テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903570

2022 中日ドラゴンズ ②

0 名前:匿名さん:2022/05/24 23:10
続きをどうぞ
1 名前:匿名さん:2022/05/25 00:35
これでなん連敗?
トホホ
2 名前:匿名さん:2022/05/25 17:11
高橋
サード→セカンド→ショート

根尾
ショート→ライト→ショート→
ピッチャー

立浪って何したいの?
3 名前:匿名さん:2022/05/25 17:27
>>2草野球チームを作ります
4 名前:匿名さん:2022/05/25 21:13
高橋周平率220へ突入率200本5点40でFA宣言笑える。
5 名前:匿名さん:2022/05/25 21:23
もう寝る時間だな
6 名前:S15よりS13が好き:2022/05/26 11:47
そろそろ勝つ頃でしょ
7 名前:匿名さん:2022/05/28 09:56
ムリムリ
8 名前:最強グループ社長:2022/05/28 14:06
村上を超えるのは石川
佐々木朗希を超えるのは高橋
しかいないな
物凄い人材だ!
9 名前:匿名さん:2022/05/28 14:29
中日がキューバ出身の23歳スラッガー、ペドロ・パブロ・レビージャ内野手と近日中に契約する、と27日(日本時間28日)、全米野球記者協会(BBWAA)に所属するフランシス・ロメロ記者が複数の関係者の話として伝えた。中日にはロドリゲス、R・マルティネス両投手、捕手のA・マルティネス、内野手のビシエドがプレーしており、育成も含め7人目のキューバ勢となる。
10 名前:匿名さん:2022/05/28 14:36
ファースト専ばっか集めて
どうすんの?
11 名前:匿名さん:2022/05/28 14:37
>>8
良かったね
12 名前:匿名さん:2022/05/28 15:04
中日が新外国人として日本海オセアンリーグ・富山GRNサンダーバーズのジョアン・タバーレス投手(27)の獲得に動いていることが28日、分かった。大筋合意に達しており、近日中に正式発表する見込みだ。
13 名前:匿名さん:2022/05/28 20:03
石川が1塁走行中に又もやケガして4回から三ツ俣とチェンジ!
石川は不可抗力とは言えこういうのが多いね…。
良くなってきた、このまま覚醒しそう、と思った矢先に骨折したりコロナになったり…。
身体の強さも一流選手の条件。
軽症であることを祈るが冴えなというか運がない

体がひ弱でちょっとしたことでケガする体質というレス多し
鵜飼と比べても体形見劣りしてるのも確かだが
周平もここ10年ケガするたびに劣化していったから2号にならないように
14 名前:匿名さん:2022/05/28 20:18
中村コーチが2軍にいったのはキューバ新外国人大砲レビージャの
見極めと打撃指導の特訓のためではないのかい?
確かに波留では大砲育成は無理だし2軍に古参がいると中村もやりにくい
1軍は森野がしっかり目光らせてるから大丈夫なんだろうい
まあ波留はお邪魔虫のような存在になってきたな
15 名前:匿名さん:2022/05/28 23:35
打球の速度が半端じゃないようだ
16 名前:匿名さん:2022/05/29 01:22
石川 再検査
17 名前:匿名さん:2022/05/29 10:59
最後に超高級住宅街、兵庫県の六麓荘町の住民がでてくる

超高級住宅街には入会金があった!住む場所によって違う”町内会費”【しらべてみたら】
2022/05/25
ht●tps://www.youtube.com/watch?v=QBn28BQJI04
18 名前:匿名さん:2022/05/29 11:21
>>16ただ1塁に走塁するだけで負傷するとか先が思いやられるぜ。新人でもないのにプロとして失格だね
19 名前:匿名さん:2022/05/29 12:45
ノリの2軍配置転換はブライト育成と波留に首輪つけるためだったみたい

こんな意見も見かけだしたぞ・・・・
20 名前:匿名さん:2022/05/29 14:20
相手宮城に五点リードが厳しすぎる。
ここ4試合先発投手陣が良かったのに、
三回で早々と降板が、
21 名前:匿名さん:2022/05/29 14:27
2005年10月、2人の“アツアツ不倫ツーショット”写真が『FRIDAY』(講談社)に掲載された。

 「2人はもともと10年近く家族ぐるみの付き合いをしていたといいます。アンナは2001年6月に一般男性とデキ婚。翌2002年1月に長女・百々果ちゃんを出産しましたが、2003年2月に離婚しています。立浪監督とは2004年秋ごろから交際に発展したといわれていますが、立浪監督には妻子がいました」
22 名前:匿名さん:2022/05/29 16:46
波留が野手作戦コーチになってからまたベテラン優遇のメンバーになってきた。
桂、福田、などは二軍から上げる必要はないし、根尾もたまには使えよ。
波留は何故解雇されないのか不思議でしょうがない。
このままではまた去年と同じ全員オジサンメンバーになってしまう。
アホらしい。
23 名前:匿名さん:2022/05/29 16:59
明後日から出直しだな
日本一を目指すには気分転換も大事
24 名前:匿名さん:2022/05/29 17:07
中日は29日、石川昂弥内野酒が名古屋市内の病院でMRI検査を受け、左膝前十字靱帯断裂、左外側半月板損傷の疑いと診断されたことを発表した。
全治10カ月。復帰は早くても来年と見られる。
残念無念。
25 名前:匿名さん:2022/05/29 18:12
石川の離脱は痛いもんだ。早く治してほしいもんだ。すぐケガになることはコンディショナーが
悪い、変えたらどうだ。
今日3連勝ストップ、完封負けはこれで何試合なんだ。柳は早々降板、
26 名前:匿名さん:2022/05/29 21:21
ここ数年の間はケガしやすいガラスのスラッガーとして
石川は未完の大器としてケガさえしなければ・・・と懐かしみ惜しまれそう

