テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903566

2022 阪神ドラフトpart9 (佐藤アンチ爺さん以外はこちらで)

0 名前:匿名さん:2022/05/23 08:59
続きをどうぞ
251  名前:投稿者により削除されました
252  名前:投稿者により削除されました
253 名前:匿名さん:2022/06/25 07:32
1位吉田(横浜桐蔭大)
2位古川(佐伯鶴城)
3位菊地(専大)
4位勝又(富士宮東)
5位林(西濃運輸)
6位勝本(日体大)
育成1位マーガード(星稜)
  2位森山(阿南光)
254  名前:投稿者により削除されました
255  名前:投稿者により削除されました
256 名前:匿名さん:2022/06/25 07:47
一択氏が立大山田にかなり思い入れがあるようなので、山田の動画を何本か
見ました。守備は上手くはないけど、酷評するほど下手でもない...
関本に近いかなという印象です。鳥谷のような華麗な守備は期待できませんが、少なくとも糸原よりは守れる
のではないでしょうか。打撃は浅村や山田哲人というより内川に似てるなというのが
正直な感想で、ヒットを量産するタイプかなと思いました。
257 名前:匿名さん:2022/06/25 08:27
>>256
というより山田の成功イメージあえて想像するなら右の糸原or元ヤクルトの田中浩康
2割中後半本塁打10本前後
特別1位でまで欲しいとは思わん
俺はあくまで右でクリンナップ求めるならベイの宮崎タイプ
毎年コンスタントに3割15本前後打てる
258  名前:投稿者により削除されました
259 名前:匿名さん:2022/06/25 08:35
右の糸原とか最悪ですやん。それなら浅野、松尾、内藤、吉田とかのがいい。
260  名前:投稿者により削除されました
261 名前:匿名さん:2022/06/25 08:49
どんなん取ってどうやっても数年後には叩かれるから一緒だよ
鳥谷でさえも叩かれまくったからな
262  名前:投稿者により削除されました
263  名前:投稿者により削除されました
264 名前:匿名さん:2022/06/25 09:09
しかし中日とかファンに対して魅力一杯のチームだな
地元優先だし根尾や石川人気高校生指名してるし
265 名前:OFA:2022/06/25 10:36
山田健太はどうなのか牧の様にプロで成功する可能性も秘めてはいるが、もう少し長打が欲しいもしくは走力が欲しい、ちなみにロッテの中村は大学時ホームラン11本打率も3割前、盗塁も18決めてる状態でギリ1位その年も不作だったはず今のままなら山田の評価は2位ぐらいの評価が妥当かと思うが今年は1位クラスの投手が現時点では例年よりも少ないので山田の1位もあるのかな、いずれにしてもホームラン数をせめて二桁には乗せて欲しいと思う。
266 名前:匿名さん:2022/06/25 11:03
>>265それより育成できる首脳陣集めないとね!まあ2割後半打てない、ホームラン30いかない、チャンスに弱い佐藤、大山が合格点だからレベル低いけどね
267 名前:匿名さん:2022/06/25 12:06
三振を取れる抑えが必要。曽谷か吉村
268 名前:予想師:2022/06/25 12:11
ほんとにそっちの方が先
抑え⇒打てるキャッチャー⇒2塁
こっちの方が急ぐ感じやね
269 名前:匿名さん:2022/06/25 12:27
ピッチャーは2人くらいでええと思ってたが野球小僧見たら高校生だけで3人以上欲しいのがいる

困ったなこりゃ
270 名前:匿名さん:2022/06/25 13:58
普通に1位の実力がありそうなのは河野と曽谷の2人だけ
矢澤は投手か野手かどっちつかず
あとは無理くり
271 名前:匿名さん:2022/06/25 14:59
大阪観光大の久保をマークするのはいいが
これをとるから上位で投手をとったろというのはやめてくれ!
1位2位は野手で頼む
272 名前:S:2022/06/25 15:10
>>257
セカンドを普通に守れて2割中後半本塁打10本前後打てるなら大成功じゃないか?
それなら何にも右の糸原じゃない。
糸原の場合はまずもって守れないのが大問題な訳で。
273 名前:匿名さん:2022/06/25 15:24
>>272
いい加減爺さんの判別できるようにしましょ
274  名前:投稿者により削除されました
275  名前:投稿者により削除されました
276  名前:投稿者により削除されました
277 名前:匿名さん:2022/06/25 19:00
>>268
ロッテの佐藤都志也とか打てる捕手で1位違ったんか?
278 名前:佐藤一択:2022/06/25 19:17
>>272
山田当てて、外国人2人当てれば優勝できるからね。梅野が元気なうちにやらないとしばらくないよ。捕手なんて一人前になるのは1軍で使い初めて5年くらいかかるでしょ。ホントに我慢強い人たちが多くて感心するわ。
279 名前:匿名さん:2022/06/25 19:39
>>268
そうなると、1位吉村、曽谷投手辺り、2位吉田or野口捕手、3位は残ってる大社野手って感じかなぁ。んーなんか‥苦笑
280 名前:匿名さん:2022/06/25 19:47
>>273
Sさんは真面目だからね。
281 名前:予想師:2022/06/25 19:54
岩崎が最後投げてるのを見るとそうなるわな
坂本や長坂がスタメンも納得できない、他球団で使われる可能性ある?
梅野はデイフェンスだけでも価値はあるしふたりほど期待できない打撃ではない
282 名前:匿名さん:2022/06/25 19:56
梅野も阪神比でマシなだけでしょ。とても高いレベルの競争とは言えないよ捕手も
283 名前:匿名さん:2022/06/25 20:04
>>279
2位で野口は勿体ないでしょ。
284 名前:匿名さん:2022/06/25 20:09
>>283
そうなると松尾くんかなぁ
285 名前:匿名さん:2022/06/25 20:12
>>279
1位の投手はないやろ2位の捕手もない
286 名前:匿名さん:2022/06/25 20:17
>>268さんのご意見を考えてみただけなので。
287 名前:匿名さん:2022/06/25 20:26
>>284
そうですね。ただ松尾は1位で消えていると思います。
288 名前:S:2022/06/25 20:35
>>280
>>273
いやいや今回は判別できてて敢えてのレス返しだったんだよね。まあ相手にしないのが良いとは分かってるんだけどあまりに頓珍漢なこと言うからついマジレスしてしまった。
だから結局真面目か(笑)
289 名前:匿名さん:2022/06/25 21:54
爺さんは構ってほしくて意味不明な事を言いますからね。
290  名前:投稿者により削除されました
291  名前:投稿者により削除されました
292  名前:投稿者により削除されました
293 名前:匿名さん:2022/06/25 23:00
「アマチュアの完成品はプロでは大成しない」は通説だからか
斎藤佑樹なんか典型例だし大阪桐蔭勢は大体それ
おかわり中田翔は一度スタイル壊して作り直して成功した稀な例
294  名前:投稿者により削除されました
295  名前:投稿者により削除されました
296  名前:投稿者により削除されました
297  名前:投稿者により削除されました
298  名前:投稿者により削除されました
299  名前:投稿者により削除されました
300  名前:投稿者により削除されました
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。