テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12903562

2022福岡ソフトバンクホークス ③

0 名前:匿名さん:2022/05/03 22:17
今年は何が何でもV奪回!
151 名前:匿名さん:2022/07/30 17:42
今年36歳のデスパイネと37歳のグラシアル
まずこの二人の老人がいる限り優勝なんて夢のまた夢
152 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/07/30 17:59
ナベじー、加治屋を切ったのが失敗やったんやないですか?まあこっちは助かりましたけど
153 名前:匿名さん:2022/07/30 19:01
ソフトバンクは阪神と似て24~28くらいの右ピッチャーが交通渋滞してる
使えるが数字残してるピッチャーは首に出来んが使えそうだが首にしないとドラフトで指名出来ないから減らさなアカンのよ

つまり使えるが枠開けないと新しい選手が入れない
その結果30前後のピッチャーを首になる
中継ぎいないならソフトバンク首になったピッチャー取ればええねん
154 名前:匿名さん:2022/07/30 19:45
島田誠は今日のラジオ解説で現役時代
アンダースローPを大好物にしていたと言っていたから島田に与座の攻略法を教えてもらう
べきだろう❗️また松中は以前高橋礼がブレークした年のオフTVでアンダースローの打ち方を講釈していたから松中にも頭を下げて攻略法を学ぶべき❗️
155 名前:匿名さん:2022/07/31 10:11
前半戦は頑張っていた先発陣も疲れがみえますね。今年からローテ入りした大関、千賀石川東浜の三本柱も不調。
しかし代わりも見当たらない。武田・松本の先発転向くらいしかない。
野手も主力は疲れや満身創痍でボロボロ。このままじり貧となりそうです。
それでも前半戦は予想以上に頑張ったと思います。そのツケが今来ていますが。
今年は残り試合、割り切って若手を育ててもらいたい。
野村勇を左右投手に関わらず使い続ける、黒瀬か正木、リチャードを使い続ける。
甲斐は大関や田上など若手投手の時に組ませ、ベテラン投手は海野や渡邉と組む。
そうでないと、暗黒時代が長引くと思います。
今暗黒に入りかけているのはホークス、巨人、楽天くらい。その他の球団は来期以降も伸びしろがある。
藤本監督なら、うまく世代交代できると信じてます。
156 名前:匿名さん:2022/07/31 11:55
その通りやと思う。
デスパ、グラは今まで頑張ってくれたが恐らく今年まで。ならその枠を黒瀬やリチャード、正木とかに与えてやってほしい。
もっとワクワクするような試合、ガムシャラで活きのいい若手を見たいんよ。
157 名前:匿名さん:2022/07/31 13:10
1アウト3塁で森に対してアウトコース一辺倒
でタイムリー
今日も甲斐のアウトコース祭りが始まりました
藤本よ勝ちたいなら攻めよ(早く甲斐から海野に変えろ)
158 名前:ホークス:2022/07/31 15:15
この一発でまだまだ分からなくなったな
159 名前:匿名さん:2022/07/31 15:45
スティーヴン・ホーキング博士
「エイリアンがどんな存在であるのかを追求することは現実の課題であり、まったくもって理性的な行為なのです」

ニコラ・テスラ
「火星に住む生物からテレパシーでメッセージを受け取っている」(1901年に寄稿した雑誌の記事)

