テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903566

2022 阪神ドラフトpart9 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2022/05/23 08:59
続きをどうぞ
751 名前:匿名さん:2022/07/01 21:39
何で他球団のスレでも爺爺ってワード出没してるの?
別人ですって言い張るの?
752 名前:匿名さん:2022/07/01 21:44
>>749
爺さんが叩いてた村上は3冠王争ってるし、爺さんが叩いてた佐藤牧も大活躍だし、爺さんが蓋開けたら3位とか叩いてた森木は阪神の外れ一位だし。
毎年毎年学習能力なくアホ晒してるのは爺さんだぞ。
753 名前:佐藤一択:2022/07/01 21:45
>>749
投手1位の方が苦しいだろ(笑)
夏場に勝てないのは打線が弱いからだぞ。
754 名前:匿名さん:2022/07/01 21:49
あれいらんこれいらん戦力外誰々ってワイワイやってて、
ドラフト時にその程度の実力だって何故思わないの?
755 名前:匿名さん:2022/07/01 21:52
野手1位じゃなくても、投手1位じゃなくてもって話がしたいんなら
今の阪神から1位指名選手抜いたらどんな打線、先発ローテ、勝ちパになるか考えてみりゃ良かろう
756 名前:匿名さん:2022/07/01 21:56
>>748
まぁそれでもめしうまキングストン、爆弾男、笑える君、ブサメン、シラスはアク禁になったからよしとしましょう。後は佐藤アンチ爺と黒豚がアク禁になればいいんだが・・・
757 名前:匿名さん:2022/07/01 21:58
俺は投手野手の線引きなく曽谷と河野の2人の実績が今年の中では飛び抜けてると思ってるが
野手では選手権の活躍で友杉が一歩リード
あと例年なら反対だが今年は超不作な上阪神は監督交代ほぼ確実なので
ミーハー層向けで山田陽1位も可能性なくはない
投手野手両面で
758 名前:佐藤一択:2022/07/01 21:59
マジメな話現時点でwRAA最下位のポジションはセカンド、キャッチャー、レフトなんだから補強しなきゃ駄目だろ。山田、澤井、吉田で埋めてほしい。
759 名前:匿名さん:2022/07/01 22:00
>>757
線引きなくどころかお前は好き嫌いのバイアスかかりすぎてまともな判断出来てないだろ。頭バグってるから佐藤は地雷だとか馬鹿なことばかり言ってるだろ
760 名前:匿名さん:2022/07/01 22:04
山田陽なんか1位で指名してたら他球団の笑い者やぞ
761 名前:匿名さん:2022/07/01 22:06
井端は山田と練習試合でホームラン打たれて、バットと打感は1軍の音だ
と褒めている セリーグ5位6位なら 山田2位勝負できる1位蛭間外野手
762 名前:匿名さん:2022/07/01 22:08
1番中野2番友杉3番近本で超々機動力野球
これはこれでアリと思うけどな
山田健太なんて取ったところでどうせ6、7番だし
山田坂本なんて7、8番に置いてほんまに点取れると思ってるの?
763 名前:匿名さん:2022/07/01 22:11
>>757
山田陽の1位は無いし投手は3位以降でええ
764 名前:匿名さん:2022/07/01 22:13
>>760
根尾投手転向の方がよっぽど笑いものです
あと村上より清宮中村安田の3人評価してた世間とスカウトも
大山失敗ドラフトとか近本肩弱くて非力だからいらん辰巳の方がいいとか言ってた誰かさんも
765 名前:匿名さん:2022/07/01 22:17
>>764
お前は村上ショボいって評価だったよね
766 名前:匿名さん:2022/07/01 22:19
>>765
清宮親父が阪神ファンだから取るべきとか言ってたの忘れたの?
あと安田推してたのも
767 名前:匿名さん:2022/07/01 22:21
漢字荒らしが消えたら即座に荒らしのお爺さん登場。分かり易いね。
768 名前:匿名さん:2022/07/01 22:30
山田健太がそんなにいいバッターなら立大は何回も優勝してる
要するに得点や勝ちに貢献する安打が少ないということ
阪神の一番欲しい部分なのに
769 名前:匿名さん:2022/07/01 22:35
スプとか爺さんとか阪神ファンじゃないって言ってんの否定しないし
認めた上でかき回しに来てるんだね
まあ否定したって分かってるけど
770 名前:匿名さん:2022/07/01 22:38
>>767
やはり同一人物かシラスと
771 名前:佐藤一択:2022/07/01 22:39
>>762
友杉は大学のリーグ戦ですら体重減るくらい体力ないのに長いペナント戦えるわけないじゃん。昔の大和みたいなもんだろ。所詮サブだろ。
772 名前:匿名さん:2022/07/01 23:38
>>771
まだそんな古いこと言うとんのか
菊池や山川や柳田みたいなのはアウトオブ眼中か
773 名前:匿名さん:2022/07/01 23:49
リーグのレベルの低い友杉が一歩リードて何を根拠に書いてるのか
カタログスペックだけか?

