NO.12903568
2022 阪神ドラフトpart10 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/05/23 15:42
続きをどうぞ
701 名前:匿名さん:2022/07/20 13:11
701
人違いだアホか
702 名前:匿名さん:2022/07/20 14:08
ドラフトの特に一位二位くらいは補強ポイントを埋めるのが目的じゃない。実力。補強ポイントだからって平凡なやつとってたら枠の無駄。
てか、セカンドは糸原やから補強ポイント
見えるけど高寺小幡もあるしいいやつおらんのに上位で無理にとる必要ない。将来を見越して高卒を中から下位でとるならあり。
703 名前:匿名さん:2022/07/20 14:32
矢野が糸原に固執して起用してるから、一軍経験殆どない高寺や小幡が居るしとか言える状況じゃないんだが
704 名前:匿名さん:2022/07/20 14:45
糸原最近ほとんど三塁だけど?
もうその理論苦しくないか?
で山田の守備糸原より上なの?
705 名前:匿名さん:2022/07/20 14:52
それと山田のキャリアよくよく見たら1年春でキャリアハイだったけど都の時一塁じゃん
706 名前:匿名さん:2022/07/20 15:07
爺さんみたいに常に誰かを叩いていないと自我を保てない人間は哀れだね
707 名前:匿名さん:2022/07/20 15:09
>>705
この「キャリアハイが1年時」ってのが不安大きいんだよね…
誤差の範疇でずっと近い成績キープしてたわけでもないし
708 名前:匿名さん:2022/07/20 15:57
まだシーズン終了まで2カ月半あるので、高寺・小幡をスタメンで数試合でも
使ってほしいですね。
709 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/20 16:07
>>701
何らシラスと変わらんやないか。ひろゆきとかどうでもいいんよ。野球の話しをせーや!
710 名前:佐藤一択:2022/07/20 16:22
山田はコロナ年に成績落としてるけど、なんだかんだいって通算3割ops800台だから問題ないだろ。
阪神の1位は基本補強ポイントから外れる事はない。今までのドラフトで補強ポイントが少なくなっているため今年は山田だよ。
711 名前:匿名さん:2022/07/20 16:34
>>704
糸原は元々三塁手やぞ
712 名前:匿名さん:2022/07/20 16:39
京都外大西高の西村がまた打ったな前川以上やないか
713 名前:匿名さん:2022/07/20 17:03
盛岡中央の最速152キロ右腕・斎藤響介(3年)150キロを7度も計測した直球に鋭いカットボール、スライダーなど多彩な変化球を織り交ぜて19三振を奪った。
中日・米村明チーフスカウト 初めてみました。小さいテークバックのフォームはウチの高橋宏斗みたいですね
阪神・畑山俊二アマ統括スカウト 春先に見た時は直球が142キロくらいだった。この短期間でこんなに力強くなった。腕の振りも鋭く球の強さがすばらしい
714 名前:匿名さん:2022/07/20 17:13
1年がキャリアハイとか数字だけで言うバカが現れた じいさんか
715 名前:匿名さん:2022/07/20 18:29
とりあえずバットに当たれば素晴らしい打球打つなら山田でもいい
当たってもへぼいならいらん
716 名前:匿名さん:2022/07/20 18:57
Full-Countの山田特集見てきたら?
717 名前:S:2022/07/20 19:01
>>699
浅野は長距離砲としては確かに低身長が気にはなるがそれを補う身体能力がある。
肩と足は半端ないしミート力も抜群。小さいが飛距離も出る。
プロでは30本も本塁打を打つ打者にはならないかもしれないが強肩俊足の20本級に育つ可能性は十分。
718 名前:匿名さん:2022/07/20 19:07
小さいデブだから走るのが速く見えるたけで180センチならもう少し何とかならんかレベルじゃないの?
佐藤くらいとか
719 名前:匿名さん:2022/07/20 19:30
>>707
そこんとこが横尾と酷似
720 名前:匿名さん:2022/07/20 19:35
巷では昨年からファンの間では、優先課題のひとつとして二遊間の補強と盛り上がっているのだが、果たして実際、我が阪神タイガースは、1位指名でそこのところにどの程度重点課題として重きをおいているのか…。強打の右打者ってどの球団も欲しいわけで。左投手を1位指名することも年齢編成からみると十分ありえるし。それまであーだこーだと。当日が楽しみで待ち遠しい!