二コラ・テスラ
「宇宙人たちは何千年もの間、地球に影響力を及ぼしていて人類史の最初から私たちを支配している(惑星からくる宇宙人の無線信号を受信して推測)」
160 名前:ホークス:2022/07/31 15:49
追加点欲しいな
流れがよくない
161 名前:匿名さん:2022/07/31 16:11
打率056の佐藤をドラフト1位指名したスカウトの責任は重すぎる。
即刻クビレベル。
162 名前:匿名さん:2022/07/31 16:26
勝って良かった。
163 名前:匿名さん:2022/07/31 17:07
やれやれですね。
悪いなりに和田がよく5回まで頑張ってくれたと思う。
5点目が取れれば、もう少し楽に勝てたのにね。
164 名前:匿名さん:2022/08/01 05:18
ピッチャーはいるようで足らないみたいだな
少し前は層が厚いと思ってたが結局層が厚いから1番の成長期に下から上がって来れず育成できず1年づつ年をとり故障と劣化でチャンスは来るが若手も年を重ね育成出来なかったから能力も落ちそれなりの選手になる
つまり層が厚いとその弊害が出てる
165 名前:匿名さん:2022/08/01 05:36
つまりだね層が厚く強いのはいいがメンバーをガチガチに固めて同じメンバーだと他が伸びない
そういう事
166 名前:匿名さん:2022/08/01 07:45
リチャード スチュワートに期待してるんだけれど
167 名前:匿名さん:2022/08/01 08:12
>>166
おまえみたいな疫病神が期待すると、選手に悪影響を及ぼすから、やめなさい!(笑)
168 名前:匿名さん:2022/08/01 10:45
今秋のドラフトではヤクルトと西武が狙っているらしい富士大(山川の母校)のエース金村を指名すべき❗️❗️右の和田で球の出所が分かりづらくコントロール抜群で三振奪取率が高いPだ❗️東浜・嘉弥真・又吉・リチャードそれに
金村を加え更に来年のFAで山川を獲得して沖縄軍団を形成し熱烈な沖縄ファン増やしたらどうだろうなぁ❗️
169 名前:匿名さん:2022/08/01 21:27
明日から日ハム三連戦だが対日ハム戦
楽天とオリックスは6つ勝ち越し
西武は5つ勝ち越しロッテは2つ勝ち越しているのにホークスは1つ負け越している❗️
最下位日ハム相手に此の状況はマズ過ぎる❗️
明日からなんとかしてくれよ❗️
170 名前:匿名さん:2022/08/02 10:10
日本人はもう勤勉でもないし民度も高くない
評価されるのは昔の研究者ばかりで特許数も大学ランキングもダダ下がり
今、マンガとアニメだけのロリコン変態国で有名w
メガネ障,害,者と
体が左右非対称のブサイク障,害,者,と
チビ障,害,者と糖質中毒(統合失調症、精神病))の糖尿病精神疾患のデブばかりw
四季も熱帯化で失われ、今や世界一暑い国
171 名前:匿名さん:2022/08/02 19:11
反日運動は止めろ!
それにしても甲斐と組んだら毎度毎度KOされる石川なのに懲りずに失敗を繰り返すなよ❗️
フジモン❗️あと二度とノーコン杉山を先発で
使うなよ❗️そもそも杉山は一軍Pの力は無い❗️
172 名前:匿名さん:2022/08/02 19:33
開幕三連戦PayPayドームで日ハムを三タテした時はファイターズを見下していたように見えたが今では逆だなー❗️残念な事だ!!柳田を師匠と仰ぐ清宮を通じてホークスの戦略情報が日ハムに入っているんじゃないかと思うぐらいハムは伸び伸びやっているように見えるなー!!それにしても他のライバル球団が鴨🦆にしている最下位球団に対し此の体たらくではパリーグを勝ち抜けないぞ❗️
フジモン!!頑張って呉れ❗️
173 名前:匿名さん:2022/08/02 19:41
それにしてもホークスは初回から失点する
試合が多過ぎるわなぁー❗️
174 名前:匿名さん:2022/08/02 20:06
何やってるんだ❗️
此れだよ此れ❗️超低打率の郡にいつもの逃げ腰の甲斐の配球で挙げ句の果ては被弾でダメを押されてやがる❗️本当に情けないわ❗️
ダメリードに付ける薬は無い❗️本当にかつての細川のような優秀な司令塔キャッチャーが欲しいわ❗️
175 名前:匿名さん:2022/08/02 21:01
出た!
椎野・杉山・笠谷のノーコントリオの一角❗️
しかしPって球速よりまずコントロールやぞ❗️高校野球でも名門チームはいくら球が速くてもノーコンPは使わないぞ❗️野球は球速競争ではない❗️
176 名前:匿名さん:2022/08/02 21:23
マナーというのを知らんのか
177 名前:匿名さん:2022/08/02 21:25
今日は、試合見てないけどホームラン3本
それも失礼だけどホームランバッターでない
3人に打たれてますね
甲斐のアウトコース一辺倒のリードでやられてますか?
監督もいいかげん甲斐依存から脱却しないと本当に
Bクラスというか5位になりかねないね
178 名前:匿名さん:2022/08/02 21:26
しかし今まで600試合以上も先発マスクを
被って同じ失敗を繰り返しているんだから
どうしようもないだろう❗️反省点を改めて
進歩するということが出来ないんだよなぁ❗️
細川のようにベンチ指示なんか不要の自立した頭脳派キャッチャーが欲しい❗️かつての
トヨタ自動車古田のような即戦力キャッチャーは今度のドラフト候補には居ないのか⁉️
179 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/08/02 21:29
そんなのそうそうおるかいな!
180 名前:匿名さん:2022/08/02 21:33
リトルリーグよりも弱いんだから仕方ない
181 名前:匿名さん:2022/08/02 21:41
しかしながらなんで最下位日ハムにこんなに
ボカスカホームランを打たれるんだ❗️
ホークスのバッテリーは⁉️
それにしても👀の上のたんこぶの翔や遥輝や
大田が居なくなって清宮や万波などの若手が
伸び伸びやっているよな❗️クソッタレめ❗️
182 名前:ホークス:2022/08/02 21:43
石川は一度落として下で走り込み等した方がいい
柳田もライトに打球が飛ばないようじゃ全然駄目やね…若い選手は今年成績残せなかったら戦力外と思ってやって欲しい
できれば投手陣はもう一度佐藤義さんに見てもらいたい
佐藤さんの時が一番安定してた
183 名前:打倒シラス、佐藤アンチ爺、黒豚、ブサメン:2022/08/02 21:45
>>178
来年進藤(上武大)を取ったらいいよ。
184 名前:匿名さん:2022/08/02 21:58
海野は先発マスクを被って大関と石川を見事に完封勝利に導いたが最近の試合では海野にベンチから吉鶴がサイン指示なんか時々してるんじゃないのか⁉️600試合以上マスクを被っている甲斐に今でもしているくらいだからな❗️だから細川のような自立した有能なキャッチャーがいつまでたっても育たないんだぞ❗️とにかくホークスはキャッチャーのインサイドワークを軽視し過ぎなのよ❗️現役実績のないバッテリーコーチに何が出来る⁉️
185 名前:匿名さん:2022/08/02 22:37
今オフ細川を一軍バッテリーコーチに招聘
すべき❗️あとベンチから吉鶴がサインを出して配球指示するなんて馬鹿げた事は止めろ!
いつまでも勉強をして自分の頭で配球を考え試合を支配する野村克也や細川のような頭脳派キャッチャーが育たないぞ❗️❗️
186 名前:匿名さん:2022/08/02 22:52
もう此れ以上言いたくないが今日の日ハム郡の一発はTV解説者の斎藤がいみじくも語ったように打たれるべくして打たれた最低の配球
だったよな❗️ホークスのキャッチャーほど自軍のベンチの方を頻繁に向くキャッチャーは居ない❗️自分の頭で考えられないのか⁉️
187 名前:匿名さん:2022/08/03 09:13
細川は弱肩だったが頭脳派のキャッチャーだった。
甲斐とは比較にならないよ。
188 名前:匿名さん:2022/08/03 09:42
トルーマン(アメリカの第33代大統領)が語ったこと

