の速球を投げられてもコントロールが悪けりゃリードもへったくれもないもんなあ。
また、キャッチャーのリードの意図を理解する事も必要。外すにしても、間をとるためなのか、空振りを誘うものなのか、決め球に至る伏線なのか、とかね。
-
781 名前:匿名さん:2022/07/03 21:39
-
日本代表の超一流Pばかりとバッテリー組めば甲斐でなくてもヤクルト中村であろうが阪神梅野であろうが中日木下であろうが楽天炭谷であろうがホークス海野であろうが大概の捕手なら金メダル捕手になっとるわなーー❗️
それより去年のBクラス転落リーグ4位の全試合にマスクを被ったのは誰だ❗️甲斐だろうが❗️❗️❗️
-
782 名前:匿名さん:2022/07/03 22:15
-
ど素人感ハンパねー
-
783 名前:匿名さん:2022/07/03 22:17
-
783
と素人はお前❗️
ワハハはははははははは!
-
784 名前:匿名さん:2022/07/04 01:23
-
今のところ海野が今季スタメンの時は試合壊してはないのよね…よくリード頑張っていると思う。
甲斐に1ヶ月ほど2軍で打撃の調整させてもいいほど。
甲斐の後継者は海野で今のところは将来的に計算できそう…あくまで守備型捕手での計算だけどね。
守備型はどうしても将来的は控えポジ濃厚…海野も今後打撃が良くなるかどうかで中堅以降になった時の扱いが決まってくる…頑張って欲しいね。
-
785 名前:匿名さん:2022/07/04 04:58
-
甲斐の後継者も何も海野と渡辺陸は甲斐のライバルであり甲斐が別格の存在である訳ではない❗️甲斐は作られた偶像に過ぎないからな❗️リード海野>渡辺陸>甲斐
打力 渡辺陸>海野>甲斐
今シーズンの甲斐の盗塁阻止率は炭谷・佐藤都・伏見に次いでリーグ4位に過ぎないしな❗️まどろっこしいリードの甲斐に対しスマートなリードの海野、体の動きもミットの動きも大きい甲斐に対し無駄な動きが少ない海野、俺が俺がの甲斐に対し目立たず投手を立てる賢い女房役の海野❗️見ていて気持ちいいわなー!一方渡辺陸は栗原に勝るとも劣らない打撃センスも持ち合わせているから一軍でキャッチャー経験を積めば城島級の選手になれるポテンシャルがあるわなー❗️もう甲斐の時代は終わった❗️
-
786 名前:匿名さん:2022/07/04 06:08
-
ホークスを戦力外になってスワローズに育成入団し、支配下選手となり、このたび一軍で初勝利をあげた小澤投手、おめでとうございます。
-
787 名前:匿名さん:2022/07/04 07:26
-
7月で補強期間終わるわけだが、あと誰が補強されるのかねぇ…現状69人であと1人。
チャドウッド次第ではあと2人…育成卒業筆頭の黒瀬、重田、岡本辺りはどうなるか…重田、岡本は年齢的に今年逃したら危うい気がするが。
まぁ支配下70にしてもドラフト考えると最低7人は戦力外にしないといけないのがね…残酷なところ。
-
788 名前:匿名さん:2022/07/04 08:28
-
小澤とかもそうだけどホークスで埋もれるより他球団に行くべき 層が厚すぎる レベル高すぎる
-
789 名前:匿名さん:2022/07/04 08:55
-
確かに
-
790 名前:匿名さん:2022/07/04 12:33
-
7月31日までにトレードがあるかどうかですね。巨人のウィーラーはもちろんー阪神の江越とかあと日本ハムのキャッチャーの清水とかヤクルトの西浦とかDenaの細川成也選手辺りをトレードで獲得をして欲しいですね。今は20人のコロナで大変ですが、トレードも7月31日までに獲得はして欲しいですね。
-
791 名前:匿名さん:2022/07/04 12:39
-
いよいよ紺へ津に迫った7月31日までのトレードがあるかどうかですね。巨人のウィーラーはもちろんー阪神の江越とかあと日本ハムのキャッチャーの清水とかヤクルトの西浦とかDenaの細川成也選手辺りをトレードで獲得をして欲しいですね。今は20人の選手がコロナが出て大変ですが、やはり、今月に迫ったトレードも7月31日までに獲得はして欲しいですね。
-
792 名前:匿名さん:2022/07/04 12:48
-
トレードで獲得するならウィラーだろう❗️
あるいは新外人大砲(3Aクラスでいいぞ)か新外人投手を獲得して欲しいわ❗️
育成からの昇格なら不足している左腕の岡本だろう!