721 名前:S:2022/07/20 19:37
>>718
悪く言えば確かに小さいデブだ(笑)
オレは小さいけどゴツい体だと見てるけどね。
足に関しては速く見えるだけ、じゃなくて本当に速い。前にも書いたが小学生時代県大会100mで優勝してる程。
722 名前:匿名さん:2022/07/20 19:44
浅野はアルトゥーベやで。
山田は悪い選手ちゃうが将来的に戦力になるのは浅野やと思う。将来といっても浅野の同世代が大卒ドラフトにかかるより先だと期待してる。
山田は良くも悪くも無難な位置付け。今年の大卒候補の中ではと枕詞がついてまわる。山本熊谷も意地を見せてるし、小幡高寺がいなければ山田致し方無しかもしれないが見切るにはまだ早いし期待の方が大きい。
小幡高寺がセカンドで覚醒するなら浅野をポスト近本にもっていける。山田ではそうはいかない。
失敗したらドングリ~ずが増えるだけなんだよな。
山田が同世代の根尾小園藤原より打撃が上とは到底思えないんだよなぁ。
723 名前:匿名さん:2022/07/20 19:54
某アマチュアスカウトが浅野逆方向に打球があがらないって言うてたが
木のバットで小さいのにひっぱり専門は厳しい
山田は華があってワクワクする
724 名前:S:2022/07/20 20:02
>>722
その通りと思うね。
浅野は結構早く出てくるよ。
というのも打撃だけでなく足肩があるからまず守備、代走からでも使える。そうなると自ずと打席も貰えるし成長も早いと思う。
自分はセカンドで育てることを望むけどそうでないなら近本の後継センターとして年齢的にもちょうど嵌る。
725 名前:匿名さん:2022/07/20 20:05
>>723それより浅野のイップス疑惑とスペが気になる
726 名前:匿名さん:2022/07/20 20:10
浅野取るぐらいだったら山田陽外野手で取った方が良いと思うが
もしくは古川中位で取るか
727 名前:匿名さん:2022/07/20 20:17
1勝又 右内 富士宮東高
2田中 左外 呉港高
3古川 右外 佐伯鶴城高
4大野 左投 大島高
5北村 右内 中央大
6渡部 左投 東海大札幌C
7中田 右内 東奥義塾高
8上野 右投 県芦屋高
728 名前:匿名さん:2022/07/20 20:17
西村に猛虎魂を感じるが!
729 名前:OFA:2022/07/20 20:20
>>717確かにそうかもしれませんね、今の阪神の2番にはまれば大きいし吉田タイプの右になってくれれば3番でも面白い、あとは実際にスカウトが見てそれだけの能力があると判断したか、されていれば1位かもしれませんね、実際暫定1位候補1番手っぽいが今年はまだ何かある様な感じがする。
730 名前:匿名さん:2022/07/20 20:39
今年も阪神スカウトの眼力冴えて、きっと、間違いなく、えぇドラフト指名するで!
731 名前:佐藤一択:2022/07/20 20:40
問題はチビデブを阪神が育成出来るかなんだと思う。萩原や平尾以降は基本大型野手に行っているのでチビデブの育成の経験は少ないとおもう。結局減量させて長打捨てるんじゃないかと思うとね。遠藤にしても上手く育成出来てないのに。
732 名前:匿名さん:2022/07/20 20:52
小さいせいか腕が短くて外角を苦労するかも
733 名前:S:2022/07/20 20:54
>>731
確かに減量させて長打捨てさせる育成はダメだね!
