NO.12903568
2022 阪神ドラフトpart10 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)
0 名前:匿名さん:2022/05/23 15:42
続きをどうぞ
751 名前:匿名さん:2022/07/21 12:14
岡田元監督は編成に口をはさむ(ドラフトも編成の方針に抗う)ことがあるので
球団内に反対派がいるのでしょうね。751さんの言う通り、岡田監督なら蛭間1位
指名だと思います。蛭間はいい選手ですが、左打者なので補強ポイントと
ずれるんですよね。
752 名前:OFA:2022/07/21 12:16
蛭間は反対方向にホームランが打てるから阪神の1位も有り、西村はプルヒッターなのでやはり甲子園では不利、確かに西村の才能は認めるが本人の為にもそうすべきですね。
753 名前:匿名さん:2022/07/21 12:19
壊しや岡田にはやれないから
ドラフト関係ない
754 名前:匿名さん:2022/07/21 12:22
なんべん言うても分からん奴やな
甲子園組しか指名しない
森木 才木浜地以外の高卒は甲子園出場組
才木浜地は若い層のピッチャーがいないからだし
畑山のコメント見ても甲子園の活躍がプロで活躍出来る言うてたし甲子園未経験はほぼほぼない
755 名前:匿名さん:2022/07/21 12:37
最近岡田は、阪神の関係者とやたらゴルフに行って、次の監督にしてくれと懇願してるらしいから岡田が監督かも?
岡田は早稲田のOBだから、蛭間1位が濃厚か?
756 名前:OFA:2022/07/21 12:45
>>754あと高寺も甲子園に出て無いよ、昨年も一昨年も甲子園出て無い選手を指名してるから最近ではあまり関係無さそうな気がする。
757 名前:匿名さん:2022/07/21 12:45
1位 浅野 右外 3割30本
2位 内藤 右内 3割30本
3位 イヒネ 左内 3割30本
4位 戸井 右内 3割30本
5位 古川 右外 3割30本
758 名前:匿名さん:2022/07/21 13:37
1勝又 右内 富士宮東高※2位で残っていないパターン = 門別 左投 東海大札幌高※日ハム1位候補
2田中 左外 呉港高※甲子園出場となれば1位候補に名乗りでる可能性大!
3古川 右外 佐伯鶴城高※ソフトバンクが好む素材と補強ポイント。
4大野 左投 大島高→戸井 右内 天理高
5北村 右内 中央大→内田 右内 利根商高
6渡部 左投 東海大札幌C→西 右投 関西学院大
7中田 右内 東奥義塾高→ 山里 右内 神戸国際大付高
8上野 右投 県芦屋高→木島 左投 藤沢清流高
育成指名候補→西濱 右投 群馬BC・玉置 右投 愛媛BC・山本 左投 信農BC・野村 右内 石川BC・足立 左内 徳島BC・川口 左内 徳島BC
759 名前:匿名さん:2022/07/21 14:19
冗談にしてもひどい高卒厨やな
760 名前:匿名さん:2022/07/21 15:58
2021年 楽天ドラフト1位
高校通算56本塁打 吉野創士
2軍成績 111打席
打率202 本塁打1 打点8
木製バットに手こずってますね
761 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/21 16:38
>>758
そんな高校生ばかりのドラフトしないですよ。
762 名前:匿名さん:2022/07/21 16:58
その前に今いる高卒育成しっかりしろよ!無駄にとって未来ある選手潰すなよ
763 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/21 17:21