-
793 名前:匿名さん:2022/07/04 16:52
-
メジャーもそろそろ戦力外シーズン突入しているから、もしかしたら漏れた外国人獲得もあるかもね。
球団も秋山狙ったくらいだから、補強ポイントとしたら強打の野手はまだ欲しいはず…それが漏れた外国人なのか、黒瀬を支配下にするのか…。
チャドウッドが仮に退団なら岡本の可能性は高まるかもね。
-
794 名前:匿名さん:2022/07/04 19:03
-
私も甲斐はそんなに好きな選手じゃないが、以下の評もある。
「東浜や千賀が「拓也のリードのおかげ」という言葉を繰り返すなど、
投手陣からの信頼も厚い。(これはそのとおり、レイもよく言っている。)
里崎智也は甲斐の守備を12球団ナンバーワンと評しており、
若手の頃からも連覇の鍵となる存在と絶賛していた。」
谷繁も甲斐について「下半身、ステップの使い方とか本当に上手。
ほぼ出来上がっている。体の強さも今のところあると思う」と絶賛し、
打撃面も「ちゃんと振れば、飛んでいきますからパンチ力もある」と述べている
海野には期待しているが、2~3試合で評価するのは早すぎるよ。
-
795 名前:匿名さん:2022/07/04 21:43
-
何言ってるんだ❗️
渡辺陸が先発マスクを被り大関が勝ち投手の権利を持って交代した3試合いずれもその後中継ぎをリードし打ち込まれ勝ち星を台無しにしたのは甲斐だぞー❗️そして昨日はそれまで7試合連続甲斐とのバッテリーで勝ち星がつかなかった石川柊太を1安打完封勝利に導く素晴らしいリードをしたのは海野だ❗️まどろっこしいリードで四球連発味方Pを追い込む甲斐のリードに対し海野のリードは味方Pの良い所を引き出すスマートなリードで素晴らしい❗️
海野が先発マスクを被った3試合中大関と石川柊太がそれぞれ完封計2失点防御率わずか0.673戦全勝で文句なしだ❗️此れからも頑張れ海野❗️頑張れ渡辺陸❗️
-
796 名前:匿名さん:2022/07/04 21:57
-
そもそもホークスには甲斐しか居ないんじゃなく異常な贔屓で甲斐しか使って来なかっただけ❗️甲斐は今までに600試合以上先発マスクを被って来た捕手で言ってみれば伸びきったゴムのようなもの❗️それに対し海野と渡辺陸はプロ一軍で先発マスクを被ったのはまだ数試合だけ❗️此れから先発マスクを被るごとに飛躍的な進歩を遂げていくだろう❗️それだけ伸び代が一杯有ると言う事❗️使い続ければあっと言う間にキャッチャー技術も甲斐を上回るようになるだろうよ❗️❗️
-
797 名前:匿名さん:2022/07/05 09:18
-
達川あっての甲斐
-
798 名前:匿名さん:2022/07/05 10:00
-
支配下の枠が69ですね。チャットウッドが退団をしたら、68になるので、そうなると、黒瀬と中村と石塚と俊足の緒方当たりの中から誰を支配下にするかですね。ただトレードが今月までですから、巨人のウィーラーと北村と阪神の江越と日本ハムの清水とDenaの細川成也当たりの獲得はしたいですね。
-
799 名前:匿名さん:2022/07/05 10:45
-
799 貴方は爆弾男ですか?
-
800 名前:匿名さん:2022/07/05 11:49
-
かつて二軍で台頭していたキャッチャー栗原の脱臼や今年のキャンプから絶好調であれ程期待された井上の腰痛など若手の不可解な故障離脱は納得出来ない❗️此の球団は去年のヘッドのベテラン偏重で分かるように若手の出る杭を打つ何かしらの見えない力(此れは他球団の例で言えば日ハムが翔や西川を追い出して万波など若手が活躍しだした事で分かるベテランによる若手潰しがチーム内にあったと言う事)がホークス内にも以前からあるんじゃないかと懸念している❗️此の御時世若手カウンセリング室を設置してパワハラ対策をホークス球団も絶対にすべき❗️ただしフジモンは甲斐の連続試合出場を毅然とストップさせたりかなり若手を実力主義で登用しているから期待出来ると思っているがね❗️頑張れフジモン❗️優勝あるのみだよ❗️❗️
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。