浅野は体小さいけど大きなスイングするのが持ち味なのでこじんまりまとまっては最悪。
ただ仮に長距離砲にはならないとしても確実性があるので首位打者狙えるくらいの選手に育つ期待はあるけどね。
それと遠藤とは物が違うと自分は見ている。
734 名前:匿名さん:2022/07/20 21:10
身体能力抜群だった高橋勇丞も育てれなったからな
735 名前:匿名さん:2022/07/20 21:20
浅野は阪神場合おそらく
打撃は近本中野タイプにすると思う
3割10本前後
盗塁はわからないが
他球団だが西武なら
ホームランバッターに
なるかもしれない
森と背も同じくらいだし
736 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/20 21:20
高橋懐かしいですね。
浅野よりも185cmの古川のがいいと思う。まぁ身長だけじゃ無いと思うけど低いよりもいいと思います。
737 名前:匿名さん:2022/07/20 22:38
衝撃19K 盛岡中央・斎藤響介のスカウト評価急上昇 阪神「球の強さ素晴らしい」中日「高橋宏斗のよう」 (スポーツニッポン)
◇第104回全国高校野球選手権岩手大会3回戦 盛岡中央6―1盛岡市立(2022年7月20日 花巻)
今秋のドラフト候補に挙がる盛岡中央の最速152キロ右腕・斎藤響介(3年)は「8番・投手」で先発し、1安打1失点で完投勝利を挙げた。
150キロを7度も計測した直球に鋭いカットボール、スライダーなど多彩な変化球を織り交ぜて19三振を奪った。
プロ入りを狙う男が、視察した4球団9人のスカウトに猛アピールした。
738 名前:匿名さん:2022/07/20 23:14
>>724
アルトゥーベといったがタイプ的には中日平田なんじゃないかと思う。
当てる技術、足、肩はガチ。前例としては少ないが森、吉田の様に身長をハンデとしない選手になって欲しい。
739 名前:匿名さん:2022/07/20 23:31
▼阪神・畑山俊二アマ統括スカウト 春先に見た時は直球が142キロくらいだった。この短期間でこんなに力強くなった。腕の振りも鋭く球の強さがすばらしい。
春と体つきは変わっていないが、暖かくなって体が生きてきたと思う。変化球も思った以上に投げることができた。
まだまだ体が出来上がっていないので、伸びしろがある。これから楽しみです。
740 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/21 06:24
1位山田(立大)
2 位澤井(中京大)
3位吉野(トヨタ)
4位大石(近大)
5位土井(神奈川大)
6位森山(阿南光)
育成1位赤羽(霞ヶ浦)
2位中田(東奥義塾)
741 名前:匿名さん:2022/07/21 08:06
山田健太 1位 3割30本
浅野 1位 3割30本
西村 1位 3割30本
内藤 1位 3割30本
松尾 1位 3割30本
み~んな成功します!
742 名前:匿名さん:2022/07/21 08:08
>>741
お爺ちゃん👴年金生活もっと有意義に過ごしなよ
743 名前:匿名さん:2022/07/21 08:24
1位12人
山田健太、浅野、松尾、内藤、西村、山田陽(外野手で)、勝又
吉田(桐蔭横浜大)、森下、斎藤(法大)、田中幹也、友杉、萩尾
全員野手!
744 名前:匿名さん:2022/07/21 08:58
どんな生活環境で育てばこんな爺さんみたいな捻くれた人間が作られるんだろうな
745 名前:匿名さん:2022/07/21 09:00
スカウトが熱心なのは、浅野・山田陽翔・田中晴也・斎藤響介みたいだが、やはり1位は浅野か?
746 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/21 09:34
>>741
じー荒らしたら駄目だよ。
747 名前:匿名さん:2022/07/21 10:03
>>743
山田陽、吉田、勝又、田中、友杉の1位はないやろ
748 名前:匿名さん:2022/07/21 10:03
今回ドラフトは球団別査定になる、京都外大西西村は阪神だと2巡目24人
、巨人、ソフトバンク1巡目査定 8月末の阪神のドラフト会議でも
1位は決まらないだろう 9月の秋リーグ戦を見て決めるが甲子園組の査定
になるのは阪神の特徴
749 名前:匿名さん:2022/07/21 10:14
田中晴也より田中多聞の方がスカウト達は熱心やぞ
750 名前:匿名さん:2022/07/21 11:00
去年は予想通り森木だったが、今年は読めない。1位は打者なのは間違いないが!
1位候補 浅野・西村・内藤・蛭間・山田・松尾・森下
岡田が監督だと蛭間だが
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。