なら田中幹とった方がいいな
774 名前:匿名さん:2022/07/01 23:51
>>762
爺は本当古いな思考が
775 名前:匿名さん:2022/07/01 23:51
天理大から広島石原森浦ってプロ輩出して普通に一軍戦力として働いてるやろ
逆に東京六大学、大阪桐蔭、甲子園優勝メンバーのブランド力の方が疑うわ
六大学で最近誰が出てきてん?
776 名前:匿名さん:2022/07/01 23:59

まだそんな古いこと言うとんのか
青柳や山本由伸や千賀みたいなのはアウトオブ眼中か
777 名前:匿名さん:2022/07/02 00:00
甲子園優勝→六大学ブランドの先輩
高山、斎藤佑樹
778 名前:匿名さん:2022/07/02 00:44
去年も一昨年も一択氏と同意見だったんだが、山田健太に関しては正直爺さんと同意見
守備走塁はとても売りになるとは思えないし、そのタイプとしては打撃に迫力が足りない
せめてトータルは同じでも、1年時の数字が3年以降に残したものだったら「大きく成長してるから」って思えなくもないんだが
779 名前:予想師:2022/07/02 02:01
1浅野⇒内藤⇒松尾
2萩尾
3渡部雄⇒加藤三⇒大石⇒門別
4戸井・平良
5イヒネ
6藤本(尼北)
780 名前:匿名さん:2022/07/02 05:59
岡田の監督はファンを辞めるかもレベルの話になるくらい嫌だが東京六大学の監督関係者とは深い仲だろうから山田の評価どうなんくらい聴いて判断するやろ
東海大学と原の関係くらい岡田は東京六大学との関係つくれるくらいあるとは思う
781 名前:匿名さん:2022/07/02 07:17
ロッテなんか切り札の井口監督で安田&藤原がバリバリ3,4番で佐々木朗希がエースで本来ならブッチギリの最強チームになってるはずなんだけどな
782 名前:匿名さん:2022/07/02 07:48
1位浅野(高松商)外れ古川(佐伯鶴城)外れ海老根(大阪桐蔭)
2位山田(立教大)
3 位吉田(横浜桐蔭大)
4位西(関西学院大)
5位勝又(富士宮東)
6位林(西濃運輸)
7位勝本(日体大)
育成1位森山(阿南光)
  2位槙野(須磨翔風)
783 名前:匿名さん:2022/07/02 08:02
一昨年 西川1位
昨年 阪口1位www
784 名前:匿名さん:2022/07/02 08:17
>岡田監督はファンを辞めるかもレベルの話になるくらい嫌だが東京六大学
の監督関係者とは深い仲だろうから山田の評価どうなんくらい聴いて判断する