これからの1年で石川無視して
立浪は新外国人やトレードでどんどん取捨選択メンバー刷新していくから
彼の居場所が段々なくなっていく可能性は大きい
無事これ名馬とは石川のためにあるような名言
27 名前:匿名さん:2022/05/29 23:32
>>24
石川は29日現在大阪にいて明日新幹線で帰りその足で検査。
28 名前:匿名さん:2022/05/30 16:20
石川がいなくなっても
石橋石岡石垣を育てれば良い
29 名前:匿名さん:2022/05/30 18:21
石川育成落ち決まったみたいだね
30 名前:匿名さん:2022/05/30 18:48
>>29
一軍未勝利ですでに育成だ。ドラフト二位の片鱗はある
31 名前:匿名さん:2022/05/30 20:12
石川育成落ちなんてあるはずない。どこのソースだ。いい加減な事ばかり投稿するな。
おまえを見つけ出すからな。覚悟しとけよ。
32 名前:匿名さん:2022/05/30 23:38
石川翔のことじゃないすか?育成は。
33 名前:匿名さん:2022/05/31 08:21
>>31
キッコーマン
34 名前:匿名さん:2022/05/31 08:35
根尾
ライト→ショート→ピッチャー

バカナミさ~ん
次はキャッチャーでもさせんの?
35 名前:匿名さん:2022/05/31 16:40
絶対読み方タバレスかタベラスの方がええやん
36 名前:匿名さん:2022/05/31 16:42
>>34そのままトレード候補です
37 名前:匿名さん:2022/05/31 17:04
【中日】石川昂弥「左膝前十字靱帯不全損傷」の診断 
戦列復帰まで約2カ月の可能性も
5/31(火) 15:36配信 日刊スポーツ

秋風が吹くころ戻ってこれそうかな・・・
1年しっかり試合でた経験もなく再び秋季キャンプからやり直し
メンタル維持たいへん

秋季キャンプから一から始めていくんだろう
38 名前:匿名さん:2022/05/31 17:37
5月27日のオリックス戦(京セラ)で負傷交代した石川昂弥選手は、名古屋市内の病院で精密検査を行い、「左ヒザ前十字靭帯不全損傷」と診断。全治は10カ月。
今後はトレーナー、医師の指示を受けながら治療に専念します。
39 名前:匿名さん:2022/05/31 17:40
石川のかわりは石垣しかいない。このチャンス逃したら終わり
40 名前:匿名さん:2022/05/31 17:43
相変わらずスペ石川は健在だな
今年こそはと思ったが膝やってしまったら完治はなかなか難しいし今後のバッティングにも影響するしな
もう期待するのはやめます
ゆっくり治して忘れた頃に出てきてもらえばいーよ
41 名前:チン毛王子 ◆NznSlGKQuo:2022/05/31 17:44
石本は使わないの?
42 名前:匿名さん:2022/05/31 17:57
石川の離脱は本当に痛い。
今日のスタメンは三ッ俣は8番か。
根尾やアリエル起用してほしいけど、
岡林の内野はどうなったのかな。
小笠原 は相手まーくんでも勝ってほしい。
43 名前:匿名さん:2022/05/31 18:30
石川昂弥
2020年2月
左肩腱板炎
2021年6月
左尺骨骨折 左尺骨骨接手術
2022年5月
新型コロナウィルス感染
左膝前十字靱帯不全損傷
2023年?月
??????
44 名前:匿名さん:2022/05/31 19:11
石川怪我が多すぎ。来年花巻東のブーちゃんとるしかないな。
45 名前:匿名さん:2022/05/31 21:17
石川の離脱は痛いもんだ。将来期待してるのに
誠に痛い。一日も早くプレーを
今日は小笠原がまーくんに投げ勝って、7回無失点が大きい、3勝目。
マスターとビシエドがホームランと岡林のファインプレイもあって、連敗しなかった。
心配なのは大島が打率落ちてきてる、
そろそろスタメンから外してアリエル起用してほしい。
46 名前:匿名さん:2022/05/31 21:36
石川の代わりにアリエル起用は沈んだチームの雰囲気を変えるかも
大島も3割切ったらセンター岡林で鵜飼・アリエルで行くべきだろうな
そして根尾をショートで若返りのためにも使うべきだろう
47 名前:匿名さん:2022/05/31 21:45
送球が逸れて中川の捕球が下手だったのもあるけど、
よそ見して手が伸びてきて慌てて立ち止まろうとした時に痛めている。
注意力が足りなかったし、怪我してまで止まらなければならないプレーでもなかった
今年の強化指定選手だったのにまたまた長期離脱となってしまい、
本人は悔しいだろうけど周りはちょっと呆れる面もあると思う。
とにかく早く治してまた活躍して見返すしかない。

未完の大器石川のケガするときの様子のコメ・・・・
本人の試合に臨む気持ちにまだまだ浮かれた点が不注意をよぶケガへ
性格も天分だから強制指導してもどこかで綻び出てきそう
48 名前:匿名さん:2022/05/31 22:35
石川みたいな怪我する選手は毎年のようにするからな

巨人の岡本やヤクルトの村上や阪神の佐藤やDeNAの牧って怪我せんし休まんもんな
49 名前:HKSより柿本が好き:2022/06/01 09:11
高橋は怪我させんように育てろや
50 名前:HKSより柿本が好き:2022/06/01 11:06
石川は
ワザと怪我して
給料泥棒
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>