巨人もな↑
764 名前:匿名さん:2022/07/21 17:50
>>762
そんなん阪神に限ったことではないやん。騒ぐなや
765 名前:匿名さん:2022/07/21 19:11
【阪神】来春からキャンプは1、2軍とも沖縄で ファームが高知・安芸市からうるま市・具志川野球場に移転 (スポーツ報知)
大学時代は栗林良吏から豪快弾。身長170センチの「和製アルトゥーベ」平良竜哉はフルスイングでプロへの道を切り拓く (スポルティーバ)
NTT西日本の平良竜哉のフルスイングにも見る者を圧倒する力がある。
平良は身長170センチ、体重77キロと小柄な体型ながら、全身を振り絞るような雄大なスイングを見せる。平良は沖縄県うるま市で生まれ育っている。
福岡六大学リーグでは通算16本塁打を放ち、1年秋の明治神宮大会では名城大の栗林良吏(現・広島)から神宮球場のバックスクリーンに放り込んでいる。
766 名前:匿名さん:2022/07/21 19:17
NTT西日本の平良竜哉は試合にはコールド負けで、予選でも1割7分1本ホームラン
フルスイングで見た目は豪快だけど、コンタクト率が低すぎて、スカウトの
コメントもなかったので、微妙だろう、高校生予選の話題独占してる
767 名前:匿名さん:2022/07/21 19:23
>>755
角さんは阪神の関係者ではなくて阪急阪神HDのCEOな
いくら会社のトップが次の監督を指定してもそれが通らんのがこのグループのいい所
たぶん谷本さんが全力で止めるかと
768 名前:匿名さん:2022/07/21 19:24
高松商が7回コールド勝ちで4強進出 今秋ドラフト候補の浅野は1安打2四球 (デイリースポーツ)
「高校野球香川大会・準々決勝、高松商12-5坂出商」(21日、レクザムスタジアム)
第2シードの高松商が立ち上がりから失点を重ねながらも、打線が奮起。中盤に突き放して7回コールド勝ちで4強に進出した。
今秋のドラフト候補で、高校通算62本塁打の浅野翔吾外野手(3年)はNPB2球団のスカウトが視察する中、
「1番・中堅」でスタメン出場し、2打数1安打、申告故意四球を含む2四球だった。
769 名前:匿名さん:2022/07/21 19:35
>>766
予選は阪神スカウト見に行ってた
まぁ下位指名ならいいんじゃないかな
770 名前:匿名さん:2022/07/21 19:40
今年のドラフトは不作だから
一位で山田を確保すること
771 名前:匿名さん:2022/07/21 19:43
今のところここの人気は浅野と山田(立教)の2択やな。
個人的に現時点では浅野一択かな。
772 名前:匿名さん:2022/07/21 19:53
京都国際 今秋ドラフト候補の森下が2安打2打点 今夏初登板にも意欲 (デイリースポーツ)
「高校野球京都大会・4回戦、京都国際9-2鳥羽」(21日、わかさスタジアム京都)
今秋ドラフト候補の森下は4打数2安打2打点。打撃では好調を維持している。
「4番を任されている以上は打点を上げないといけない。そういう意味では八回に一気にコールドにもっていけたのは良かった」とホッとしたような表情を浮かべた。
今月に入って、春の府大会以降に患った左肘のコンディション不良は順調に回復。
今大会はまだ登板機会は訪れていないが、実戦形式を含めた投球練習も行っており、準備はできている。
773 名前:匿名さん:2022/07/21 19:58
おれも
774 名前:匿名さん:2022/07/21 20:16
浅野くんに平良さん。今年は小さな巨人二人指名しますか!
775 名前:匿名さん:2022/07/21 20:18
決勝で森下と西村の直接対決がありそうで楽しみだな!