これは私もありえると思います。
この人は口下手で愛想がない...矢野監督とは真逆のイメージがありますが
こういった人脈、選手を見る眼はあるのではないでしょうか。
個人的には2,3年やって次の次の監督の育成をするぶんには
いいような気がしますが、いかんせん反対意見が多いようですね(苦笑い)
785 名前:匿名さん:2022/07/02 08:26
今岡→球児→トリ
これでいいと思うけどさてどうなるか?
786 名前:佐藤一択:2022/07/02 09:17
>>772
体力がないからと言っているのになんで菊池や山川が出てくるんだ?
アタマ大丈夫か?
787 名前:匿名さん:2022/07/02 09:21
シラス=佐藤アンチ爺

偏差値37ぐらいの頭
788 名前:佐藤一択:2022/07/02 09:48
>>778
春の結果は粗さが無くなってたから個人的に満足。
代表戦は自由に打てるだろうから、ホームラン期待している。
欲しいのは出塁率のある右打ち中距離打者。1.2番はどうしたって左の方が能力高いの出てくるし、下位打線外国人と若手スラッガーにつかえる。
789 名前:匿名さん:2022/07/02 09:54
理想のドラフト

1位 浅野か蛭間か杉澤
2位 田中晴也か山田陽翔か伊原
3位 西村瑠伊斗
4位 森下か森山か才木
5位 海老根
6位 片山
7位 藤本拓己
790  名前:投稿者により削除されました
791 名前:匿名さん:2022/07/02 12:00
アルカンタラ湯浅岩崎で盤石のリリーフ陣ですね
あと数年は大丈夫ですね
補強の必要ないですね
792 名前:匿名さん:2022/07/02 12:12
>>791
先発もリリーフも防御率2点台だけどね。ネチネチ爺さん
793 名前:匿名さん:2022/07/02 12:34
阪神に入団しただけで満足して練習しないから劣化するだけ
794 名前:匿名さん:2022/07/02 13:31
東洋大の羽田野をスカウトずっと追いかけてるから
中位から下位で数年後のクローザー候補で獲るつもりなんじゃない?
 
身体できてないから1年はみっちし身体づくりからやろうが
できあがった後は楽しみではある素材
 
1~3位・4位ぐらいまでは野手優先でいい
795 名前:匿名さん:2022/07/02 14:24
>>788
個人的には山田健太の守備走塁で1位指名するならもっと爆発力があってほしいんだよね
3年春からのトータルが.299 2本は物足りない
せめて同じ打率でもあと3,4本ホームランにしてるか、同じ本塁打でも.330ぐらい打ってるか
守備走塁が武器になるタイプじゃないなら片方ぐらいはやれていてほしかった
796 名前:S:2022/07/02 14:37
>>795
自分も山田に関しては貴殿に近い見方だけどそれもこれも本当にセカンドを守れる守備力があるかどうかにかかってるよね。
上手いまでいかなくて良いから普通にセカンド守れるなら時に長打も打てる中距離打者で十分だと思うし、結局セカンド守れる守備力ないなら獲る意味が無い。
映像で見る限り下手ではなさそうだが守備範囲が広いようでもないので微妙ではある。
797 名前:匿名さん:2022/07/02 14:48
侍ジャパン大学日本代表-ENEOS戦
社会人の投手を全く打てない
期待のキャプテン山田はこの試合は控え・・・
798 名前:匿名さん:2022/07/02 15:03
山田3割1分程度だったら普通
しかも2塁打3塁打も少ないしヒットのほとんどが単打
4割何回もマークして2塁打3塁打打ちまくってる友杉の方が普通に考えてもいい
更に大学選手権出れなくて全国レベルでアピール出来なかったことで2歩も3歩も後退
799 名前:匿名さん:2022/07/02 15:40
東六のピッチャーから遥かにレベルの落ちる投手から4割打ったから何?
800 名前:匿名さん:2022/07/02 16:28
蛭間、森下、杉澤のクリーンアップか。杉澤はいい選手だな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。