猿(日本人)を「虚実の自由」という名の檻で、我々が飼うのだ。方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。そして、スポーツ、スクリーン、セ ッ ク ス(3S)を解放させる。これで、真実から目を背けさせることが出来る。猿は、我々の家畜だからだ。家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は長寿にさせなければならない。(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。これによって、我々は収穫を得続けるだろう。これは、勝戦国の権限でもある。
189 名前:匿名さん:2022/08/03 09:46
188
中国・半島に加担する目的の
日米ネガティブキャンペーンをするな❗️
日米の強固な同盟にイチャモンを付けるな!
売国奴め❗️お前何人か❗️
190 名前:匿名さん:2022/08/03 09:51
190
訂正
188→189へ
188さん御免なさい!
191 名前:匿名さん:2022/08/03 16:34
大関投手、元気に復帰するの待ってるぞ!
192 名前:匿名さん:2022/08/03 21:00
選手は全員ヤル気無さそうにしている
ヤル気がないなら生卵ぶつけてやりたくなるくらい情けないし弱い
193 名前:匿名さん:2022/08/03 21:04
ホークスのベンチはまるでお通夜。
イキイキしてお祭り騒ぎの日ハムとは対照的。
やる気の感じられない選手は、ベテランや実績があっても外す。藤本監督の英断を期待したい。
194 名前:匿名さん:2022/08/03 21:30
積極的にスイングする日ハム打線に甲斐の弱気のリードが飲み込まれてる感じ
勝ちたければ甲斐を外せばいいだけ、簡単だよ
ただ開幕前から柳田、中村、甲斐はレギュラーと公言した藤本
現状この3人が足を引っ張っていると言って過言ではない、しかし大好き3人衆だから藤本も悔いはないと思う
小久保がリチャードにあとは野球脳だけと言っていたが藤本もにもう少し野球脳があれば勝てた試合はいくつでもあったようなきがするよ
195 名前:匿名さん:2022/08/03 23:32
196 名前:匿名さん:2022/08/04 00:23
197 名前:匿名さん:2022/08/04 02:28
合言葉はリトルリーグ、生卵www
198 名前:匿名さん:2022/08/04 08:28
フジモン!
もう甲斐のクソリードを見限れよ❗️❗️
毎回毎回同じ失敗を繰り返すキャッチャー
なんて付けるクスリはないぞ❗️
199 名前:匿名さん:2022/08/04 11:35
最下位のチームに計24発の被弾
その原因の大半は外角偏向の怪リードにあり
200 名前:匿名さん:2022/08/04 11:51
先月は調子を落としていたとはいえ好成績で新人王も狙えた大関がこうなるのは戦力的にも精神的にも痛い
選手の病気を優勝などのドラマに結びつけるべきではないが藤井の2000年の時みたいに奮起してほしい
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。