776 名前:匿名さん:2022/07/21 20:18
平良は大学時代3位以下なら社会人って縛りがあった
777 名前:匿名さん:2022/07/21 20:31
どうしても即戦力ってなら俺は福永か古寺がマッチしてると思うんだけどなあ
春先は中山入れてたけど大阪桐蔭はもうオワコンだわ
778 名前:匿名さん:2022/07/21 20:41
>>777
古寺は大阪桐蔭出身だろ
お前の方が終わってるよ
779 名前:匿名さん:2022/07/21 20:59
金本が監督ときに新井良太打率が2割では引退勧告で31歳引退した
野手打率2割6分は打てないとレギラーにはなれない
780 名前:匿名さん:2022/07/21 23:27
そりゃそうだ
結局のところレギュラーの座を守り抜くのに大事なのは打撃
どれだけ守備が上手かろうが2割3分で1,2本みたいな打撃じゃ良くて消去法レギュラーにしかなれない
逆に鈍足で守備も下手くそだろうと、3割30発打ってしまえば問答無用のクリーンナップよ
781 名前:匿名さん:2022/07/22 00:41
青柳西伊藤ガンケル
西才木森木
村上桐敷小川
そして藤浪秋山
こんだけ先発候補がいるのならドラフトで先発候補の投手を取る必要はないだろ。
今年は本当に野手多めのドラフトをやってくれ
782 名前:匿名さん:2022/07/22 07:28
抑えで大経大の才木いくのでは?
783 名前:匿名さん:2022/07/22 07:33
>>781
ウィルカーソンがいない
784 名前:匿名さん:2022/07/22 09:30
>>781 その通りですね!
785 名前:匿名さん:2022/07/22 09:48
浅野・西村・内藤の中で実力no.1は誰と思う?
786 名前:匿名さん:2022/07/22 10:43
ポジションも違けりゃタイプも違うし環境も違うのに実力no.1って何や
787 名前:匿名さん:2022/07/22 11:02
故障で投げてない森下は3位くらいかな
788 名前:匿名さん:2022/07/22 11:15
1位曽谷 2位田中晴 3位古川 4位奈良間 5位杉澤 6位安西 7位福永
789 名前:匿名さん:2022/07/22 11:26
抑えは岩崎のままで皆満足してるの?
外国人4投手が来年も必ずいると思ってんの?
790 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/22 11:33
じーいきなりどうしました?
791 名前:匿名さん:2022/07/22 11:41
>>789ケラーが状態良ければ務まるだろう。ただ湯浅も来年はわからん。その為に曽谷獲り。2位以降で野手補強や。
792 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/22 11:41
>>789
だから抑えは湯浅がするんじゃないの?7回岩崎、石井大8回ケラー9回湯浅でいいやろ!
793 名前:匿名さん:2022/07/22 12:03
山田陽 6打点だって
だからこうゆうのよ求めてるの
794 名前:匿名さん:2022/07/22 12:11
西村が、さっきホームランを打ったぞ!
立命館宇治に逆転勝ち!
795 名前:匿名さん:2022/07/22 12:18
鳥谷も言うてたけど藤浪クローザーにして真ん中に強い球投げさせときゃいい
だからピッチャーは中継ぎタイプを下位で獲ればいい
上位~中位は野手でいい
もしくは3位以降で獲れるならクローザー候補で東洋大の羽田野
春以降は知らんがそれまでは阪神もずっと追いかけてたから獲ればいい
796 名前:匿名さん:2022/07/22 12:23
甲子園じゃない地方の狭い球場で金属バットで何本ホームラン打とうが目安にしかならんから打った報告いらんよ
797 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/22 12:25
1位山田(立大)
2位益田(東京ガス)
3位森下(京都国際)
4位古川(佐伯鶴城)
5位伊原(大商大)
育成1位中田(東奥義塾)
2位松平(市原中央)
798 名前:予想師:2022/07/22 12:26
西村は4年後蛭間より上なんやろな
799 名前:匿名さん:2022/07/22 12:41
>>795
クローザー以前にまず中継ぎである程度の期間を通じて活躍してもらわんとね
首脳陣だって近年碌な戦果を挙げてない藤浪がクローザーに抜擢したら活躍する前提で考える筈も無いし
800 名前:匿名さん:2022/07/22 13:04
中途半端に中継ぎやらすからあかんだけで責任背負わせてやりがい与えたら変わるよ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。